X



JR東日本車両更新予想スレッド Part239

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 (6級) (ワッチョイ a77f-YIQo [210.153.158.34])
垢版 |
2019/04/18(木) 13:00:03.65ID:OHviqr8a0
このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part238
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1553172583/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0896名無し野電車区 (アウアウウー Sad5-oWYU [106.130.54.73])
垢版 |
2019/05/13(月) 22:06:22.39ID:xJMzCYr9a
【迷列車で行こう】千葉支社大改革計画始動 E257系房総特急導入!?房総特急全車指定化!?総武京葉君津・一ノ宮ライン開業!?
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=vTrvKMxNPlU
0907名無し野電車区 (ワッチョイ 1302-y0Vo [27.94.156.87])
垢版 |
2019/05/14(火) 03:15:16.12ID:xwoYZdLp0
4月26日の決算発表資料
https://www.jreast.co.jp/investor/guide/pdf/201903guide3.pdf

> 東山手ルートとアクセス新線について、
> 来月、東京都に、環境影響評価調査計画書を提出するための準備を、現在進めています。


「4月の来月」なので、今月ですね。

この計画書が提出される時点でどれだけ煮詰まってるかというのは、
別の事業の環境影響評価調査計画書を見れば分かるでしょう。
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/suishin/keikaku/documents/meguro-chousakeikakusho.pdf
0909名無し野電車区 (オイコラミネオ MM6d-3IK5 [150.66.72.89])
垢版 |
2019/05/14(火) 08:30:16.54ID:0M3qXLxCM
モノレールは延命厳しい
0910名無し野電車区 (ワッチョイ eb8f-5AMV [153.175.125.186])
垢版 |
2019/05/14(火) 08:54:30.40ID:P/+pn8B+0
モノレールは沿線通勤者用として活用されますよ
0912名無し野電車区 (ワッチョイ 5101-jQo9 [60.126.201.207])
垢版 |
2019/05/14(火) 09:34:42.29ID:jXMXB06f0
羽田アクセス線スレでもそうだけど天王洲アイルに流通センターに空港抜きでも利用者見込めるのにモノレールを廃止させたがる人がいるのはなんでだろう
アクセス線の国際線ターミナル延伸は未定、天空橋は再開発で利用増でまだまだ安泰でしょ
0917名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-E1ne [111.110.213.88])
垢版 |
2019/05/14(火) 12:02:15.10ID:DthEYdhv0
>>913
空港関係者には欠かせない足なのでは?!
0918名無し野電車区 (ワッチョイ 1301-gMth [219.174.46.241])
垢版 |
2019/05/14(火) 12:03:26.35ID:ewbXcpvp0
乗降人員
モノレール浜松町 114,939人
天王洲アイル 31,303人
大井競馬場前 10,975人
流通センター 19,316人
昭和島 6,236人
整備場 2,472人
天空橋 11,417人
羽田空港国際線ビル 10,021人
新整備場 4,508人
羽田空港第1ビル 28,339人
羽田空港第2ビル 30,263人

アクセス線できたら
昭和島以南廃止でもいいんじゃねw
0921名無し野電車区 (ワッチョイ 5101-ejx+ [60.100.125.222])
垢版 |
2019/05/14(火) 13:08:02.81ID:WpXEI7ac0
最近の富士急と東の接近ぶりをみると芝浦車庫の再開発とかwctの駅新設増設とか
羽田直行の義務がなくなったときに駅を増やすことができるし
0922名無し野電車区 (スッップ Sd33-o+ym [49.98.143.119])
垢版 |
2019/05/14(火) 13:52:51.47ID:RIniqrBpd
東京モノレール廃止って発想が理解出来ない
0923名無し野電車区 (アウアウカー Sa2d-yPuu [182.251.252.46])
垢版 |
2019/05/14(火) 18:36:10.49ID:5MENIrCla
羽田線は中長距離向け、モノレールは短距離と住み分けると思うがな
羽田線は頻繁に走らせられない&多方面からの直通の構想
0929名無し野電車区 (ワッチョイ 0b2d-F0TO [113.197.248.89])
垢版 |
2019/05/14(火) 21:19:45.40ID:/1lDp9Ui0
>>926
元ミツC512ことケヨM75。
0939名無し野電車区 (スップ Sd33-atOV [49.97.103.201])
垢版 |
2019/05/15(水) 02:08:05.32ID:BeOrwRJTd
>>931
8月に相鉄〜JR直通新ダイヤ発表するから暫し待て。

7月にはハンドル訓練も始まるはず……
0940名無し野電車区 (ワッチョイ 497f-tGT1 [160.13.210.107])
垢版 |
2019/05/15(水) 02:59:35.19ID:WQeJmz/20
>>938
JR 西日本方式か。
0942名無し野電車区 (ワッチョイ 497f-tGT1 [160.13.210.107])
垢版 |
2019/05/15(水) 03:59:46.83ID:WQeJmz/20
ヒント
横浜以南の糞ボッタクリを正してから言え糞束社畜。
0943名無し野電車区 (オイコラミネオ MM6d-lMmt [150.66.70.42])
垢版 |
2019/05/15(水) 08:38:57.22ID:oyRa5HXjM
ヒント
ホームに車掌置き去り タクシーで追いかけ、電車遅れる
5/15(水) 6:51配信

 13日午後10時45分ごろ、JR新青森駅で、青森発弘前行きの上り普通列車
(3両編成、乗客約30人)が車掌をホームに置き去りにしたまま発車した。
車掌は次の停車駅の津軽新城駅までタクシーで追いかけて乗車したが、車掌の到着を待ったため、この列車に12分の遅れが出た。

 JR東日本青森支店によると、新青森駅で車掌が駆け込み乗車しようとした客の対応をしていたところ、車掌がまだホームに降りていることを確認せずに運転士が列車を発車させたという。
運転士は次の停車駅到着時、ドアの開閉作業をするはずの車掌がいないため、前の駅に置き去りにしたことに気づいたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00000011-asahi-soci
0944名無し野電車区 (アウアウカー Sa2d-UcX3 [182.251.246.18])
垢版 |
2019/05/15(水) 10:51:03.77ID:8FEJcadwa
ブザー使えよって思うよな
組合がめんどくさいとか遅延要因になるからといやがってるみたいだが、他のJRと私鉄の大半はやってるじゃん。
0948名無し野電車区 (スップ Sd33-atOV [49.97.103.201])
垢版 |
2019/05/15(水) 11:14:55.38ID:BeOrwRJTd
たかだか5〜10秒でダイヤ崩壊するのは、最初からダイヤの組み方が糞なだけ。
0951名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-jQo9 [111.99.79.231])
垢版 |
2019/05/15(水) 11:40:15.49ID:1CxyAaeJ0
>>948
所詮我々素人間隔ではあるがその程度なら誤差程度ってとこだな。
あとは運転士の腕次第だと思うが。
運転士でも同じ区間でも思いっきり飛ばす人もいれば緩めに走る人もいるし。
0952名無し野電車区 (アウアウカー Sa2d-UcX3 [182.251.246.19])
垢版 |
2019/05/15(水) 11:48:15.98ID:ZxWAxAWWa
>>947
メトロと小田急は、ドアが閉まってからブザー押すまでの確認動作が多すぎてイラっとはする。あと東海在来線もか。
けどJR西とかメトロと小田急以外の首都圏民鉄はそうでもないし、置き去りにするよりは全然まし。
0953名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-jeTB [27.141.30.192])
垢版 |
2019/05/15(水) 11:54:49.24ID:ODyUMY840
>>948
単純計算で1列車につき8秒停車時間が延びたとしたら
毎時20本ある駅だと毎時160秒分余計に必要になるから
そうすると約1本分減便することになる
もちろん走行性能向上や信号システムの改修で改善はできるけども
0957名無し野電車区 (スプッッ Sd73-O5mg [1.75.233.45 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/15(水) 12:17:23.04ID:NUCv32BJd
かつて、どこかの会社ではドア閉め動作中にブレーキ緩解し始めてたな
0958名無し野電車区
垢版 |
2019/05/15(水) 12:20:26.39
>>957
そんなんどこの会社にもいるよ
特にベテランのおっちゃん運転士
0960名無し野電車区 (アウアウカー Sa2d-UcX3 [182.251.246.7])
垢版 |
2019/05/15(水) 16:17:22.55ID:SDh7qXDMa
メトロは丸ノ内線とか、ワンマンの方がきびきびしてるな。
ツーマンで島式ホームが多い千代田線なんて、立ち番が発車指示ださないとベルすら鳴らさない。
で立ち番がA線B線で1人だとそれが理由で遅延
まあ表向きは多客混雑による遅延だがw
0968名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-jQo9 [111.99.79.231])
垢版 |
2019/05/15(水) 21:26:07.86ID:1CxyAaeJ0
乗車促進の事?
それも車掌によってまちまちだし。
鳴らしてくれるとファンとしては嬉しいけど鳴らす気ないのかただ単に乗車促進機能ある事忘れているのかは定かでないが。
0970名無し野電車区 (ワッチョイ eb8f-5AMV [153.175.125.186])
垢版 |
2019/05/15(水) 21:36:19.08ID:TxJxRm060
発車合図でしょ
ブザーとかチンベルとかの
東は戸締めランプで発車合図にしてるんじゃなかったかな
0972名無し野電車区 (ワッチョイ 13f0-O5mg [61.115.86.234 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/15(水) 22:04:42.85ID:sp9YiWUp0
>>965
要らないなら高崎にくれ。神レベルの最新鋭車として崇められます。
0975名無し野電車区 (ワッチョイ b143-UcX3 [118.240.139.53])
垢版 |
2019/05/15(水) 22:10:45.74ID:29AHLnvN0
>>963
千代田線なんてしょっちゅう。

けど、その小田急とメトロが、引き摺り事故起こしてるってのがね。
それでただでさえドア閉扉からブザー押すまで、更に長くなった。
0977名無し野電車区 (アウアウエー Sa23-VhDF [111.239.161.189])
垢版 |
2019/05/15(水) 22:57:41.91ID:i+6uk2tBa
電車はドア閉じゃないと加速しないように条件回路組んであるから、万が一運転手が知らせ灯見落としても動かない
機関車や気動車はそれがないので、発車時にブザーによる合図が必要になる
0979名無し野電車区 (アウアウエー Sa23-VhDF [111.239.161.189])
垢版 |
2019/05/15(水) 23:46:24.17ID:i+6uk2tBa
>>978
電気式気動車は、というか、制御系が新潟鐵工所製のDICSになったキハE120からは、力行時条件の追加は可能だと思う
ただ気動車の運転手は古い車両にも乗るので、新形式だからブザー省略という運用はしないと思う。
二つ運用方法があると間違えるからね。
なので実際どうなのかはわからん
0982名無し野電車区 (アウアウエー Sa5f-027X [111.239.161.189])
垢版 |
2019/05/16(木) 00:14:57.53ID:VSpdXPvAa
>>980
キハ100は機関の制御がコンピュータだから条件回路入れられると思う

原理的には、マスコンが機関出力に直結しているような構造だと条件回路入れる余地がない

これに関してはソースが少なくて、実態は各形式によると思う
0984名無し野電車区 (ワッチョイ 1fab-fQXA [61.115.86.234 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/16(木) 00:47:49.24ID:b1xZ+iOR0
昔の車
アクセルを踏む→アクセルがエンジンに直結していてそのぶんガソリン噴射量が変わり車が動く

最近の車
アクセルを踏む→コンピュータがどれ位アクセルが踏み込まれたか計算し、周辺モニターで障害物を確認して問題なければ
そのぶんのガソリン噴射するよう指令を出す→コンピュータによりガソリン噴射→車が動く

車詳しくないからチョイチョイ間違ってるだろうけどこんな感じ?
0986名無し野電車区 (スップ Sd0f-ZLD6 [1.72.1.111])
垢版 |
2019/05/16(木) 07:36:16.28ID:WtK78vVbd
>>957
それやって転動しちゃった人がメトロに居るって聞いたことあるわ
0987名無し野電車区 (アウアウエー Sa5f-027X [111.239.161.112])
垢版 |
2019/05/16(木) 08:14:14.67ID:8cUjaHbSa
>>984
そんな感じだと思うよ
もっと具体的にいうと、マスコンハンドルと機関の燃料噴射機構をつなぐ制御系が全て油圧アクチュエータの場合、電気回路による制御はさむ余地がないからドア閉条件なんかないだろうな、ってことだよ

実はソースとかないんで、いろいろな人の話を総合した上での推測だけどね...
0988名無し野電車区 (ワッチョイ af8f-0dpX [153.175.125.186])
垢版 |
2019/05/16(木) 11:10:40.50ID:wSNeNj180
>>984
チョト違う
周辺モニターで障害物を確認なんかしていない
0990名無し野電車区 (ワッチョイ 4bda-Qul6 [60.34.87.21])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:29:30.58ID:cx3gheFL0
990
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況