X



羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8段)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:10:43.78ID:tDpLdEZg

羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道のスレです。

関連スレ
新潟県の鉄道 Part114
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539503427/
【福島山形】 奥羽本線スレ24番線 【秋田青森】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539475529/

関連サイト
由利高原鉄道公式 ttp://www.obako5.com/

前スレ
羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510913386/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0792名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 22:39:18.00ID:CzBc4D55
NHKの入社試験の問題で川内の読みとか出てたけど
酒田や村上を知らないのはアナウンサーとしては致命的ではないか。
0793名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 03:00:04.37ID:nw1Bj+46
全てが東京に偏り過ぎてる今の社会では田舎の都市名なんか覚えるより都内の全駅名覚えたほうがアナウンサーにとってよっぽど有益なんだろう
0794名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 07:54:34.33ID:67ADGQ17
鶴岡の発音が上手くできない人も多かったな
完全にアナウンサー失格
0795名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 08:52:22.48ID:P511imJr
村上は有名人にもその苗字が沢山いるんだから流石になぁ
0796名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 11:44:52.52ID:GaCFW198
>>792
そもそもNHKアナウンサーなんて全国各地から東京に来て、番組を担当するんだから、ある程度は仕方ないんじゃないか
流石に新潟出身の大越アナが間違えたら良くないが、まあ間違えるはずないけど
0797名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 12:50:09.32ID:v5azoDY/
飛島をあすかと言っちゃうくらいだから、飛島村もあすかむらと読むのだろうか。明日香村もあってややこしい。
0798名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 13:32:04.23ID:RWEkxpfT
飛鳥・飛島、一応字は違うけど?
吉川をよしかわ、きっかわ、きちかわと全く同じ字で複数の読み方があるのと比較したらマシかも?
0799名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 15:42:50.46ID:ZDWY+sa8
地名といえば、岐阜県各務原市の読み方がわからない
0800名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 16:25:07.33ID:q1VYYf12
かかみがはら
0802名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 18:03:23.87ID:2Cxl1taT
>>800
俺の知識レベルが0.1上がりました
0805名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 19:19:34.05ID:fgB7TkOE
下田をしもだと読むかしただと読むか、とか
中条をなかじょうと読むかちゅうじょうと読むか、とかね
五十嵐はいがらしかいからしか
0807名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:20:53.19ID:mlhqdH8Y
小波渡だの五十川だの鼠ヶ関だの勝木だの
初見殺しの駅名多すぎ
0808名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:25:47.92ID:+ce/+MX3
>>よかわとも読むぞ
あ、オレは関西人じゃないんで悪しからず
0809名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:26:48.30ID:+ce/+MX3
すまん、レスは>>798へのもの
0810名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:39:36.01ID:rGUajdhf
>>795
國鐵新瀉管理局のイメージキャラ村上幸子懐かしい
酒田まで管内だし、地元だし。
>>796
塩澤出身山アならセーフ
>>807
流石裏日本、ドキュン地名揃いだな。
マンコく屋も酷い。まあ、ベッチョ圏だからセーフなんだが。
0811名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 21:20:08.43ID:3Hiv/Yl+
羽越線では吹浦も忘れないで
山形つながりで及位も
0813名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:57:34.35ID:PGvRp2Hr
越後寒川とかもさむかわとか読みそう
0814名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 23:23:34.83ID:MXlAPzTN
本家の寒川は相模の国の真ん中だが旧国名は付かない
0815名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 23:28:50.70ID:MXlAPzTN
温田
留辺蘂
ポーラ前
0816名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 23:34:33.66ID:mlhqdH8Y
>>813
それあった
象潟、砂越も地元民以外には難しいか
村上以南には難読駅名は不思議とないね
0820名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 05:35:44.98ID:puLHTBqb
水原
0821名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 06:21:15.21ID:/EEPWr1E
>>817
してない。
下りは2番線を通っている。
0822名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 06:46:07.82ID:pCZXHszE
羽越本線本数少ないのに何故信越の様に待避線をはがさない思ったが理由解ったと言うより信越で同じ事にもしなったら相当ヤバいことになるんではなかろうか
0823名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 07:05:25.01ID:X/CxYLbM
すいばら、かんがわ、がつき、ねずかせき、こばと、さんぜ
わざわざ難しく読ませようとしてるとしか
0824名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 07:08:43.79ID:X/CxYLbM
五十川はいそかわと読んじゃうわな
いらがわで一発変換するiPhone優秀
0826名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 07:42:49.18ID:puLHTBqb
連行される映像で後頭部の形がタイガーホース
0827名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 09:27:41.37ID:4T+mWEqd
>>823
マジかずっとねずがせきって読んでた
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 10:40:18.87ID:HwQXT3lo
幼稚園か小学校1年生の頃に2、3回帰省で乗った寝台列車、天の川だったか鳥海だか出羽だか列車名は忘れたけど、
朝目覚めたら見えた風景とともに、駅の名前の「あつみ温泉」「余目」「遊佐」「象潟」「仁賀保」って駅名が子供心に物珍しくてすごくよく覚えてる。特に字面が。
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 16:58:54.07ID:9dwW1UKC
新津が読めれば新崎は余裕
0834名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 17:13:13.48ID:3sapD6wt
>>826
だれかが、田代→のぞき→網走の連続乗車券を作ってもらっていたな
網走は交通刑務所とはいえ
0836名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 21:32:40.82ID:LEbn06or
>>834
網走は交通じゃないだろ
短期ではないが、長期までは行かない再犯率の高い中期
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 21:38:20.28ID:/EEPWr1E
詳しいじゃんw
もしかしたらOB?
0839名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 09:36:34.83ID:wXhPuK14
>>836
正面にあるラーメン屋の海鮮ラーメンは絶品だった
今もあるのか知らんけど
0841名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 12:31:21.15ID:tKviEmyw
ムショ上がり乙
0842名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 16:45:07.99ID:TsXtjriD
今回の地震で海岸沿いの鉄路は危険が大きいことが改めて認識された
一刻も早く山々を貫く内陸バイパス線を建設しよう
国土強靭化施策のひとつとして国に働きかけよう
0844名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 21:43:08.55ID:3ZKF/8IM
羽越新幹線いつも否定してたけど考え変わってきたわ
0845名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 10:59:15.70ID:ufd8n2Ee
羽越本線なんて19世紀末の遺物だからな
M6.8程度の地震に耐えられん
ありがたがって使うインフラじゃない
0846名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 13:02:55.51ID:oAMcJ7WM
明らかに津波に対してヤバそうな区間はどこ?
0849名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 22:21:51.49ID:PKwrkOx3
NHKで住民が避難した高台が出たけど、
あすこ、俯瞰撮影のお立ち台じゃんw
0850名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 23:08:39.28ID:PjkhC+e/
災害対策の意味でも狭軌の高規格新線を作った方いいな
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 07:24:56.70ID:BAHOC2wK
バカは高い所に、とは限らないんだよな。
逆に、校庭に集めて人員点呼してた教師は無能。
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 18:51:48.17ID:o8EXKYQ6
先生A「先生、このあとどうしましょう?」
先生B「先生、座して氏を待つのみですよ」
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 19:00:09.29ID:vB2uKYzA
>>852
世の中には津波が来てるなか児童を残して逃げた先生もいてな…
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 01:56:08.65ID:Vavvr0ld
デザインのテーマがビッグウェーブなの、E4系だっけ?
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 09:14:10.02ID:rtK91/qX
1980年代初め、旧客が徐々にキハ47に置き換わっていった頃
「排ガスが臭いし(当時は非冷房)うるさいし、ろくでもない車両だな」と思ったけど
やっと淘汰されるのか
小学生だった俺が孫のいる世代になる頃まで使い続けやがって…

閑散路線で使ってたせいか
115系よりは内装の傷みが少なかったのが唯一の救いだったけどね

これで新潟エリアに残る国鉄型は12系とShukuraだけになるのか
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 10:19:35.75ID:rtK91/qX
てかGV-E400って車端部片開きドアなのか…
これが信越線のラッシュ時(実質7分間隔)に磐越西線から乗り入れたらやばいだろ
頼むから新津止まりにしてくれ
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 10:32:52.50ID:RQbnoeac
片開きよりドア枚数だろ
水郡線みたいに3ドアで座席が減るのとどちらが良いかの話になる
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 11:11:27.45ID:XqVrjAwU
E129を増備して村上以南は完全電車化し、
GV-E400は村上以北限定運用にすれば良い。
出来れば北側から鼠ヶ関あたりまで全て701系入れて欲しいが。
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 12:07:53.83ID:RQbnoeac
酒田運輸区が新潟支社だから、701系で鼠ヶ関返しは乗務員的にもどうなんだろ
一応、受け持ってはいたように思うが
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 14:37:51.41ID:A/XsZ6H/
>>864
何で2ドアにすんだか分からん。
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 15:18:24.45ID:APnrOkzb
>>868
2ドアもそうだけどなんで車体が裾絞りなしなんだろうな>gv-e400
重量的にはバッテリー無い分ハイブリッド車よりは有利ななずなのに
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 16:15:52.96ID:A/XsZ6H/
>>869
試験的な意味もあるんかな?
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 18:22:08.95ID:A/XsZ6H/
>>871
拡幅にしたら余計ダサくなりそう…
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 19:01:27.59ID:m1J+Og48
>>863
えっ!?
あのガス臭さと五月蠅さがいいのに
なに趣味板でいい子ぶってんのよ?
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 19:18:45.08ID:rtK91/qX
朝の新潟口で使うなら両開き3ドア以外あり得ん
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 20:18:44.12ID:U6y4kENE
何で鼠ヶ関止まりなんだろ
鶴岡まで行けばいいのに
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 20:22:18.59ID:S+lziDxO
県境だからだろ?
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 21:33:23.24ID:IMDCuq9H
>>876
庄内の中心駅は酒田だから鶴岡で折り返すという発想はない
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 00:29:01.80ID:ylYx4Gkg
>>874
そこがキハ40系列の醍醐味なんだけど新潟駅のホームに止まってると流石に気分が悪くなる。
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 00:54:17.74ID:2cYkXcDi
>>876
現状では車両が足りないから。
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 06:25:43.83ID:nssSoCMU
朝鼠ヶ関から村上方面行き乗る客っているの?
府屋からは通学生多少いるけど
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 09:26:26.70ID:ylYx4Gkg
>>883
でも府屋の隣だからいるのでは?
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 10:09:54.00ID:gzxyDqmH
子供のころ鼠ヶ関から山形まで急行月山が走ってたな。今は庄内から内陸への移動はバスだよな。昨日のテレ東のバス旅見て思い出した。
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 10:11:54.59ID:Hq/ib1mU
駅の近くの集落の真ん中に県境がある感じの場所なので、当然新潟県民も使うから居てもおかしくない。
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 10:40:44.92ID:jghO6LqU
電化からまもなく半世紀
んでも相変わらず架線下のムダな煙モクモク気動車なのは変わらないわけね
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/06/30(日) 12:17:54.78ID:L6cC+cFA
>>881
パティキュレートが小児癌を誘発なんて疑いもしなかった時代の設計だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況