X



/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3段)
垢版 |
2018/11/27(火) 12:15:51.80ID:vu461ksH
!extend::none
身延線・御殿場線の全線と東海道線の熱海〜富士間の話題をまったり語るスレです。
地区内で貶し合うのはやめましょう。
ワッチョイ厨立入禁止です。

前スレ
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 24
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525604829/

公式
ttp://jr-central.co.jp/
公式運行情報  
ttp://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/index.html
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0465名無し野電車区
垢版 |
2019/03/10(日) 23:54:35.83ID:tBhzt5b1
そういえば今日は中部横断道の新清水〜富沢、下部温泉早川〜六郷間開通でしたね。
もう乗った人いるかな?
0466名無し野電車区
垢版 |
2019/03/11(月) 06:51:01.48ID:8X2lx9Ax
>>411
>熱海、米原の2択しかない
これだと熱海と米原から一つ選ぶって意味になってしまうぞ
「熱海と米原の一択しかない」だろ
0467名無し野電車区
垢版 |
2019/03/11(月) 07:31:17.74ID:O6XNmvXF
ヒント
8年前のJR糞東日本の神対応!

98 名前:名無しでGO! :2019/03/11(月) 06:46:41.36 ID:ft60CK2i0
2011年3月11日、大きな揺れで緊急停車した常磐線。
運転手も車掌も何もせず立往生したが、たまたま乗っていた警察官が乗客を
車外に脱出させ、高台に避難誘導した。
本社は社内全域で終電まで全列車運休を夕ラッシュ前に決定し、駅から客を追い出してシャッターを下ろす。
そして後日、石原慎太郎知事が記者会見で激怒し、JR東日本に抗議文を提出。
抗議文を受けたJR東日本社長は、都庁を訪れ石原知事に謝罪したが、知事から客に謝罪するよう求められる始末。
私鉄地下鉄各社は22時以降に順次運転を再開し、JR東海の東海道新幹線も徐行で運転再開したが、JR東日本は運転する気が無い。
東京メトロ東西線は高田馬場-妙典間で折返し運転。本当なら全線で運転したいが、JR東日本が管理する中野と西船橋に入れないため、不本意な折返し運転。
0468名無し野電車区
垢版 |
2019/03/11(月) 11:59:35.26ID:5NsCPzb1
谷峨駅は中川温泉、丹沢の玄関口だけど

今や玄関口は新松田になってるけど

かつて谷峨駅にSSEあさぎりが停車していたのあまりふられてないね?
0470名無し野電車区
垢版 |
2019/03/11(月) 21:05:54.41ID:FgSEHvEV
>>469
ブルマーフェチ総裁閣下
0471名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 07:40:05.49ID:UPq8lhh9
>>464
南口は三島市の玄関口
北口は長泉町の玄関口
下土狩は長泉町の勝手口
0472名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 08:03:35.09ID:6fZC0fKQ
他の路線では18切符や乞食の話題はほとんど出ないけどなぜ東海道線静岡地区では話題に上がるのだ?
0473名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 08:07:07.96ID:Y3+bqIIQ
東京横浜⇔大阪京都を移動したい=静岡県を避けるわけにはいかない・・・!

まあ中央線で移動するのも1時間くらい余計にはかかるけどいつもと違って面白いんですけどね
0474名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 08:08:33.29ID:Y3+bqIIQ
つくずく東海道線が第三セクターになってしずおか緑茶鉄道とかかながわ湘南鉄道とかあいち名古屋鉄道とかにならなくて本当に良かった・・・・・・
0475名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 08:09:09.61ID:6fZC0fKQ
>>473
乞食の大半は
東京横浜↔︎大阪京都の移動者なの?
0476名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 08:11:55.82ID:6fZC0fKQ
たまに18切符の期間外に現れる乞食もいるけどそれは何なの?
0477名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 08:15:37.13ID:Y3+bqIIQ
そこに休日乗り放題切符とか富士山満喫切符とかあるやろ
0478名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 08:19:07.12ID:6fZC0fKQ
>>477
東京横浜↔︎大阪京都の移動で休日乗り放題切符や富士山満喫切符を使うぐらいなら高速バスの方がよく無いか?
0479名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 08:26:14.71ID:Y3+bqIIQ
ああこのスレの範囲じゃなくてそっちか、土日で1泊2日の日程ならJR東海&16私鉄乗り鉄☆たびきっぷを使う人はいるんじゃないか?三島〜静岡〜浜松を新幹線ワープとかしちゃったりしてちょうど4回
0480名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 08:27:39.84ID:Y3+bqIIQ
もちろん小田原まで、小田原からは小田急、当然の判断だ
0481名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 08:28:54.78ID:RqUaOJtv
>>474
ヒント
第三セクターじゃ経営無理だと思う。東海道線は貨物も日本の大動脈で、保線費用が莫大にかかる。
儲からない。
0482名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 09:08:03.19ID:uvMhTDaE
御殿場線は小田急に売り払っちゃえばいいのにw
0483名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 09:12:24.97ID:PHbnBZbk
>>471
それで 無料で通り抜けできない構造になっているのか?
0484名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 10:51:03.47ID:zMU5BnVK
>>471
上手い 座布団3枚
0485名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 15:19:32.99ID:BDhxz1Au
>>482
このスレじゃなかったかもしれんが
以前に書いたことあるぞ
分割民営化の際に
松田〜沼津は小田急に売却、
松田〜国府津はJR東日本の範囲へとするべきだったって
0487名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 21:58:07.72ID:V1uD8boJ
>>486
ブルマフェチの総裁閣下ですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況