X



◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part57 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5級) (ワッチョイ 139e-eX3w [112.68.79.102])
垢版 |
2018/12/15(土) 20:25:11.91ID:jVdmV8YC0
伊予鉄道
http://www.iyotetsu.co.jp/

前スレ
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part56 ◆◆◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1529729980


★次スレを立てる場合、E-mailアドレス欄に「yuruyuri」、1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずにお願いします。

∧_∧
( ・∀・) 坊ちゃん団子でマターリ
(つ旦と)    ____
と._)_)  /-●○◎ /
       /-●○◎ /
        ̄ ̄ ̄ ̄
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0752名無し野電車区 (ワッチョイ 6b42-o78b [180.20.14.127])
垢版 |
2019/09/07(土) 22:36:28.69ID:9aM+KKNp0
四国運輸局管轄の鉄道事業者(JR以外)を対象とした消費税相当額分の値上げで、
パブコメで出されたコメントの7件のうち6件が伊予鉄向け。
0753名無し野電車区 (ワッチョイ cb02-R0py [124.214.9.203])
垢版 |
2019/09/08(日) 00:18:43.03ID:f2ExNHQN0
>>752
うち、1件は社長を直接批判
0755名無し野電車区 (ワンミングク MMbf-AzxQ [153.234.30.39])
垢版 |
2019/09/08(日) 16:22:23.41ID:qPqkwc9RM
琴電やとさでん交通とかが名指しされていない時点で、察するのが普通だけどな。
0759名無し野電車区 (ワッチョイ ebe6-28YD [14.3.108.242])
垢版 |
2019/09/08(日) 23:40:38.78ID:55Q4r9et0
>>758
社外が絡んだからじゃない?
でも、三津浜寄港継続の"責任"をとらされるんだろうな、清水以外の誰かが。
0761名無し野電車区 (スププ Sdbf-t3fw [49.98.73.126])
垢版 |
2019/09/10(火) 16:44:43.07ID:rg0ard5fd
坊っちゃん列車もステルス減便してる・・・
0762名無し野電車区 (ワンミングク MMbf-bMaq [153.234.95.57])
垢版 |
2019/09/10(火) 20:48:05.99ID:wX/dHcuuM
坊ちゃん列車、乗車率は値上げ後もいいと思うんだが、人件費がかかるんだろうか?
0763名無し野電車区 (ワッチョイ 0b09-0Zk7 [150.147.4.27])
垢版 |
2019/09/10(火) 23:16:54.32ID:xLv071oK0
>>761
気づかなんだ。普段は1編成で済むようになってたんだ
特注品だらけ老朽化対応に金が掛かりだしてるようだから、極力温存してるのか
まぁそれくらいの便数で乗車率ちょうどいい感じかも
団体貸切だと空いてる編成で臨時運行するだろうかね?
0766名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-mn/m [182.251.241.40])
垢版 |
2019/09/11(水) 18:04:05.39ID:WFBF1Z40a
>>764
一応中四国では優良企業ですから
0767名無し野電車区 (スフッ Sd43-T5xF [49.104.33.64])
垢版 |
2019/09/14(土) 14:07:49.89ID:VpB+EaURd
くるりんの乗車人数が伸びたリリース要る?
無料施策のパスポート所有外国人観光客の人数が増えたとあって、その他の主な無料施策の人数書いてるけど
一番多いのは載せてないお誕生月無料施策だと思う
4人家族で誕生月バラバラだから、4ヶ月分無料だもん
載せたら数字が大きすぎてヤバそう。有料利用客のだいたいの数もバレるから

https://www.iyotetsu.co.jp/sp/topics/press/2019/0826_g4kr.pdf
0768名無し野電車区 (ワッチョイ c542-HuMN [180.18.234.19])
垢版 |
2019/09/15(日) 20:19:47.07ID:L1NRWdo70
誕生月サービスとか、1日券とかのサービスで乗っているケースが多そう。
0772名無し野電車区 (アウアウウー Sad9-g9ev [106.132.201.144])
垢版 |
2019/09/18(水) 19:23:53.23ID:Sxe7s6tUa
若造の世間知らずの図かと思ってた
0773名無し野電車区 (アウアウウー Sad9-g9ev [106.132.201.144])
垢版 |
2019/09/18(水) 19:25:45.32ID:Sxe7s6tUa
牽引くらいは洒落た車両にして欲しかった
茶を濁すオレンジカラー
0775名無し野電車区 (ワッチョイ 3509-WAaq [150.147.4.27])
垢版 |
2019/09/18(水) 20:15:38.48ID:d6+noD3Y0
>>774
昔、バスでも着服あったよな
あの時はICい〜カードのチャージと取消を悪用したやつだったけど、今回はベタに運賃箱に入れない手立てとはな

そんな状況な今日でも、郊外線横河原行きのメス車掌は大手町到着時に踏切待ちの市内電車運転士にニコニコ笑顔振りまくユルユル企業体質
安全確認で進入するホーム見続けのか
0776名無し野電車区 (ワンミングク MMe3-BJv5 [153.234.95.57])
垢版 |
2019/09/19(木) 21:28:07.51ID:jtmca+XwM
どこかのニュースに出てたんか?探したんだが見つからない。
0780名無し野電車区 (ワンミングク MMe3-BJv5 [153.234.95.57])
垢版 |
2019/09/20(金) 06:50:58.18ID:QUvrrERWM
マスコミにはばれているのに、ホームページには掲載がないね。
0782名無し野電車区 (ワッチョイ 4d42-plfC [180.18.234.19])
垢版 |
2019/09/20(金) 21:10:54.52ID:2Jhm5jGM0
また横河原線が遅れてる
0783名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-ljP/ [111.239.167.116])
垢版 |
2019/09/21(土) 10:14:57.43ID:VNI4IvIga
>>727
ほう
ゆるキャラファンの聖地になりそうね
0787名無し野電車区 (ワントンキン MMab-oIhb [219.165.56.100])
垢版 |
2019/10/01(火) 20:57:52.10ID:hKVJZQfEM
先日チケットセンターを見たが、客から預かった紙幣をレジにしまうわけでもなく
おつりを渡すときに使う受け皿に単に置いていくだけ(客の視線から丸見え)で、
きちんと管理されている様子がなかった。

受け取ったお金を正確に把握する仕組みがないのだから、横領があっても
不思議ではないと思った。
コンプライアンスを徹底させる仕組み作りが必要だろうね。
0790名無し野電車区 (ワッチョイ 237d-/PLH [219.102.236.72])
垢版 |
2019/10/02(水) 06:13:30.62ID:bbqJEYze0
>>786
そもそも、上一万も南町もなんでホーム延長したんだろう。
伊予鉄が電停やバス停にあまり屋根を付けたがらないのは不思議、利用者的には不評な部分なんだけどね。
固定資産税の問題とかかな?
0791名無し野電車区 (スププ Sd43-g3CC [49.96.37.65])
垢版 |
2019/10/02(水) 09:26:38.71ID:2xn6pePLd
>>790
事故防止対策じゃないかと

南町は交差点のコンパクト化(横断歩道の前出しによる右左折車による歩行者の見落とし防止、停止線も前出しになるので赤信号に変わる際の捌き残り車両抑制)と県文イベント時のホーム上の客溢れ防止かと
上一万はバリアフリー化が主眼なんだろうけど、乗り換え客が階段嫌って軌道横断しまくってるからそれの対策も兼ねてるのかと
どっちみち屋根が延びてないのと、ホームの嵩上げはしてないから乗降口とツライチにならないのが松山クオリティ
0792名無し野電車区 (ワッチョイ 09a6-qK9q [36.3.177.118])
垢版 |
2019/10/03(木) 02:52:32.41ID:eLSFTjgo0
>>790
個人的には大街道の屋根が一番酷いと思ってる
市駅以外では一番利用者の多い電停なのに、雨の日の朝夕は殆どの人が傘ささないといけないレベルで屋根短いとか利用者目線も糞も無い
0797名無し野電車区 (ワッチョイ a9e6-0RA9 [14.3.108.242])
垢版 |
2019/10/05(土) 07:23:32.49ID:iufBPdmo0
サンフランシスコとかでもMUNIではなく古いストリートカーが残ってて市民から愛されてるし、
ケーブルカーなんかもあわせて観光の一つとして捉えられてる。
古い車輌もそれなりに味があるっていうこと
もっとも、赤橙色のままでは汚らしいだけだが
0800名無し野電車区 (ワッチョイ 6942-2rUB [180.18.234.19])
垢版 |
2019/10/06(日) 11:43:45.94ID:kBf5Tvrh0
古い路面電車もそうだが、霧のような排ガスをまき散らす古いバスも何とかしないと。
0801名無し野電車区 (ワッチョイ 8b42-m0Bw [153.196.152.234])
垢版 |
2019/10/07(月) 00:10:20.33ID:zmS/fzMG0
床が木製のバスとか昭和臭を消さないのは趣味か?
0805名無し野電車区 (ワッチョイ 3909-woXF [150.147.4.27])
垢版 |
2019/10/07(月) 09:32:16.52ID:5/6LbEmo0
73米野々なんて残してる価値あるのかな?
10往復ある今治特急が山間主要集落停まるからそれで十分でしょうに
今はラッシュ外れた時間しか走らないから、車両・乗務員運用が軽くなるわけじゃないから一応残してるのか?
昔は石手川ダム発着とか九川発着とか、拡幅前の317号や北石手の狭隘区間とか面白い路線だった
0814名無し野電車区 (ワイエディ MMde-3FPZ [123.255.128.142])
垢版 |
2019/10/17(木) 18:55:39.36ID:kekU0WDOM
松山駅が高架になったら伊予北条〜伊予市間ぐらいでICカードが使えるようになってもおかしくはないと思う。
JRでは来年3月には多度津〜観音寺・琴平、高松〜屋島の一部の駅でICOCAが使えるようになる。
0815名無し野電車区 (アウアウカー Saa7-qk1C [182.251.241.15])
垢版 |
2019/10/17(木) 19:52:27.41ID:ZLe3AqQwa
>>814
またお得意の香川だけか
0816名無し野電車区 (ワッチョイ 4f42-pTuN [180.18.234.19])
垢版 |
2019/10/17(木) 23:33:02.81ID:q2t9FieS0
>>810
回数券代わりの10%割があればいいんだが、それすらなくなった今、
月2500円以上使わないとポイント還元すらできないというカードになり下がったな。
0821名無し野電車区 (ワッチョイ 478c-EnHF [118.11.13.195])
垢版 |
2019/10/18(金) 23:54:09.53ID:6rldWVST0
10%割引廃止やらリムジンバス料金設定やら一日乗車券値上げやらしてんだから、収入増えてんだろ?
ICカード相互利用対応投資してくれよ
新型チャージ機に、更新真っ最中のバスの新型運賃箱は拡張性あるんかいな?
0824名無し野電車区 (スププ Sd42-c/xO [49.96.18.100])
垢版 |
2019/10/22(火) 02:35:12.41ID:GAsaf2aWd
8億円
0827名無し野電車区 (アウアウカー Saa7-grG1 [182.251.241.38])
垢版 |
2019/10/23(水) 08:07:07.30ID:MmfnLThOa
あとは全国から取り残されたICいーカードの共通利用化だな
さすがのシミーズも何かしら考えてるんじゃね?
0828名無し野電車区 (スププ Sd42-EnHF [49.98.61.42])
垢版 |
2019/10/23(水) 11:13:19.96ID:ieNkSu2Ed
松山空港の観光バス乗り場の1バースを伊予鉄タクシー専用のインバウンド対応タクシー乗り場に充てたもんだから
ただでさえレンタカー送迎と予約タクシーで観光バスが駐めれない(団体客がスムーズに乗り降り出来ない)のに拍車をかけてるようで
旅行会社に勤めてる知人がブリブリ言ってた

さすが清水。自社グループ(伊予鉄タクシーと松山空港ビル)の事だけ考えて、空港ビルは公的施設ってことを考えてない。てか、国交省航空局も状態把握してないんだろな
0829名無し野電車区 (ワンミングク MMd2-bL5O [153.235.226.126])
垢版 |
2019/10/23(水) 20:22:29.55ID:9uw0kHKDM
>>826
昼間の運行本数は良いと思うが、以下を改善してくれないかとは感じる。
市内電車は最近減便になったが、運賃は頑張っていると思う。

車両が古い(最近、つぎはぎ塗装がちらほら)
運賃が高い(JRはおろか、10km程度の利用なら琴電より高い)
回数券(相当の割引)はない
0830名無し野電車区 (スププ Sd5f-CM8p [49.96.15.100])
垢版 |
2019/10/24(木) 02:19:31.38ID:ahMZF+73d
>>829
加速が遅いのは電圧が低いからしょうがないにしても、3000系は2M4Tにしてほしい。

日中全線全区間15分おきは何気にすごい。
0831名無し野電車区 (スププ Sd5f-CM8p [49.96.15.100])
垢版 |
2019/10/24(木) 02:20:12.61ID:ahMZF+73d
ごめん、2M1Tの間違い。
0833名無し野電車区 (ワッチョイ cf42-MZfN [153.196.152.234])
垢版 |
2019/10/24(木) 18:11:38.24ID:sCLi5vYl0
>>808
自己満足のつまらない物なのはわかった」
0835名無し野電車区 (ワッチョイ cf42-MZfN [153.196.152.234])
垢版 |
2019/10/24(木) 18:21:36.35ID:sCLi5vYl0
つまらないものだららけだな
松山市駅 動きなし
JR松山駅変化なし
伊予鉄は仕様変えないし
JR四国は古い車両が大半 再開発は穴だらけ
新規に出店ない処か大手が引きそうな町

ここ十年ひどい衰退だ びっくり
延伸はどれも廃案になり
そのうちひっそり三越なくなって L字開発も駐車場だけになるんじゃないか?
絵に描いた餅 松山
0837名無し野電車区 (スププ Sd5f-CM8p [49.96.15.100])
垢版 |
2019/10/25(金) 01:23:05.16ID:vAfLJ2O8d
>>835

人口は減り始めたけどそこまで衰退はしてないぞ?
JR松山駅→前後で工事が本格化
市駅→大型ビジョンとかできて幾分都会的に(ただしあの改札は萎える)
市内に20階建てのマンションが建つようになった
etc.....

個人的には、東急ハンズができたのと、外環状線が予定通りに進んでるのがビックリ。
県外の人に「あの松山が自動車専用道つくってるのか」と驚愕された。
0838名無し野電車区 (ワッチョイ 3f7c-kFs8 [221.112.99.156])
垢版 |
2019/10/25(金) 10:01:38.33ID:CKlo06nB0
忘れられがちだが市駅も2023年までにリニューアルする予定ですぜ
富山もそうだけど、地方都市にしては全然良い方だと思う、松山の場合は観光客が多いのも幸いか

ただ、このまま一極集中と人口減が続けば四国どころか日本中の地方都市がヤバいのは事実だけどね
0846名無し野電車区 (ワッチョイ 2e42-GzCi [153.196.152.234])
垢版 |
2019/10/31(木) 08:02:41.77ID:JXUJbyvk0
恥晒すのなら放送して欲しくないな
表面的なダメージだけでなくメンタルまで焼かれては火は消せませぬぞよ
0849名無し野電車区 (ワッチョイ 2e42-qp9g [153.196.152.234])
垢版 |
2019/10/31(木) 18:41:19.93ID:JXUJbyvk0
整備費用ケチり始めたのか
故障が多い
末期のJR北海道でもないのに

コンクリート枕木は交換する費用はあるけど
特別仕様のディ―ゼル機関車の維持費はないの?

観光客置き去り作戦とかやらかすのか?清水
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況