X



北陸新幹線総合スレッドpart141
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3段) (ワッチョイ bf83-0uyN)
垢版 |
2019/04/01(月) 08:08:05.56ID:KLY5INvL0
北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(工事中)のスレッドです。

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てる事、スレ立て規制などでスレ立てが無理な場合はその旨を宣言し別の人にスレを依頼するか踏まないようにする事。

前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1548196408/

関連スレ
【東京】北陸新幹線【金沢】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519817043/
E7/W7系スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1509102912/

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・新潟マンセコピペキチガイ
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで
尚、このスレにとって一番の荒らしであるヒント厨については下記のスレを参照

嫌束同盟エースのヒント厨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1484478021/
【嫌束】ヒント厨1【実は福井県民】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1516534471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0293名無し野電車区 (オイコラミネオ MM91-Ea22)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:14:19.01ID:H2uwuVtPM
ヒント
JR快速電車がオーバーラン 乗り降りできず 神奈川 茅ヶ崎駅

神奈川県のJR茅ヶ崎駅で18日朝、東海道線の快速列車が停車位置をおよそ80m行きすぎ、乗客が乗り降りできませんでした。JRがトラブルの原因を調べています。

JR東日本によりますと、18日午前6時40分ごろ、JR東海道線の茅ヶ崎駅で小田原発新宿行きの快速列車「おはようライナー新宿22号」が停車位置をおよそ80m行きすぎて停車しました。

列車は、駅に引き返すと踏切が誤作動を起こすおそれがあったため、そのまま次の駅に向かい、乗客が乗り降りできなかったということです。

この列車の利用には、すべての乗客が座れるよう別途「ライナー券」の購入が必要だったということで、
JR東日本は今後、乗客への対応にあたるとともに、運転士に話を聴くなどしてトラブルの原因を調べることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190418/k10011887841000.html
0294名無し野電車区 (ササクッテロ Sp79-5PxL)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:17:23.80ID:RwMa3/VHp
>>293
コレは無視?

JR琵琶湖線・彦根駅でオーバーラ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000000-ytv-l25

17日午後、JR琵琶湖線・彦根駅で姫路発近江塩津行きの新快速電車が、
停車位置を約800メートル通過して停車した。JR西日本によると、
駅に近づいても電車の速度が落ちないことに車掌が気づき、非常ブレーキを
かけたが、間に合わなかったということで、電車は6分間の停止の後、
次の米原駅に向かった。乗客にけがはなかったが駅で乗り降りする
予定だった乗客など、約450人に影響が出た。琵琶湖線の新快速電車は
全て彦根駅に停車するが、運転士は、「通過駅と思い込んでしまった。
若干の眠気はあったが運転に差し支えはなかった」と話している。
0299名無し野電車区 (エアペラ SD12-oal8)
垢版 |
2019/04/18(木) 14:25:12.33ID:h4M/tJLFD
福井は富山よりかなり普通列車の輸送密度低いから
在来線の駅が大きかったり新幹線駅に併設されてないと
大赤字確定なのにな。
0302名無し野電車区 (ササクッテロ Sp79-5PxL)
垢版 |
2019/04/18(木) 16:46:42.03ID:RwMa3/VHp
万葉線を新高岡まで伸ばすのは難しいかね?
0305名無し野電車区 (スッップ Sdb2-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:13:23.42ID:f5sxSUqZd
>>285
北陸新幹線開通したら敦賀はただの通過駅。
ほとんど人が降りず、埃の被った無駄なエスカレータとエレベーターが残る。
廃墟マニアしか寄り付かなくなりそう。
0310名無し野電車区 (ラクッペ MM69-A4ya)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:28:26.46ID:1gUNEOM4M
どうせ保線基地置かなきゃならんからな。
もちろん敦賀にも保線基地は出来るが、そっちは更なる延伸に向けた工事の基地にもなるし手狭だろう。
0313名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp79-5PxL)
垢版 |
2019/04/19(金) 02:07:45.22ID:2kQ+kKsCp
レール交換だけが保線じゃないけど
0316名無し野電車区 (ワッチョイ 5eb0-5PxL)
垢版 |
2019/04/19(金) 05:24:59.75ID:qJuw53xO0
>>314
逆だろ
0319名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp79-5PxL)
垢版 |
2019/04/19(金) 06:44:39.63ID:2kQ+kKsCp
乗り換えが敬遠されてバスに流れるかもね
0320名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp79-5PxL)
垢版 |
2019/04/19(金) 06:47:29.93ID:2kQ+kKsCp
あとクルマね
0322名無し野電車区 (ワッチョイ 12da-L8f3)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:34:38.13ID:lVNnvU2Q0
>>318
北陸新幹線が新大阪までつながったら、名古屋へは敦賀で乗り換えるより、
京都〜名古屋はのぞみで44分、多い時間帯には(来年から)5分に1本で、
ほとんど待たずに乗り換えできる。
0323名無し野電車区 (ワッチョイ 12da-L8f3)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:42:30.21ID:lVNnvU2Q0
>>322 の訂正
(誤) 京都〜名古屋はのぞみで44分、
(正) 京都〜名古屋はのぞみで34分、
0325名無し野電車区 (ワッチョイ 12da-L8f3)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:57:36.40ID:lVNnvU2Q0
>>324
敦賀駅での乗り換えの話だから、ぎりぎりセイフだと思うよ。
0328名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp79-5PxL)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:39:21.48ID:2kQ+kKsCp
バスやクルマなら乗り換えなし
0329名無し野電車区 (スプッッ Sdb2-O/9q)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:50:33.21ID:SKsw1Y3nd
今も金沢から新潟行くのも時間帯によっては大宮乗り換えが最速になるからな
何が悲しくて新潟行くのに太平洋側の埼玉まで行かなきゃいけないのか
0333名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-zqcV)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:59:05.06ID:vDw37jRi0
普通に大宮までの運賃料金がかかる
0335名無し野電車区 (ワッチョイ 5e63-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 16:29:26.81ID:GTAKqJAY0
>>332
なりません
新幹線の特急料金乗り継ぎは、同じ方向のみ
富山→高崎→新潟と乗り継いだ場合、特急料金は「高崎駅でいったん下車した」扱いになり、別々にかかります

上越妙高駅で特急「しらゆき」に乗り換えれば、新幹線+在来線特急の乗り継ぎ割引が適用され、割安になります
0338名無し野電車区 (ワッチョイ 92f5-JNgg)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:58:53.87ID:cCF6vOJr0
>>337
臨時はくたか605なんて、ももクロ専用みたいなもので普通満席、グリーン、グランクラスとも△でほぼ満席状態
明日、明後日の黒部宇奈月温泉駅は賑わいそう。
0342名無し野電車区 (スップ Sd12-QixP)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:09:42.30ID:9vay21PZd
余り関係ないが北陸新幹線金沢開業で余剰になって改造された福知山の289系の一部が
また塗装も戻して683系付属編成として帰って来る見たいだが余程サンダーバードの車両が不足しているのかな?
0350名無し野電車区 (ブーイモ MMb2-oal8)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:05:03.11ID:f/5DTt7uM
今年のGW10連休だけど
東京ー金沢を途中下車しながら沿線を観光したら10日間楽しめるよな。
これで往復28000円はコスパ良いわ。
0352名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-wlzz)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:39:22.98ID:TZ6sG3QSa
10日間もネタない。福井1日金沢2日富山1日でも十分すぎるくらい。
0355名無し野電車区 (ラクッペ MM69-A4ya)
垢版 |
2019/04/20(土) 13:46:49.17ID:9Wkii0BsM
そりやガイドブックやインターネットサイトで高評価な所しか有り難がれないような視野の狭い奴には10連休はキツいだろな。
0357名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-wlzz)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:14:46.45ID:TZ6sG3QSa
>>355
逆にガイドブックやインターネットで客集められなきゃ終わりだろ。
0359名無し野電車区 (ワッチョイ 5eb4-O/9q)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:29:08.49ID:u1AJO9u/0
東京ー金沢と言ってるのに福井を入れるアホはほっといて

俺だったら
金沢市内観光
レンタカーで千里浜+和倉温泉
高岡市内観光
砺波チューリップフェア
立山アルペンルートで長野へ
後は長野と群馬の温泉とか
かなあ
ゴメンそこまで詳しくない
0360名無し野電車区 (ワッチョイ b5da-oal8)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:37:52.10ID:SxWD8LPk0
富岡製糸場、草津温泉、軽井沢、上田城、地獄谷野猿公園、善光寺、野沢温泉とか。
あと飛騨高山や白川郷なんかも行ける。
0366名無し野電車区 (ササクッテロル Sp79-5PxL)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:49:17.07ID:kvODuys6p
徳島って渦潮以外になんかあったか?
0368名無し野電車区 (ササクッテロル Sp79-5PxL)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:59:28.21ID:kvODuys6p
吊り橋なんか何処にでもある
特に瀬戸内なんか腐るほど
0372名無し野電車区 (ワッチョイ c54e-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:32:59.06ID:JKEwxgvB0
徳島(県)には
祖谷のかずら橋があるぞw
小便小僧も。
0373名無し野電車区 (ワッチョイ c54e-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:44:27.14ID:JKEwxgvB0
四国はあとは
金刀比羅宮とか高知の桂浜とか
大歩危峡とか、いろんな観光地がある。
東京、大阪からなら、間違いなく九州より近いから
それこそ新幹線が開業したら、現状の北海道よりは人気がでると思う。
北海道より暖かいし。
長崎がフル規格になったとしても、新大阪発しかできないようだし。

まあ、四国も東京からの直通便は、瀬戸大橋の強風の影響で運休続出の可能性が
あるので、東海が許してくれないかもしれないが。
0376名無し野電車区 (ブーイモ MMd5-oal8)
垢版 |
2019/04/21(日) 06:45:55.63ID:8S8pRUkoM
四国の観光というと国内旅行を行きつくして
最後に行く場所というイメージだな。
テレビの旅番組もあまり取り上げられないし出てきても
印象に残るようなとこじゃない。
0378名無し野電車区 (ラクッペ MM69-A4ya)
垢版 |
2019/04/21(日) 07:06:24.00ID:5o26sTmiM
著名な観光地なんてもはや鬱陶しい外人を見に行くようなものだから不毛。
なんでもないところで田植えの風景を眺めてたり路傍の若草を愛でたりしてる方がよっぽど安らぐ。
0379名無し野電車区 (ワッチョイ c5b4-vKLi)
垢版 |
2019/04/21(日) 07:07:10.92ID:Zpl0MC1G0
>>371
県都の人口そのものは負けてないけど、元々鉄道の利用客数は多くないし、
四国のド真ん中には急峻な四国山地があるし、
ホントに四国新幹線完成する日なんか来るのかなあ?
0380名無し野電車区 (ワッチョイ 7247-6mC/)
垢版 |
2019/04/21(日) 07:17:22.99ID:JW1QoUs70
観光地でなくても今では外国人普通に歩いてるしな。
金沢駅は当たり前のようにいるし、
富山駅もそこそこいる。
高岡は知らない
0383名無し野電車区 (ワッチョイ 691b-FICO)
垢版 |
2019/04/21(日) 07:52:26.13ID:X/HplMzO0
四国は瀬戸大橋で岡山に接続しかない時点で終わってる
明石海峡大橋に鉄道通して大阪直通の特急走らせてたら
全然違ってた状況になってたと思うわ
北陸新幹線も将来新大阪につながる所が他の整備新幹線とは違う
0386名無し野電車区 (スッップ Sdb2-wlzz)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:42:27.62ID:T1hxt5Hid
>>342
北陸新幹線の金沢〜敦賀間が開通したら、残りの敦賀〜大阪間と敦賀〜米原・名古屋間は全部直流区間だから289系にしても問題ないな。ただ、金沢〜和倉温泉間は交直両用の683系を残す必要があるか。
0390名無し野電車区 (スッップ Sdb2-wlzz)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:14:02.77ID:tlu4/XK0d
指定満席なのに金沢発車時点でガラガラなんだが。みんなどこから乗るんだ?
この車両に5人しかいない。
0392名無し野電車区 (ラクッペ MM69-A4ya)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:39:14.24ID:5o26sTmiM
新幹線開業前も金沢富山間の特急列車は全席指定のかがやき以外は自由席に余裕で座れたしな。
金沢富山往復きっぷは新幹線開業後はチト高くはなったが今も利用する。
北陸新幹線は本格的に東京大宮長野間の区間利用とそれ以遠の利用者との住み分けを明確にしてもらいたい。
高崎上越妙高間のピストンあさまとかあってもいいじゃないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況