X



JR四国スレッド Part 140

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 14:39:28.78ID:d9Fpq0sj
>>888
JRは岡山と新大阪で2回も乗り換えないと大阪の都心まで行けないからなぁ。それで運賃は高速バスよりもずっと高い。
高速バスならJRよりも安い上に梅田・難波まで直通。
唯一の難点は時間がかかる事だけど、高松-大阪3時間ちょっと位ならまあ許容範囲だろう。
バスの乗車時間を短縮したいなら舞子乗り換えという手もあるし。どう頑張ってももうJRに勝ち目はない。
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:04:59.49ID:2v8DOu2O
>>894
2000系もういっぱいいっぱいなの分かるやろ
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:07:44.12ID:d9W4sk/g
金のない第3セクターにメンテ費用がかさむ車両は厳しい
智頭急行みたいに利益が確実に出るところならいいけどね
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:31:22.37ID:4Pt23ZJt
>>901-902
同じ中古特急気動車なら東海の85系の方を待った方がワイドビューひだで寒地対策してるし
それでも三鉄が宮古 - 釜石間移管後、IGRいわて銀河鉄道ホールディングス傘下にならないとね
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:31:48.22ID:A3U7X8yA
>>898
牟岐線の増発とパターンダイヤ化は今の社長が徳島出身だからというのもあるのか?
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:44:10.42ID:Fqrmycdc
>>904
牟岐線は他線と絡まないからやりやすい。
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:48:59.42ID:R5AcasGa
徳島阿南で47分か。毎時2本なら3回交換要るからな。
1回交換減らしたら徳島や阿南の余裕がなくなるから仕方がない。
昼間なら1両くらい運用増えても問題ないか。
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:51:42.43ID:u34+YbcU
阿佐海岸鉄道の得津貴大 (‪@moriya0108) ‬ Twitterでダイヤ改正の情報バラ撒き過ぎだろ。
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:52:36.47ID:cPrUazea
今更だけど2700系の導入ペースが速いのって計画の遅れもあるけど来年度から内燃式気動車が固定資産税の減額処置から外れるのも少しは影響してるんだろうか
これまでは新規導入から5年間は固定資産税が3割引きになってたけど来年度以降新たに電気式気動車が対象に加わった代わりに内燃式が外されるんだとか
だから四国も内燃式は2700系でさっさと区切りにして早いところ電気式に移行したい思いもあるのかも
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:56:55.21ID:4Pt23ZJt
>>906
有料読者で償却した記事を無料全文化

JR四国、2700系特急を来秋投入12/16(日) 12:46配信【植松晃一】
鉄Mai最新の経済ニュース乗り物経済企業・産業速報
ttps://mainichi.jp/articles/20181216/k00/00m/020/074000c#cxrecs_s
【関連記事】
JR四国:特急2700系、来秋にも営業運転 毎日新聞2018年12月3日 09時24分(最終更新 12月3日 09時24分)
ttps://mainichi.jp/articles/20181203/k00/00e/040/126000c
鉄Mai乗り物社会めっちゃ関西速報 【植松晃一】
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:57:04.67ID:VnR9R4iU
JR(高松発着)・四高・四交・瀬戸内って特に週末や繁忙期の京阪神方面の続行便はどのくらい出てる?
ただでさえバス業界も乗務員不足が叫ばれてる中で
バスが満席だったから、高い・立て続けに乗り換えが必要なJRでの移動を強いられた利用客が負け組に見られかねないって、なんだかなあ
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 16:04:10.42ID:fVhymsfF
2700系が40両作られたら単純にこう振り分けられるんだろか

南風、しまんと、あしずり・・・全て2700系で置き換え
宇和海・・・引き続き2000系で運転
うずしお・・・N2000系と2600系で固める
剣山、むろと・・・2700系置き換えで捻出された状態の良い2000系で185系を置き換え
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 16:23:44.96ID:cPrUazea
ふと思ったけど南風あたりが全部2700系になるとすれば結構早い段階で2700系のアンパンマンも出てくることになるのかw
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 16:26:25.11ID:O/biVH9Z
>>840
箸蔵に公立高校があるはずなんだが。
ダイヤもその辺を考慮してるのでは。
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 16:27:34.38ID:fVhymsfF
>>914
四国がどう考えてるかによるわな
昨今の情勢考えたら2700系導入を機に廃止考えててもおかしくはない
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 16:30:42.98ID:4Pt23ZJt
>>916
2700系と併結できる2600系で岡山うずしおでしょ

185系は2000系より頑丈で 
宇和海は少なくともN2000系でないと3時間回しの酷使に耐えきれない
くろ鉄分の2700系は中村朝出て当日又は翌日の最終で帰還する、中村-高知は1日1往復か0・5往復かな
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 16:31:56.84ID:Ms+dzCnP
3連休最終日に宇多津から岡山まで乗ったらほぼ満席だったぞ。
朝夕に限定すれば、広島・福岡から東讃・徳島への需要は無くも無い
気はするんだが、どうなんだろう。
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 16:33:44.60ID:4Pt23ZJt
あ、くろ鉄の2700系が0・5往復は、隔日でJR所属の2700系が中村滞泊な
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 16:54:19.91ID:/A7ldlFH
2600のような極少数派の車両を本州に入れると岡山運転区にも迷惑がかかるからうずしおも2700で統一。
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 16:59:54.86
>>915
夕方の土讃線の池田行きね。
讃岐財田まではジモピーの買い物帰り客が乗って、箸蔵までは空気輸送、箸蔵に着くと高校生ですし詰めになるね。
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 17:12:39.04ID:4Pt23ZJt
>>918
南風1号の前運用で徳島4:32→高松5:44→岡山6:51
南風28号の後運用で岡山22:08→高松23:01→徳島00:13と名目的にか
うずしお旧33号の高松23:20発の利用者減少って2016年改正で高松23:29発から繰り上げて
しまんと10号高松23:25着と接続させず、マリン69号からは先行高徳普通列車に客奪われの兵糧攻めじゃね?
2011年3月の宇和海旧27号(いしづち1本としおかぜ2本がありました)の松山23:28発の利用者自然減少とは手荒なのでは?
そもそも南風28号としまんと10号の間2時間空き杉 
岡山22:40着の南風30号に延長ならしまんと8号単独運行より利用者あったのでは?
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 17:15:02.88ID:ciZgrFXL
>>898
>比較的公平だった泉さんは早めに首を切られた
そうか? 前任者と同じように6年間務めた後は会長に就任、と何ら変わることはないよ。
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 17:36:41.12ID:cCaPo5Hq
徳島駅の営業時間短縮には貢献したね。うずしお33号廃止
0926名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 17:46:37.15ID:jQns8psM
>>909
ならうずしおは電気式2800に置き換えて
高松岡山はマリンライナーに併結。
これで大幅増発。
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 18:25:38.09ID:w3L15n7f
>>912
2000系でキハ185系置き換えというのは、どうだろうなあ。
振り子使わなくたって、もともとハイスペックなぶんキハ185系より維持に金がかかるんで、
それだったらキハ185系を使い続ける、って事になるんじゃないだろうか。
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 18:35:03.40ID:G2eRefJ1
早朝特急、予讃線宇和海はそこそこ上手くいってるが土曜線はあしずり51(1回目須崎2回目宿毛)・52号は失敗に終わっている
輸送のパイの違いか?
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 18:53:58.81ID:/A7ldlFH
>>928
宇和島は県地方局・ハローワーク・年金事務所・法務局・裁判所・四国電力等の出先が駅から徒歩10分圏内に全て揃っているから特急通勤しやすい。
松山からも1時間25分程度で、自宅から通勤できるギリギリのレベル。
対して四万十市は県事務所に宇和島ほどの拠点性が無く、その他の出先機関も駅から遠い。
それ以前に高知から遠すぎる。定期代も10万を軽く越えるから宇和島のようにはいかない。
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 18:57:02.27ID:Ms+dzCnP
宇和海3号は、松山在住の県職員が大洲や八幡浜に勤務するための列車だもんな。
だから平日は全車自由席で5両。
4号は単純に南予から松山への通勤通学特急か。

愛媛県庁職員は松山にさえ住めば東予や南予(さすがに城辺あたりは難しいが)に
異動になっても自宅通学可能なのか、うーん。
0931名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 19:09:53.58ID:6E0wmvRP
>>930
東予は西条駅から地方局が離れているからJR通勤だと厳しいかと。
自転車を西条駅に置いて地方局まで通勤できなくもないけど毎日だとしんどいな。

>>929の言うように、宇和島が駅と官公庁の距離が近いのが特急宇和海の通勤需要に
直結しているのは間違いないだろう。西日本豪雨の時は長期不通で大変だっただろうけど。
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 19:17:08.73ID:Gdm4vzln
宇和島はホテルが駅に直結してるのも大きいかも
0933名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 19:17:10.73ID:Ms+dzCnP
宇和島の住民からすれば、出先機関の職員ぐらいは住んで欲しいだろうけど
実際は難しいんだろうねえ。
0934名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 19:23:24.38ID:ccYNepje
>>909
本件税制改正は特急型に影響せず(元々対象外のため)。
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 19:29:12.39ID:mBrsOFWd
181と185でたまにしか特急が走ってなかった頃は宇和島に通勤なんて当然無理だったから
親の転勤で俺も当然のように小学校を転校してたわ

そんな手間がないだけでもずいぶん違う
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 19:35:00.49ID:Ms+dzCnP
県庁職員は南予への転勤に備えて松山駅に近い所に家買うのかのう。
南予出身者が必ずしも南予に勤務するという訳ではないからな。
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 20:07:14.81ID:Ec9tDEAf
宇和海で宇和島に松山から勤務してる知人がいるわ
愛媛で中心部に駅があるのって今治宇和島くらいだもんな
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 20:46:10.79ID:V5qfhXmH
いしづち101号、103号は通勤客で混んでますか?
オレンジフェリーで東予に着いた後、壬生川から松山まで乗ります。
0939名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 20:52:06.93ID:0D3MZX+h
京阪神高速バス満席取れなくて糞ボロ特急南風乗りたくねえわな。
0940名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 21:08:26.05ID:6GGFERmx
>>917
2600系と2700系は、連結できるのか?

>>926
特急と快速を連結すると、料金の問題があるから、やらないだろう。
0941名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 21:14:25.64ID:4Pt23ZJt
合計営業`が115・1kか
確かに特急利用区間がJR四国線とJR西日本線にまたがる場合 並みの特急料金加算額で、
更に土佐くろ株を高知の証券会社店頭に地方株として上場し、株優としてJR並みの定期運賃に割引すれば可能かな?
ttp://www.jr-shikoku.co.jp/kaiteki/ 快てーき通勤1ヶ月
松山-宇和島 72990円
高知-窪川 61130円
ttps://www.tosakuro.com/commuter 窪川-中村 通勤定期29010円

ttps://www.tosakuro.com/seniorpass おまけ シニアパス

JR四国 特急定期の長距離を大幅値下げ2011年1月21日(金)14時23分ttps://www.tetsudo.com/news/641/
これまで61キロ以上は、150キロまで10キロ単位で料金が異なっていたが、今後61キロ以上の特急料金は何キロでも均一となる。
61キロ以上の新しい上限料金は、1か月用が2万2630円、3か月用が6万7890円、6か月用が13万5780円。
現在の1か月用の上限料金は150キロ以上で6万3000円となっており、最大で約64パーセントの値下げ
0942名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 21:16:19.50ID:4Pt23ZJt
>>940
車体傾斜以外は同じじゃね?しかも宇多津-岡山は作動させなくてもいいんだし
0944名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 21:30:30.28ID:HvwQFgua
キハ283系の技術を丸々コピーしたらもっと高速化できるのに
あれ本則+40km/hとか驚異的だが操舵台車のメンテが煩雑だろうな
383系のゴムの硬さを変えるタイプの自己操舵台車でも可(元々JR東海が特許を握ってたが現在は期限が切れてるので他社が無償で自由に使える)
0945名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 21:44:06.71ID:mArtBkUA
>>944
コピーしても無駄だぞ
本則+40km/hに耐えられるようなクラスの強固な軌道は、
四国には無い
0947名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 22:10:58.82ID:o8/pBUo9
4224Dの土佐山田〜大歩危間廃止はやむなしとして、大歩危からの車両はどこから持ってくるんだろ?

あと、1000型をもし玉突きするんなら、32を松山へ玉突きする可能性もあるよな。
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 22:19:53.10ID:L5AoivMf
>>944
身の丈に合った確実に運用出来る技術じゃないと北の二の舞
0949名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 22:20:03.47ID:ryDF/fbU
>>944
383系はキハ2000と同じようにいい車だよな。JR初期の車両は国鉄の固い所と新会社の革新的な所と、各社バランスが良いな。
0950名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 22:33:56.41ID:C/EjF0H2
>>949
あんな運転台が右にあったり左にあったりするような車両のどこがいい車なんだよ?
0951名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 23:34:56.50ID:qf2igs6a
下りサンライズといしづち、しおかぜの接続が不便なダイヤは相変わらずか?
0952名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 23:36:19.98ID:o8/pBUo9
あ、それとツ◯◯◯ーでの関係者情報で、牟岐線の阿南以南の40・47運用消滅+阿佐海岸鉄道直通運用も分断、来年秋の2700系投入時に宿毛〜中村間は全列車普通列車化との情報もあり。
0953名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 23:59:23.94ID:4Pt23ZJt
>>951
しおかぜ/いしづち12号のスジ立てて繰りsageをすれば、
いしづち103号を、松転で寝てる8700ユニット3両を含む5両にすれば、
8750ユニット2両で、瀬戸と接続のいしづち105号は可能なんだけどね
0955名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 01:45:46.96ID:xYd2nSiO
>>947
4223Dの大歩危延長か
昔あった現4214Dの折り返しかな。

1000で32を玉突きするなら、徳島で大幅な運用減がないと無理。
0956名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 01:57:42.04ID:xYd2nSiO
>>952
本当なら47が4両廃車されて4運用になるはずだな。理論上浮く40の2運用分をもってすれば、1086込み以外は40+47がデフォルトになってくるかも。
0957名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 02:40:33.35ID:drkS9Z0u
JR香川の愛媛冷遇と言われてるけど、
南予合計25万人しか人口いないのに1時間ヘッドで特急が走ったり、ほとんど意味のない松山−伊予市の電化も簡易電化じゃなくて本格的なやつだし、それほどひどくない。

普通列車に関してはいつぞやの区間別輸送人員見れば四県都最下位なんだから、テコ入れされてもしょうがないよ。

高徳線高松口でさえ似たような状況だし。
0958名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 03:02:06.74ID:NuBGwrZ5
普通列車の輸送密度を見れば松山冷遇でもないわ。客がいない。
四国は我慢して列車走らせてるほう。
0959名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 03:20:23.85ID:ut3O6Cmr
JR香川って言ってる時点でお察し。
四国内で敵視したってねぇ w
0960名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 05:06:10.60ID:HXrjWT/F
>>939
乗らなくていい
0961名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 05:10:55.82ID:HXrjWT/F
>>941
ない
0962名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 07:42:00.93ID:gKb1eIXh
>>936
駅裏の区画整理された所綺麗な家がようけたちよるで。
0963名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 07:47:17.70ID:ZuUuJzKP
>>944
8000系は最大7度傾くから、自己操舵を足すだけで良いじゃね?
0964名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 10:33:01.70ID:0WeLr5JZ
しおかぜを30分ヘッドにして、内2本に1本は、いしづちを連結しないスーパー特急で、
停車駅は今治、西条、新居浜、川之江or三島、香川県内全駅スルーで、
対向待ちのないダイヤグラムを特別に組んで、松山ー岡山2時間以内で頼まい
0965名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 11:00:20.23ID:LYKQ+/iY
>>964
松山の方が大阪に行く時は、飛行機を使うので無駄だと思います。

東予〜大阪のしおかぜを増便するのは賛成です。
0966名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 11:28:48.25ID:NZ3vgT0S
松山〜岡山を1時間で運転すれば飛行機に勝てる。
0967名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 11:37:09.31ID:1Nagl+aU
岡山までしか行けない時点でマイカーや他の交通機関との勝負はついている
0968名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 11:40:45.79ID:Uc/UPjye
岡山〜琴平・観音寺の普通全廃は
当該区間をICOCAで乗り通せないから、というのも遠因にありそうな
0969名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 12:55:56.47ID:ZuUuJzKP
ICOCAは最近拡大し始めてるから四国でもまたするのかな。
0970名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 12:59:43.32ID:WyyHrYBe
>>967
松山〜大阪
急ぐとき…飛行機
時間ゆっくりあるとき…高速バス
翌日早朝から大阪中心部で動きたいとき…高速バス夜行便
翌日ボチボチ早朝から動きたいとき…東予港フェリー
向こうで公共交通で行きにくいところの時…マイカー
時間に正確に行きたいとき…しおかぜ・新幹線
0972名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 13:43:03.90ID:ZfKP6lAe
>>964
しまんとが無い時間帯に南風接続の高松-伊予西条のいしづちを8600系3両で
岡山-伊予西条から実質30分ヘッドにすれば サンポートリレーも兼用できるね
0973名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 13:51:00.83ID:B8r/c8D6
>>972
運用は?
0974名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 14:26:49.18ID:mfrmviUy
>>970
しおかぜで新大阪まで行く奴なんて松山市民ではおらんだろ。
今治か、西条より東のかっぺだけじゃないの。
0976名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 16:07:26.25ID:ctpE+Jng
>>963
>8000系は最大7度傾くから

傾かないよ。
車体断面こそ7度でも車両限界に収まる形状だけど、
制御付き自然振子で7度傾斜させるには低重心化が上手く行かなかった。
それで結局、予讃線電化に間に合わせるため車体断面だけ7度のまま製造された経緯がある。
0977名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 16:18:40.08ID:ctpE+Jng
https://i.imgur.com/qj4wAeK.jpg
これの右図が8000系の車体断面図。
図に書かれている振り子梁は実際と違い7度対応のものだが、
その形状から、7度の場合は振子中心を今よりずっと下げる予定だったことも分かる。
0979名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 17:32:35.35ID:Pv8a9Uvq
松山から大学で岡山、名古屋、東京辺りに行った人はみんな帰省に新幹線+しおかぜ使ってるぞ
0980名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 17:59:50.68ID:t9tts9DE
繁忙期は飛行機が高いのと、そもそも空きがないからな。
0981名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 18:01:05.73ID:/37XBMPO
>>979
繁忙期なんで航空便のチケット取れなかっただけじゃないの?
0982名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 18:07:18.37ID:1Nagl+aU
>>979
それはあなたの周りの人だけでしょう

>>970
俺も夜行での移動をしない以外はだいたい同じ
路面凍結と山間部での積雪のおそれがある12〜2月は車は選択肢に入れず、たいてい飛行機
0983名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 18:21:33.90ID:FG/ExIT4
アンパンマンと同じ日本テレビ系列で放送されていたアニメ「ミラクルガールズ」の物語の中にも出た東急東横線と横浜駅で接続している
京急電鉄と相模鉄道では
JR四国の8000系・予讃線2000系とゆうゆうアンパンマンカー・瀬戸大橋アンパンマントロッコのような
アンパンマン列車の運行は禁止されているからな
特に予讃線2000系タイプの場合,ロールパンナ号がありそれのふたつの心の呪いで優先席の対象となっている内部障害のある人を連想させてしまうし
京急では過去に1500形、相鉄では8000系の事故があったし
東急東横線では過去に元住吉で東急5050系とみなとみらい線Y500系の事故があったせいで、それを重く見ていたんだな
それで京急と相鉄ではミラクルガールズと同じ雑誌の連載だったが放送局が違う「美少女戦士セーラームーン」と、
0984名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 18:22:19.98ID:FG/ExIT4
京急ではこれに加えウェディングピーチ(エンジェルリリィこと谷間ゆりはみかげ、エンジェルデイジーこと珠野ひなぎくはともみにそっくりだが、
セーラームーンやミラクルガールズとは連載雑誌が異なる)の「妹」作品である
フレッシュプリキュアからGO!プリンセスプリキュアやキラキラプリキュアアラモード、HUGっとプリキュア、
スタートゥインクルプリキュアまでのプリキュアオンリーとなってしまったんだな
それに、横浜のそごう・高島屋にあるアンパンマンキッズコレクションと横浜・仙台神戸のアンパンマンミュージアムにあるアンパンマンヘアサロンは
京急百貨店やウィング高輪・ウィング川崎・ウィングエアポート羽田・ウィング上大岡・
ウィング久里浜への開店は禁止されているからな
そのせいでセーラームーンストアやプリキュアプリティストアを開店させることになってしまったんだな
0985名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 18:24:46.11ID:FG/ExIT4
6年前に京都市営地下鉄を走ったアンパンマンの描かれたJA共済のラッピング電車は
京急や相鉄、シーサイドラインでは運行禁止になっているからな
京急ではJR四国やみなとみらい線、阪神電車のようなアンパンマンのスタンプラリーの実施は禁止されているし
けいきゅんが選んだみんなの絵の広告はめばえにもベビーブックや幼稚園にも掲載されていなかったし
0986名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 18:25:23.10ID:FG/ExIT4
京急1500形電車の事故のせいで、アンパンマンを連載しているめばえとベビーブックと幼稚園では
けいきゅんやキラキラシーたんの連載・付録への登場も禁止となってしまったからな
そのせいで京急沿線の女の子はプリキュアやセーラームーンを連載しているたのしい幼稚園やおともだち、
たの幼ひめぐみ、おともだちピンクが好きになってしまったんだな
けいきゅんとアンパンマンとキラキラシーたんのコラボグッズもないし
横浜ベイシェラトンホテルタワーズも観音崎京急ホテルも神戸のホテルオークラ神戸や
高松のホテルクレメント高松のようなアンパンマンルームもアンパンマンスイートルームも
(観音崎京急ホテルはこれに加えよみうりランドのようなそれいけアンパンマンプールも)設置禁止になってしまい、
それで観音崎京急はセーラームーンやプリキュアのお部屋とプールを設置することになってしまったんだな
0987名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 18:26:44.60ID:FG/ExIT4
それに、ノルエコけいきゅんのぬいぐるみの発売場所のリストには「アンパンマンキッズコレクション」「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」の記述もなかったし
そうてつローゼンやアピタ・ピアゴのクリスマスケーキのカタログに出ていたアンパンマンのクリスマスケーキのオーナメントには
けいきゅんもキラキラシーたんもでていなかったし
それに、京急の駅にある画面の左下にけいきゅんが出ている券売機では
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールきっぷ
(JR四国の「神戸アンパンマンミュージアム&モールきっぷ」をまねたもの)は
発売していないからな
0988名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 18:27:54.31ID:FG/ExIT4
けいきゅんが出ている京急のお得な切符のパンフレットにも横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールきっぷの記述もなかったし
ドアの上にけいきゅんが登場するLCDの付いている京急2100形電車・
京急新1000形電車のうちアルミ車のリニューアル車と
ステンレス車のマイナーチェンジ車のLCDでは
JALの国内線のサービスのWi-Fiで配信しているアンパンマンは配信されていないし
横浜のそごうで行われた京急のイベントにはアンパンマンシートなどアンパンマン列車の展示物はなかったし、
0989名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 18:28:39.08ID:FG/ExIT4
けいきゅんが出ている京急ストアのクリスマスケーキのカタログにはアンパンマンのクリスマスケーキは出ていないし,
相鉄ローゼンのクリスマスケーキのカタログにはアンパンマンのクリスマスケーキにはアンパンマンのはあったけど、そのクリスマスケーキのオーナメントにはけいきゅんは出ていなかったからな
けいきゅんが出た京急ストアのチラシにも「アンパンマン商品を買ってけいきゅんグッズを当てよう」という記述もないし、横浜のアンパンマンミュージアムではけいきゅんが登場している京急カステラまんじゅうは売っていないし、
相鉄ローゼンのクリスマスケーキのカタログのアンパンマンのクリスマスケーキの所にも「京急沿線の店舗でご予約の方にはけいきゅんグッズをプレゼント」という記述はなかったからな
0990名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 18:32:08.74ID:FG/ExIT4
それに、京急や相鉄の駅には高松、伊予西条、松山、土佐山田、徳島の各駅に設置されるアンパンマンと記念撮影が出来るベンチは設置されないからな
土佐山田駅の跨線橋に描かれるアンパンマンのイラストは京急の駅や
相鉄の駅の跨線橋には描かれないし
0991名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 18:52:40.34ID:+7dTkafq
>>982
それはあなただけでしょう
0993名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 19:22:32.55ID:0WeLr5JZ
>>974
しおかぜで新大阪行けるなんて夢みたい
0994名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 19:49:06.40ID:E3NCXt9r
994
0995名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 19:50:04.28ID:E3NCXt9r
995
0996名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 19:55:46.84ID:drkS9Z0u
多度津につどーた
0997名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 19:56:16.06ID:drkS9Z0u
内子のウチ来ん?
0998名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 19:56:34.70ID:ut3O6Cmr
アンポンタン荒らしに埋められとるやんけ
0999名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 19:56:48.42ID:2yBkRY/9
>>993
観音寺、高瀬、詫間からしおかぜで新大阪まで行けるなんて夢みたい。
1000名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 19:56:57.95ID:drkS9Z0u
汽車に乗る時は、こう(府中)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況