X



小田急電鉄を語ろう!Part154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (5段)
垢版 |
2019/01/29(火) 01:31:33.53
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
小田急サイト
http://www.odakyu.jp

新宿〜小田原・相模大野〜片瀬江ノ島・新百合ヶ丘〜唐木田を結ぶ小田急電鉄総合スレッドです。

名前は名無し野電車区のみとします。
多魔境及び京王厨、世田谷厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨の立ち入りは厳禁とします。
(相手にする者も同様)
沿線叩きや民度の話題はスレ違いです。
地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。
関連スレ等は>>2以降を参照して下さい。

前スレ
小田急電鉄を語ろう!Part153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545733126/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0509名無し野電車区 (JP 0He3-HY6E [153.151.29.61])
垢版 |
2019/02/12(火) 18:28:44.33ID:b38+O577H
最強の通勤電車、小田急小田原線
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/19932

1位は小田急小田原線 複々線化で混雑が減る
総合1位は小田急小田原線。
約30年かけた複々線化が完了し、18年3月のダイヤ改正後、運行本数が増加。
混雑率が大きく改善した。
特急ロマンスカーを活用した通勤ライナーの本数も多い
0510名無し野電車区 (ワッチョイ 455f-Ctdi [106.72.47.192])
垢版 |
2019/02/12(火) 19:11:15.32ID:aROukxVZ0
これでも新宿で折り返せる分まだマシなんだよね
新宿〜代々木上原間で事故があったらどう捌くんだろう
経堂から新宿側には折り返し設備もなければ急行線はホームの数も少ないし
長時間閉じ込めるつもりだろうか
0512名無し野電車区 (ワッチョイ e3ad-snZf [61.23.221.99])
垢版 |
2019/02/12(火) 19:18:27.08ID:DlYQuafo0
下北に引き込み線必要だっただろ
0516名無し野電車区 (オッペケ Sr19-IgOu [126.208.140.54])
垢版 |
2019/02/12(火) 21:59:51.14ID:rQlPGWZHr
鶴ヶ島で飲むか?
0521名無し野電車区 (ワッチョイ 9d1e-gWqw [124.110.120.70])
垢版 |
2019/02/12(火) 23:55:30.26ID:7bGKIlcD0
小田急に快速特急はよ
新宿ー下北沢ー新百合ヶ丘ー町田ー海老名ー伊勢原ー秦野ー新松田ー小田原
0522名無し野電車区 (ワッチョイ 7bd2-BxFr [183.177.167.221])
垢版 |
2019/02/13(水) 00:30:36.09ID:i6ezTB+30
上原、運行異常時にホームが客で溢れて電車が発車できなくてさらに遅延する事案よくあるから早くホームドア設置してほしい
0525名無し野電車区 (ワントンキン MMe3-oCTM [153.154.9.164])
垢版 |
2019/02/13(水) 02:51:47.54ID:sFGgYf3eM
新宿ー下北沢ー経堂ー成城学園前ー向ヶ丘遊園ー新原町田ー相模大野ー本厚木ー伊勢原ー鶴巻温泉ー大秦野ー渋沢ー新松田ー小田原
0530名無し野電車区 (スッップ Sd03-p9jW [49.98.131.10])
垢版 |
2019/02/13(水) 12:33:57.37ID:kHV8p7SHd
1、代々木八幡付近に引き込み線をつくって代々木上原折り返しを可能にする。

2、代々木上原に直通専用の地下ホームを頑張って掘る。地上の千代田線は始発専用にする。

3、代々木上原の新宿側に渡り線を敷いて、緊急時は2・3番ホームにも新宿行きを入れてしまう。
0532名無し野電車区 (オッペケ Sr19-6Tcb [126.161.125.80])
垢版 |
2019/02/13(水) 13:31:58.90ID:O++2KJIMr
>>531

今回は湯島で発生したが
霞ヶ関で折り返せないのか?
逆線だけど信号が対応してなくて無理なんかいな。

直通を代々木上原か下北沢で打ち切って
回送で千代田線の線路上に留置出来ればと思うんだが。回送なら駅間に止めても問題ないだろう。

下北沢打ち切りは井の頭線に
逃げてもらって代々木上原に人間を貯めないため。
0533名無し野電車区 (ワッチョイ c5ad-WIYi [42.144.124.51])
垢版 |
2019/02/13(水) 13:43:28.15ID:KDfXr+fK0
運転見合わせとはいえ既に千代田線西側にいた営業列車を次の駅で乗客降ろす作業あるからある程度線路開けとかないと厳しいのでは
駅数<運行本数だろうし既にいるのを退かすので精一杯かと
あんまり千代田線側に逃がしてると小田急線側の車両が足りなくなるから上原〜霞ヶ関辺りの西行き車両を回送してくると運転再開時に千代田線内に車両がいなくなっちゃうのが難点
0540名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-QZa5 [106.133.96.248])
垢版 |
2019/02/13(水) 20:58:01.90ID:m0pvsHWia
ラッシュ時の綾瀬折り返しが極端に減りそう
0543名無し野電車区 (ワッチョイ 4b49-rXZZ [153.142.225.49 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/14(木) 08:59:23.44ID:5/BMynZw0
お待たせいたしました。1番ホームに折り返し各駅停車が10両編成で参ります。黄色い点字ブロックの内側までお下がりください。
この電車は新百合ヶ丘で前4両と後ろ6両切り離しいたします。
前4両は新百合ヶ丘から急行になります。登戸から前2両急行新宿行き、後ろ2両は各駅停車になり綾瀬から前1両我孫子行き、後ろ1両北綾瀬行きになります。
後ろ6両は相模大野で切り離し、前4両秦野で切り離し、前2両各駅停車箱根湯本行き、後ろ2両松田で切り離し、前1両御殿場行き、後ろ1両国府津行きになります。後ろ2両は各駅停車片瀬江ノ島行きです。
0544名無し野電車区 (オッペケ Sr41-CXHx [126.229.88.100])
垢版 |
2019/02/14(木) 09:14:43.68ID:MukdYDnRr
江ノ島線の各停に乗るが、
新宿行かない6両運用なのか、
1000と3000のワイドドアが多いね。
今日は3000のワイドドアが2本走っている。
ワイドじゃない1000と8000も6両有るけど見かけない。

新宿口で使いにくい(使えない)編成を走らせているんだろ。
新松田ー小田原間の6両各停も似たようなもんか。
0545名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 09:17:35.96ID:kAZeahRm
多摩線も線内運用は1000のワイドドアばっかし
0548名無し野電車区 (ワッチョイ edad-TeZT [42.144.124.51])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:24:42.90ID:+fiVnSLT0
一応6両の運用は一かたまりでチョッパやワイドドアを区別してないはずだけど新宿口に入る数運用はスキップしてるのかな
たまに見かけるから特に気にかけてないように思うけど
0550名無し野電車区 (ワッチョイ 9bd2-Dm5B [183.177.167.221])
垢版 |
2019/02/14(木) 23:47:38.33ID:3jG9aQfO0
3000ワイドドアは8000と組んでよく新宿行ってるだろ
問題なのはドア幅ではなくドア間隔
0556名無し野電車区 (オッペケ Sr41-p8+2 [126.179.112.236])
垢版 |
2019/02/15(金) 21:43:35.26ID:Blutizr8r
鶴ヶ島のイイダデパートは売ってねえぞハゲ
0558名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-6jIU [61.205.103.175])
垢版 |
2019/02/16(土) 12:16:24.29ID:nEMUoe5BM
今新宿行きの急行車内だが、ちょいと空き気味の車内で自らアナウンスする被害妄想オバハン、これ名物なのか?
0559名無し野電車区 (ワッチョイ a58f-OvAq [124.86.214.42])
垢版 |
2019/02/16(土) 12:42:16.35ID:xZ610bYE0
>>548
地上は出禁だけど地下は問題無く出入りできるのだがなるべく出入りしない運用組んでる
最近見ないでしょう? 2019.3改正で新宿口6連運用がどうなるか?

>>550が正しい指摘をしているね
標準車体ガイドで20m4扉車のドア間隔3520mmというのがあるね
隣の車両の直近の扉との間隔も3520mmなので20m2扉車でもOKとなる
0560名無し野電車区 (ワッチョイ 233a-eO5l [61.211.126.44])
垢版 |
2019/02/16(土) 13:53:30.12ID:Q6aXSvUn0
リマインド 明日

NHK総合1
2月17日(日) 午後4時55分
〜小田急電鉄の陣〜

“鉄道名所”を巡り、難問に挑む鉄道クイズ旅、鉄オタ選手権!今回の舞台は小田急電鉄。今年、新型ロマンスカーがデビューし話題に。
歴代ロマンスカーの名車を巡る鉄道旅!

“鉄道名所”を巡り、難問に挑む鉄道クイズ旅、鉄オタ選手権!今回の舞台は小田急電鉄。
2018年3月、複々線が完成、さらに新型ロマンスカーGSEがデビューするなど話題に。GSEの車窓に一同大興奮!
さらに、ロマンスカーの名車登場に中川家礼二もテンションMAX!レイザーラモンRGの恒例「あるある」クイズも!鉄分高めの旅を楽しめる!あなたは何問解ける?司会は中川家。

【司会】中川家,【出演】村井美樹,吉川正洋,チョコレートプラネット,レイザーラモンRG,鈴川絢子,【語り】青井実
0562名無し野電車区 (ワッチョイ c539-IkAN [118.240.63.142])
垢版 |
2019/02/17(日) 02:35:23.36ID:oRodl0Ud0
>>558
セルフ車掌かな?
そういえば女のセルフ車掌ってあまりみないな。
0572名無し野電車区 (ワッチョイ 6d5f-png2 [106.73.76.96])
垢版 |
2019/02/17(日) 12:52:33.47ID:E3TneNKt0
BSと地上波(ていうかチャンネル)は別枠
Eテレで放送済みのものを総合で放送しても再放送にはならない
大河ドラマもBSPで放送したあと総合で放送しても再じゃない
(ただし番組単位ではこの限りではないものもある)
0573名無し野電車区 (ワッチョイ c5cb-CXHx [118.240.48.156])
垢版 |
2019/02/17(日) 13:01:22.24ID:C20z5Uht0
>>565

小田急は、乗り入れ先のJR東海とタイアップして
小田急のホテルに泊まる京都キャンペーンとか良いかもな。
(JR東海は京都を通っている)

関東人が京都での宿泊先を選ぶときに
阪急や京阪より知名度がある小田急のホテルを選ぶといのが有りそうだな。
0578名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-cT+3 [111.99.229.166])
垢版 |
2019/02/17(日) 15:57:29.13ID:Eky8lpSM0
>>577
阪急や阪神は野球チーム持ってる(た)から知名度があるだけだろ
かなり後になるまで鉄道会社だということは(知識としては知っていても)実感として
ピンとこなかったし未だに阪急や阪神の電車何てほとんど知らないし興味もない

関西の人にとっては小田急とかそれ以下の知名度だろうということは想像できる
0585名無し野電車区 (アークセー Sx41-A2tD [126.226.72.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 16:55:40.46ID:KGu0LXpQx
知名度はマクロな調査がなければただの水掛け論になるから
延々と議論が続くのかねぇ。
まあ知名度があろうとなかろうと会社は儲かればそれでいいんだし
別にどうでもいいだろ。
0586名無し野電車区 (ワッチョイ 95ad-+yU/ [110.133.164.101])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:04:47.29ID:xTwIyFwe0
>>578
関西以外阪神は阪神という球団名でしかない
まさ阪神電鉄なんて小さい鉄道があるなんてこのくらい

ましてや阪急なんて球団名持ち出して有名だろなんて言う方が今時ナンセンス
0587名無し野電車区 (ワッチョイ 2302-Lc9W [27.91.234.185])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:14:07.22ID:0qBusVbs0
関東人は阪神は大阪と神戸を結んでるくらいしか分かんないし
逆も東京と小田原を結んでる
くらいしか分かんないだろ
0595名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-cT+3 [111.99.229.166])
垢版 |
2019/02/17(日) 18:38:35.41ID:Eky8lpSM0
>>586
あほだな
本業以外でも名前を知らせるのがプロ野球のスポンサーの目的
正にその通りになっているというだけのこと
アホか
0599名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-3Kdw [219.204.123.70])
垢版 |
2019/02/17(日) 19:18:33.68ID:RGso/aRH0
>>595
> 本業以外でも名前を知らせるのがプロ野球のスポンサーの目的
それ以外に
球場に足を運んでもらう=鉄道を利用してもらう
っていう効果も見込んでる(まああまりたいしたことはないけど)
阪急が宝塚歌劇団持ってたりするのも同じ理由
あとスポンサーと球団所有じゃ全然意味が違うぞ
0602名無し野電車区 (スプッッ Sd03-5Kj2 [1.75.250.11])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:20:33.50ID:EQcu3m4Id
昼間のEXE.MSE6連を10連に戻してくれないかな?10連時代は町田新宿間も隣席空いてゆったりしてたが6連の今真っ昼間でも満席だったりする。乗車率アップはわかるけど…
0603名無し野電車区 (オイコラミネオ MMf1-+yU/ [150.66.85.143])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:49:37.31ID:wfuGjzEEM
関西の年寄りの野球談義、寒いしいらね
0605名無し野電車区 (ワッチョイ 2302-Lc9W [27.91.234.185])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:35:09.33ID:0qBusVbs0
首都圏以外の人は
東急:渋谷、横浜、東急百貨店、五島
東武:ツカイツリー、日光、池袋
西武:ライオンズ、新宿、堤
京浜:羽田空港
京成:成田、成田空港
京王:八王子、新宿
くらいしか連想できないのでは

新京成:何ソレ
0606名無し野電車区 (スプッッ Sd03-5Kj2 [1.75.250.11])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:37:17.79ID:EQcu3m4Id
小田急も関西は特に意識してないでしょ?せいぜい箱根に来る客に小田原発のフリーパス買ってもらいたい位で。箱根へは西からだと三島下車も多いようだし。昔はよくテレビドラマに小田急が映ることがあったからその程度の認識でしょう。
0607名無し野電車区 (オッペケ Sr41-p8+2 [126.193.161.234])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:44:23.94ID:0Y8UvQ/Fr
鶴ヶ島は高速のインターとジャンクションがあるから全国区だぜ!
0608名無し野電車区 (ササクッテロル Sp41-kYjE [126.233.147.80])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:45:37.72ID:IwF3on7wp
言われてみると小田急はスポーツチーム持ってないし(昔持ってたけども)博物館や美術館持ってる訳でもないしゼルビアや展示品自分の持ち物だけど海老名のミュージアムは続けてほしいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況