X



名古屋市営地下鉄Ω110号線
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 10:57:10.31ID:uNcCfsPK
名古屋市営地下鉄について語るスレです。

名古屋市営地下鉄の話題より外れている話題(お国自慢等)は該当スレでお願いします。
荒らしやクソコテはそっとNGしてスルーしましょう。

何よりも、妄想にも限度があることをわきまえましょう。

■名古屋市交通局  http://www.kotsu.city.nagoya.jp/
■上飯田線連絡線株式会社  http://www.k-linkline.jp/
■(株)名古屋交通開発機構  http://www.do758.co.jp/
■ゆとりーとライン  http://www.guideway.co.jp/

■前スレ■
名古屋市営地下鉄Ω109号線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545733493/
0486名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 17:03:59.71ID:TOrgIbXQ
アタッシェケースに入っていて
それを開くには確認コードが2つ必要で
2つの鍵を同時に回さないと鍵が開かなくて
開いてみると赤いボタンの周りが虎柄のテープで囲われてて
透明なプラスチックの蓋を押し上げてから赤いボタンを押すと
周りの照明が赤い光に変わって
どこからともなくウォー、ウォーってサイレンがなって

ドアが閉まって電車が発車するってんなら考えてもいいかな
0487名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 17:04:05.80ID:7TpKkCxr
>>485
自動運転限定みたいな免許できないかな
普通自動車でもオートマ限定とかあるし。
0488名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 17:25:02.28ID:OMzMm+7u
運転手は運転していないときでも給料もらえるか
0490名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 18:18:51.98ID:AOBw0QWD
試験結果出るとこういう書き込みパターンになるな
知的障害者枠すら落ちたんか
0491名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 18:59:04.13ID:d+G+axfW
馬鹿高いったって、どうせ文句言ってる奴ら同じ給料でバス運転する気ないだろ?
0492名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 19:04:02.59ID:Gx+evgFV
1000万円として、バスは事故ったときの責任が重いので出来ないが、地下鉄なら喜んでやる。できれば外の景色が見える東山線
0493名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 19:14:23.83ID:QlR46rk/
つうか無料で「ご自由に運転してください」と書いとけばヲタが勝手に運転するだろうw
0494名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 19:18:44.05ID:d+G+axfW
んな貰えるわけないだろ、平均値が559万だぞ。
民間よりは3割ほどいいとはいえ、
バスの運転士自体割に合わず人手が常に足らないブラック扱いなのを考えると貰いすぎと言えるかどうか微妙
0495名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 19:25:01.69ID:dNMkRpL/
>>493
桜通線あたりをリニモみたいな運用にすれば、ヲタでも大丈夫そう。
ご自由に運転してくださいだと俺みたいな奴が運転したときに、保安装置きって、藤が丘〜星ヶ丘各駅に停車、星ヶ丘から先東山公園、覚王山、池下、新栄町、亀島から各駅停車とかやる奴出るけどいいのか?
0496名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 19:44:35.86ID:l9/H/PM6
>>480
パブコメで増発しろっていう意見は多いから文句をつけてはないぞ
0497名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 20:04:00.52ID:Gx+evgFV
>>494
非常勤職員を含む。の数字だろ。正規と非正規の差なんてめちゃくちゃデカイはずだ。
0500名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 21:39:02.29ID:mYqDfuR4
地下鉄も一部は八田通過とかしちゃうぞ。
利用客数考えたら名古屋で折り返せば良いのにわざわざ高畑まで同じ本数。
0501名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 21:48:06.08ID:Gx+evgFV
朝は無理にせよ。夜は名駅の本線折り返しはありだね。5分間隔で高畑へは10分間隔くらいか。
0502名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 21:52:39.62ID:r5jtJoXN
朝2分昼5分じゃ多いが朝4分昼10分じゃ少ないというのが今の名古屋以西の利用状況では。
いや、俺も驚いたけど日中の高畑行きで名古屋過ぎても立ち客いることあんのな。
0503名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 22:24:06.70ID:mYqDfuR4
西側は空いてるイメージだけど、高畑とか中村公園って意外と利用者いるね。
0504名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 23:29:09.22ID:YrrYwHg8
東山線6両でもせめて20m級車体だったらなあ……
0505名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 23:37:25.67ID:r5jtJoXN
せめてというかそれだけで定員1.5倍だからな
0506名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 23:47:45.76ID:UR8tSQCS
唐突だが名城線久屋大通駅〜栄駅が近すぎるな
栄(久屋大通)に着いたのが丸見え(ライトの光で)だし
0507名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 23:51:06.04ID:HmYOhGuV
そもそも久屋大通は桜通線開通に合わせて名城線に追加された駅だからな。
0508名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 00:00:53.10ID:WOFgK0NS
>>506
久屋大通駅があるおかげで桜通線にかなり人が流れてるんやで。
0509亀にゃん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:22:53.86ID:GyXCiCux
>>389
今も土人しか住んでないぞ、宅地開発されて移住してきたかっぺが地下鉄に乗るなんて未だに吐き気がする
かっぺ専用車を作ってそこに押し込めておくべきだな
0510亀にゃん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:33:48.77ID:DyUrGsHo
緑区は地下鉄が開業してかなりオハイソな地域になりつつあるよねw
鳴海と大高は相変わらずだけど
0515名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 10:42:13.50ID:lt+S8wA5
民営化には民営化のケチり具合、流儀があってだな
0516名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 13:59:35.40ID:+o8T/wTX
ナゴヤドーム前矢田で踏切の音が聞こえるんだが、何の意味?
不快ではないけど、気になる。
0517名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 14:11:17.67ID:SvNIN6fB
>>516
あれはスピーカーで流してるだけで
ほんものではないそうです
上のほうに書いてある
0518名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 14:40:44.27ID:86fDVyIO
本物の踏切ってなんだよ…。
踏切だって普通スピーカーだろ。
0519名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 17:30:09.22ID:MHeBYTU/
知らないのか
中の小人が鐘を鳴らしてるんだぞ
0520名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 18:32:11.67ID:E+D5mYkl
最近自動化でそれもなくなってきてるよ
AIの発展で小人の代わりにロボットを入れておいても鐘を鳴らす作業をこなせるようになった
0521名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 19:06:51.08ID:v5T8RS6W
小人なら狭い世界に閉じこもってないで出てこいよ
JKを真下から眺められるじゃん
0522名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 19:15:23.43ID:86fDVyIO
小人はあなたと違って心が綺麗なんですよ
0523名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 20:36:42.24ID:WOFgK0NS
唐突ですけど、東山線の東部区間が地下に作られてたら、リニモは開業しなかったですか?
0524名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 20:54:03.66ID:SqleE2i5
東山線の地上区間が最初から地下になっても、リニモ沿線は市外になるからどうだろうね。
県主体の三セクが設立されれば延伸はあったかも。

ただ、東山線地上区間は当時市街地無くて地価が安かったら地下にならなかった面もあるからね。
0525名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 21:08:46.46ID:+o8T/wTX
地下鉄が地上を走るのは珍しくないけど、藤が丘駅は地下鉄が高架でリニモが地下だから間違えそう。
0526名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 21:11:49.34ID:SvNIN6fB
>>523
リニモは万博用だから 必ずリニモになるだろ
とくに万博記念公園の丘まで登れるのはリニモ式だけ
ふつうならトンネルになっていたはず
0527名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 21:24:59.28ID:Ct9RVa0p
そもそもリニモがパビリオンみたいなものだからね
0528名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 22:34:57.25ID:wa6fyIOA
金山で左回りの乗務員が交代したあと、久しぶりに乗務員名の放送が入った。
一昨年10月までは放送していたけど、それ以降は全く放送しなくなった。

やはり個人情報だから、放送するしないは任意になったのかな。
名鉄は今でも神宮前で交代したあとに放送するけど、これもやめる可能性があるかも。
0529名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 22:41:10.09ID:IPUNLj1a
乗務員の名前知ったところでメリットないしな
0531名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 23:14:16.11ID:jdZQGC/c
>>523
当時の藤森土地区画整理組合が車庫用地提供したから藤が丘に出来たわけだが、
もしも提供を拒否してたら長久手村(当時)に打診しただろう。
で、応じてくれたら東山線延伸だからリニモ計画もなかったかも。

名東区内の東山線ルートは上記理由で藤が丘に向かったが、
最初の計画は今の名二環辺りを北上で、猪子石土地区画整理組合に打診してたが断られた。
だから本郷からまっすぐ長久手に行ってたかもしれないし、引山付近経由で長久手行ったかもしれないし、今となってはたらればの話でどうなったか。
0532名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 23:50:00.72ID:Xv+ZXNAD
乗務員の名前なんか聞いても忘れてしまうな
0533名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 00:43:31.46ID:BXmhnrmL
名古屋って小人さん多いよな
徳重駅からどこかへ通勤してる小人のおっさんとか
栄駅でよく見るソバージュの小人とか
0534名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 10:50:29.26ID:kglhblvs
リニモは万博があろうがなかろうが作られてたけどね
0535名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 18:13:14.16ID:UxwIG8Me
名城線乗ってたら久々に旧アナウンス聞いたわ
今使われているのと比べたら聞きづらいな
0537名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 20:15:27.16ID:Nxr4mZHZ
>>526
アプト式鉄道を知らないな
0539名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 23:38:02.26ID:LwJ+K73i
ろくりょ〜
0540名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 23:43:09.86ID:zqT6FDss
>>506
久屋大通駅ホームの端のほうにいるとベルの音も聞こえるよ
久屋大通側は静かだから
0545名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 10:45:20.05ID:4jXuJHOa
>>540
×ベル
〇発車予告ホン
0547名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 19:24:50.94ID:qtpG3+YD
6118Hが久屋大通駅で1mアンダーランして扉開かなくて停止位置調整してたわ
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 22:20:15.42ID:2mX1rYGk
駅員とバスの採用試験があるらしいぞ
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 22:22:53.78ID:d3rmHQhx
年齢制限で無理なんだよ、コネも要るのかな。
0555名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 23:07:36.41ID:6iNENusE
>>547 >>550-551
乗務員の運転技能保持のため、不定期で手動で運転することがある、と何かで聞いたことがあります。
0556名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 05:21:19.71ID:HZHphY6O
>>555
東山線ではちょくちょく手動運転してるよ
5050だと発車時のブレーキ緩解音でわかる
0558名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 23:10:47.37ID:gMhwcj5E
横揺れの激しい車両だと揺れに合わせて少年とパコれるからいいな
0559名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 00:01:22.71ID:3IvAUVL0
パピコ世代?
0560シュレンプ ◆TV.6WWzs9EqQ
垢版 |
2019/02/21(木) 00:45:12.97ID:Tw4CLxjF
鶴亀=阪急阪神逮捕か!?
0562名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 10:48:18.49ID:QNPbQhec
名城線金山駅の発車表示板、遅れているわけでもないのに時刻表示されてない
0563名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 13:42:49.88ID:ysNxy0Xk
平日日中の東山線、5分間隔は使えない。
名古屋と栄の間は本数増やせ。
0564名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 14:27:04.70ID:+rslxqRg
東邦ガス、日本ガイシ、日本特殊陶業、愛知トヨタ、ネッツトヨタ

これだけ企業の本社が集結する高辻に、なぜ地下鉄を通さなかった。
伏見〜金山〜高辻〜桜山〜八事 とでも通せば絶対黒字でしょ
0565名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 17:32:51.58ID:MfqARZiG
>>564
楠から東新町、高辻、堀田と通る路線計画が一時あっただろ
堀田駅なんかコンコース無駄に広いのは接続駅になる計画だったからじゃないか
0566名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 17:35:57.89ID:LgvAm1Aa
>>565
ちなみに金山にも金山線用の巨大スペースが残されている
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 17:39:32.82ID:MfqARZiG
>>566
浅間町駅も南側に広めのコンコースがある
まああそこはさらに南側に構造体繋がりで六句換気所があるけど
0568名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 17:44:00.07ID:MfqARZiG
中区と中村区の事業所が雇用保険手続きにいくハロワ名古屋中が名駅南から伏見に移転。最寄り出口は伏見地下街D出入口だけど、何の案内もないな。
新築ビルなんだから地下街直結くらいして欲しかったが
0569名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 00:33:01.69ID:E4BaxRzG
東京は増発しているんだよ。
名古屋は減便しているんだよ。
名古屋は需要が無いんだな。
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 07:23:27.86ID:FDKAYdtc
20時くらいからどんどん本数減らすもんで
飲み会帰りの時間帯がやたら混むクソ交通局
0571名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 07:59:22.10ID:pHbghYbV
>>569
正確に言うと、需要を取り逃がしている、かな。
交通局に限った話じゃないが、この地域の
慎重すぎる気質が、仕事して寝るだけという、
つまらない地域性を醸成している。
0572名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 08:50:23.34ID:E3D8rZV3
夜間帯増発しても終電を遅くしても
仕事して帰って寝るだけなのは変わらない地域性だろう
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 10:15:03.03ID:RwgBy+5M
>>571
借金返すためにわざと減便してるんじゃない?
0574名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 10:52:55.14ID:6wkp3r8h
交通局だって飲み会がしたい!(ラノベ風)
0576名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 12:14:09.84ID:70NrWww3
>>565
この路線、あると便利だよなあ。
バスの需要があれだけある路線なんだし、
ルートもいいから絶対に需要はある。
高速作るときに勢いでやっちゃえばよかったのに。
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 12:51:12.65ID:JnzNotWg
減らすなら殆どタダみたいな金しか払ってない
年寄りばかりの昼間の便を間引けば良い
郊外なんて地下鉄でも半分以上、バスに至っては8割があれだろ
0579名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 13:02:02.83ID:1xAscu+z
>>578
>郊外なんて地下鉄でも半分以上、バスに至っては8割があれだろ

ソースもないこと書くな馬鹿
実際には地下鉄の敬老パス利用者など1割未満だ
ソースは交通局HPの決算概要
0580名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 13:02:08.04ID:pqr+UOJS
>>578
名城線金山駅に来たら自動放送があっさり系なんだが、電車遅れてるのか?
0582名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 13:24:25.23ID:Db2VEFw2
>>580
昨日から表示板に時刻が表示されず、今日は放送もあっさりになった
とくに遅れているわけでもないのに謎現象だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況