X



東海道・山陽新幹線212
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 22:50:58.91ID:hrrsrhrK
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。

前スレ
東海道・山陽新幹線197
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542807112/
東海道・山陽新幹線210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540370706/
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:25:42.09ID:jkx4rIx5
今のシンプルでわかりやすいダイヤが一番
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:44:19.35ID:qNumXlXd
>>636
> 明日初めてEX早得21で3A乗るわ。
> 何か注意することある?

寝坊。
大丈夫だったか?
0688名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:59:38.73ID:jkx4rIx5
11時から15時台も使えるからな
0690名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 13:40:20.81ID:HIql0ttJ
葛西さんの盟友井手もこれで一安心だな
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 15:11:21.90ID:ZAnupsLb
井出「お前んところの会社が出来たせいで俺は…」
0692名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 19:18:07.85ID:QqvkWaF3
>>689
葛西さんと同じく井手さんもキチンと組合をコントロール出来ていたから
優秀な人物であったのは間違いない。

でもな、信楽と尼崎の話は鉄道会社としては絶対に擁護できないからな。
上手くやってたらNHKの会長とか話が回ってきたかもしれないのに残念。
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 19:25:38.68ID:/4dJx9CA
>>689
5割を減額して支払うことを取締役会で決定した。総額は1億7600万円。
↑いや、その金有効に使えよ。
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 20:01:56.04ID:XtI2p2Ys
>>692
> >>689
> 葛西さんと同じく井手さんもキチンと組合をコントロール出来ていたから
> 優秀な人物であったのは間違いない。

日勤教育紛いの行為が現場で横行していたからどうだか?
0696名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 20:35:21.43ID:ynHqVwfN
JR東海、指定席券売機で「ひだ」など在来線特急きっぷの受け取り可能に。2019年4月1日から
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1159233.html

遂に新幹線と在来線の乗り継ぎ割引を適用した切符を予約できるようになるのか……
というか在来線は西のe5489頼りかw
0697名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 21:03:38.77ID:v+nYklJB
>>696
新幹線しかやる気ないんだから当然の結果
むしろ独自の変なシステムじゃなくて良かったかも
0698名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 21:03:49.13ID:hIwAnnjQ
今まで駅まで行かないとチケットがとれなかったのが異常。
0699名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 21:40:09.66ID:3KhSJljx
東のシステムは意地でも利用しないが、西なら取り入れる場合もあるのね
0700名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 21:40:24.98ID:zdxNHMzk
>>691
JR東海みたいな国鉄の一番美味しいところだけつまみ食いしたような会社なんて作らずに、素直に二分割してたら今でも福知山線は平和なローカル線のままだったろうね(´・ω・`)
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 21:43:03.14ID:3KhSJljx
>>791
東だっておいしいとことってるじゃない
東北以外は
0703名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 21:49:15.99ID:o06ayS6J
>>700
確か福知山線は国鉄末期にやっと電化されたレベルのローカル線だったような
西日本が東海道持ってたら過密ダイヤとは無縁なままだったろうね
0704名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 21:56:37.63ID:pH5G3D8R
東海道新幹線は日本の最重要路線だからそれに集中できるように分割されたんだよ

西が片手間にやってたらどうなってたか。想像しただけで恐ろしい
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 22:01:05.77ID:3KhSJljx
東海道新幹線が最重要なはずなのに
某アニメでは東北新幹線がセンターで東海道新幹線が端っこ
あれに怒りを覚える東海ファンはいないのか
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 22:07:52.89ID:KiHQKEiR
元々子供向けに東日本が企画したものに後から追加してんだろ?
そこにいちいち目くじらたてるとかただの馬鹿だろ
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 22:10:54.12ID:EdJQ969z
>>702
豚の会社が持ってたらあんなもんじゃすまなかったよ!
0708名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 22:15:31.44ID:3KhSJljx
家康や信長を端っこにやって伊達政宗がセンターに行くようなもんだからな
元々東の企画だからとか関係ないだろ
0709名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 22:16:43.23ID:58O5dkzD
>>704
首都圏在来線の印象が強く、新幹線の印象がそれほどでも東ですら
鉄道収入の結構な割合を新幹線が占めるから
西が持ってても普通に今の東海みたいになってるでしょ
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 22:16:49.93ID:OnLY3Ium
>>700
国鉄の一番美味しいとこは首都圏だろ
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 22:17:41.44ID:OnLY3Ium
>>709
のぞみの台車の事件があったからどうだかな…
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 22:27:38.22ID:8AZJPurd
>>692
どんだけ斟酌できる事情が有ろうが閉塞破って出発させるのが絶対的に悪い
それが最低限のルール
支払い能力に忖度したマスゴミの情に流された歪曲報道を鵜呑みにする素人が鉄道を語るな
あれ、信楽鉄道を免責する理由は一つもないところから論理がすり替わってんだぞ
0714名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 22:28:54.03ID:vx9OkjOE
>>704
アホだなー
JRが東西二分割だったら名古屋に飛ばされた連中が大阪を占拠するだけだろ
そうなってりゃ今の西の上層部は四国か九州支社で冷や飯食わされてるよ
0715名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 22:32:23.43ID:pH5G3D8R
>>705
東海ファンは大人だからアニメなんて関心ない
0716名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 22:33:56.56ID:pH5G3D8R
>>714
東西2分割なんて案はなかったのだよ
三島会社は決定事項で、本州を何分割するかで揉めた
0718名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 22:49:36.00ID:hIwAnnjQ
そもそも分割民営化のときは金利が7%くらいあって、巨額の長期債務を負担する東海の経営もヤバいのでは?と思われてたんだけどね。
それがプラザ合意であれよあれよと。。
0719名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 23:00:01.60ID:c9pKH54d
>>716
どのみち北海道は詰んでたのか…
まあJR東海は作るべきじゃなかったな
0720名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 23:09:16.43ID:nhkpwcd5
そもそも東海の利益は新幹線保有機構に吸い取られる予定だったからこんなチート会社になるはずじゃなかった
保有機構潰すなら北陸地区も背負うべきだな
0721名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 23:15:08.80ID:hIwAnnjQ
東海がリニアができるのも、北海道がガタガタなのも、全部、低金利が原因。長期低成長が地域間格差を広げたね。
0722名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 23:34:33.81ID:u6NDHJQJ
自民党、必死にインフレ起こそうと(不発)してんのは、21世紀になっても地方の味方なのか?
0723名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 00:02:42.30ID:Ebwp9idW
持株会社制が一般的じゃなかったのが悪い
0724名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 00:06:29.57ID:BHSWw5yx
実際あった案は、JR東北新幹線沿線、JR上越新幹線沿線、JR東海道山陽新幹線沿線の分割案。
メリットは三社とも東京本社になることだが、首都圏の分割がなんとも不可能なので消えた。
0725名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 00:45:44.98ID:OID1+RyM
>>722
格差拡大すればあの政策は成功
0726名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 01:17:07.50ID:QTVK0Pli
>>705
でも、あのアニメN700Aやドクターイエローが主役機より強い設定だけどな。
あと、東日本企画が元なのに、ハックルベリーやクリスマスエクスプレスと東海のCMの完コピパロやってるし。
0727名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 03:10:04.26ID:3z3gKTxk
ヒント
いい歳したおじさんが、アニメの感想を述べている。情けない
0728名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 09:10:55.12ID:Th7HmGnV
人の趣味に口を出すなんて情けないね
0729名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 09:19:14.76ID:aqYVIMYr
>>716-724
この辺の話が興味深い。
バブル期のイケイケの時代というのが前提で、
それが崩壊したことでJR間格差が拡大した感じか。

三島会社は経営安定基金を運用して経営の足しにするということだったけど、
これもいかにもバブル期の発想。
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 12:17:17.55ID:Ozt3nrQR
>>726
エヴァコラボ回の暴走ぶりからしてコラボできるものは何でもコラボする感がある
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 13:26:20.93ID:rBlBYls3
東北新幹線が嫌いな訳じゃないが某アニメでいつもセンターに来るのが腹立たしい
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 14:10:22.21ID:rqa5qVXl
>>699
東海の新型ひだ車両のメカニズム部分って西のトワイライト瑞風のシステムそのものらしいね
0734名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 14:32:16.05ID:DIWOO+F9
東海道新幹線は一見皆同じに見えるから、図柄的にも華がないわな。
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 15:37:33.82ID:GevGIHra
一見どころかほんとに皆同じだからな
でもそれは強みなのだよ

ガキのアニメに媚びる必要はない
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 16:26:16.16ID:H/jZx6G7
だからと言って色合い的にも目立つ事業用車両を表立って宣伝に使うのはどうよw
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 20:41:57.67ID:c3ZfNjoC
孫悟飯がハヤト(東北新幹線)、孫悟空がリュウジ、ツラヌキ(東海道新幹線、北陸新幹線)、って感じ

ハヤトが主役なのはやっぱり違和感
リュウジが主役になって東海道新幹線がセンターなのを見たい
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 20:46:33.59ID:ey7CfDrR
その糞アニメを利用して一番に展示会やったのは
JR東海のリニア・鉄道館。

東海の中の人にはアニヲタが多いような。。。。
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 20:47:56.49ID:ey7CfDrR
>>710
正解。
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 20:52:20.13ID:Xu2ut2Vj
JR企画が大阪メトロをプロデュースしたせいで
なんかわけの解らん中期計画発表しやがった
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 21:25:58.24ID:mRD69Vca
>>739
頼れる先輩ポジのサブキャラがナニ主人公ヅラしとんじゃw
0743名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 21:30:41.51ID:Spg1xHQu
>>738
大丈夫だ。
現実世界では東海道新幹線が圧倒的主役だから
緑なんておまけにすぎない(札幌まで開通しない限り)
0744名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 22:34:02.39ID:CDNkkS9p
新幹線なんて30分以内に来ると認識してたから
上越新幹線はカルチャーショックだったw
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 23:32:56.26ID:JB7r52H5
東は東京ー大宮は本数多いが、他はランダムダイヤだからねえ。西もこだまは本数少ないし、のぞみ、さくらの間隔も偏りがあり、時刻表見ないで行くと30分以上待たされることも。
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 23:50:14.72ID:FsE1Cnaf
まあそこはこだま停車駅並みだと思えばそんなもんかとしか思わん
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 00:05:25.08ID:0cciW6w1
>>745
本数少なすぎだな
JR東海なら最低限10分に1本の割合でやるでしょ
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 04:33:55.74ID:WWTniX8M
ヒント
盛岡なんて20万しかいないから、通過でもOK
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 04:56:07.46ID:sUFQu4D9
それ考えると山陽は本数過剰だよな
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 05:38:54.35ID:alr35a70
>>748
東海道新幹線も、ぱっと見だけど定期便で15分くらい開いている部分があるよね

臨時の運転日が多かったり、団体列車・ドクターイエローで実質毎日運行状態のすじもあるかもしれないけど
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 07:15:47.25ID:WWTniX8M
>>751
ヒント
山陽新幹線の政令指定都市
大阪、神戸、岡山、広島、北九州、福岡
0754名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 08:54:18.38ID:GclmM8No
連休初めから12分遅れとか萎えるわ
その内取り戻せるんやろうけどさ
誰よ新神戸で緊急停止装置発動させたの
0755名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 10:27:06.74ID:uel4hgFf
岡山駅って、銀河鉄道999一回流して乗降完了しなかっかったら、追い立てるように電子ベルに切り替えてくるね
他の駅ではリピートするのに
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 10:56:33.24ID:nNRdHOp7
今年はクリスマス限定のCMマダー?
0757名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 11:01:31.40ID:mABFJMbu
>>739
何気にJR東海はアニメとのタイアップ多いね
専用のフリーきっぷ出すこともあるし
今もドラゴンボール超のスタンプラリー実施中
0758名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 11:04:02.11ID:mABFJMbu
>>739
ついでに言うとJR東海は佐久間レールパークであ〜る展やってたことがある
多分これがアニメとの最初のコラボイベントのはず
0759名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 11:10:38.23ID:lcbtWUXX
>>752
この前、新大阪で上りに乗ろうとしたら20分も開いていることに驚いた
日によっては20分発の次が40分発になる時間帯があるようだね
0760名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 11:24:19.31ID:21GVniO9
>>756
シンデレラエクスプレス?
関西では流れないの?
東海と関東だけ?
0761名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 11:26:31.12ID:egXY2NST
未だに山下達郎の曲がCMから流れてくると「JR東海か?」と思ってしまう。
0762名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 11:32:38.88ID:21GVniO9
秋冬だけでいいから車内チャイムはアンビシャスジャパン(山口メンバー参加のうえメンバー全員沿線にゆかりが無い)からクリスマスイブに変えてほしい。
春夏はAKBのセンチメンタルトレインで(名古屋出身須田亜香里参加曲)
0763名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 12:26:36.22ID:EiWx2wbd
ほんと時代に取り残されたオタクが多いなここ
今の東海道新幹線はそんな情緒とは無縁だから
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 13:24:00.82ID:dfRacTPl
須田さんが火災並に長期政権担っていたら、新幹線ももう少し遊びの要素を持っていたかもね。客数が多いから今の実用第一が最適解かもしれないが。
0766名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 13:44:22.90ID:UDtQ/511
>>763
東海道新幹線は情緒とか移動の楽しさとか旅情というのを意図的に徹底的に排除してるよね
N700の小窓にもさしたる文句来ないどころか窓無しでも構わないという意見すら出てくるし

東海道新幹線を利用するビジネスマン「だけ」(非ビジネスマン客は排除)にアンケートしたら多分窓なんか要らないという回答が占めたりして?
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 13:53:29.99ID:EiWx2wbd
シンプルイズベストという思想が根底にあるからな
乗りたいときに乗れて席が取れる
ダイヤは毎時同じでわかりやすく
どの列車でも同じ座席配置

完璧すぎるわほんと
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 14:36:02.57ID:nVJEl6ZB
社畜の輸送用機械だからな
そのうちアウシュヴィッツ輸送貨車みたいになるんじゃね
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 18:17:44.13ID:iO+J8oki
>>766
気持ちも分かるけど東海道新幹線の車窓は
間違いなく新幹線の中で一番素晴らしいと思う。

>>767
正にその通り!!

>>768
社畜云々はともかく
アウシュビッツ輸送は田園都市線の専売特許だから。
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 18:22:12.44ID:iO+J8oki
>>765
確かに葛西さんの経歴も素晴らしいが
須田さんの経歴も素晴らしいぞ。

束や酉ですらこれだけの経歴を持つ経営者は出てないだろうに。
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 18:46:50.14ID:F9bBmzz4
今日、岡山から新大阪まで乗ってWi-Fi繋げたけどまあまあ速度出たな
岡山市では3〜4は出たな
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 18:47:07.77ID:HnF2bnk9
須田さんは旅客畑だが、たぶん国鉄ーJRは経理、人事畑が出世するのでは?
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 18:58:38.73ID:I0q8Aiqi
須田さんは死ぬまで相談役のままなのかな?JR各社の初代社長が相談役とは言え会社に残ってるのは凄いね。
0774名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 19:11:10.04ID:sUFQu4D9
須田葛西コンビはどちらかがいなかったらダメだったろうな
今の東海道新幹線はこのコンビのおかげ
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 19:38:59.02ID:HSzIWZ5P
>>776
総選挙で結婚宣言するような軽い奴が須田氏の血縁関係にいたら絶縁されるわ
0779名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 19:41:11.87ID:QrBgiwfR
須田なんてそんなに珍名でもないような。
ベイスターズのピッチャーでもいるし。
0780名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 19:43:40.87ID:sSW9aBrK
須田…のぞみ・品川駅生みの親
葛西…シッポのふん
0781名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 19:46:41.38ID:sSW9aBrK
松本・山田・柘植・金子…特に手柄なし、基本的に葛西のコマ
0784名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 19:57:20.66ID:XkBHGb4T
>>781
葛西マンセーなJR東海ヲタからも完全無視されるJR東海の社長たち可哀想すぎ・・・
0785名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 20:09:45.81ID:KckrAgvY
>>776
その須田さんのお父さんはトヨタ本体のお偉いさん てかmateであなたの名前が須藤になってるわ
0786名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 20:26:31.61ID:mZCz+gNi
今の財界人全てが小物。財界人というより会社のトップでしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況