X



大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線103

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (6級) (ワッチョイ a78a-sEUn)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:59:51.51ID:aAN+UT5h0
【前スレ】
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線102
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1539258741/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8a-6RPj)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:49:36.52ID:RXBXdeU60
>>2
おおさか東線は学研都市線東西線スレの管轄だからなあ
おかげ様で大和路直通の話はタブー状態でフルボッコされるから
どうしてもこっちで話することにはなるけど

ダイヤが実際に発表されてからスレタイについての検討開始だな
0004名無し野電車区 (ワッチョイ 378d-2vlB)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:53:16.39ID:GWhKcM5O0
>>2
直通してる線全部いれたら、ややこしいことなるでしょ、大阪環状線とか含めないといけなくなる

大和路線からおおさか東線に直通するような話はここでしても良いでしょ
0011名無し野電車区 (ワッチョイ b658-PRUr)
垢版 |
2018/11/04(日) 15:49:36.63ID:FHDFFcf50
和歌山線のネタが少ないな
0013名無し野電車区 (ワッチョイ 9a73-ouDs)
垢版 |
2018/11/04(日) 15:57:48.65ID:aQVuWe/20
和歌山線はある意味安泰だからねえ
新車も入るし、試験があるから暫く減便もないだろうし

一方奈良線は帰ってきた103だのろくでもないことばっかりだし、大和路線は沿線民が多いしね
0014名無し野電車区 (ワッチョイ 1aed-TecL)
垢版 |
2018/11/04(日) 16:00:16.82ID:/K/sbwGr0
そういえば新大阪と飛鳥吉野を道明寺線経由で直通特急運転する計画はどうなった?
新宿スペーシアの例があるとはいえ。
0016名無し野電車区 (ワッチョイ b658-PRUr)
垢版 |
2018/11/04(日) 16:10:36.34ID:FHDFFcf50
和歌山線の日中の橋本止まりの復活激しく希望
今は粉河止まりになってる
0023名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe3-K8o0)
垢版 |
2018/11/04(日) 18:21:56.65ID:/a0p2g39M
アルバイト駅員が普通大阪行と言ってるのに反抗してかアルバイト駅員が言う度に区間快速大阪行きと訂正放送する車掌が先週いたが今週もいつまでこだわりのバトルやろか?
0027名無し野電車区 (ワッチョイ dfb3-uLL2)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:56:28.89ID:4SBjkT2w0
気動車大好きだから、むしろ嬉しいんだが。

確かに、恫喝してたのは明らかにB臭がしてたな。
そんなのが子連れなんだから、たまったもんじゃないよ。
0030名無し野電車区 (ワッチョイ 9a73-A/hA)
垢版 |
2018/11/05(月) 00:14:11.23ID:ECRneY6V0
>>26
>>29
昔この手のイベントで223系で「新快速 東京」なんてお遊びをやったらしい

ホシの225-100に東西線経由を表示させるのが可能なのか
ということは種別がピンク(学研都市線・東西線)の新快速表示とかも可能?
ホシ223・225の幕車にはピンク新快速幕があるけど
0038名無し野電車区 (ワッチョイ b658-PRUr)
垢版 |
2018/11/05(月) 15:50:41.52ID:M1rs9UAM0
王寺鉄道部に車掌いるのかな?
0039名無し野電車区 (ワッチョイ 4eb3-ZA70)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:05:54.82ID:CVn2lIM40
王寺鉄道部なのに王寺駅は管轄じゃないんだろ
0041名無し野電車区 (ワッチョイ b658-PRUr)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:13:26.66ID:M1rs9UAM0
王寺鉄道部は和歌山線の五条までと桜井線を管轄
0053名無し野電車区 (ブーイモ MM7f-H/qU)
垢版 |
2018/11/06(火) 06:47:35.06ID:EczJTFSEM
6時40分頃、平野付近を難波方面に走る回送電車があるけど、平野駅の奈良行き方面にも同じような編成の回送電車が止まってるのはどんな運用なのかな?
0056名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-TecL)
垢版 |
2018/11/06(火) 09:11:00.78ID:xKSMV3QKa
>>54
柏崎刈羽原子力発電所に空目した
0065名無し野電車区 (オイコラミネオ MMf7-TecL)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:42:59.99ID:Hy8GyPMaM
>>51
木幡のアレは情けない。
新階段前にスロープと改札できるやん。
黄檗は上りホームと京阪線下りホームを東福寺みたいに直結すれば
遠回りだが一応車イスの利用ができるけど
京阪には何のメリットも無いな。
0067名無し野電車区 (ワッチョイ aab7-hNL7)
垢版 |
2018/11/06(火) 14:30:26.60ID:M4Y7GOnS0
>>60
柏原市長はつべこべ言わず西の提案した柏原駅改良(2面4線化道明寺線分離)に金を出せばよかったんじゃないですかね?
こんな特例措置取らなくても常時快速停車になってたというのに
今の柏原快速のあり方じゃいつ廃止されても文句は言えない
0069名無し野電車区 (ワッチョイ 4eb3-ZA70)
垢版 |
2018/11/06(火) 14:51:39.32ID:CYM5RAoW0
さくらの木はもろいからな
安全性優先
0070名無し野電車区 (ワッチョイ b658-PRUr)
垢版 |
2018/11/06(火) 14:52:28.20ID:CRHElNWd0
昔橋本駅に乗務員の詰所あったな
0072名無し野電車区 (ワッチョイ aab7-hNL7)
垢版 |
2018/11/06(火) 15:09:23.07ID:M4Y7GOnS0
>>68
頑張って出しゃよかっただろ
その悲しい人口も天王寺まで快速で15分以内という利便性で増加が見込めるんだから
今のままじゃ結局ジリ貧

>>66
ありゃ新幹線がまだ未開業だからできた離れ業だからな
今ある奈良線と京阪を走らせる仮線用地を確保するのに何年かかるか
0073名無し野電車区 (スフッ Sdba-kJZy)
垢版 |
2018/11/06(火) 15:29:34.45ID:1DErufAQd
>>71
ちょうどその頃は駅前再開発でかなりの税金を投入してたからな。アレが無ければ柏原の2面4線化は出来てたかもな。
0074名無し野電車区 (ササクッテロラ Spbb-Gkc5)
垢版 |
2018/11/06(火) 15:46:43.66ID:2xkrsC66p
>>65
できるだけお金のかかることをしたい勢力がいるんですよ。予算を取ること、その規模が大事な人が。

木幡の新しい改札口、出たところの縁石で転ぶ人を何人も見かけた。車止めの意図はわかるが、あれは駅から出てきた人をコケさせるための嫌がらせにしか見えない。
0075名無し野電車区 (ワッチョイ 4eb3-ZA70)
垢版 |
2018/11/06(火) 16:02:56.34ID:CYM5RAoW0
たまたまいた社員が利用者に怒られてたな
かわいそうに
社員が設計したわけじゃないのに
0078名無し野電車区 (ワッチョイ b658-cE1d)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:17:26.21ID:CRHElNWd0
>>76
奈良車掌区、天王寺車掌区
0082名無し野電車区 (スフッ Sdba-kJZy)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:40:01.24ID:1DErufAQd
>>81
確か大和路は森ノ宮か奈良のはず。
前は表札に所属先表示してた。

森ノ宮電車区 運転士
股尾 前科

奈良車掌区 車掌
馬場 垂蔵
0083名無し野電車区 (アウアウイー Safb-/vx8)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:41:52.29ID:ZfxdiC+Ta
>>80
その代わり3本新大阪行き普通を設定

これにより久宝寺発で7時前から8時過ぎまで約10分間隔で運転となりおおさか東線内の各駅からのご利用が便利となります。

新加美駅→放出方面
【現行】
6:56/7:09/7:30/7:48/8:07/8:19
【改正】
6:58/7:09/★7:20/7:30/★7:40/7:49/★7:59/8:08/8:19
0089名無し野電車区 (アウアウカー Sac3-6Iv3)
垢版 |
2018/11/06(火) 19:46:29.71ID:mlkzFGQia
>>86
しかし、>>83のダイヤだと直通快速入れる余力ないし、いれても平行ダイヤになる。放出から学研の快速が入る可能性はありそうだが。
快速通過駅の利用者が増えてる以上、快速の停車駅を増やすよりか、普通増やした方が得策。志紀と八尾の増発にもなるしな。
0094名無し野電車区 (ワッチョイ b658-cE1d)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:17:01.75ID:CRHElNWd0
阪和線は天王寺と和歌山の車掌が乗ってる
0096名無し野電車区 (ワッチョイ b658-PRUr)
垢版 |
2018/11/07(水) 07:26:30.14ID:2jnPBCWU0
昔橋本鉄道部に車掌いたな
運転士と兼務してたのかな?
0098名無し野電車区 (スププ Sdba-HcTf)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:47:34.21ID:/c2/L80dd
>>97
それを往復乗車で乗務員を戻すシフト組んでたな
名古屋に着いたら30分休憩して次の難波行き乗務
0099名無し野電車区 (スフッ Sdba-kJZy)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:55:47.09ID:3aw2CdLjd
>>90

>直通快速は早朝、データイム、夜間に運転

早朝の分に始発快速は充てられる可能性あるな。
流石に廃止したら何のためにホーム延伸したか分からんからな。
0100名無し野電車区 (ワッチョイ 9a73-zV7r)
垢版 |
2018/11/07(水) 13:06:44.26ID:EjLAWdo00
悲願の快速停車!て市民便りに載せたレベルだから、暫定ですからと廃止したら何言われるかわからんぞw
たぶん代替案となる何らかの手段の快速は残す思うよ
0102名無し野電車区 (アウアウカー Sac3-QtEK)
垢版 |
2018/11/07(水) 13:43:26.78ID:in6PJueNa
>>100
西は完全民営企業だし自社の経営政策であるダイヤ変更停車駅見直しに
お布施をしなかった柏原市に文句言われる筋合いはない
JRに何の期待をしてるんだ国分に準急停めてくれる近鉄を当てにしろよと
0103名無し野電車区 (アウアウカー Sac3-/vx8)
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:17.96ID:eGWCSr0Pa
>>99-100
柏原始発の快速はあくまで直通快速が天王寺方面に行かないことによる王寺以東からの利用客の為の列車なので本来、柏原〜久宝寺間は回送でもいいところを客扱いして乗せてるだけです。

なので朝の直通快速が快速JR難波行きになるということは
0104名無し野電車区 (スフッ Sdba-kJZy)
垢版 |
2018/11/07(水) 15:08:07.35ID:3aw2CdLjd
JRのプレスは基本都合の良いことしか書かないからな。廃止されるかどうかは来年の2月の時刻表を見ないと解らん。
0105名無し野電車区 (アウアウカー Sac3-6Iv3)
垢版 |
2018/11/07(水) 15:48:26.16ID:wLAR27Xsa
>>103
直通快速は、JR難波行き快速に変更
柏原始発快速は、柏原始発普通新大阪行きに変更と取ったのだが違う?
柏原始発快速は、久宝寺始発普通新大阪行き?しかし引き返し線は大丈夫なんだろうか
朝は現状ベースになりそうだから大和路線内停車駅の変更はないとみたが…
上下線で種別名称を変えるということは基本的に全部止めるか、現状据え置きのどちらかしかないと思う。
白紙改正の場合は、現状の穴埋めの形のダイヤにはならんから、穴埋め型の時刻がでるということは現状維持路線が濃厚かと
0106名無し野電車区 (ワッチョイ b658-PRUr)
垢版 |
2018/11/07(水) 16:11:47.95ID:2jnPBCWU0
>>97
現在は津で運転士と車掌が交代している
かつては中川のカーブで運転中に交代してた
0107名無し野電車区 (ワッチョイ 4eb3-ZA70)
垢版 |
2018/11/07(水) 16:13:57.45ID:788ybB6O0
まだプレスリリース出てないからヲタの妄想を書いてるやつがいるのか
0115名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8a-6RPj)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:47:04.86ID:U65LzTMc0
>>114
まあクロスに座れたら安いもんだわ
平城山より向こうだとさらに料金に差が出るんだが座れる確率はさらにアップするので特急料金と思ってる
回数券つかう裏技はなくなったんだっけ?
0120名無し野電車区 (ササクッテロラ Spbb-Gkc5)
垢版 |
2018/11/07(水) 19:30:47.83ID:oSqldfIOp
ヲタ妄想話に食いつくヲタw
0122名無し野電車区 (ササクッテロラ Spbb-Gkc5)
垢版 |
2018/11/07(水) 20:36:30.48ID:oSqldfIOp
>>121
ん?君の話なんかでなくて直通快速とか来春改正の話してる奴らな。
そんな内容の企画書なんか見たことないから。
0124名無し野電車区 (ササクッテロラ Spbb-Gkc5)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:40:57.78ID:oSqldfIOp
>>123
苦しい反論お疲れ様w
0127名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8a-sEUn)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:25:16.98ID:VpDkIopM0
妄想ばっかりと思っていたら、たまにリークがあったりするんですよね。
ダイヤ改正前は、色んな案や妄想がでる一方で、>>123がおっしゃるような
関係者?と思われるような発言が加わり、カオスになるのが風物詩です。
0128名無し野電車区 (ワッチョイ dfb3-uLL2)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:30:07.72ID:a4Y1IR3/0
いずれにせよ、東線北側開業で色々変わっていくのは確かだろう。

柏原快速も、正直いらないでしょ。柏原利用者しか得してない。

新大阪行き各停で置き換える方が、全体的にメリットが大きい。
0131名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-h+qo)
垢版 |
2018/11/08(木) 01:39:02.81ID:iEubNy9G0
>>129
柏原始発である必要が無いってことですよ。
例えば、回送で久宝寺始発でも問題ない。
柏原始発の恩恵が、柏原しか受けてないという話。
0140名無し野電車区 (アウアウクー MM4d-h+qo)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:06:55.12ID:aDmgdKNDM
>>138
無駄というか、龍華操車場への入口だったからな。
橋上化の際に2面4線等の配線変更はできただろうが、
やらなかったのは折返しや待避等が予定されていないということ。
0144名無し野電車区 (スフッ Sdb3-qWyX)
垢版 |
2018/11/08(木) 14:01:03.55ID:9RXnP1n3d
>>138
もともと貨物専用線が3つもあった八尾駅の中線。
龍華ができる時に、引き上げ線と合体。

貨車の出入りが本線でなく、引き上げ線を利用した龍華からの直接出入りになったよ。
0145名無し野電車区 (ワッチョイ 5b58-48/L)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:57:16.58ID:IyGMkrBt0
日中の高田快速を五条や奈良(桜井線経由)まで延長すべきだな
0146名無し野電車区 (ワッチョイ 5b58-48/L)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:57:17.69ID:IyGMkrBt0
日中の高田快速を五条や奈良(桜井線経由)まで延長すべきだな
0147名無し野電車区 (ササクッテロレ Spcd-Zt3Q)
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:30.92ID:JNNQPj7Tp
竜華を再開発した時に操車場の発着線を抱える八尾駅もコンパクトにしてもよさそうなもんだったが、
八尾の構内は換地対象とならず西に3線分残された。
城東貨物線の旅客化が長期に及びすぎて
本来どうしたかったのかよく分からなくなってるな。
0149名無し野電車区 (ワッチョイ 9380-KrKH)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:05:48.96ID:HW98j1xy0
柏原快速は、そもそも王寺発にしたかったが、王寺の線量に余裕がないからいたしかたなしに余裕のある柏原始発にした。と聞いた記憶があるんだが。
0153名無し野電車区 (ササクッテロラ Spcd-6T4t)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:08:51.35ID:a4tT01oVp
それより、ああまでして走らさなきゃならんもんなのか? >柏原快速。
0154名無し野電車区 (ワッチョイ 81b3-UTwq)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:21:05.23ID:bhAqj9wx0
王寺の電留線から王寺始発を仕立てようとすると
一旦、畠田方の引上線に行ってエンド交換してからホーム据付になる。
そんな手間かけるほど早朝から王寺始発は要らないので
電留線から直接下り本線へ出庫させる配線になっている。

元はといえば大阪方にまともな車庫がないことが影響してるのだが、
都心の基地を郊外に移転させてるのは私鉄でもそういうとこが多いわけだし。
(鳳→日根野、淀川→放出、池田→平井、小阪→東花園、守口→萱島、堺東→千代田など)
0161名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb3-48/L)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:18:11.59ID:nwYyNKcs0
僕と契約して魔法少女になってよ
0165名無し野電車区 (ササクッテロラ Spcd-6T4t)
垢版 |
2018/11/09(金) 04:09:26.59ID:z68VZUikp
>>158
契約のソース出して。
0166名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb3-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 06:00:49.49ID:YQ+RA1ug0
なくなったのは柏原東なのに府立柏原高校は既にないという
0170名無し野電車区 (ワッチョイ b9c2-8vM/)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:37:27.87ID:muDIaf230
>>169
インフラ会社にとっては本数さえ確保できれば、
直通快速だろうが各停だろうが
線路使用料が入ってくればいいんじゃないのか?
0171名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:47:49.31ID:rKmsvf8fa
>>170
そうだろうな、今の直通快速も一番乗るだろう時間に設定しているだけで、同等のがあればいいだろう。
0172名無し野電車区 (ワッチョイ 81b3-UTwq)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:15:32.22ID:Tgt8QD280
沿線自治体や企業が出資して旅客化のための第三セクターを作り、
その第三セクターが事業効果として「JRネットワークが充実」
「新大阪へ直結」「大阪都心・梅田へ直結」と謳ってるんだから
直通列車の設定は出資者への契約事項。
0173名無し野電車区 (ワッチョイ b9c2-8vM/)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:24:42.60ID:muDIaf230
>>172
需要が少ないなら契約内容を見直せばいい。
意地になって走らせ続けたって意味ないだろ。
0174名無し野電車区 (ササクッテロラ Spcd-6T4t)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:36:03.05ID:NDKUo403p
>>172
そういうのは社会では「契約」とは言いません。契約書があって初めて「契約」です。

よって、根拠なしですね。
0176名無し野電車区 (ワッチョイ 9373-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:44:36.00ID:X69vZdm00
懐かしいニュース見つけた

ttp://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200906250051.html

ルートを変えたから乗り入れ不可になったんやね
あれからもうこんなに時間が経過したのか
0178名無し野電車区 (ワッチョイ d98d-xGi+)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:54:40.01ID:TqvI0ETe0
>>176
昔の予想ダイヤで、JR神戸線・JR宝塚線〜東線経由〜学研都市線・大和路線が直通って予想が
たくさんあったのも元々東海道線につなぐ計画だったこのせいね
0181名無し野電車区 (ブーイモ MMb5-aC5q)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:55:20.50ID:M4gkxIRCM
いやそういう意味じゃなくて、おおさか東線部分開業によって奈良〜おおさか東線〜東西線〜尼崎〜三ノ宮方面を唱える人はいたと思う
実際は尼崎止まりだったけど
0182名無し野電車区 (スププ Sdb3-pQ5v)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:05:17.35ID:jI7bxtcVd
>>181
確かにいっぱいいたね

でも、誰も乗らんやろと突っ込みくらい事実そうなったw

阪神なんば線みたく既存のターミナルぶち抜かないと乗らないと意味ねえという典型例となったわ
0183名無し野電車区 (アウアウクー MM4d-DHXp)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:28:50.82ID:o1FCnvn+M
しかもその昔の記事は、元々別線でつくろうとしたけど用地買収できないから既存の線路に乗り入れる形をとったって話でしょ
元々東側に別線はりつけて行き止まりホームにするはずが、計画変更で立体交差を生じさせ、梅田貨物線に乗り入れる形にしたと

東海道線がどうこうとかは元々関係ない
0184名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-ZueO)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:35:25.90ID:hr98JSlpa
>>147
八尾駅西側に電留線(8両編成対応×2本)設置の計画がある
それで八尾駅の3階に設備があるわけで

>>158
現行の直通快速が廃止になるだけで、新しい直通快速が走るから問題ない
0185名無し野電車区 (ワッチョイ 5b58-48/L)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:06:04.57ID:91FnzA160
三日市町で増解結してた頃は切り離した2両は一度引き上げ線に入って
2番線に移動して橋本からの4両と増結してたのかな?
0186名無し野電車区 (ワッチョイ 5b58-48/L)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:07:10.96ID:91FnzA160
>>185
スレを間違えた。失礼
0188名無し野電車区 (ブーイモ MMb5-K2LR)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:47:49.44ID:LGyg+yNkM
手を入れるのなら、直通快速という種別名もなんとかしてもらいたい
阪和の直通快速と意味合い大きく違うというか、今の区間快速が阪和の直通快速の位置だし
0190名無し野電車区 (ササクッテロレ Spcd-Zt3Q)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:53:28.21ID:qc80HK25p
北側が遅れている間に計画が変わって
うめきたに乗り入れることになったから
八尾市と東大阪市が3年我慢するかどうかだな。
今の盛況を見れば北新地よりグランフロントへ行ける方が地域バリューは上がるわけだし。
0192名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb3-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:33:51.31ID:YQ+RA1ug0
阪急梅田の紀伊國屋書店って買いそうでもしたのか?
ていうかそもそもあの店にトイレあったっけ?
0194名無し野電車区 (ササクッテロラ Spcd-6T4t)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:40:29.70ID:NDKUo403p
>>193
でも現実はそうでしょ?
梅田にも難波にも行けず中之島に線路を延ばした京阪を見れば同じ大阪市内のど真中でも行き先ぐいかに重要かがわかる例。
0198名無し野電車区 (ササクッテロラ Spcd-6T4t)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:16:33.37ID:NDKUo403p
>>195
沿線ポテンシャルでいえばどの路線も目糞鼻糞だと思うがな。
0199名無し野電車区 (ガラプー KKb5-camH)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:24:09.39ID:yKqLpHR1K
>>198
この場合、目糞と鼻糞に大きな違いが
…と言うより、梅田を過大評価し過ぎ。
梅田に繋がれば全てが解決するかのような考え方そのものがオカシイ。
0200名無し野電車区 (ササクッテロレ Spcd-JFoc)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:42:39.83ID:ioHdnaT1p
>>199
十分条件ではないけど必要条件だな
梅田に繋がりさえすれば全て上手く行く訳ではないが、梅田に繋げなかったらその時点で100%失敗が約束された路線になってしまう
0202名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:28:55.10ID:AqP3mEm5a
>>201
大和路の場合は、大阪だけ行けばすべて解決じゃないからな。
大和路快速が多いのは、天王寺も難波も西九条も大阪も直通もしくは簡単な乗り換えあればいけるからだしな。
0204名無し野電車区 (ササクッテロラ Spcd-6T4t)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:13:28.58ID:NDKUo403p
梅田にも難波にもつながらない路線が苦労してるのは事実なわけで。
東線が新大阪につながったところで所詮新大阪。京阪中之島線に比べればマシ。でも阪神なんば線ほど期待できない。対奈良の新幹線接続も京都が圧倒的に強いし。
沿線もパッとしない。
他に需要が見当たらない。
0205名無し野電車区 (スププ Sdb3-pQ5v)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:59:11.96ID:jI7bxtcVd
>>204
中之島線はな

都心直通なのに孤立してるのが痛い

せめて東西線や中央線のように他線連絡して都心を貫かないとな

運賃も加算されるから余計使われない
0206名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:52:16.09ID:Iioafuye0
>>204
難波や天王寺に変わる新拠点にする政策を打ち出して実行すれば変わってくるんですけどね。
東線自体が貨物線の改良ついでに営業の面も大きく、元々大きな効果は見込んでいないのもありますね。

バイパス路線という名の通り、東線の奈良輸送は京都や大阪環状線からの輸送でカバーできない部分を走らせるが
当初はメインになると思います。北梅田となにわ筋線でどう変わるかでしょうか。
0209名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:43:05.50ID:Iioafuye0
>>208
京都は近鉄メインですからね。奈良線もありますが線路容量がいっぱいで余力ありませんしね。
カバーできない部分というのは、特別列車などのことです。

臨時列車、お召し列車、瑞風のような観光列車とか、団体列車、JR西日本で完結した企画列車などですね。
日常的に走らない列車ですね。環状線には余力なくはないですが、阪和線の臨時もあるため柔軟性ありませんし。
東線は列車減らりたり、所要時間を無視すればスジは作れますので
0210名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:50:09.50ID:Iioafuye0
これ書くと特別列車がひっきりなしに走ると勘違いされそうですが
あくまでも少しずつ走らせて、お小遣い稼ぎ(言い方悪いですが)、需要の調査・開拓を行うですかね。
臨時ですから止めるのも簡単ですし、流行れば定期化すればいいですから
スモールスタートにはもってこいの路線です。
0211名無し野電車区 (ブーイモ MMb5-K2LR)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:51:01.01ID:LGyg+yNkM
大和路に関しては、ひがし線で天王寺通らないルート取ってもらえば儲からない天王寺発着特定運賃じゃなくて普通運賃取れるようになるわなぁ
0216名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:57:01.17ID:kfibsSqA0
>>211
運賃管理はどうするのでしょうね。
今以上に、定期券の区間外利用が多発するのは目に見えてます。
今でも、東線経由の定期で、環状線を使う人。環状線もを反対回り(大回り)で利用する乗車も多いですから。

はじめは、東線の定期の環状線がNGという掲示がでていましたけど、今はみませんしね。
環状線も天満での折り返し禁止の看板は見かけたですが、京橋からの定期大回り(きちんと買ってなければアウト)はスルーでした。
ルートの特例を作ると違う意味で使う人が出そうですしね。
0222名無し野電車区 (スフッ Sdb3-4Mmv)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:19:46.32ID:SMPvHvAtd
>>221
そうなると奈良〜新大阪間限定のリレー特急を新たに作るしかなさそうだな。でも特急よりも純粋に大和路快速4本+直通快速2本だけでも十分だよな。
0223名無し野電車区 (スププ Sdb3-pQ5v)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:34:51.17ID:C01YrUEad
>>222
まほろばという実績があるから設定はするかもな

が、距離的に常時特急を運行するレベルでもないし、Aシートで行く可能性があるんじゃない?
0225名無し野電車区 (ワッチョイ 93ed-LIlq)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:29:32.22ID:R1fTDD3S0
>>219
なにわ筋線経由で新大阪〜梅田〜難波〜天王寺〜(道明寺線経由)橿原神宮前〜吉野の特急ならあり得そうだけど、
奈良県内のJR線は走らないな。
0226名無し野電車区 (ブーイモ MMb3-aC5q)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:31:05.43ID:SyRoSXP7M
朝の直通快速を新大阪行にしたり、廃止したりした場合、東線普通列車の乗客を放出で受け止めるのが混んでる学研都市線列車になってしまうな…
その場合まさかの久宝寺発京橋行が発生するとかない?
0228名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-h+qo)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:31:09.75ID:RsIbJgcH0
>>225
道明寺線はないだろ。
配線等のネックが大きすぎるし、大改造する必要性もない。

あっても吉野口連絡、あるいは吉野口で直通させる方が現実的。
0230名無し野電車区 (ワッチョイ 73b7-8vM/)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:26:34.60ID:sQk+dmFt0
でも近鉄はこれからフリーゲージトレイン開発するからなあ
京都からは当然として大阪始発もやるなら自社の難波にこだわるだろう
ハルカスのある阿部野橋の地位を低下させるわけもいかんし
0234名無し野電車区 (スフッ Sdb3-II8F)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:07:58.29ID:hJPE7GBId
>>230
その難波は狭すぎて団体観光客には向かない
駅だけどね。
その辺りに課題を残している。

以前から書いているが、東線は団体客輸送にはかなり重宝される路線になるよ。
0238名無し野電車区 (スフッ Sdb3-II8F)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:40:28.59ID:hJPE7GBId
>>236
発想が逆だよ、九州、山陽方面からの客。
九州へはアジア方面からクルーズ船で来たり、
新幹線に乗りたいという需要もある。
また修学旅行その他も需要も見込めるからな。
0239名無し野電車区 (スフッ Sdb3-II8F)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:43:57.93ID:hJPE7GBId
>>237
近鉄もその辺りわかっていて伊勢志摩を上六発着にしたが定着しなかったからな。
やはり難波、日本橋の集客には勝てない。
だから難波辺りの駅増強は必要だろう。
0240名無し野電車区 (ガラプー KKfd-camH)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:51:56.69ID:yaeJqPWrK
>>238
方向が逆だとしてもそれほどの流れの太さは期待できまい。
少なくとも難波が手狭になるほどには…。
それより、今の新大阪に既にそれほどの隙間があるかというと
…特に2階コンコースを見る限り。
0242名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:00:41.03ID:B4fLvs8D0
>>236
今は、なんばに行きたい人、新大阪行きたい人を全部まとめてそこに運んでいますが
新大阪に行ければいい人も一定数いるんですよ。

直通快速などの一般列車で定期運転したら客が分散してしまい非効率でムラがでますけど
団体などでまとめてたら、少ない本数で効率よく運べて、大和路快速などの混雑回避にもなる。
まとまってくる客も多いですし。臨時や団体なら、人がいる時だけ運転できて無駄もありませんし。

>>210でも書きましたが、裏方的な役割な路線になるということですかね。
知らない間に列車が色々はしってるいうという感じです。
天理臨みたいな感じじゃないでしょうかね。
0243名無し野電車区 (ガラプー KKb5-camH)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:10:57.96ID:yaeJqPWrK
>>242
> 新大阪に行ければいい人も一定数いるんですよ。
そりゃいるにはいるだろうな
…線内普通で十分運べるくらいには。

> 知らない間に列車が色々はしってるいうという感じです。
天理臨みたいな感じ

天理臨の場合はいつのまにか随分減ってしまってたって感じだけど。
0244名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:11:29.27ID:B4fLvs8D0
>>242で書いた内容は、「奈良〜新大阪の直通快速」はいらない、本数はいらないと
言ってる方の声をきいた形になっているんですよね。

奈良向けは、定期列車(大和路快速)のシフトだとクレームがくるので
必要に応じて使いたいと意思表示した(紹介された)人向けの列車にしようと、それが団体や臨時などなんです。

観光くんは大げさにかいていますが、様子見ながらの試行なので
やってみてどうなるかといったとこでしょうかね。
0245名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:15:45.09ID:B4fLvs8D0
>>243
あれは天理教単独でしたからね。
天理教の人口減などの影響を受けて減っていますので多様化してますから

線内普通、それは一般利用者、個人向けですね。確かにそれで十分な面もありますね。
あくまで必要に応じてですよ。

例えば、新大阪駅から奈良に行きたい人が1000人くる、
じゃあ東線経由の団体で運ぼうというということです。今までは貸切バスではこんでいましたが
そこをJR利用に営業してという意味です。

個人で来る分には、大和路快速や近鉄京都線、奈良線できてもらうで問題ないですよ。
0247名無し野電車区 (スフッ Sdb3-II8F)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:21:42.67ID:hJPE7GBId
>>241
新大阪はまだまだこれからの駅だよ。
でもバスターミナルは狭いし新御堂の
道路事情もある。
後は言わなくてわかるだろう。また
集客には色んなアプローチがあるからね。
俺に言わせるとまだ全然序の口だよ。

天理臨は奈良線の線路容量の他にも
在来線長距離臨時が運転出来ない、
車両や乗務員の確保も出来ない等で
利用者数も減って行った事情がある。
0248名無し野電車区 (スフッ Sdb3-II8F)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:25:01.24ID:hJPE7GBId
>>244
俺は別に大袈裟に書いている訳ではないけどね。もっと大袈裟な夢物語ならまだまだあるぞ。そういう話で動いている訳で。
それこそ30年先のレベルだがw
0249名無し野電車区 (ガラプー KKfd-camH)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:28:39.03ID:yaeJqPWrK
>>247
そこなんだよ。
宗教団体の信者ですらまとまって本山詣でをしなくなってきてる。
観光地もバスも鉄道も、団体需要の先行きはあまり明るくないように思う。
0250名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:30:31.82ID:B4fLvs8D0
>>247
新大阪は、JR西日本が今回の経営計画でハブ化と言っていますから
関西で最も力を入れる駅になるでしょうね。もちろん奈良より優先度は高いです。

>>248
その手の方は、大体そんな口調ですよ。夢語るのが仕事みたいなものですから。
ただ、一般利用者には冷めてる方も多いので。そこは話を合わせるのも必要でしょう。
0251名無し野電車区 (スフッ Sdb3-II8F)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:32:02.19ID:hJPE7GBId
>>246
まぁ元々221や223なんてマルチパーパス的に使う目的の車両だよ。座席指定の新設も今後
その流れのテストだね。
またこれからはるか用の更新に683系列にも動きは出るだろう。
0252名無し野電車区 (スフッ Sdb3-II8F)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:36:32.81ID:hJPE7GBId
>>249
外国人観光客は今後とも増える一方だけどな。
国はこれから何倍にもしようとしているんだよ。アジアの大きさを舐めてはいけない。
そんな連中がレンタカーで走り回られる方が
脅威だよw
0253名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:39:13.11ID:B4fLvs8D0
>>252
レンタカーで回るなんかよりももっと怖い脅威がありますよ。
ちゃんとルール決めないと、日本が飲み込まれてしまいます。そこは別の話ですけどね。
0254名無し野電車区 (スフッ Sdb3-II8F)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:39:36.64ID:hJPE7GBId
>>250
優先度なんかの問題ではないよ、既に確定事項。奈良は東海と近鉄の絡みもあるので
具体的な計画に載らないだけで、
観光客推進の強化自体は西日本関係ない話だ。
0255名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:43:39.53ID:B4fLvs8D0
>>254
そうですね。全国的な動きですからね。
このスレはJR西の管轄路線のスレですから、JR西日本としての優先度を話したまでですよ。
全国どこもかしこも全力はできませんから、優先度はありますよ。
0256名無し野電車区 (スフッ Sdb3-II8F)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:44:50.11ID:hJPE7GBId
>>253
私の誘致してるのは所謂爆買い層ではないから。まあ単純な話憧れてくるような人を呼び込む仕事ですよ。
ある意味日本人以上に日本の歴史や元々の作法、ルールに詳しいですw
0257名無し野電車区 (ガラプー KKfd-camH)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:48:49.74ID:yaeJqPWrK
>>252
外国人観光客が団体専用列車で移動するって絵がイメージできない。
それ以前に、年間4000万人の海外からの観光客ってのが想像を絶する
…今の状況から推し量っても。
0258名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:49:37.45ID:B4fLvs8D0
>>254
そういう所なんでしょうね。冷めた目で見る人が多いのは。

載らないということは、一般人は知らないんですよね。
一般人が知らない世界で、勝手に決定され、水面下でごそごそされ
いつの間にか開発、観光誘致されていく、そして知らない間に自身の生活が脅かされている。

京都などで地域住民が怒るのも分かる気がします。
0260名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:54:30.51ID:B4fLvs8D0
>>256
そう簡単に目的の人だけがくるとは限りません。
特に外国となるといろんな人がいますから、制御するのも大変です。
0262名無し野電車区 (スフッ Sdb3-II8F)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:56:21.16ID:hJPE7GBId
>>257
まず117改造車はテストケースになるだろうね。

一般人は覚めていると言われても何事も無関心が一番の悪ですよ。間違いなく飲み込まれます。リニア駅誘致を勧めているのも京都市です。
0264名無し野電車区 (スフッ Sdb3-II8F)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:04:13.66ID:hJPE7GBId
>>263
波動輸送もただ座ればいいという時代ではないからね。
まぁ輸送量確保だけなら先にも挙げたマルチパーパス的な車両や既存特急車両の転用等が
進むだろうね。
0265名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:05:04.58ID:B4fLvs8D0
>>262
無関心は悪だといい、無視していると
一般利用者が気づいたときに暴れて計画が捻じ曲がるんですよ。

やっぱり奈良は負けですかね、リニアは。
最短距離は京都府経由ですよ、とかもいってますしね。
0266名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:13:02.57ID:B4fLvs8D0
>>263
そこも状況次第ですかね。団体や観光列車が一定の需要あると判断されれば
車両新製や既存車両のリニューアル、転用にも踏み切るでしょうし。
一般定期列車とは違い、融通が利く分なんとでもなりますよ。

ただ座ればいいもその一面であり、全員が豪華列車を求めるわけでもありませんから。
まずは、ある車両でどこまでのサービス提供できるか、から開始じゃないですかね。
それで満足されないなら、追加で、といったとこでしょうかね。
0267名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:33:50.54ID:IDCVdtTNa
>>265
俺はそんな話聞いてないぞ、というトラブルだろ?仕事でも多いが、プライド高い奴ほど、この返しをして暴れて手がつけられなくなるから、厄介だよな。
京都もこの手のトラブル多いしな。
0268名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:41:24.85ID:IDCVdtTNa
奈良も内部分裂してる場合じゃないんだがな。うちの市に誘致だとかな。
そんな足の引っ張り合いしてるから京都に足元すくわれんだよ。さっさと奈良で場所1本化して、ルート決着つけろよな。
0271名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-gJxK)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:48:15.48ID:IDCVdtTNa
旅行会社のツアーがある以上はあるんじゃないのか?奈良は電車の選択がないだけでな。
団体旅行廃れてたら旅行会社の団体窓口が軒並み閉鎖してるだろうが、いまもあるからな。
0272名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-pnxB)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:02:19.64ID:C7oHfLZma
奈良県内のネットワークを考えると東海にしてみれば近鉄駅との接続がいいんだが
そうなると奈良線の時みたいに西がプライドを傷つけられてつむじを曲げられるても困る
とすると郡山の大和路線と橿原線の交点部分が理想だとおもうんだが
0273名無し野電車区 (ガラプー KKfd-camH)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:09:50.79ID:yaeJqPWrK
>>271
ツアー商品は団体旅行衰退の産物。
別列車を仕立てるほどの単一需要はなくなった(←嗜好の多様化)けど、
レディーメードの需要は無くならない
ということ。
0275名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-Qmg0)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:50:52.47ID:6N1o2J9SM
>>245
部外者関係なしの臨時とか言えば、親鸞さんとか蓮如さんとか、西の門主さん交代とか、電車使わなかったなぁ。
50年前は臨時列車を手配しまくったように聞いていたので期待していましたが、今回は門徒さんも少なくなってるし、寺の講単位で来るより家族単位で自家用車で来るしで、
北陸がJRやなくなったのも大きいのやろけど。
0280名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:15:46.87ID:B4fLvs8D0
>>273
その中で、列車をどう活用するかですね。
複数のツアーを組み合わせるとかもありますし。

余談ですが、西九条〜野田間にポイントが新設されるようですね。
特急が中線(2,3番線)を使わずに西九条が通過できるようになりそうです。
こちらも来年のダイヤ改正をみこしているかもしれませんね。
以前に大和路線のパターン変更の噂も出ていましたが、環状線や阪和線のパターン変更もあるかもしれませんね。

西九条の中線を空けるということは、323系の22編成目もゆめ咲き線の増発かな?
0282名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-pnxB)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:38:38.64ID:rci0gUFla
野田の昔中央市場に繋がってたスロープのとこに置いてあったポイントか
あんな坂のとこに留置線作るのも変だし何かと思ったが西九条に使うためか
0283名無し野電車区 (ワッチョイ 81b3-UTwq)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:09:05.96ID:SIw8r8iS0
今やユニバーサルシティ1駅で奈良駅の1.8倍の乗客数だからな。
森ノ宮・天満・福島を上回って、西九条、弁天町を抜くレベルになってきた。
0284名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:26:13.98ID:B4fLvs8D0
>>283
弁天町と西九条は抜くでしょうね。琵琶湖線の南草津みたいなポジションですね。
外回りの大和路快速が、西九条で乗降がもたついて遅れるくらいの利用者です。
新今宮の階段問題とは違い、全車両にわたって乗降客が多いです。

それにも関わらず昼間は4本/hですので。そろそろ対策するんでしょうね。
大和路線の快速通過駅の本数が少ないとは比にならないですね。
八尾駅だと2.5倍、柏原駅だと約3倍なりますね。
0286名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:41:23.51ID:B4fLvs8D0
>>285
今の大和路線の設備上、そう簡単にこの種別だけ全停車は厳しいんですよね。
名鉄のように特別停車、特別通過ならできそうですが…。
設備的には、名鉄のようなダイヤ設定が向いてるんですけどね。
0288名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:49:01.83ID:B4fLvs8D0
>>287
柔軟に運転したいのであれば、
柏原と平野の2面4線化、久宝寺の3面6線化、王寺の奈良方面ホームの1面2線化ですかね。
柏原への折り返し設備、久宝寺の引き上げ線の追加とかもあればなおいいですね。

簡単にできますか?
0292名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:59:42.50ID:B4fLvs8D0
>>291
退避ではなく、王寺での天王寺方向の線路の平面交差の回避ですよ。
普通列車の3〜5番乗り場への三郷方面からの直接乗り入れは結構ネックなんです。
0293名無し野電車区 (ワッチョイ 930d-qWyX)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:33:55.20ID:6vuV44Yd0
快速王寺止まりで1番線着のあと、田原本線横へ引き上げるのがある。
後続大和路快速をかわして、1番線に戻ってくる。
何がしたいんだろ?
0294名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:35:46.02ID:iD6eXVbQ0
>>277
その手の話はリニアルートスレでたっぷり聞かせてもらおうかw
高の原駅自体は奈良市内だw
京都府を無視した木津川市の協力がどこまで可能かは、リニアスレ民だけでは測りきれないところもある
ここのコンサル様達なら見当つくんだろうか。
木津川市自体は京都駅にリニアが行ったんじゃ今となんにも変わらないからな。
0296名無し野電車区 (ワッチョイ d94c-rblG)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:46:22.90ID:6JuA0s850
そこで、王寺大改造だ。
1番と2番の間にある電留線をなくして、他のホームを1番寄りに移動させるか、1番と2番の間に王寺折り返し専用ホームを作る。
どのくらい費用と時間がかかるか想像つかないが。
0297名無し野電車区 (ワッチョイ 73b7-8vM/)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:47:24.71ID:sQk+dmFt0
王寺はやはり留置線を移転させて駅を改良したいものである
別にそれほど大きい駅を作る必要はない
和歌山線を内側に挟む形の2面4線で十分
余った用地は近鉄に献上して生駒線と田原本線の統合駅化すればいい
そして大和路と和歌山の立体分岐
そして高田までいやせめて畠田までは複線化したいものだ
0299名無し野電車区 (ワッチョイ 81b3-UTwq)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:29:25.70ID:WZSxNtyF0
すでに沿線人口がピークアウトしてるから拡張投資はできんわな。

人口減をどれだけ抑えて今の利便性を維持できるか、
どれぐらい観光で補えるかが焦点になってきている。
0302うさにゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:53:47.15ID:OmPYzGgg0
>>272
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1532664900001/index.html
奈良の世論調査で郡山はボロ負け。
やはり奈良市内しかないな。
そもそもリニアは分割民営化のエリアを超えることになるので
その営業補償をする必要がある。
となると西日本の競合相手に肩入れすることはできない。
よって平城山が最も可能性が高い。

>>276
こんなところにも禁鉄厨が入り込んでるのかよwww
0304鶴にゃん (ワッチョイ b3d5-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 01:20:22.19ID:OmPYzGgg0
まあリニアスレで少し触れたが、リニア駅ができることで沿線価値を高めるというメリットがあるからな。
つまり既に市街地化されている路線よりも、むしろ閑散としている駅の方が再開発できる伸びしろが多い。
リニアは駅前再開発が地元にとって最も大きな恩恵なのでJRに接続した方がよい。
0306名無し野電車区 (ワッチョイ 73b7-8vM/)
垢版 |
2018/11/12(月) 02:35:10.28ID:wUoEurfz0
>>304
伸び代という点で平城山は適地なんだけどリニアを最大限活かした大規模開発という点では
もともと谷あいの狭隘な地形だしそこにさらに奈良区の広大な車庫が占領してたりして不利な部分も目に付く

車庫を移転させればということになると王寺の留置線移転ついでに王寺法隆寺間に広がる農地に統合車庫を作る手も
ただ奈良区のあの位置に拠点がなくなるとなると奈良線の車両の無駄な回送といいナラの車両運用に様々な齟齬をきたす気が
0310名無し野電車区 (オイコラミネオ MM6b-LIlq)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:43:35.00ID:jOnsK3n7M
>>302
学研都市線付け替えるなら祝園から高の原を経由し南から平城山へ合流するルートだな。
で、同志社前〜京田辺〜長池〜山城青谷と運転できるように片奈連絡線を建設して環状運転。
0317名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-gJxK)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:31:17.70ID:CiWzQANwa
>>315
一部停車対応してのんかね?アーバンでは最近は聞いたことないが、しないだけなのかできないのかわからんが
柏原や平野は停車させたら退避ができなくなる問題が発生しそうだが
0319名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:17:05.19ID:uE+vvgbnM
とっとと八尾に快速停めろ基地害会社
0324名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:11:37.45ID:WSDTMnmR0
>>321
問題は、今の安全基準に則ってそれができるかですね。
昔はできていた、ただし>>323のいわれるような運転士任せ、は今は通用しません。

以前にも書きましたが、以前は安全性を犠牲にして柔軟性を確保していた面もありますので
単純に昔はあったから、復活させればいいとはいえないんですよね。

なぜ一部停車がなくなってきたのか、を考えるとおのずと分かってくるかと思います。
0325名無し野電車区 (ブーイモ MMb5-K2LR)
垢版 |
2018/11/13(火) 01:08:56.47ID:LTop/Mz8M
>>324
停車列車は出発信号Rで嫌で停まるしかないようにしたらいいだけやで
平野の脱線は当時の信号的に場内Yを無視してるのが明らかだからな
0333名無し野電車区 (ワッチョイ b9c2-8vM/)
垢版 |
2018/11/13(火) 08:37:50.96ID:W9z2v5kk0
>>330
昔は快速が大和小泉と法隆寺に停まらなかったからな。
0337名無し野電車区 (ワッチョイ b9c2-8vM/)
垢版 |
2018/11/13(火) 12:26:18.50ID:W9z2v5kk0
>>336
>>327はその通過禁止のワケを訊いてるんじゃないのか?
0340名無し野電車区 (ササクッテロレ Spcd-6T4t)
垢版 |
2018/11/13(火) 14:31:11.61ID:SAQ36cEdp
新大阪信者や直通快速増発きちがいさん生きてる?
0343名無し野電車区 (ワッチョイ b9c2-8vM/)
垢版 |
2018/11/13(火) 14:44:38.33ID:W9z2v5kk0
>>342
207・321系で据え置く必要はないが、他の形式に変更する必要もない。
それよりも、新大阪駅のあの停車位置や乗車口表示は何だっただろうね w
0350名無し野電車区 (ワッチョイ 73b7-8vM/)
垢版 |
2018/11/13(火) 15:24:25.51ID:i1wvMs1a0
まだ東線のダイヤの大体の全容が明らかになっただけでそれに波及する学研大和路の詳細がはっきりしないとな
従来の東西線直通快速や柏原快速の有無なども
0353名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-pnxB)
垢版 |
2018/11/13(火) 15:34:58.51ID:GPFJFAuPa
俊徳道のハミゴ感がヤバイね
北区間最大の利用客があると予想される淡路も通過するのはまだ実績がないから慎重に行ったか
0358名無し野電車区 (ワッチョイ b9c2-8vM/)
垢版 |
2018/11/13(火) 15:45:44.68ID:W9z2v5kk0
>>353
おそらく淡路の段階では直通快速は各停の2分あと(北行き)か2分前(南行き)。
停めてみてもあまり意味はあるまい。
0359名無し野電車区 (ワッチョイ e15f-cWuz)
垢版 |
2018/11/13(火) 15:46:30.73ID:03kCfRRc0
おまけの なかみが しりたくて
みやこじ かいそく きょうとゆき
4-4-5調はリズムがいいね
0362名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-pnxB)
垢版 |
2018/11/13(火) 16:11:42.72ID:GPFJFAuPa
東西線の直通快速が休日すくなくなるのはわかるよ
東西沿線は買い物レジャー需要なんて皆無だし実際ガラガラだった
新大阪直通はまた状況ガラリと一変するのになぜそのまま踏襲するのか?
0363名無し野電車区 (ワントンキン MMd3-ZU3n)
垢版 |
2018/11/13(火) 16:20:08.11ID:G6YL0tz0M
早朝に6時の新幹線間に合うように快速と普通走らせろよ、間に合うなら直通普通でいい
逆の新幹線最終接続でも
それくらいしてくれよ
0365名無し野電車区 (ワッチョイ 937c-ki2E)
垢版 |
2018/11/13(火) 16:38:44.73ID:a8xUmMMv0
>>363
まあ需要の問題だな
奈良から東京方面なら現行でも奈良線京都経由で新幹線始発終電ともに間に合うし
王寺以西からは新大阪経由で現行でも新幹線始発終電ともに東西方向間に合ってる
間に合ってないのは法隆寺〜郡山間の東京方面と法隆寺〜奈良間の山陽新幹線なんだけどどれだけ必要な人がいるのかというと…
0369名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb3-48/L)
垢版 |
2018/11/13(火) 18:12:35.06ID:TvPNDjNS0
>土日ダイヤは観光客向けに、朝新大阪→奈良、夕奈良→新大阪が2本ずつ設定される
車両は223系に戻るのかな
207系じゃ観光客向けに向かないだろう
0372名無し野電車区 (ササクッテロレ Spcd-6T4t)
垢版 |
2018/11/13(火) 18:39:21.92ID:SAQ36cEdp
>>365
郡山も近鉄使えば新幹線の始発最終カバーできる。
0377名無し野電車区 (ワンミングク MMd3-EliX)
垢版 |
2018/11/13(火) 19:09:33.77ID:kYO10bUaM
車掌によってはタブレットから携帯マナー、4〜5号車の通り抜け、到着時の右左をいちいち日本語、英語、中国語で毎回流すのいるね。駅名が大事なのにそれは一切なし。

バカじゃあないの?マニアで喜んでやってるのか?
0379名無し野電車区 (ワッチョイ 9373-YP9l)
垢版 |
2018/11/13(火) 19:26:46.81ID:ghWv3x+K0
南都銀行と協力してとか言ってたから河内永和に快速停車するんだね
近鉄系列の南都銀行、近鉄に喧嘩を売る停車をします
0381名無し野電車区 (アウアウクー MM4d-Oskh)
垢版 |
2018/11/13(火) 19:47:28.93ID:TntqvRqfM
プレスよりも詳しい内容あり

JR西日本、おおさか東線の運行体系発表会見。直通快速は朝夕4本ずつで新大阪〜奈良間を約60分
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1153113.html

具体的なダイヤは未発表だが、平日朝のラッシュ時間帯は奈良駅を6時ごろから7時30分ごろに30分間隔で発車し、新大阪駅には7時ごろから8時30分ごろに到着する。
平日夕方のラッシュ時間帯は方面が逆になり、新大阪駅を17時30分から20時30分ごろに1時間間隔で発車し、奈良駅には18時30分ごろから21時30分ごろに到着する。

 一方、土休日も朝夕4本ずつと本数は変わらないが、方面が異なる。
午前中は奈良駅を8〜9時台に出発する2本と新大阪駅を10〜11時台に出発する2本の計4本で、午後は奈良駅を16〜17時台に出発する2本と新大阪駅を17〜18時台に出発する2本でやはり計4本。
通勤・通学を意識した平日ダイヤに対し、土休日ダイヤはお出かけや観光を見据えた構成になっている。
0383名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-gJxK)
垢版 |
2018/11/13(火) 19:59:19.32ID:vuYdqiUua
直通快速が久宝寺〜王寺無停車ということは、大和路線内の快速系の停車駅追加はないな。
早朝と夕方にスジの変更が入るかといったとこか。しかし、所要時間が遅いことから東線内は普通の続行運転になるんかね
0390名無し野電車区 (ワッチョイ 898a-5nD1)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:18:26.37ID:r7t+AViR0
>>386
現行の直通快速奈良発車時刻
(平日)06:44、07:02、07:19、07:39
(土休)08:43、09:22、09:51、10:21
平日は発車時間の前倒し(07:39がなくなる)、土休日は08:43と09:51の2本に削減かな
前倒しで入るところは王寺で8両になる五条発の快速と王寺で接続かもしれない
0392名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-LIlq)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:53:52.45ID:CGsPH1aia
俊徳道は乗り換えにならなかったのか
0394名無し野電車区 (ワッチョイ 9373-YP9l)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:12:56.96ID:ghWv3x+K0
>>381
>>奈良県でのサービス強化についても言及したが、これには「奈良への入域は東からが9割、西からが1割」という現状を少しでも変えたいという同社の期待もあるという。

建前が酷い気が
土日新大阪発の快速が1日2本でおまけにロングシート
有って無いと一緒のダイヤやん、ほとんどの観光客は気付かんし利用しないだろ、2本だと時間が限定されてしまうからな、それもロングシートの快速列車で移動したいとか旅行客が思うか?
本気で流動の改善がしたいなら最低でも特急だろ。
0395名無し野電車区 (ワントンキン MM6d-4v9C)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:17:34.11ID:Uri4X2r3M
>>388
してるから困る
今は近鉄+地下鉄だが朝は直通使えるから便利
ただ快速夜はつかえない、難波によれない
定期代は安くなるからな(´・ω・`)
定期の申請変えて回数券駆使するかも
持ち出し覚悟で
0399名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-gJxK)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:51:22.12ID:R1WyeNKba
>>397
環状線と阪和線の兼ね合いがあるから、大和路だけがらっと変えるのはかなり難しいだろう

今の朝が17分間隔だから、2サイクルに1回直通快速がはいるパターンになるんじゃない

6時台は余力あるから変わるかもしれないが
0400名無し野電車区 (スププ Sdb3-qLM8)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:55:45.17ID:bGyCZ1dGd
>>365
昼間も30分に1本快速設定してひがし線内各駅にすればいいのに
思いきって需要を作るってそういうことだろよ
0402名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:02:07.16ID:tXpPBwxdM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0403名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:02:22.32ID:tXpPBwxdM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0404名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:02:27.41ID:tXpPBwxdM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0405名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:02:49.17ID:tXpPBwxdM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0406名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:02:52.50ID:tXpPBwxdM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0407名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:03:12.55ID:tXpPBwxdM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0408名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:03:16.05ID:tXpPBwxdM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0409名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:03:37.05ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0411名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:04:04.79ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0412名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:04:08.19ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0413名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:04:28.92ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0414名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:04:32.76ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0415名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:04:54.96ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0416名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:04:58.69ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0417名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:05:20.55ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0419名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:05:24.62ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0420名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-LIlq)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:05:29.83ID:CGsPH1aia
俊徳道
0421名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:05:46.02ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0422名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-LIlq)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:05:46.15ID:CGsPH1aia
俊徳道
0423名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:06:00.80ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0424名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-LIlq)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:06:03.03ID:CGsPH1aia
俊徳道
0425名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-LIlq)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:06:19.59ID:CGsPH1aia
俊徳道
0426名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:06:20.88ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0427名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:06:25.72ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0428名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-LIlq)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:06:35.78ID:CGsPH1aia
俊徳道
0429名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:06:47.92ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0430名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-LIlq)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:06:50.99ID:CGsPH1aia
俊徳道
0431名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:06:53.30ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0433名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:07:15.77ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0434名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:07:20.88ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0435名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:07:41.67ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0436名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:07:46.47ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0437名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:08:08.05ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0438名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:08:12.11ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0439名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:08:33.73ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0440名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:08:37.69ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0441名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:08:58.46ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0442名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:09:48.83ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0443名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:10:10.47ID:K0KECcPzM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0444名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-LIlq)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:11:58.94ID:CGsPH1aia
俊徳道
0445名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-LIlq)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:12:56.70ID:CGsPH1aia
俊徳道
0446名無し野電車区 (ワッチョイ 11d2-LIlq)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:12:57.55ID:KDz5tVxl0
俊徳道
0447名無し野電車区 (ワッチョイ 11d2-LIlq)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:15:16.53ID:KDz5tVxl0
俊徳道
0450名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:32:04.04ID:tt3vGamCM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0451名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:32:28.92ID:tt3vGamCM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0452名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:32:35.24ID:tt3vGamCM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0453名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:32:55.80ID:tt3vGamCM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0456名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:01:10.86ID:tt3vGamCM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0457名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:01:32.33ID:tt3vGamCM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0461名無し野電車区 (ワッチョイ 9373-upX4)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:07:43.36ID:ulSp8Nsc0
そもそもJR八尾なんて使ってるのがおかしいのでは…?
何故近鉄八尾を使わないのか、そして使える距離に引っ越さないのか
0464名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:21:54.87ID:tt3vGamCM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0465名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:22:20.66ID:tt3vGamCM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0466名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:22:34.38ID:tt3vGamCM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0467名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:23:03.94ID:tt3vGamCM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0468名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:23:18.25ID:tt3vGamCM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0469名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:23:48.61ID:tt3vGamCM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0471名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:35:14.30ID:tt3vGamCM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0472名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:35:35.16ID:tt3vGamCM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0474名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdd-y6QU)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:55:02.94ID:tt3vGamCM
直通快速、八尾に停めねーのかよ、基地害JRは。
いい加減にしろ、知恵遅れ会社が。
0476名無し野電車区 (アウアウクー MM4d-Oskh)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:37:57.15ID:ltAQy+lXM
>>474
気持ちは分からないでもない。
きっと長年の悲願なのでしょう。
ただ、まだ大和路線のダイヤ改正内容は発表されてないから、ひとまず落ち着こう。
0477名無し野電車区 (ワッチョイ 93e8-Xpip)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:41:05.65ID:HSdQQvfW0
>>476 将来的にひがし線の柏原あたりへの延長とかあるかな?
0479名無し野電車区 (アウアウイー Sa4d-ZueO)
垢版 |
2018/11/14(水) 01:14:24.36ID:0a0RuOJla
>>343
まだ来春の時点では車両運用の変更まで手をくわえれないので、てゆうか人員も追い付いてないし、来秋、再来春とに順次修正入っていくよ

>>369>>373
当面は207、321系で運行。
車両計画が順次進行次第3ドア車に運用変更

>>378>>396>>400
人員が足りてないんです
早朝夜間の運転間隔拡大で運行時間帯を拡大するよ

>>384
それは和歌山線向けの話
大和路線向けには別途、開発中のやつが

>>394
そこはまた順次、本数拡大と修正が入る

>>399
通常の改正時でもスジ引き直すのに1年かかるから、白紙改正となると1年じゃ足りないんだよね
0481名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-Oskh)
垢版 |
2018/11/14(水) 01:27:26.80ID:uyQln+OR0
>>480
捕まってないということは、
あたかも確定情報、内部情報のような書き方をしてるものは、
全てガセネタということよ。

>>479も例に漏れず、いつもの文体。
0483名無し野電車区 (オッペケ Srcd-HADv)
垢版 |
2018/11/14(水) 03:56:53.01ID:+sgxZ1Ocr
>>360
翌朝に回送で帰すでしょ。
そんなに余裕あるか?
0487名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/14(水) 07:43:19.17ID:FAfZ9mOn0
>>479
Aシートと同じく様子見(需要調査)してから、修正なんでしょう。
南側の直通快速が散々な結果でしたので、大風呂敷広げてはしなかったんではないでしょうか。

東線の開業自体は決まっていましたから、本気をだすのであれば
他線の新車導入等を遅らせるなどしてでも、東線を優先することくらいはできたと思います。
0489名無し野電車区 (スププ Sdb3-JQGj)
垢版 |
2018/11/14(水) 07:49:01.38ID:2nmaRiLBd
>>484
大和路向けは完全な専用形式の新型って書いてた気がする以前ダイヤリークした人の内容では
0494名無し野電車区 (ワッチョイ 31b3-dvt2)
垢版 |
2018/11/14(水) 08:20:31.83ID:TaWlW03j0
>>489
大和路に新車が必要になるのは北梅田開業時と考えられ、その時には201が寿命迎えるから323が基本線だと見るが

阪和線のようになるなら227が来るかも知れん
0496名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-rZGv)
垢版 |
2018/11/14(水) 08:42:47.31ID:HIOj6FxKa
>>479
事情通みたいだから聞くけど結局学研都市線からの直通が追加される可能性はないのか?
0497名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/14(水) 08:58:07.91ID:FAfZ9mOn0
>>488
最安で通勤費用を支給される人には、痛手になるでしょうね。

あと、前にも聞きましたが、定期券などのルート管理はどうするのでしょうか。
定期が東線経由なのに環状線を使う、その逆も、が今以上に多発しそうですが。
学研でも発生しますね。

今後、増発されるのであれば、なおさらですね。
0498名無し野電車区 (ワッチョイ 498a-8CE3)
垢版 |
2018/11/14(水) 09:01:35.59ID:FAfZ9mOn0
>>496
本線への影響をおさえるためにも、学研との直通は断固拒否とのスタンスを以前言われていましたが
ここもこれからの利用次第ではないでしょうかね。

学研→新大阪が多く、直通運転の声が大きくなるようであれば、リスクあるとはいえ、直通の設定を考えざるを得なくなりますしね。
207/321が直通快速で残りますので、可能性は十分にあると思います。
当初がないだけ、今後は分かりませんよ。
0499名無し野電車区 (ワッチョイ 5b0d-hiLZ)
垢版 |
2018/11/14(水) 09:27:25.11ID:j+0yLYDD0
>>491
野江で乗り換えれば良いやん
たぶん放出で直快と新大阪行普通と緩急結合すると思うし…
0501名無し野電車区 (アウアウイー Sa4d-ZueO)
垢版 |
2018/11/14(水) 09:47:54.41ID:0a0RuOJla
>>489
227系はないよ
あれは地方ローカル線向けできっちり区別してるので

トイレ付きだから229系になる

>>496
そうだね。いま設定しても結局おおさか東線3ドア車統一のときに廃止にしないといけないからね
それに基本は放出と鴫野で対面接続するから十分利便性は確保済みだしね
※新大阪行きだと放出で区間快速、鴫野で京橋方面からの普通と対面接続
0502名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-gJxK)
垢版 |
2018/11/14(水) 10:08:46.01ID:VHbf14Qpa
最近は乱発だな。225系はめちゃ短命だったな。単に323や227以降のバーターなんか?って感じるが

直通快速の停車駅は、以前に昔のレスを転載してたのが当たってたんだな。
もしや、あれって実際のものだったんか?
0506名無し野電車区 (スププ Sdb3-JQGj)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:26:59.63ID:2nmaRiLBd
>>503
225オリジナル顔が短命て事じゃない?今の225は227が基本の顔だし。

229はマリンみたいな観光向けと通勤向けを両立した作りにしてほしいな
0510名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-pnxB)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:48:25.70ID:6YGkCDQma
奈良線は実績ががある
東福寺稲荷はもう一万人近くの利用客がいて六地蔵宇治もそれなりに多い
東線も順調に伸びてはいるが先行開業南区間より今のところ格上の路線だ
まだ未知のどうなるかわからん北区間に思いきったことはできない
0515名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-gJxK)
垢版 |
2018/11/14(水) 14:03:27.55ID:34xeyVBia
車両のことに詳しくないからなんとも言えんが、229系にする必要性はなんなんかね。225でも227でも323でもなく。
223はあれだけ多種類作ったのにな。
こう新種が次々でると、225はもう時代遅れって思えてくるな
0518名無し野電車区 (ワッチョイ 2bb3-K50l)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:22:01.43ID:CIuXd7dM0
観光客混雑時に稲荷にみやこ路快速を臨時停車させてるなら
もうすべてのみやこ路快速は稲荷に臨時停車させるべきだ
なお快速・区間快速はこれまで通り通過とする
0520名無し野電車区 (アウアウオー Saa3-5BfS)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:51:59.25ID:KvYujfOga
東線は貨物がある。定期だけじゃなく、遅延時の想定もいる。
途中で退避できないし、両端で渡り線通過時に上下線を占有してしまう。
あと事情通さんのいう臨時のスジもあるんじゃない?
0522名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-gJxK)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:28:18.39ID:r6WbR6Sda
>>521
非定期列車全般だろう。臨時特急、臨時快速、団体、特別列車、回送など
東線は一度遅れるとなかなか遅延が取り戻せなさそうだから、快速も普通もスジがねそうだな。
奈良〜新大阪は、50分くらいでいけそうに思うが60分とアナウンスするところを見る限り、余裕時分はかなりとりそうだが。
0525名無し野電車区 (ササクッテロ Spcd-6T4t)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:06:55.32ID:A/Xjen7Wp
>>518
京都で上下とも新快速との接続を念頭にしてるので稲荷停車はできるだけやりたくないんですよ。
日常使いならその辺はわかりそうだけどな。
0526名無し野電車区 (ワッチョイ 9373-YP9l)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:23:28.07ID:sq+D1mPR0
>>522
その時間だと北区間もノロノロだろうね
久宝寺から新大阪まで快速は平均50km/hの流し運転だわ、寧ろダイヤ乱れてくれてるほうがフルの走れる、放出〜久宝寺を8分で走破したことあるしな
0530名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-Oskh)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:54:44.56ID:uyQln+OR0
>>523
無駄な待避線は不要だろ。
大した本数走らないんだし、都心部通らないから飛躍的に利用者つく訳でもないし。

貨物線の有効活用で、低コストでフィーダー路線を作るのがコンセプトなんでしょ。
0537名無し野電車区 (ワッチョイ 7ab7-8XEG)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:09:15.57ID:R1Uhj2zc0
>>532
阪急京都線千里線ユーザーの新幹線連絡の利便性を向上させ沿線価値を高めてやる善行なのに
阪急さんに何の遠慮をする必要があるのかなあと思うね
淡路の住民は北梅田まで開通しても梅田へは従来通りに阪急を使い続けるだろうし何も損をかけることはない
0538名無し野電車区 (ササクッテロ Sp6d-ntqk)
垢版 |
2018/11/15(木) 05:02:33.56ID:Ju67ONLvp
>>536
225の窓割りだと扉間の窓が二種類。
223だともっと多い。
コストがね。
0539名無し野電車区 (ワッチョイ ca73-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 06:59:03.71ID:ZgHEtaMa0
225の1000番台を作って緑に塗った車両が大和路向けだったりしてな
座席はセクロス配置で、表示機はLED
レッドウイングの大和路版みたいな感じの、編成は4両と6両で統一と
湖西線で試運転してる227を見てるとそのまま湖西で営業運転しても違和感がないな緑だから、ていうかあの試運転見てる一般人の大半は湖西線草津線向けの新車と思ってるでしょ緑のラインカラーが被ってるから
0544名無し野電車区 (ワッチョイ ca73-4fLB)
垢版 |
2018/11/15(木) 09:51:36.79ID:ZgHEtaMa0
奈良駅って5時台と6時の壁が大きいなw
5時50分の列車はガラガラで駅は誰も居ない、途中から混んでくるけど
6時0分になると一気にホームは人が多くなって奈良から立ち客も
極端やな
だから俺はいつも5時台に乗ってる、奈良出発時は貸切状態
0548名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Qiyu)
垢版 |
2018/11/15(木) 11:53:36.36ID:TTEApD+ua
>>544
5時台は普通、6時台が快速だからだろう。5時台後半に乗っても天王寺到着に大差ないからな。
次回改正で6時ごろに直通快速入るから、5時台のダイヤかわる可能性ある。
もしかしたら5時台に快速が入り、5時台に流れ込んでくるかもよ
0551名無し野電車区 (オッペケ Sr6d-ty4G)
垢版 |
2018/11/15(木) 15:21:22.17ID:na12yHTar
>>534
意味不明。
単に0にオレンジテープ巻いた奴を増備すれば良くって?
0552名無し野電車区 (ワッチョイ cdb3-0B+X)
垢版 |
2018/11/15(木) 16:03:37.71ID:4aVIMfy90
大和路に205系が走ってるのを始めて見たわ回送だけど
0556名無し野電車区 (ワッチョイ c6e9-Wc+1)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:15:06.78ID:S4rze/ma0
柏原の元JR社員寮取り壊されるみたいだね。
鉄筋15階建ての共同住宅になる。
15階建てだから結構デカイ。

柏原の利用者がまた増えるな。
0559名無し野電車区 (ワッチョイ ca7c-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:56:53.36ID:8Qe50GNs0
柏原は全快速停車駅になる千載一遇のチャンスを逃したから、もうJRが2面4線になることはないよ
あのチャンスを逃さなければ久宝寺クラス、道明寺線を考えればそれ以上に成長するチャンスあったんだけどね
0560名無し野電車区 (ワッチョイ fedc-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:33:11.66ID:J06s05n40
>>559
???
一応柏原は2面4線な。
下り緩急接続できるようにするにも近鉄
道明寺線がネックなんだよ。
もしするんだったらJRだけ高架にしないと
出来ないんだわ。
0564名無し野電車区 (ワッチョイ 7ab7-8XEG)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:53:58.49ID:0ZXUn8qD0
柏原はもう諦めよう橋上駅化と駅前整備でやれることは全部やってしまった
これからの柏原市にできるベストは西に資金提供して近鉄安堂の横にJR安堂を作らせ
西と近鉄に優等列車停車を要請し市の代表総合駅化するのみ
すぐ側に大和川が迫り周辺人口は少ないが市役所が近いし乗り換え駅として機能すれば需要も生まれる
0565名無し野電車区 (スフッ Sdea-mtkc)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:57:01.86ID:LHatPFufd
>>560
JRより道明寺線を上に上げた方が良いのでは?

配線上難しいとはいえ、JR西の不動産マンションを建てるからな。あとは自治体プッシュだけかな。
0566名無し野電車区 (ワッチョイ 2923-CnpE)
垢版 |
2018/11/16(金) 01:44:45.31ID:JQGYP9Ib0
ま、今の配線、特に下りが通過追越のみだし、
山と川に挟まれたあの地形じゃ、
今後の乗客も期待薄だから、
これ以上の変化はないでしょ。
0568名無し野電車区 (ワッチョイ 1de9-eN42)
垢版 |
2018/11/16(金) 02:19:56.93ID:iYupplxk0
道明寺線を廃止にして、代わりにおおさか東線を久宝寺ー八尾南(八尾空港)ー藤井寺間で走らせれば良い
柏原駅をJR単独駅にし、おおさか東線の列車は新大阪ー藤井寺間を走行
久宝寺のおおさか東線ホームは地下に新設
地上ホームは大和路線専用とする
0571名無し野電車区 (ワッチョイ 2923-CnpE)
垢版 |
2018/11/16(金) 08:02:26.36ID:JQGYP9Ib0
>>567
河内国分の急行とセットにした
大した乗客居ない普通と準急の効率化。
元々乗客少ない山の裾の地域に期待できないからね。
利用者多いのなら増発だけど、この区間では通過本数減。

>>569
そんな需要多くないだろ。
かと言って、新線引く必要性も感じないけどね。
0572名無し野電車区 (スフッ Sdea-mtkc)
垢版 |
2018/11/16(金) 08:29:44.91ID:LHatPFufd
>>571
本来なら大和路線も日中は普通は王寺まで4本は過剰だからね。
全部柏原折り返しで快速を柏原から各駅停車にしても良いくらい。
0574名無し野電車区 (アウアウクー MM2d-CnpE)
垢版 |
2018/11/16(金) 10:12:54.07ID:Th4kBaMZM
>>572
高井田は4本あっていい。
普通よりも、快速が過剰。
柏原で切るのは中途半端。

奈良県内の利用者数もここ十年で減少。王寺がかなり減ってる。(三郷一駅分に相当するの数が減ってる)

大阪府内はほぼ横ばい。
久宝寺のみ激増中。

来春のダイヤ改正で、昼間の直通快速は設定されなかったけど、今後設定されるなら、快速の置換えだろね。
それまでは、なんとか今の高田快速は生き残るはず。
0575名無し野電車区 (ワッチョイ ad8f-PkST)
垢版 |
2018/11/16(金) 11:22:18.90ID:G1kXXwSN0
一同、わかんな〜い!!
.
  +    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
0578名無し野電車区 (ワッチョイ fe0d-VNEZ)
垢版 |
2018/11/16(金) 15:42:08.94ID:UCeiNjDk0
>>564
駅横は大和川とR25、反対側は山が近い
利用者が見込めない場所に新駅なんてww

近鉄柏原駅を高架、橋上部分に連絡改札口!
でJRは2面4線に、エレベータは移転!!
0580名無し野電車区 (ササクッテロル Sp6d-llp1)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:20:26.10ID:o0pHecFup
>>570
そりゃ奴らはカネのことは完全無視だからな。
資金繰りの話なんて見たことない。
0581名無し野電車区 (スププ Sdea-BRX2)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:01:42.54ID:iKUMgDkTd
カネもそうだが人の動きを全く考慮しない
妄想ダイヤなんて無意味だからね。

鉄オタはなんであんなに視野が狭い人が多いのか?ある意味研究対象として興味深い。
0587名無し野電車区 (ワッチョイ 218a-571p)
垢版 |
2018/11/17(土) 01:11:47.78ID:2B9PBlj90
>>586
もともとここは何でもありな所ですから…。それを求めるのは野暮じゃないですかね。
真面目な話のみをしたければ、それ相応の場で、と言ったとこでしょうか。

>>582が指摘されているような妄想ネタを出す人で遊んでおられる方もいますしね。
現実での疲れをここで発散してる方も見受けられます。
様々な方がいるということで、流してみてはいかがでしょうか。
0589名無し野電車区 (ササクッテロル Sp6d-llp1)
垢版 |
2018/11/17(土) 06:26:02.57ID:0LhELPI5p
>>587
混在はややこしいから妄想大会は別途よそでやれ。
0590名無し野電車区 (スププ Sdea-BRX2)
垢版 |
2018/11/17(土) 06:33:32.51ID:l3tZzsxwd
妄想でも現実踏まえてやるなら説得力あるからな。財源や今後の見通しを考慮してるなら
それなりに見れるが。
大半がNゲージかチラシ裏でやれば?だろ。
0591名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Qiyu)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:00:43.58ID:m0VZouBma
>>590
そういうなら、ソース付きしか認めないとかルールにかけばいいんじゃないか?
つか、財源や今後の見通しとか内部関係者でも読み謝るやつを俺はきちんと考えてるという方も大概だと思うが
0592名無し野電車区 (ワッチョイ 218a-S1Nr)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:29:28.71ID:2B9PBlj90
>>590
なのでスルーで、と言ったのですが。
匿名性があって、嘘や妄想書いても懲罰される場でもないので、別の所でしろと言っても、書く人は書くでしょうから。

ここって、専門家は集まって有識者会議をする所でしたっけ?皆さん専門家なんですか?
そんな厳格な場ではないと思っていたんですが。最近やけに内部関係者と匂わせる人が多いなと思っていたんですけど。
0594名無し野電車区 (ワッチョイ 3e1b-SUU9)
垢版 |
2018/11/17(土) 08:06:45.79ID:ixK7k6HX0
>>592
まあまあ。
最近確かに増えたのが、「俺と見解が違うお前はクソ、出てけ」。前は「お前はクソ」までだったのが、すぐ排除。
意見が違えばスルーすりゃいいのに、出来ない人増えたね。

「自称」内部関係者がいるのは、昔からだね。
まあ色々と矛盾あるんで、結構分かるが。
0595名無し野電車区 (スププ Sdea-BRX2)
垢版 |
2018/11/17(土) 08:50:53.53ID:l3tZzsxwd
>>592
そんな極論いわれてもね、ソースの範囲も何処まで認める?となる。
それが正に視野が狭い意見だと思うよ。
別に妄想は構わないと思うが、あれ程度現実みて、それ何処から金出るのという話がないと、
当然突っ込む奴は出るの当然の事。
0596名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Qiyu)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:20:55.12ID:66C4srhla
>>595
だから適度にスルーじゃないのか
>>594のいう通りだと思うがな。
差別化して俺は偉いといいたそうたが、素人が金の話を出しても所詮お遊びレベル。専門家からみたらみな同じ扱いだぞ。
0597名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Qiyu)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:25:25.67ID:66C4srhla
俺もその素人の中の一人だ、と自戒の意味を含めいれとくわ。JRの関係者じゃないからな。
真面目にしたければ、ここで妄想に腹立てるんじゃなく、観光くんみたいに現実で動けやって話だな。奴もJRの関係者ではないが
0598名無し野電車区 (ワッチョイ 098d-e4+7)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:32:11.86ID:Rcte5BME0
妄想だけならスレの肥やしになって別にいいんだが、ソレをあたかも本当のことのように語りだしたあげく他スレにも転載していくという・・・
こゆのがメイワクやねえ
0601名無し野電車区 (スフッ Sdea-mtkc)
垢版 |
2018/11/17(土) 11:36:49.79ID:YaD1bIuWd
そもそも高田快速自体採算取れてないでしょ。昼間なんかスッカスカだし。

王寺行き普通も山間部に4本も走らせるほど乗ってないし。
0603名無し野電車区 (オイコラミネオ MMce-R8t5)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:41:43.85ID:ZWdFHUCdM
奈良と新大阪の直通快速って、なにわ筋線ができて
大和路快速を難波経由で新大阪直通させるまでの鰻でしょ?
じゃあ高田快速は東線経由での運転だね。
0604名無し野電車区 (ワッチョイ 3e72-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:47:39.65ID:kJAErLSi0
227系1000番ひとめぼれしてしまった
2両〜4両の短編成の直流JRローカル新型電車がすごく好きで
東海313系、225系227系なんかが好み、やっぱクモハがあるのはいいね
今自分の居住地の埼玉県では食パンみたいな束の231や233ばかり、
西や東海がうらやましいなあ
0611名無し野電車区 (ワッチョイ ca73-4fLB)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:37:38.73ID:KIqyvPxm0
金掛かるけどベストなのは
天王寺に地下ホームを作る
地下ホームは阪和線のなにわ筋線直通のみ使用
阪和線地上ホームは普通のみ発着、連絡橋を作って一部大和路線の天王寺発着にも使う、天王寺発のおおさか東線行きにも使いたいな
大和路快速とJR難波快速は現状のホームを使用

壮大な妄想乙
0615名無し野電車区 (ワッチョイ fe0d-VNEZ)
垢版 |
2018/11/18(日) 09:20:19.67ID:4vZ2k6TQ0
>>607
阪和線? 大和路線の延長だろうww

JR・南海ともに関空アクセスでは料金を徴収しないと線路使用料をペイ出来ないよ。
ビジネス需要なんて、ぼぼ無いんだから…、「うめきた」も「中之島」もなにわ筋線を
経由する旅客数は少ない。大阪駅での乗り継ぎも不便だし、京都方面へも新大阪
乗換より大阪乗換の方が座れるメリットもあるしね。
0616名無し野電車区 (ワッチョイ fe0d-VNEZ)
垢版 |
2018/11/18(日) 09:35:06.89ID:4vZ2k6TQ0
奈良⇔(快速)⇔JR難波⇔新大阪⇔(おおさか東線)⇔久宝寺
このルートなら終日、新大阪と奈良が乗り換えなしで結ばれる。
0617名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Qiyu)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:02:35.68ID:iY+xcIBUa
>>615
なにわ筋線は、観光やインバウンドなど関西外からの利用者のために作るから、通勤や地元輸送ははなから考えてない。
関空輸送専門と考えてるから阪和線、関西空港線の延長と捉えてられてる。
関空輸送特化するためには大和路線が邪魔とまでいう人もいる。東線も天王寺や難波から大和路線を追い出すために建設されてたりする。全然思惑どおりにはいってないがな

>>616
方向が変わってしまうんだが…
0620名無し野電車区 (ブーイモ MMb9-GK8s)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:15:25.87ID:AiLsLHQXM
なにわ筋線なんか、フタ開けたら特急と普通しか走らないから心配しなくていいよ
快速は環状線経由、南海急行はなんば始発のままにしないと商売にならない
JRは大和路普通がなんば通り越して新大阪まで走るんでしょ
0622名無し野電車区 (スフッ Sdea-SBKT)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:52:09.72ID:b4oYUV7Dd
他線利用者からすれば、阪和線こそが邪魔なんだけどね。

天王寺から乗り入れしてこなければ、他の路線はもっと自由に出来る。

お互い様なんだけどね。
0624名無し野電車区 (スフッ Sdea-B+wl)
垢版 |
2018/11/18(日) 12:15:25.70ID:vnP0RXHgd
>>622
他線利用者からすれば、大和路線こそが邪魔なんだけどね。

新今宮から乗り入れしてこなければ、他の路線はもっと自由に出来る。

お互い様なんだけどね。
0629名無し野電車区 (ワッチョイ 86b3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:50:29.07ID:QiLJbhes0
大阪市と堺市が合併して大阪府から独立する
0632名無し野電車区 (JP 0Hb9-VNEZ)
垢版 |
2018/11/18(日) 14:13:56.08ID:WyBRvqOXH
阪急西宮車庫内 ナイフ 暴行
0635名無し野電車区 (ワッチョイ fe0d-VNEZ)
垢版 |
2018/11/18(日) 15:23:34.85ID:4vZ2k6TQ0
>>617
だから新大阪の客だけでは終日の快速運転するほどの客はいないし
そもそも朝夕で線内普通を追い抜けない鈍足快速を走らせるのも
無駄と思う。今でも直快は京橋・北新地に向かい放出で新大阪行の
普通の緩急結合すれば良いと思う。

奈良⇔天王寺⇔JR難波⇔新大阪にすれば終日運転できる。新今宮で
関空紀州路快速と連絡させればよい。
0636名無し野電車区 (スフッ Sdea-mtkc)
垢版 |
2018/11/18(日) 15:31:14.53ID:HUq2vB2ed
>>635
さすがに新大阪行きとなるとそれなりに乗るだろ。もしかしたら大和路線は日中のダイヤ多少は弄るかもしれん。
久宝寺で大和路快速と新大阪行き普通を接続させる為に快速通過駅は久宝寺で大和路快速ではなく難波快速になるかもな。
0637名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Amj/)
垢版 |
2018/11/18(日) 17:29:37.58ID:1WCH/DlPa
>>630
南海はハニワに未練執着で戦後に返還運動やってたんだよなあ
南海社史にもハニワを国に強奪された恨みつらみが書き残されている
0638名無し野電車区 (ワッチョイ 0ab3-zXAt)
垢版 |
2018/11/18(日) 18:08:48.09ID:a/SJJkVc0
>>632
0640名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Amj/)
垢版 |
2018/11/18(日) 18:33:28.42ID:J45FiYxna
梅田貨物線は正式には福島が起点
福島〜西九条は環状線の3線区間
0641名無し野電車区 (ワッチョイ 2923-CnpE)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:44:25.78ID:CvCq9KLU0
西のダイヤは、大和路環状線と言われるくらい、一つに纏まったダイヤグラムだから、環状線と大和路線の関連性は高いよな。
阪和線は、天王寺の「連絡線」がないと「乗入れ」できないのだし。
0644名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Amj/)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:17:34.25ID:x4+PrDX1a
成り立ちで言えば環状線は関西線の子分だ
だがかなり昔から子分の方が完全に上に立ち関西線は環状線から栄養を貰って生きている立場になっている

生命線の環状乗り入れが廃止されると大和路快速の客は激減
0646名無し野電車区 (ワッチョイ 8676-57oK)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:46:24.50ID:g+ObpMJr0
>>644
もし当初の予定通り湊町から真っ直ぐ大阪駅まで伸びて、城東線が作られなかったら
大阪の都市構造は今とは全く違ったものになってただろうな
0647名無し野電車区 (ワッチョイ 1a7e-qRl1)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:18:52.07ID:EWYUJpsk0
>>537
淡路は開業時から停車させるメリットがないからね

>>543
クロスシートだから

>>620
なにわ筋線の予定は15分サイクルに空港特急1本(南海、JR交互運行)、空港急行1本、関空快速1本
0649名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Amj/)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:38:25.36ID:x4+PrDX1a
>>646
その妄想は夢があるけど結果的には城東線つまり環状線も大正解だったしな
大阪の都市圏拡大に環状線が果たした役割は大きい
京都も大きい都市だけど鉄道交通がいまいち使いにくくバスに頼りがちな部分も
大阪のような環状鉄道を形成できなかったとこにあるのではないか
大阪中心部にメトロの路線が縦横に走りJR東西線阪神なんば線のような都市貫通路線がどれだけ出来ても環状線の地位は全く落ちんしな
0652名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Amj/)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:09:39.41ID:NdjyEHhga
大和路の車両置き換えが始まるのはもちろん201が先だ
だがせっかく新型を入れるならそれを大和路快速や直通快速に使いたい思うのが人情でJR西もそう考えそうだ
だが新型を快速に使い221をラッシュ時間帯にも普通運用に回すという手段は大和路では色々問題がある
頑張ってこれからの人口減も見越してクロスに統一するか
ええいめんどくさいわとなってロングにまとめてしまうか
3ドアに揃えるのは間違いないんだろうが新型導入をシートも統一するんじゃないかという気がしてくる
0653名無し野電車区 (ブーイモ MMb9-GK8s)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:51:35.44ID:X6gtQF4TM
大和路は阪和線と違って普通も混むから本線系統同様4ドア通勤車維持しないと運びきれない

そのうち、本線系統とセットで207/321後継の4ドア通勤車両企画するでしょ
0656名無し野電車区 (ブーイモ MMf1-GK8s)
垢版 |
2018/11/19(月) 01:20:25.57ID:wVgZPamDM
>>654
3ドアでも運べるからって実験までしたでしょ

大和路朝ラッシュの東部市場前→天王寺と八尾→久宝寺でそれはムリ
八尾の普通の混雑マジでヤバいから件の快速停車厨が暴れてるんやで
0657名無し野電車区 (ワッチョイ 7ab7-8XEG)
垢版 |
2018/11/19(月) 01:34:47.21ID:j06WHxYY0
環状線でも大丈夫なら大和路なら楽勝だろう
環状線はJR西の駅ビッグ10のうち5駅までも存在する(大阪・天王寺・京橋・鶴橋・新今宮)
運転頻度編成両数が違うとは言え大和路普通がこれ程の大輸送をしてるのか?
鉄オタは何でも大袈裟に誇張するのが大好きだからな
西も実際3ドアで実験してみればいいな余裕で問題ないと判明するから
0661名無し野電車区 (ワッチョイ 7ab7-8XEG)
垢版 |
2018/11/19(月) 01:56:59.86ID:j06WHxYY0
>>659
御堂筋線が曲がりにも大阪の大動脈を努めてるのはせいぜい天王寺から中津せいぜい新大阪までだろ
それ以外の区間は運転本数がガクンと減って北は千里のニュータウン路線で南はしがない中百舌鳥なんてとこへ行く
夢洲に万博とIRが誘致されゆめ咲線がそのアクセスとなれば環状線の価値は御堂筋線と同等かそれ以上だ
というか大阪は御堂筋線と環状線の2つが他を超越し過ぎてるんだな
谷町線も四つ橋線もバイパスには程遠いのが現状
0662名無し野電車区 (ブーイモ MMf1-GK8s)
垢版 |
2018/11/19(月) 01:57:54.94ID:wVgZPamDM
90年台に朝ラッシュのパターンを快速普通1対1から快速普通2対1にしたのが響いてるわなぁ

従前の快速普通1対1なら八尾でも5分おきに電車来るけど
(ただし、快速は王寺で足が浮くほどの殺人的混雑)
快速普通2対1の今のダイヤでは
王寺で快速にはとりあえず乗れるけど
8分おきしか来ない八尾の普通乗車券は地獄やからな
0665名無し野電車区 (ワッチョイ 7ab7-8XEG)
垢版 |
2018/11/19(月) 02:38:21.67ID:j06WHxYY0
ぶっちゃけ今の東線の輸送状況だと201系6連はラッシュ時以外では過剰だわな
だからモリの解体予定201を有効活用して4連を数編成作って日中はそのまま東線で運用
ラッシュピーク時は併結して大和路普通で運用なんてできたら面白そうだが
ホーム長の問題と運用の煩雑さでまあ無理だろうが
東部市場の工事もあれはバリアフリーのようだしな
0669名無し野電車区 (ワッチョイ 218a-S1Nr)
垢版 |
2018/11/19(月) 05:36:11.29ID:wHC/SqC20
>>656
環状線の3ドア統一、クロスの割合が増えるの時も、事故が起きる、ダイヤ崩壊すると大騒ぎしていた人いましたが
ふたを開けてみれば、問題なく運行できていますしね。3ドアクロス導入してもしたなりに回ると思います。

3ドアでも227系のような車端ロング、各車両へのフリースペース導入などで
詰め込み性を高めることも可能ですし、ダイヤ見直しによる調整もできますしね。
0671名無し野電車区 (アウアウイー Sa2d-qRl1)
垢版 |
2018/11/19(月) 06:28:00.07ID:TXQ/AFvQa
>>662>>663
普通電車7両編成化の計画はあるんだけどね
もう現時点で6両編成しか対応していない駅は東部市場前、志紀、高井田、河内堅上の4駅のみになりました
0672名無し野電車区 (ガラプー KKd5-CNhy)
垢版 |
2018/11/19(月) 06:51:08.32ID:taMMis3DK
>>671
快速と普通で車種を使い方分けるのか統一させるのか以前に、
ダイヤを緩急併用型なのか緩急分離型なのかハッキリさせることが先決かと
>大和路線。
0673名無し野電車区 (ワッチョイ ca73-4fLB)
垢版 |
2018/11/19(月) 07:28:56.75ID:L/I25EaX0
もうさ、思い切ってさ、大胆に運行形態変えてしまえばいいと思うよ
だって、需要が停滞気味で観光以外伸びしろが薄いってことは今が頭打ちしてる路線ってことなんだし、このままズルズルと現状保守しても衰退するだけ、客層を入れ替えてでも改革が必要。

大和路快速 加茂−東線経由北梅田 2本
普通 王寺−東線経由北梅田 2本
普通 高田−東線経由北梅田 2本
直通快速 奈良−JR難波 2本
普通 久宝寺−JR難波 4本

東線直通快速を大和路快速に改名
JR難波快速を直通快速に改名

大和路快速 奈良・郡山・小泉・法隆寺・王寺・久宝寺・永和・高井田・放出・淡路・新大阪・北梅田
直通快速 奈良・郡山・小泉・法隆寺・王寺・柏原・八尾空港北口・八尾・久宝寺・天王寺・新今宮・難波

志紀を八尾空港北口に改名
0676名無し野電車区 (ワッチョイ cdb3-0B+X)
垢版 |
2018/11/19(月) 08:29:09.44ID:xxgUzUg80
>>674
ダイエーグループのビッグエー社長がテレビで、これからドンドン関西に新規出店していきます
と大風呂敷を広げたが、その翌年には関西から撤退したあの店か
0677うさにゃん (JP 0Hce-uA5F)
垢版 |
2018/11/19(月) 09:23:54.49ID:KoIy6xHXH
>>648
ついでにようこそここへーのBGMも流そう
0678名無し野電車区 (ワッチョイ fe0d-VNEZ)
垢版 |
2018/11/19(月) 10:23:31.98ID:FsWRwye10
>>652
大和路線の大規模車両更新は、なにわ筋線開業と同時では?

>>673
だから、東線快速は朝夕以外は必要ない。正直、朝夕も必要ないかも
しれないと思う
0679名無し野電車区 (ワッチョイ fe0d-VNEZ)
垢版 |
2018/11/19(月) 10:26:55.51ID:FsWRwye10
>>673
素直に、

加茂・奈良ー(大和路線・快速)ーJR難波ー(なにわ筋線・各駅)ー新大阪ー(おおさか東線・各駅)ー久宝寺

で良いやん
0680名無し野電車区 (ワッチョイ fe0d-VNEZ)
垢版 |
2018/11/19(月) 10:28:20.73ID:FsWRwye10
プラス

王寺ー(大和路線・普通)−JR難波

で良いやん
0681名無し野電車区 (ササクッテロル Sp6d-llp1)
垢版 |
2018/11/19(月) 10:51:07.76ID:W9DwXfW0p
>>673
毎月きっちり万単位を払ってくれる定期客を失うのは路線の経営基盤を脅かすことになるんだけどな。
観光客なんて不安定要素たっぷりの水モノ。
そして全体から見ればオマケ程度のボリュームなんだよ。
そんなところに軸足を置くなんてバカバカしい。脳味噌御花畑すぎるわ。
0682名無し野電車区 (スププ Sdea-QlZN)
垢版 |
2018/11/19(月) 11:43:06.68ID:da+f++9fd
>>673
アホス
天王寺毎時2本だとw
需要過剰でもいいのなら東線普通を毎時2本奈良まで直通させればいい
手っ取り早く増やせる65分だろ
高田快速のすじの空き枠つかえばいい
0685名無し野電車区 (ワッチョイ 7ab7-8XEG)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:38:22.71ID:j06WHxYY0
>>669
そういや221の更新で大和路線そのものが衰退すると騒いでた連中もいたな
これだから鉄オタって奴は・・・

確かに大和路用に普通にも快速にも使える汎用性の高いセミクロス227はありかもしれんな
0686名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Qiyu)
垢版 |
2018/11/19(月) 13:09:30.56ID:8S2N2xXua
>>670
朝の多客遅延はどこでもおきとるがな。
1分1秒も許されんではないだろう。事故や長時間回復できないレベルの遅延がないということはちゃんと捌けてるんだよ。

>>685
実際の所、座席撤去の反響はどうだったんだろうか?
223系0番のリニューアルでは座席撤去しなかったしな。221系リニューアルへのクレームとかあったんかね。阪和だけ補助座席をつけないスタンスも疑問ではあるが
0690名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Amj/)
垢版 |
2018/11/19(月) 14:24:00.27ID:OctFfvnsa
阪和地上ホーム跡地にミオ第三ビル作ってもミオで買い物をしてくれる大和路沿線客の流動を減らしては本末転倒だろう
阪和地上ホームは日頃もて余しぎみとはいえ南アーバン崩壊時に大車輪の働きをするから西も手放せない
南海天王寺支線跡地を西が買い上げて留置線を作れたら阪和普通も堀割ホームに降ろし地上ホーム廃止の公算もあったが今やそれも難しくなった
0691名無し野電車区 (ワッチョイ 098d-e4+7)
垢版 |
2018/11/19(月) 15:00:54.52ID:9XEm6dKE0
いま天王寺支線ホームってどうなんってんの・・・?うまいことすればもう1面2線取れるのに、増設すると大和路・阪和・特急とホーム分けれる
0692名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Qiyu)
垢版 |
2018/11/19(月) 15:06:29.94ID:XOqVH0BTa
>>688
関空快速は大型スーツケースの客が多く、ドア横がせまい223系0番台はスペースが少なく地雷と言ってたやつもいたからな。221系の実績からして、荷物置き場確保や混雑回避のための座席撤去くらいすると思っていたが。
和歌山あたりから座れないクレームがそれなりにあったんではないかと予想してるが。
0694名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Amj/)
垢版 |
2018/11/19(月) 15:42:42.93ID:NdjyEHhga
天王寺口減便東線振替をこと主張する香具師がみな他所者であることなどわかりきったことではないか
日頃利用し沿線流動を知っている人間は口が裂けてもこういう主張はできない
0696名無し野電車区 (ワッチョイ 86b3-xL3o)
垢版 |
2018/11/19(月) 16:13:21.68ID:r9fz8/aT0
2−2のシートはスーツケーツに対応できないから仕方ない罠
0697名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe5-O2c7)
垢版 |
2018/11/19(月) 16:53:58.85ID:QO+INRRtM
>>648
OCATの西側にあるセブンイレブンで
レンタサイクルはじまったぞ
http://www.hellocycling.jp/

>>676
今はイオンフードスタイルby daiei
になっとるな

>>683
なおコーヨーは再来年ダイエーに合併される模様
余談だが山陽マルナカは来年関西の店舗をダイエーに移管して撤退
イオンはダイエーを消滅させるはずだったが
むしろ復活に向かっとる
0703名無し野電車区 (オッペケ Sr6d-mL0m)
垢版 |
2018/11/19(月) 19:35:43.15ID:MbIq3xZar
大和路線は快速も緩行も混雑率100%を切ったので、「混んでるから増発・増車・4ドアにしろ!」は全く説得力が無くなったな。
0704名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Qiyu)
垢版 |
2018/11/19(月) 19:38:38.07ID:SdmoSbhta
大和路を3ドア統一にしてしまえば、天王寺や新今宮を含めた南アーバンに一括で同種のホームドア設置できるんだよな。
3ドア、4ドア供用もあるが、効率考えると無駄でしかない。
0708名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe5-+XGN)
垢版 |
2018/11/19(月) 19:55:57.34ID:uUUWbpeXM
>>705
まぁ、昔、混んでても3連にしたことあるからな。混んでるから出来ないとか理由にならない。諦めたら試合終了や。
緩行が両運転台単行、快速が二両編成にチャレンジや。
0718名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe5-8Smw)
垢版 |
2018/11/19(月) 22:57:17.72ID:6J0SFF+pM
とっとと八尾に快速を停めろ基地害会社
0720名無し野電車区 (ワッチョイ 7a46-q5X1)
垢版 |
2018/11/19(月) 23:20:35.75ID:VViOcYsC0
大和路線は東線経由して新大阪オンリーにして、東線は関西本線経由して大阪駅オンリーにしたらどうやろか?久宝寺をビッグターミナルにリニューアルして大大阪を実現する
0724名無し野電車区 (ワッチョイ 7ab7-8XEG)
垢版 |
2018/11/20(火) 02:23:23.33ID:bun2xReq0
>>722
同族嫌悪か・・・ある意味間違いではないことは認める
同好の士としてごく一般的な考え方を持つ鉄道ファンには親近感を抱くが
自分の考えとは違う事象に対し極端な表現をしてすぐ客が暴動を起こすぞ等と脅しをかけるような手合いはどうも苦手だ
こっちもちょっと表現がきつかったかもしれん今後気をつけるわ
0725名無し野電車区 (ワッチョイ 3e1b-SUU9)
垢版 |
2018/11/20(火) 06:05:37.42ID:MIN4swaj0
>>724
気持ちは分かるよ。
「○○しないと(すると)暴動が起きる」とか何度目にしたことか。
最近だと大阪環状線323系導入だね。

鉄道ファンが大袈裟な物言いをするのは昔からなんだな、というのは、あるオールド鉄道ファンが鉄道ピクトリアルに寄稿した文章読むたびに思う。
まあようするに自分もつい言っちゃいそうになる、いわば同族嫌悪なんだけど。
0727名無し野電車区 (ワッチョイ 218a-S1Nr)
垢版 |
2018/11/20(火) 06:16:49.07ID:umwSDdji0
>>725
暴動が起きるなどの大げさな発言は、インパクトを与える、注目させる、気をひかせる手段として効果ありますからね。
良い、悪いは別として。現に、時間がたっても覚えているでしょう。
意図的にやっている人もいますよ。鉄ヲタは…、また大げさに…と言ったら相手の思うツボだったりします。

計画を通す時も、大げさに言った方がいいのは定石です。
言ったもの勝ちの所ありますからね。
0729名無し野電車区 (ワッチョイ 218a-S1Nr)
垢版 |
2018/11/20(火) 06:38:13.31ID:umwSDdji0
>>685
座席減少の件についても、根強い反発があったんではないかとみています。

新快速の増結、223系0番台の更新結果やプレミアムカーやAシートなどの有料着席保証列車が
次々設定、試験されている所を見る限り、座りたいという声が根強くあったんだなと。
着席も一つの要素であることは確かだなと思いましたね。
0730名無し野電車区 (ワッチョイ fed0-YdpT)
垢版 |
2018/11/20(火) 07:34:09.96ID:680BNLQC0
>>727
川島冷蔵庫がまさにその手法を使ってるな。というか、サラリーマン時代の経験から敢えて
そうしていると、自伝的な本で書いていたな。
0733名無し野電車区 (ワッチョイ 3e1b-xL3o)
垢版 |
2018/11/20(火) 09:58:51.70ID:MIN4swaj0
>>728
寺本光照「113系黎明期と関西圏の快速電車」『鉄道ピクトリアル』No.952(2018年11月号)
「(1970年代初頭の新快速は)したがって、沿線では新快速は”お邪魔虫”というか、有難迷惑のような存在で
 ”新快速不要論”まで叫ばれるほどの有様だった」(68頁)

誰が「新快速不要論」を叫んだのか、そもそも「叫ぶ」ほどの多くの批判があったのか、一切その根拠をしめす記述はない。
ダイヤ構成がいびつであったので、筆者はそう思った、というのはわかるが。
おそらくピク編集部が手を入れているのだろうと思うけど、寺本氏著のJTB本だとこの手の表現が多い。

この20年ほどのピクトリアルには客観的な記述をする文章を書く人が増えてるが、特に80年代以前の
ピクだとこの手の表現多いよ。
寺本氏の功績はもちろん大きいし、それを否定する気はないが。
0735名無し野電車区 (ワッチョイ 39c2-8XEG)
垢版 |
2018/11/20(火) 11:48:59.50ID:KnnBitnN0
>>733
1970.10〜1972.3の新快速は正に全くの「お邪魔虫」だったな。
内側線の15分パターンに1本/hだけ無理矢理突っ込んだスジだったこともあり、
普通が5分間隔で来たと思えばそのあと25分来なかったり、
上りが新大阪で新快速の通過と快速の待ち合わせで13分停車したり
ともかくメチャクチャ。
起こりもしない暴動を想定するのとは異なり、事実として酷いもんだった。
当時は私鉄の圧倒的優位の下、「どうせ国鉄のやることなんてこんなもの。」
と、利用客も半ば諦め顔だったのもまた事実。
0736名無し野電車区 (ワッチョイ fe0d-VNEZ)
垢版 |
2018/11/20(火) 11:55:36.05ID:NgRA1X790
阪和線で3ドアになったんだから大和路も当然踏襲。
201の後継車は3ドアだろうね。座席数が増えて好評。
0738名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Amj/)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:17:11.66ID:0UzmfInVa
大阪市内間だけを利用する環状線ユーザーにとって大和路快速や関空快速はお邪魔虫以外何物でもないんだが
寺本氏はこれに関してはやけに肯定的なんだよな
氏は沿線出身ということもあり大和路や近鉄に対する視点は身贔屓のようなものを感じる
0741fusianasan (ワッチョイ ad8f-PkST)
垢版 |
2018/11/20(火) 13:58:17.70ID:Xh9P1sry0
【地方自治】市民から、大量の「モツ」が議席に投げ込まれ、一時中断する騒ぎがありました。 | 仲川げん(奈良市長) [2014/02/28]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1406903964/

やるぢゃん!仲川!!
↓↓↓
仲川げん(奈良市長) @nakagawagen 2月28日
http://twitter.com/nakagawagen/status/439252944383258624

今日から3月議会が始まりました。開会冒頭、傍聴席より市営住宅の滞納問題に
係る市の対応に不満のある市民から、大量の「モツ」が議席に投げ込まれ、一
時中断する騒ぎがありました。議長からの再三の注意にも応じなかった為、規
則に基づき退場して頂きました。なお、「モツ」の投入は今回で2回目。

======================
仲川げん(奈良市長) @nakagawagen 2月28日
http://twitter.com/nakagawagen/status/439253001002176512

昨年は市職員による市営住宅の家賃滞納問題に決着(家賃回収・強制退去・懲戒
処分)をつけたばかりですが、一部住民やそれに乗じて騒ぎ立てる活動団体は未
だ健在であり、今後も毅然とした態度で解決にあたりたいと思います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0742fusianasan (ワッチョイ ad8f-PkST)
垢版 |
2018/11/20(火) 13:59:45.82ID:Xh9P1sry0
やるぢゃん!仲川!
↓↓↓↓
奈良市長選挙 現職・仲川氏が当選
7月10日(月) 02時09分

 現職と新人の4人が争った奈良市長選挙は、9日に投開票が行われ、無所属で現職の仲川げん氏(41)が3回目の当選を果たしました。

開票結果は、仲川げん 61934(当選)、
山下真 59912、
朝広佳子 20472、
井上良子 10615

投票率は51.01%でした。

 仲川氏は、2期8年の実績を武器に、市民感覚による市政改革や新たな都市基盤の整備を訴えてきました。選挙の争点にもなった火葬場の移転問題をはじめ、奈良市政が抱える課題は多く、真価が問われる3期目になりそうです。
奈良市長選挙には、仲川氏の他に共産・新人の井上良子氏(53)、無所属・新人で自民推薦の朝広佳子氏(56)、無所属・新人で元生駒市長の山下真氏(49)の3人が立候補していました。
http://www.naratv.co.jp/news/20170710/20170710-01.html
0743fusianasan (ワッチョイ ad8f-PkST)
垢版 |
2018/11/20(火) 14:00:12.85ID:Xh9P1sry0
奈良市 仲川げん市長が初登庁
7月12日(水) 18時59分

 今月9日の奈良市長選挙で三選を果たした仲川市長がきょう、初登庁し、3期目のスタートを切りました。

 約2000票という僅差で厳しい選挙戦を制した仲川市長。午前8時30分、職員が待ち受ける中、市役所の正面玄関に到着し、女子職員から花束を受け取ったあと市長室に入りました。
つづいて、仲川市長は約300人の幹部職員を前に「今後は、地に足をつけて皆さんの専門性が発揮できるようにしたい」と抱負を述べました。火葬場の建設問題など課題が山積する中、仲川市長がどのように3期目を進めていくのか、その手腕が注目されます。
http://www.naratv.co.jp/news/20170712/20170712-05.html
http://youtu.be/Z4llka45Ho8
0744fusianasan (ワッチョイ ad8f-PkST)
垢版 |
2018/11/20(火) 14:00:36.94ID:Xh9P1sry0
奈良市長選挙 山下真さんが異議申し立て
7月24日(月) 19時40分

 今月9日に投開票が行われた奈良市長選挙で落選した山下真さんが、結果に不服があるとし、きょう奈良市選挙管理委員会に異議申出書を提出しました。

 市長選の結果に不服があるとし、票の数え直しを求める異議を申し立てたのは山下真さんと支援者ら37人です。今月9日に行われた市長選では、現職の仲川げんさんが前の生駒市長の山下さんを2022票差で破り、3回目の当選を決めました。
しかし、山下さんによると仲川さんに投票された票のなかに、にんべんの無い「中川」と書かれた票をはじめ、一度、疑問票とされたあと有効になった票が少なくとも4434票あったといいます。
このため、山下さんは疑問票の実態と判断基準について検証が必要で、開票結果に納得できないとして異議を申し出るとともに票の数え直しを求めました。
また、仲川さんが2回目の当選をした前回の選挙についても再検証を求めています。市の選挙管理委員会では、8月上旬に開く委員会で受理するかどうか検討する予定で、受理した日から30日以内を目途に結果を山下さんに伝えるということです。http://youtu.be/KHRQ8hzLaiQ
http://www.naratv.co.jp/news/20170724/20170724-06.html
0745fusianasan (ワッチョイ ad8f-PkST)
垢版 |
2018/11/20(火) 14:02:41.00ID:Xh9P1sry0
奈良市長選 山下さんが県選管に異議申立
10月5日(木) 19時33分

 今年7月に行われた奈良市長選挙で落選した山下真さんが選挙の結果に不服があるとして、きょう奈良県選挙管理委員会に異議を申し立てました。
 奈良市長選挙で山下さんは現職の仲川げんさんに2022票差で敗れています。
しかし、開票作業で一度、疑問票とされた後有効になった票が4400票以上あったとして、きょう県選挙管理委員会に異議を申し立てました。
 山下さんは選挙のあと、市の選挙管理委員会に異議を申し立てましたが、先月、選挙の結果は適正であると申し立てが棄却されています。
それを受け今回は、県選挙管理委員会に対し市の決定を取り消したうえで票の有効・無効の確認とすべての票を数え直すことなどを求めています。
 山下さんの申し立てに対し県選挙管理委員会は、60日を目途に審査の結果を伝えるということです。
http://youtu.be/EjnbPx0dNmg
http://www.naratv.co.jp/news/20171005/20171005-04.html
0746名無し野電車区 (ワッチョイ ad8f-PkST)
垢版 |
2018/11/20(火) 14:03:10.37ID:Xh9P1sry0
奈良市長選 県選挙管理員会が申し立て棄却
3月2日(金) 18時42分

 昨年7月の奈良市長選挙で落選し結果に不服があると主張する山下真さんの申し立てを、奈良県選挙管理委員会が棄却したことが分かりました。
 奈良市長選挙では、山下さんが現職の仲川げんさんに2022票差で敗れています。
しかし、疑問票が4400票以上あったとして山下さんは市の選挙管理員会に異議を申し立てましたが、結果は適正として棄却されていました。
 これを受け昨年10月、山下さんは県選挙管理委員会に対し市の決定を取り消したうえで、すべての票の数え直しなどを求めていました。
県の選挙管理委員会は、この申し立てについて2月26日付で棄却しました。県選挙管理委員会は棄却の理由として
「一般的な可能性に基づいた主張にとどまり、開票手続きの具体的な違法性が認められない」
などとしています。
 この決定を受け、会見を開いた山下さんは大変残念だと述べ、今後大阪高裁への提訴も検討したいとしています。
http://youtu.be/fBFzh9c-bMM
http://www.naratv.co.jp/news/20180302/20180302-02.html
0747名無し野電車区 (ワッチョイ ad8f-PkST)
垢版 |
2018/11/20(火) 14:03:36.56ID:Xh9P1sry0
窃盗・横領事件の懲戒処分に関する市長コメント

本日、職員2名を懲戒免職処分としました。

職員1名については、環境清美センター内に保管していた廃棄自転車とアルミ製空き缶を他の環境清美工場職員等と共謀し、窃取したことを理由に、もう1名については、上記理由に加え、市内給油所において、
公用車用の給油伝票により購入したガソリンを着服して横領したことを理由に懲戒免職処分としました。(報道資料 PDF62KB)

本市職員が、その立場を利用して窃盗・横領事件を起こした事に対しまして、市民の皆様に深くお詫び申し上げます。

今後は、再発防止に万全を期するとともに、職場風土を改革して、市民の皆様の信頼を一日も早く回復できるよう全力を尽くしてまいります。


                                平成28年8月19日
                                奈良市長  仲 川 げ ん

http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1471483912035/index.html
↑↑↑↑
やるぢゃん!仲川!
0748名無し野電車区 (スフッ Sdea-mtkc)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:31:30.19ID:4EO4Jsl9d
JRはブラッシュアップするエリア間違えたな。環状線のホームを綺麗にしたり、発車メロディなんか付けるから環状線エリアの人間が勘違いするんだよ。
ブラッシュアップするなら大和路線沿線をやるべきだった。
0749名無し野電車区 (ワッチョイ cad2-mL0m)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:39:59.29ID:blmBtnX80
大和路線は、緩行も快速も混雑率が100%切ってるという大阪市内直通JR路線で最も不人気の路線だと言うのに、そんな過大な投資など無駄だわな。
環状線はJR 西で2番目に混雑している路線だから、それなりに投資されて当たり前。
0750名無し野電車区 (ワッチョイ 86b3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:44:07.33ID:czeajhvz0
環状線はこないだまで103系・汚い駅舎のまま放置されてたのにね
0752名無し野電車区 (スフッ Sdea-mtkc)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:58:42.71ID:4EO4Jsl9d
>>750
むしろそれでこそ環状線らしさがあっていいんだよ。ボロい電車・ボロい駅舎でも大阪環状線はバンバン売上取れるから放置でも良かった。
0754名無し野電車区 (ワッチョイ 86b3-xL3o)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:26:23.83ID:czeajhvz0
角川ドワンゴが「N中等部」を開校!
東京・大阪で定員150名に拡充へ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
1期生WEB出願受付中!
詳しくはこちら→
0757名無し野電車区 (ワッチョイ 3e1b-xL3o)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:14:48.36ID:MIN4swaj0
>>752
前も書いたけど、1995年のピークから環状線の利用客数自体は減少傾向にあったからね。
インバウンドやらテコ入れやらで、だいぶ持ち直したけど。
0761名無し野電車区 (ワッチョイ ca73-6Ch8)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:50:03.02ID:jjToVAHs0
>>756
逆に聞くけど奈良が今後発展する可能性あるか?

知事自体が通過交通を滅茶苦茶毛嫌いしていて道路整備に消極的どころか通過交通に使われる道路のドライバーに嫌がらせするような排他的にも程があるレベルの県に誰が住もうとしたり企業が事業所を進出させる?

県民も天理の自治会事件が典型的だが住民も田舎者特有の排他的、閉鎖的で京都人も真っ青の底意地の悪さだしこんなところに住みたくなるなんて有り得ん
0763名無し野電車区 (ワッチョイ 86b3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:52:51.16ID:czeajhvz0
>天理の自治会事件が典型的
あれは元々すんでた住人が新たにやってくる天理教の信者から村を守るためなのが
本来の理由だから住人を悪者にしても問題は解決しない
自治会の要件が神社の氏子になってるのがヒントな
0765名無し野電車区 (ワッチョイ cacc-rmTv)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:04:39.57ID:lzLwLtY80
>>761
今後発展する可能性?リニアが完成すれば可能性はあるんじゃね?
俺は消滅しないと言っただけで発展するなんて一言も言ってないけどな

>>764
奈良県と一括りに考えること自体が間違い
0767名無し野電車区 (アウアウウー Sa91-B+wl)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:34:47.91ID:RqYPjphKa
>>765
リニアなんて非常口がわりに駅作られるだけでほとんど通過でしょ
リニアのメインは東名阪を速く結ぶことだしな

駅作るだけで発展の可能性ねぇw
ここ数十年で岐阜羽島や米原周辺が発展したか?
相変わらず考えが甘いなwどうせガキかニートだろうから仕方ないが。
0773名無し野電車区 (ブーイモ MMea-q5X1)
垢版 |
2018/11/20(火) 22:30:31.87ID:4ED02XecM
リニアができたら、奈良は完成な高級上流階級が住むシティーになるんじゃないかな?
大和路線は快速を有料化して奈良〜王寺〜久宝寺〜天王寺〜大阪を結ぶ奈良エクスプレスみかさとする
0779名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Amj/)
垢版 |
2018/11/20(火) 23:09:55.34ID:S9oYgMTHa
>>752
環状線は国鉄暗黒時代ですら黒字を叩き出してたスーパーエリート路線だからな
どう見ても大和路と同列と考えるのはおかしい
それどころか環状線より優先しろなんてちゃんちゃらおかしい
0780名無し野電車区 (ワッチョイ cacc-rmTv)
垢版 |
2018/11/20(火) 23:11:37.23ID:lzLwLtY80
>>778
出たよ、答えに行き詰まったら典型的な捨てセリフを吐く奴

>>770に岐阜羽島駅とリニア奈良駅を比べる意図が無いのなら「君は何が言いたいの?」としか言いようがない
0781名無し野電車区 (ワッチョイ cad2-mL0m)
垢版 |
2018/11/20(火) 23:29:02.98ID:blmBtnX80
どのスレでも「この路線は俺が使ってるから世界の中心を走る最重要路線!それを冷遇するなんて
怪しからん!」という自己愛性人格障害の鉄ヲタばかりだしな。
0782名無し野電車区 (ワッチョイ 3e9f-Qiyu)
垢版 |
2018/11/20(火) 23:32:22.71ID:9J22oOsX0
リニアも活用次第だな。
リニア基軸に都市再編や新たな需要を生み出せたなら発展するが、うまくいかなければ単に駅があるだけになる。
現時点では、どう転ぶか何ともだな。ある意味賭けに近い所がある。
誘致する側は夢物語を大風呂敷広げて語ってますが。そうしないと実行すらされんからな。
しかし、しないと良い方向に転ぶ確率が0になるからしなければならないといったとこだな。
0784名無し野電車区 (ワッチョイ 3e9f-Qiyu)
垢版 |
2018/11/20(火) 23:37:16.11ID:9J22oOsX0
>>781
新規事業や開発、観光誘致などは、基本的にはそのスタンスだぞ。それくらい大げさに言わないと見向きすらされんから。観光君の言いっぷり見てたらわかるだろ。
冷めた人からみたら、アホかと思う。しかし、知らん間にそのアホかと思うスタンスで考えられた施策が実行されとるんだな。
0785名無し野電車区 (ワッチョイ 3e9f-Qiyu)
垢版 |
2018/11/20(火) 23:45:40.55ID:9J22oOsX0
冷蔵庫の話や今日のレスもあったが、そういう大げさなんが世間に注目されやすいんだよな。
つか、そうなるように世間というか、権力者に取り入って上手いこと操ってる。
大げさにいうやつは、口が達者であることが多いんだよな。
同時に嫌われ者でもあるが、嫌われる事になんの抵抗もないから、自分の好き勝手に動けるんだな。それがさらに世間を動かしたりすんだよな
0786名無し野電車区 (ワッチョイ 7ab7-8XEG)
垢版 |
2018/11/20(火) 23:52:19.02ID:bun2xReq0
以前にも和歌山のぶらくり丁を例に出したが岐阜も市内中心部の荒廃空洞化が激しい
かつては名古屋の栄にも匹敵する繁華街と言われた柳ヶ瀬もかつてに比べ見る影もない
その点奈良の三条通りや東向通りは全然恵まれている
観光がある限りリニアはその経済効果を確実に運んで来てくれる
0789 【吉】 (ワッチョイ 096b-ire0)
垢版 |
2018/11/21(水) 00:42:12.85ID:Tnodsk4A0
ピラミッドなら底面と言うべきだろ
0790名無し野電車区 (ワッチョイ 418a-ABD/)
垢版 |
2018/11/21(水) 00:43:46.90ID:e2QVq6Za0
>>784
>知らん間にそのアホかと思うスタンスで考えられた施策が実行されとるんだな。
ただし、実際の施策は一般人がみておかしいとは思わない程度にスケールダウン。
0791名無し野電車区 (ブーイモ MM2e-QmqI)
垢版 |
2018/11/21(水) 01:05:04.32ID:gSJN2ptDM
>>771
高田〜王寺終夜運転なくなるんだよなぁ。三輪の初詣終えて新大阪行くのなら、奈良周りか。

新大阪行くのは、元旦JR西日本乗り放題きっぷ発売されていたら、事前購入して、出雲・山陰方面行きたいので
0792名無し野電車区 (ブーイモ MMb9-GK8s)
垢版 |
2018/11/21(水) 01:39:16.59ID:R+3x9KQXM
>>779>>783
国鉄の収支計算ルール知ってるのか?
どんな切符だろうと全額売った駅の線の収入になるんだぞ
長距離切符や定期券がよく売れる線が勝手に黒字になるのは当然の話
他の線はその逆
0796名無し野電車区 (ワッチョイ 7ab7-8XEG)
垢版 |
2018/11/21(水) 04:23:21.83ID:RKKFPJfE0
>>795
近鉄百貨店は元々ある阿倍野や上六のターミナル型店舗とは別に
吸収合併した京都丸持百貨店の系列があり京都店や岐阜店や枚方店はそこから継承した店だな
和歌山店は近鉄が国鉄から和歌山線を買収し本格的に和歌山進出しようとした名残という話がある
0798名無し野電車区 (ワッチョイ 3e1b-SUU9)
垢版 |
2018/11/21(水) 06:41:59.57ID:nfTKThRT0
>>792
しかも駅の売り上げは所属線の売上、本社や鉄道管理局の管理部門経費は各路線に分配される、とか圧倒的に都市部有利な仕組みでしたな。
何とでも数字はコントロールできるので、結局営業係数の算出自体意味がないのでしなくなったけど。
0799名無し野電車区 (スププ Sdea-e3EO)
垢版 |
2018/11/21(水) 06:45:17.66ID:dlsgpsjQd
>>786
確かに奈良はましだが昔に比べたら全然、郊外のイオンモールとかに持ってかれてる

リニアは期待出来るが商業需要を首都圏に持ってかれてるリスクは高い訳で街づくりをしっかりしないとシャッター街まっしぐら
0800名無し野電車区 (スププ Sdea-Q5zQ)
垢版 |
2018/11/21(水) 07:41:58.86ID:cO7kuojLd
>>771
奈良城陽の終夜無くなったな
0806名無し野電車区 (ワッチョイ 86b3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/21(水) 09:13:29.39ID:EzXaD+9A0
車で行けばいいからな
0809名無し野電車区 (ワッチョイ fe0d-VNEZ)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:21:28.76ID:YGIttAwn0
>>807
昔の年越しイベントは初詣しかなかったけし
元旦から働く人が劇的に増えてるし、
0810名無し野電車区 (オッペケ Sr6d-nd+2)
垢版 |
2018/11/21(水) 12:54:25.40ID:CZclAXN+r
財政、裕福!
↓↓↓↓↓
産廃処分場で発見の2000万円 市に寄贈す
9月14日(木) 19時10分

 今年5月、奈良県御所市内の産業廃棄物処分場で見つかった現金2000万円が、きょう御所市に寄贈されました。

 きょうは、現金が見つかった産廃処分場の経営や新エネルギー事業などに取り組む山本商事グループの代表取締役・山本譲二さんが御所市役所を訪れ、東川市長に現金2000万円を手渡しました。
 寄贈された2000万円は今年5月、御所市内の産廃処分場で見つかったものです。当時のパート作業員が、このうち1000万円を山分けした疑いで書類送検されましたが、会社では現金を回収した上で警察署に届けていました。
そして持ち主が見つからなかったため、遺失物法により現金は会社のものとなっていました。
 今回の寄贈について山本さんは
「不祥事は残念だったが、お金は御所市の発展のために使ってほしい」
と話しており、東川市長も「地元に寄贈していただいたことはありがたい 有効に活用したい」としています。
http://www.naratv.co.jp/news/20170914/20170914-04.html
http://youtu.be/-G8GJpus8eQ
0812名無し野電車区 (オッペケ Sr6d-nd+2)
垢版 |
2018/11/21(水) 18:48:46.98ID:6PvqurIcr
社会2018.11.20
「めざましい発展へ」 - リニア新幹線 中間駅の誘致訴え

 大和郡山市の「リニア中央新幹線中間駅の大和郡山市への建設促進期成同盟会」(会長・上田清市長)の総会が19日、同市北郡山町のやまと郡山城ホールで開かれ、市民ら約210人が参加した。

 上田会長は「今年は明治維新150年。明治時代に県再設置運動に尽力した今村勤三は政治家を務めた後、鉄道整備に取り組み、県はめざましい発展を遂げた。次の150年につながるのはリニア」と中間駅誘致の必要性を述べた。…

▼ 記事の詳細は本紙をご覧ください
https://www.nara-np.co.jp/news/20181120091748.html
0816名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Amj/)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:18:39.53ID:fDM5Q+2la
>>792>>798
国鉄時代のデータが当てにならんというなら今の数字で環状線の収支を示してみようか
JR西日本の公表している2017年の環状線の平均輸送断面は29万人年間運賃収入は313億円
これに対する大和路線の数値は輸送断面約7万人年間運賃収入131億円(これは亀山まで含んだ数値だが大体誤差の範囲)
輸送断面の比較は都市部を走る環状線に対し木津〜加茂の過疎区間を抱える大和路の不利がありこの際置いとくが
環状線は大和路の半分未満の営業距離で大和路の2.5倍金を稼ぐ路線ということだ
環状線は大和路よりはるかに格上の路線でありどちらに投資すべきかはこれで一目瞭然というわけだ
まあ大和路被害妄想に駆られてる連中はこのデータも西が大和路を貶めるために改竄した数字といちゃもんつけそうだがw
0819名無し野電車区 (ワッチョイ 3e1b-xL3o)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:07:51.83ID:nfTKThRT0
>>816
「大和路被害妄想に駆られてる連中」とか謎な敵認定している人に言うのも無駄、かも
知らんが、一応返答する。

まず、数字を示す際は出所を示さないとね。
おそらく「数字で見るJR西日本2017」だろうと仮定するが。
まず「旅客運輸収入」。君は年間運賃収入としているが、正確にはこれ。
君は誇らしく数字を出してるが、算出基準が書かれてないよね。

例えば大阪から法隆寺まで切符を大阪駅で買ったとしたら、その内訳を路線別にどう配分しているのか。大阪駅の収入として
東海道線の収入になるのか、大阪環状線と関西本線で配分するのか。配分するとして、
どう配分するのか。

また、管理部門(本社、大阪支社)の経費をどう配分するのか。当然のことながら、管理部門は
直接的に売り上げを上げるわけじゃないし、この経費配分も謎。
0820名無し野電車区 (ブーイモ MMb9-q5X1)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:12:03.57ID:C1TvNrNyM
四月からの直通快速が恐ろしいよ
暴動が起こるかもわからん
放出で全員下ろされて、次々来る満員学研都市線に押し込められて。
0821名無し野電車区 (アウアウクー MM2d-Lc31)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:24:07.62ID:shHZQM8xM
てか東線南区間の普通列車の客が放出で降ろされて、学研都市線列車にちゃんと乗れるんだろうか
今は接続列車が直通快速だから受け止められてるけど
0822819 (ワッチョイ 3e1b-xL3o)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:29:05.85ID:nfTKThRT0
>>816
続き。
次に、「平均輸送断面」。君は輸送断面としているが、この数字が何を意味するか分かる?
これは計算式からして、「乗客の入れ替わりが激しい都市部の路線」の方が数字が大きくなる。
もちろん利用者数の絶対数にも影響されるが。
大阪環状線と関西本線、どちらが短距離利用者が多いかなんて、普通に考えたらわかる。

数字を用いて分析するときには、その数字の背景をよく考えたほうがいいよ。
0823名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Qiyu)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:31:22.82ID:IFLcAKq5a
>>821
まず、普通列車の客が全員降りない。
新大阪方面の客もいるだろう。
次に学研都市線、東西線区間の列車減るので補完の列車や学研都市線列車の間隔調整されるだろう。
さらに直通快速が河内永和と高井田中央に止まることで分散も図れる。
直通快速が両駅停車にしたのは普通列車の分散があるんじゃないか
0827名無し野電車区 (ワッチョイ 7ab7-8XEG)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:54:23.16ID:RKKFPJfE0
また暴動ネタ使ってる散々言われてるのに
今はもう1970年代ではないんだからさあ
まあもちろんキレて怒鳴り散らすような客が何人かは出てもおかしくないから善処は必要だろう
0828名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-Qiyu)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:59:40.97ID:IFLcAKq5a
>>827
そこも昔と違い、ひどい奴は駅員への業務妨害や暴行などで警察に引き出せる。
お客様は神様の時代じゃないから
0830名無し野電車区 (ワッチョイ ffe8-0UCT)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:31:04.53ID:evQYZIg80
>>828
昔と違って今は♀車があるから
乗れるかどうかの混雑になると
♀車トラブルが発生する

もちろん、憲法ないし鉄道営業法的に♀車にのる輩はスルーして乗せるのが正しい
が、車内の♀が暴れると遅延祭りが始まる
0831名無し野電車区 (アウアウカー Sa87-HX6B)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:57:40.99ID:78zg+AnTa
>>830
それもいいすぎ。毎日暴れてダイヤ崩壊するんかって話だ。暴れたら別の問題だろ。ちゃんとした場で争えばいい話だ。
それにな、混雑で乗れない状況が社会問題になるクラスになったら対策とるがな。過剰反応しすぎだ
0832名無し野電車区 (ワッチョイ b323-kfIB)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:11:34.64ID:fXQ+bb0p0
>>821
直通快速の運転間隔が広がるから、普通の運転間隔が見直されるのと、利用者が多い駅に直通快速の停車駅増となり混雑分散化されるので、今と単純比較は難しい。

もちろん、学研都市線から新大阪方面への流動も生まれるので。
0833名無し野電車区 (ブーイモ MMe7-0UCT)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:37:55.33ID:/RpxReX7M
>>831
ひがし線で放出に来た大和路ユーザーは学研♀車ユーザーのキチガイ潔癖性知らんと思うぞ
乗ってる♀が全部キチガイというワケじゃないから、乗せるのが正解と認知してスルーするのも居るとは思うけど
0834名無し野電車区 (ワッチョイ 3fb7-bAMj)
垢版 |
2018/11/22(木) 02:04:15.21ID:swaIXEFG0
直通快速で京橋北新地方面に出ていた客は
放出乗換えが嫌なら元に環状経由に切り替えるだけの話だろ
とにかく客が暴れるとかそういう幼稚じみた表現を安易に使わない方がいい
0836名無し野電車区 (ガラプー KK27-ntKC)
垢版 |
2018/11/22(木) 05:27:21.80ID:41UUEgvJK
>>834
てか、直通快速の利用が少なかったからこそ、
東西線直通をやめて新大阪へ振り向けるんじゃないのかと。
直通やめても、天王寺ルートへの転移と放出乗り換えで十分捌けると
判断したんだろう。
0838名無し野電車区 (スププ Sd1f-9tdz)
垢版 |
2018/11/22(木) 05:56:08.38ID:0Joad0Zcd
きょうの奈良始発の新三田行きは1号車しーめーきーりーだよ
0842名無し野電車区 (ワッチョイ ff73-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 09:31:29.55ID:9OmjjhOz0
話切断するけど
今日の学研の車両故障、奈良発の学研直通車両がやらかしたな
奈良駅の時点で1号車使用停止
そしてそのまま走らせて放出でやらかしてさらに京橋でもやらかす、本来は動かしたらアカン車両や
学研車両の基地から一番遠い奈良だから車両交換できないのが痛いね、借りてる車庫から限られた数で運行って直通の弊害ってやつかな
直通快速は車両方向逆だから学研行きには振替できないし。何かと直通運行には使い勝手が悪い奈良だと実感した。こういうのも直通運転に消極的な原因でもあるんだろうね。
0843名無し野電車区 (ワッチョイ ff73-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 09:39:38.05ID:9OmjjhOz0
あと、奈良駅付近で工事やってるけど何の工事?引き上げ線増設するの?
北側の引き上げ線付近にいっぱいレールばら撒いてったけど、新しいポイントも作ってるし
0845名無し野電車区 (アウアウカー Sa87-HX6B)
垢版 |
2018/11/22(木) 11:49:00.25ID:J2QbWBUwa
>>844
奈良発の学研都市線行きの列車、奈良で不具合あることがわかっていたにも関わらず走らせた結果、放出、京橋で立ち往生してしまい、学研含めた関連路線に振り替え輸送必要なくらいのダイヤ乱れをおこした。
早々に打ち切るべきだったな
0846名無し野電車区 (アウアウカー Sa87-rj6y)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:59:17.89ID:LBFytde5a
学研は祝園に留置線を新設したがあれは長尾や同志社前にあったのを廃止した代替だからな
長尾は駅リニューアルのためだったから仕方ないが
同志社前は引き上げ線側のホームも延ばす金をケチってあっさり潰してしまった
始発もあるし残しとけばいろいろ融通効いたのに
0848名無し野電車区 (アウアウカー Sa87-rj6y)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:07:32.12ID:LBFytde5a
>>847
そうやったん?
学研は日頃利用しとらんから憶測でもの言うてしもたわすまんな
0851名無し野電車区 (ワントンキン MMc7-WWlo)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:21:13.09ID:3aGlzuJRM
同志社前の使われてないホームは固定資産税かかるんだから早く壊せよ
0854名無し野電車区 (アウアウカー Sa87-rj6y)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:16:31.71ID:LBFytde5a
学研はC電にぶら下がってるだけのオマケだから今後も車庫は放出だけで済まされるだろうな
0855名無し野電車区 (スププ Sd1f-7Abb)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:20:51.87ID:nKIh8BkSd
環状線のおまけの大和路よりマシでしょ
環状線が止まったら大和路も王寺以西ストップだしなw

学研はC電が止まっても京橋で折返しできるからなぁ
0857名無し野電車区 (スププ Sd1f-7Abb)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:38:21.77ID:nKIh8BkSd
そういえばこの前尼崎〜立花間で人身事故あったときもC電は遅れながらも京橋折返し運転してたね
単なるC電のおまけなら大和路みたいに長尾まで運転見合せのはずだがw

知ったか大和路厨もまだまだ勉強不足やねw
0858名無し野電車区 (アウアウカー Sa87-rj6y)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:39:53.30ID:LBFytde5a
>>856
柏原は折り返しできるし大和路はJR難波があるから環状直通が滞っても回せる手段があるんだが
学研の方が京橋の折り返し線が一線だけでダイヤ崩壊したら放出止まりにされてあまりにも設備が貧弱過ぎるんだが
それにしても放出止まりって何だよw
京都民はともかく大東四條畷の客まで家に帰れないなんてよっぽどw
0861名無し野電車区 (スププ Sd1f-7Abb)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:53:40.02ID:nKIh8BkSd
>>858
柏原折返しは奈良側からの折返しの話なw
お前と違ってそのくらい知ってるよw

でもその柏原の折返しですらダイヤ崩壊時大阪側からほとんどしてないじゃないw
例えば大和川の水位がちょっと上がっただけで柏原折返しすらせず難波〜王寺ストップだもんなw

他線のこと叩くまえに自分の路線の心配したら?
0862名無し野電車区 (スププ Sd1f-7Abb)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:01:07.48ID:nKIh8BkSd
第一放出止まりにしても王寺まで全線ストップで努力してもらえない大和路に比べればマシと思う

大和路は八尾辺りで人身事故あっても久宝寺で折返しできるのにそれすらしないからな
平野に住んでる知合がブチブチ言ってたぞ
0865名無し野電車区 (スフッ Sd1f-zmzW)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:00:24.61ID:GDuyE1B9d
>>864
文句はJRに。
久宝寺に柏原に王寺に金を出すのを渋るからこうなるんだと本社の前で抗議お願いします。
JRにとって100億ぐらい屁なのにな。
0880名無し野電車区 (ワッチョイ ffb3-WWlo)
垢版 |
2018/11/23(金) 08:24:59.00ID:cVN9tdeR0
>>877
巻向も
0881名無し野電車区 (ワッチョイ cfb3-nfAC)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:22:28.65ID:BhAA3wnV0
>>876
残りのビルも壊してマンションなのかな
0886名無し野電車区 (ワッチョイ cfa5-/RdQ)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:39:50.77ID:G3z5rjNC0
とっとと八尾に快速を停めろ基地害会社
0889名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp47-JCYf)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:44:02.59ID:xuqhpXM3p
八尾にかなりのキチガイが一匹いるのは間違いないな。
0894名無し野電車区 (ワッチョイ c345-pUS2)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:49:40.47ID:TRj+Uqj20
停車駅増えるにしても八尾停快速が一番いらない子だわ
八尾は廃止で頼むわ
久宝寺まで歩いたら血の巡りが改善しておつむもマシになるかもしれんよ
0904名無し野電車区 (スププ Sd1f-no+T)
垢版 |
2018/11/24(土) 04:23:33.70ID:jF8eKi5Dd
インバウンド更に拡大は確定だな、観光君の言ってた通り。大和路線というより
環状線はマジでまともな改良しないとシャレにならん。
0905名無し野電車区 (アウアウカー Sa87-rj6y)
垢版 |
2018/11/24(土) 04:51:24.49ID:/f1MK6YBa
京橋の屋根が歪んで照明が落ちたとかやらかしてる路線だからなあ
0915名無し野電車区 (ワッチョイ 538a-vbI1)
垢版 |
2018/11/24(土) 07:46:22.08ID:LJfclgNS0
大阪万博決まったようですね。
環状線の輸送形態も変わるでしょうから、連動する大和路線も大きく変わるでしょうね。
なにわ筋線開業を前にアーバン全体の白紙改正ありそうですね。
0919名無し野電車区 (ワッチョイ 6f0d-XWbl)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:20:33.04ID:BTnN46oG0
>>899
運転本数が快速1:1普通の日中以降は無理だけど
朝、久宝寺で普通を退避しない快速の八尾停車はあっても良いかな
とは思う。
0920名無し野電車区 (ワッチョイ 6f0d-XWbl)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:21:20.60ID:BTnN46oG0
>>919
普通の平野退避を無くす目的でもね
0921名無し野電車区 (ワッチョイ ffb3-WWlo)
垢版 |
2018/11/24(土) 10:49:37.92ID:EbyITrIW0
御所も県外民はよく読み間違える
0923名無し野電車区 (オッペケ Sr47-R6FN)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:59:11.40ID:H/NPNu19r
違反広告物一掃へ 出発式行われる
9月4日(月) 19時00分

 景観をそこなう張り紙や看板などの違反広告物を一掃するキャンペーンの出発式が、大和郡山市で行われました。

 出発式には県や大和郡山市周辺の市町村、警察などから関係者およそ50人が集まりました。はじめに上田市長が「行政と住民が一体となって取り組みたい」と決意を述べました。
奈良県では毎年9月を「屋外広告物適正化月間」と定めていて、違反広告物をなくすための取り組みが集中的に行われます。県景観・自然環境課によりますとこうした取り組みの成果もありビラや立て看板などの違反広告物は減少傾向にあるということです。
出発式にはせんとくんときんとっともかけつけ、参加者は士気を高めていました。
http://www.naratv.co.jp/news/20170904/20170904-03.html
http://youtu.be/qBUgTGsIC-c
0926名無し野電車区 (オイコラミネオ MM87-/RdQ)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:24:11.48ID:oMseMSBkM
とっとと八尾に快速を停めろ基地害会社
0931名無し野電車区 (ワッチョイ ff73-Kv/S)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:29:09.32ID:4Rm95P/50
木津ってさ2面4線なのに使いかっての悪い駅だよな
奈良線は2番3番だけの2面2線、学研は1番だけの1面1線、大和路は234番の2面3線
制限ありすぎる配線やわ
0933名無し野電車区 (オッペケ Sr47-De5V)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:04:52.94ID:svvWw0fGr
>>931

全番線両側へ進入出可。で4は折り返し可。因みに1は奈良線も上りが使える。
現地見てこい。
0934名無し野電車区 (ワッチョイ ffb3-WWlo)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:13:06.99ID:XbwuTaCg0
>>927
志紀に快速停める必要を感じないが「志木」なら急行停まる規模だなw
0940名無し野電車区 (ワッチョイ cfe9-A3/R)
垢版 |
2018/11/26(月) 07:46:19.34ID:aOW8M4pc0
難今新天東平加久八志柏高堅三王法小郡奈平木加
波宮今王部野美宝尾紀原井上郷寺隆泉山良城津茂
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
●ー●●ーーー●ーー●●ー●●●●●●●●●快速
==●●ーーー●ーーーーー●●●●●●●●●大和路・区間快速
=======●ーーーーー●●●●●●直通快速
>>895が言いたいのはこうだろうな。
0941名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp47-JCYf)
垢版 |
2018/11/26(月) 07:52:24.32ID:4zc2I2qKp
むしろ快速久宝寺通過してほしい人のほうが多いんじゃない?
八尾停車とかもうキチガイ発想。
0944名無し野電車区 (ワッチョイ 73c2-bAMj)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:53:25.88ID:Um31oXO50
>>942
八尾に停めれば柏原にも…ってことになる。
久宝寺は東線との乗り換えもあるから、それも含めて久宝寺に集約するのが最も合理的かと。
0945名無し野電車区 (オイコラミネオ MM87-/RdQ)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:54:23.19ID:els88fQ4M
とっとと八尾に快速を停めろ知恵遅れ会社
0946名無し野電車区 (ワッチョイ cfb3-A3/R)
垢版 |
2018/11/26(月) 13:08:01.22ID:64GN1zas0
緩急接続する駅として久宝寺は天王寺に近すぎるんだよな
0949名無し野電車区 (アウアウカー Sa87-HX6B)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:08:20.74ID:CcdlBgl8a
>>948
八尾や柏原も変わっとらんがな。
南草津みたいに爆発的にふえて快速停車ならまだしも。
それに快速通過駅は柏原以西はどこも似たり寄ったり。快速停車駅を増やすより、普通を増発するか、快速が減便したほうが有用だわ
新大阪という選択肢が増える中でどう効率よく運転するかだな。
0950名無し野電車区 (アウアウカー Sa87-HX6B)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:13:47.29ID:CcdlBgl8a
>>946
住道や堺市や川西池田と大差ないぞ、位置的や駅数の面で考えたら、久宝寺は
大体3、4駅か10km未満くらいかね。
久宝寺は東線の分岐も考てもちょうどいい。
0952名無し野電車区 (ワッチョイ cf76-d8kp)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:23:29.79ID:dTEwzuuX0
>>946
もともと区間運転の各停とノンストップの快速が天王寺で緩急接続する、典型的な遠近分離ダイヤだったのを
停車駅の見直しはせず単に接続駅を久宝寺に移しただけだからな
0954名無し野電車区 (ワッチョイ ff73-Kv/S)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:52:15.86ID:DG6Wtlg70
みんなニーズに答えたらこうしろということか
まあ、大幅にダイヤ触らないなら可能なんじゃない?信号で停車パターンに制限あるとか言われてるけどこれぐらいのパターンなら対応できるでしょ。

大和路快速・・・加茂・木津・平城山・奈良・郡山・小泉・法隆寺・王寺・久宝寺・天王寺・新今宮・大正・弁天町・西九条・福島・大阪
快速・・・加茂・木津・平城山・奈良・郡山・小泉・法隆寺・王寺・柏原・八尾・久宝寺・天王寺・新今宮・JR難波
区間快速・・・加茂・木津・平城山・奈良・郡山・小泉・法隆寺・王寺・柏原・八尾・久宝寺・天王寺・新今宮・今宮・芦原橋・大正・弁天町・西九条・野田・福島・大阪
直通快速・・・奈良・郡山・小泉・法隆寺・王寺・柏原・八尾・久宝寺・永和・高井田中央・放出・新大阪
0968名無し野電車区 (アウアウクー MM47-kfIB)
垢版 |
2018/11/28(水) 11:57:36.42ID:/NlUw6KYM
>>963
高田快速と接続するのが2本/hあるから、
これを延長運転すれば、
柏原〜八尾⇔天王寺の有効本数が増える、
という嬉しさはありそう。

土休日の午前中だけでも実施すれば、
大和路快速の混雑緩和にもなりそう。
0969名無し野電車区 (ワッチョイ ff73-Kv/S)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:09:52.29ID:8SYMPUCX0
高田快速は時間によって接続悪すぎるしな
王寺でも、高田快速のすぐに大和路快速が来るときと10分ぐらい間隔空く時がある
久宝寺でも普通連絡していないしな、東線と連絡されても東線の客の殆どは奈良行きを待ってる
0972名無し野電車区 (ワッチョイ cfed-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 14:10:40.22ID:khXMEpsf0
高田快速なんて速達運転の需要はないんだから、八尾と柏原にも停車したらいいよ。
久宝寺から各駅に停まってもいいけどそれだとダイヤ難しそうなので
0974名無し野電車区 (オッペケ Sr47-De5V)
垢版 |
2018/11/28(水) 14:22:48.24ID:jsIm/l31r
>>971
三遊亭か笑福亭でも良いな。
0975名無し野電車区 (ワッチョイ 73c2-bAMj)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:36:16.36ID:3GLBKY270
>>972
速達運転の需要がないんじゃなく、速達運転の需要しかないんじゃ?
0978名無し野電車区 (ワッチョイ 6fe9-J8rx)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:18:50.14ID:e8JWDv750
ダイヤのパターン変えてくるかな?
大和路快速が久宝寺で接続するのは難波普通じゃなく東線普通になりそうな予感する。
0980名無し野電車区 (アウアウカー Sa87-HX6B)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:10:32.71ID:bAfFUf3ha
環状線ダイヤパターンを変えずにそれすると外回り大和路快速に新今宮退避がはいる上に大和路線内がノロノロになるから5分以上遅くなる
大和路快速のスジを据え置いたまま、普通のパターン変えたら、平野退避が発生する。
大和路快速と快速を続行運転する手もなくはないが
0981名無し野電車区 (ワッチョイ 1723-CmTU)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:46:49.22ID:BjVSAfpm0
いずれにせよ、大和路線各駅から新大阪までは、おおさか東線が延伸しようが、今と変わらず大和路快速で大阪乗換が最速なんだよな?
0983名無し野電車区 (ワッチョイ 769f-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 06:43:39.61ID:/sXTE1fJ0
>>981
久宝寺で大和路快速と東線普通が対面になるようにパターン変えた場合は逆転する可能性がある。
新大阪が近くなるより、大和路快速が遅くなることで東線経由が早くなると言ったとこか
0985名無し野電車区 (ワッチョイ b3be-hJ73)
垢版 |
2018/11/29(木) 08:55:16.22ID:T4obbPHi0
久宝寺で眼前の列車の「新大阪」という文字を目にすれば乗り換えるだろうね
時間は遅くなるだろうけど大阪駅での乗り換えは本当にめんどくさい
0986名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp3b-6xTA)
垢版 |
2018/11/29(木) 08:55:43.62ID:blEG7lL1p
東線は各駅停車ばかりなのが心理的に重い。
久宝寺とか中途半端なところで乗り換えるより大阪まで座り通して新大阪まで一駅立って行くほうがマシ。
これまで通り大阪乗り換えやわ。
線外を絡めた広域的な目線では使い物にならない。東線は沿線需要だけしか掴めなさそう。
0987名無し野電車区 (スフッ Sdba-kgmG)
垢版 |
2018/11/29(木) 09:20:25.05ID:KVBk13qad
新大阪へ一番需要がありそうな時間帯は区間快速だったりするけどね
大和路快速の走る昼間はもともと新大阪に行く需要自体が無さそう。
0990名無し野電車区 (ワッチョイ 47c2-wUjA)
垢版 |
2018/11/29(木) 11:19:19.93ID:tXsG86vT0
快速停車駅からは今までどおり、快速通過駅からは東線経由が
それぞれ主流になることも考えられるな。
0991名無し野電車区 (ワッチョイ 9a73-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 16:35:30.90ID:s3ghZmpG0
環状線のダイヤって、大阪〜新今宮は快速よりも普通のほうが早いってどういうことなんだよ
所要時間一緒だし、ていうか普通のほうが早い列車も
大阪弁天町、普通14分、快速15分、はあ?通過駅の意味ないやん
0993名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-E50X)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:51:21.95ID:wk96sPZ+r
「近鉄田原本線100周年記念 王寺鉄道フェスティバル」の中止について

7月28日(土)及び29日(日)に開催を予定していました「近鉄田原本線100周年記念 王寺鉄道フェスティバル」について、台風第12号の予想進路内となることから、来場者の皆様の安全等を考慮した結果、やむなく両日とも中止することと決定しました。

当イベントを楽しみにされていた皆様には、多大なご迷惑をおかけいたしますこと、また緊急のお知らせとなりましたことを、心より深くお詫び申し上げます。
なお、7月28日(土)に開催予定の「雪丸フェスinナイト」についても中止することと決定しました。
http://home.oji-kanko.kokosil.net/ja/archives/4675
0994名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-E50X)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:51:44.29ID:wk96sPZ+r
[2018年7月27日]
広陵町「大和鉄道開通100周年イベント」の中止について

7月28日(土)及び29日(日)に開催を予定していました広陵町「大和鉄道開通100周年イベント」について、台風第12号の予想進路内となることから、来場者の皆様の安全等を考慮した結果、やむなく両日とも中止することと決定しました。

当イベントを楽しみにされていた皆様には、多大なご迷惑をおかけいたしますこと、また緊急のお知らせとなりましたことを、心より深くお詫び申し上げます。

お問い合わせ
広陵町企画部企画政策課[庁舎2階]
http://www.town.koryo.nara.jp/contents_detail.php?co=new&;frmId=2934
0995名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-E50X)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:52:45.00ID:wk96sPZ+r
 王寺町舟戸1丁目の舟戸児童公園に展示されているSL(蒸気機関車D51―895号機)の勇姿を夜も楽しんでもらおうと、町観光協会などは26日、ライトアップの点灯式を行った。

 インターネットを通じて資金提供を呼び掛けるクラウドファンディングで町が寄付を募ったところ、全国の鉄道ファンから34万5千円が集まり、工事費などに充てた。

 式典では主催者を代表して町観光協会長の平井康之町長が「新たにスポットライトを浴びたSLを、これからも町民のシンボルとして愛してもらいたい」とあいさつ。

 来賓の祝辞などに続き、平井町長やJR王寺駅長、近鉄王寺駅長らが照明灯のスイッチを入れた。点灯に先立ち、県立王寺工業高校吹奏楽部のウエルカム演奏なども行われた。

 展示車両は昭和19年5月に製造され、昭和47年11月に引退。関西本線や草津線を走った。ライトアップは日没から午後11時まで。
https://www.nara-np.co.jp/news/20180827095538.html
0996名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-E50X)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:53:12.42ID:wk96sPZ+r
現金100万円の落し物 1万円が不明
7月24日(火) 18時31分

 奈良県警によりますと、今月19日に奈良西警察署管内の交番に封筒に入った現金が届けられ、職員が中身を数えて100万円の落し物として受理しました。
しかし、その後警察署の会計課の職員が再度数えたところ1万円不足していたということです。県警では持ち主を探すとともに、不足した詳しい事情を調べています。
http://www.naratv.co.jp/news/20180724/20180724-01.html
0997名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-E50X)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:53:33.96ID:wk96sPZ+r
奈良市の住宅の郵便受けから現金100万
6月17日(土) 18時33分

 きのう、奈良市の住宅で現金100万円が、郵便受けに入っているのが見つかりました。

 警察によりますと、きのう午後4時頃、奈良市の民家の郵便受けに現金100万円が入っていたと110番通報がありました。
現金はいずれも古い紙幣で封筒に入っており、封筒の表には今はない団体の名前が書かれていたということです。
家の向かいには、かつてその団体があったということで、警察では何者かがその団体と間違って郵便受けに入れた可能性もあるとみています。
http://www.naratv.co.jp/news/20170617/20170617-03.html
0998名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-E50X)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:53:58.03ID:wk96sPZ+r
回収したゴミから1万円札279枚
6月14日(木) 19時00分

 奈良市環境清美工場が、けさ回収した粗大ごみのなかから現金約300万円が見つかりました。

 奈良市によりますと現金が見つかったのは、環境清美工場内の粗大ゴミを集積するエリアです。1万円札279枚と紙幣の断片が見つかりました。
きょう午前7時半から職員が引き取り、依頼を受けた粗大ゴミの回収を行っていて、このとき引き取ったゴミに現金が含まれていたとみられるということです。
工場にゴミを持ち込みに来た市民が現金に気づいたといいます。警察では、現金が本物かどうかなどを含め、持ち主について調べるということです。
http://www.naratv.co.jp/news/20180614/20180614-03.html
0999名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-E50X)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:54:24.66ID:wk96sPZ+r
NHK「ひとりでできるもん!」初代舞ちゃん 平田実音さん死去
 NHK教育テレビ「ひとりでできるもん!」で初代「舞ちゃん」役を務めた元子役の平田実音(ひらた・みお)さんが8月5日、肝不全のため死去した。33歳。東京都出身。葬儀・告別式は関係者のみで済ませた。喪主は父悦雄(えつお)氏。
 元所属事務所の関係者によると、平田さんは以前から体調を崩し、入退院を繰り返していた。
 平田さんは91年にスタートした同番組で舞ちゃんを担当。00年からはNHK教育テレビ「みんなの広場だ!わんパーク」で司会進行を務めた。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/09/02/kiji/K20160902013275070.html
葬儀はひとりでできず ・・・

http://lin.alic.go.jp/alic/month/dome/1995/feb/2-%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2.gif
ご冥福を祈ります。
1000名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-E50X)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:54:52.71ID:wk96sPZ+r
坂本廣子さん死去 NHK「ひとりでできるもん!」監修
2018年6月29日7時26分
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180628003623.html
坂本廣子さん

 食育の普及に努めた料理研究家の坂本廣子(さかもと・ひろこ)さんが28日、肺血栓症で死去した。71歳だった。
葬儀は29日午後1時から神戸市中央区旭通5の1の11のベルコセレモニーホール三宮。喪主は長女川崎佳奈さん。

 神戸市出身。食育の大切さを説き、NHKで放送された子どものための料理番組「ひとりでできるもん!」を監修した。
主宰する料理教室では幼い子どもにも包丁を持たせ、体験を通じて自立する力を育む「台所育児」を実践。
阪神大震災で被災した経験をいかし、防災教育にも取り組んだ。国産米粉を使った料理法の普及にも努めた。主な著書に「坂本廣子の台所育児」「くらしの防災」など。
https://www.asahi.com/articles/ASL6X5R89L6XPTFC01K.html
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 6時間 55分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況