X



仙台市地下鉄 南北線・東西線 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 13:07:23.55ID:WvDPTZnN
よろしく
0102名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 18:08:03.69ID:DwFi/D/N
青葉山駅、福利厚生会館ができて青葉台や青葉城方面へのバス待ち時間潰すのだいぶ楽になったけど、
明後日からしばらくお休みなんだよね

日・祝も開いててくれるといいんだけどなぁ
0103名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 18:17:17.02ID:xYIp3vL1
行政関係がやってるのと違って一般向けの施設ではないから、休日に店舗営業する理由が成り立たないならば難しいんじゃないの
ユニバの学生の需要くらいは考えても良さそうなもんだが
0104名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 18:20:24.81ID:Au+r2pZR
>>101
たぶん>>100が言ってる「インフォメーションセンター」って言うのは大学広報施設という意味じゃないかな
https://www.hokudai.ac.jp/news/2014/10/100.html
http://www.yamagata-u.ac.jp/information/gaiyou/gaiyou.html
おそらく新キャンパス構想プランの「インフォメーションセンター」も、
北大や山大のような「学外者向け広報施設」という意味合いで整備する予定だったが、
なんらかの事情で棚上げになったと考えられる
0105名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 18:23:00.67ID:Au+r2pZR
>>103
あそこ1階に普通のレストランとローソンもあるし、巨大なイートインスペースは学外者いるけどダメなんかな
http://www.hokudaishinbun.com/2018/07/25/post-631/
青葉山みどり厚生会館(コンビニ+巨大イートイン)の類似例として、北大のセイコーマートが挙げられるが、向こうは24時間365日やってるみたいだ
0106名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 18:24:45.56ID:TEe9B/Gi
門戸開放とはなんなのか…
0107名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 18:31:06.80ID:K8PQXYEm
>>102
仙台城跡に行くのに青葉山駅から市営バスに乗り換えてもらうというのはあまり想定されていないんじゃない?

東北大は旧帝大の中ではどちらかといえば学外者の来訪に消極的な方だし、行政側も「観光客はできるだけるーぷる仙台のみで周遊して頂く」というスタンスなので
0109名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 18:43:11.10ID:zXpgcb5A
青葉山駅に行ったことある人ならわかるけどあの辺り日曜日はびっくりするくらい人がいないよ
学部生・院生も研究室に行かなきゃならないとか特段の事情がないと日・祝は青葉山に来ない
とてもじゃないがコンビニ営業して採算取れるとは思えない
ただ観光客が青葉山駅から青葉城址までバスで行くというのはアリだと思う(特に足腰弱い人)
0110名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 19:27:55.09ID:T2nvFL9Y
こちらにも記載があるが公共事業では、
赤字・黒字よりも借金の額が重要と思う。
トンネルは100年以上持つ。償却年数は60年。
車両も40年程度もつ、償却年数は13年。
市営なので、配当に回すことがない。
極端なことを言うと、壊れるまでに償却が終わればよい。


民間会社で赤字・黒字が問題なのは、
配当金で多額な配当すると倒産の危機になる。
社長の手柄になるので、無理して高配当して、倒産する会社もある。


減価償却費は内部留保金や借金返済に回される。
https://keiriplus.jp/tips/genkasyokyaku_sentaku/
0111名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 19:39:21.86ID:I7ehqFen
24時間の学内コンビニならデイリーヤマザキがあるじゃないか
0112名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 19:56:38.75ID:71/ma1Fl
ヒント:工学部東デイリーは理薬農から遠い・イートインがない
0113名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 20:20:13.74ID:XqcB9h3C
このスレのここ数日の伸びすごいな
0114名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 21:01:49.23ID:71/ma1Fl
受サロ民が流入してきた模様
0116名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 21:23:25.05ID:rUGLWgYn
東西線の利用者は学生比率が高いから必然的に大学生の書き込みが多くなるのは仕方ない
マンセー厨や自治厨のような高圧的なジジイよりはマシ
0118名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 22:52:11.36ID:MmnsI9vE
リアル厨は伝統的にネットでは警戒される
0119名無し野電車区
垢版 |
2019/04/26(金) 23:06:18.31ID:71/ma1Fl
そんなの電車男の時代の話だろw
いまどきみんなネットの掲示板やってるよ
0120名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 06:51:22.74ID:oxVTIATf
なんでも経年劣化っう現象が起きる。
減価償却は電車の場合は法令上は13年であって
それが経理会計の根本的な法令順守なのであるよ。
それ以降は、メンテナンス費用が嵩むしリニュアル工事を
施せばさらにそれを減価償却項目に算入しなければならない
経理会計とは法令順守が性善説となっているから悪しからず。
市営・県営・国営とは言うが市民・県民・国民みんなが(まぁ、特定の人が正しいのか(笑)
注視監視しているから法を逸脱することは命取りになる世の中なんですよね。
0121名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 09:34:27.90ID:Lft3zVpl
>>107
むしろ動物公園駅〜仙台城跡南〜青葉城本丸会館前〜青葉山駅(〜青葉台)のルートにした方がいいと思うけどね

るーぷる仙台、行きはいいけど帰りに仙台城跡→青葉山駅だけ利用するのはなかなかしんどいし
0122名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 10:20:20.77ID:fyOamonN
いっそのこと動物公園駅〜青葉山駅だけ「るーぷる仙台」扱いにしてしまえばいいんだよ
0123名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 10:21:24.91ID:7jkPW4+A
るーぷる使わせるなら5分に1本にしろよ
混みすぎて乗れないんじゃ
0124名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 16:11:53.82ID:eHYziJIs
>>121
最近は「仙台城からお帰りの際、お急ぎの方は国際センター駅まで歩いてください」とアナウンスしている模様

いやいやwそりゃないだろww
0125名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 16:28:34.27ID:oxVTIATf
>>124
そりゃやばいよ2
だってあのあたりは熊さんがこんにちわするからマジやばい!!
0126名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 10:19:29.47ID:Hk9w9jPS
東西線車内で吉川晃司の車内ボイスとか(笑)
0127名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 00:06:59.28ID:8undJYLu
>>110

だから、その借金返せるの?
0128名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 00:26:05.58ID:CgvypDri
>>127
これから放射光施設も来るからまあ問題ないだろうな。
0129名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 07:23:30.57ID:cO6BbcxX
ねえわ
0130名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 07:41:36.02ID:pmfGy0jE
ねえわ

ってことにしないと、振り上げた拳をどうしたらいいかわからない連中がいるからなw
0131名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 09:42:42.90ID:8undJYLu
>>130
風が吹けば桶屋が儲かると同じで
放射光施設がくれば東西線が儲かる
から絶対大丈夫
0132名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 10:06:12.07ID:G33Iyoog
正直なところ農学部移転ほど大きな需要はないと思います>放射光施設

青葉山駅から徒歩30分みたいですし、
仙台駅から直接タクシーという可能性もある
0133名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 10:07:35.12ID:G33Iyoog
>>131
ソースは?
0134名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 10:12:56.83ID:T3ST/SWX
東西線の利用客数という観点で見ると、
・荒井エリアの再開発と荒井〜仙台港方面行きバスの強化
・楽天生命パーク〜薬師堂駅のアクセス強化(シャトルバス設定)
・大学生の東西線通学誘導(八幡推しをやめる)
・青葉山公園センターの整備
・仙台城跡〜青葉山駅〜国際センター駅のシャトルバス設定
をした方が乗客増が見込めそう

放射光施設は青葉山南駅ができるかどうかで大きく変わるだろうな
青葉山駅からバス乗り換えになりそうだが
0137名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 10:54:28.82ID:fzR3zzCb
>>136
東北大学総合学術博物館、青葉山駅インフォメーションセンターのように白紙撤回するかも
0138名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 10:56:00.84ID:fzR3zzCb
あ、図書館とかレストランの話ね
前者は流石に過剰だし、後者は最近の傾向的に民業施設を入れるとは思えない
(図書館シアトルズ、萩ホールモーツァルトは撤退したので)
0139名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 11:26:14.17ID:LafG6oe2
萩ホールのモーツァルトは今月再開したでしょ
0140名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 11:29:15.62ID:qpZ4CrDZ
Googleマップだけ見るとモーツァルトフィガロが閉業したと勘違いするのは仕方ない
0141名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 11:49:10.60ID:YwAVKZiB
放射光施設の図書館に一般人が読むような雑誌や小説がオシャレに置かれるとでも思ってんのか
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 11:56:08.85ID:RgwMPpyA
>>141
農学部や放射光施設に一喜一憂って、
本当に地方の過疎路線そのものだな。
0143名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 12:30:23.02ID:FoCtdrDD
そもそも青葉山南駅予定地に図書館いるか?
片平キャンパスの図書館復活させた方がいいだろ
法科大学院・公共政策大学院・会計大学院があるのに図書館分館ないとかあまりにも酷い
0144名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 12:35:45.77ID:YwAVKZiB
研究施設に図書館要らないとか、とんでもない発想はどういう経歴辿ったら出てくるのが
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 13:35:08.19ID:2/UD1nNl
片平「」
0146名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 13:35:45.18ID:pdZeBQkY
というか青葉山新キャンパスにはすでに図書館がある件
0147名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 13:39:40.20ID:pdZeBQkY
>>142
だって東西線の西側って住宅需要ほとんど見込めないもの
名古屋大学駅周辺とは違う
0148名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 14:08:03.18ID:zfprq684
スプリング8を含む一帯は兵庫県が「播磨科学公園都市」として整備した。
県は実験結果やデータを分析する研究開発型企業の進出を見込んでいたが、
開設から20年がたった現在は放射光と関係のない工場ばかり並ぶ。

想定外の現状を招いた原因は、インターネットの急速な進展にあった。
ネットで膨大なデータのやりとりが可能になり、施設近隣に研究開発拠点を置く必要がなくなった。
山間部というアクセスの悪さもマイナスとなった。

一方、仙台の次世代型施設は交通の利便性が極めて良い。
国と共に整備運営を担う光科学イノベーションセンター(仙台市)は海外の企業集積の事例を挙げながら「研究開発環境が整っていれば企業はやがて集積する」と言う。
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201807/20180708_13016.html
河北も放射光施設に期待してるみたいだが、
スプリング8付近の現状をみるとあまり過度な期待をするのもどうかと思うぞ
青葉山南部だって山間部かつ大学用地で開発余地に限度があるのは事実なんだからさ
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 14:09:33.29ID:5orCKUDl
>>148
>山間部というアクセスの悪さもマイナスとなった。
>仙台の次世代型施設は交通の利便性が極めて良い。

これはギャグなのかwwww
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 14:14:47.19ID:YwAVKZiB
>>145
各研究所に専門書に特化した図書館がちゃんとあるんだよ
一般人や学部生がひがむような案件ではない
0151名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 14:20:16.51ID:gBmgDfAt
>>150
ワイ片平エクステンション最上階の住人
会計大学院の図書室は貧弱やから片平分館作ってくれと嘆願しとるで
いちいちレポート書くために川内の附属図書館や経済学図書室まで行くのだるいわ
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 14:25:41.20ID:gBmgDfAt
>各研究所に専門書に特化した図書館

それしかないからショボいんだよ
青葉山や星陵、川内南は「図書室」に加えて「図書館本分館」があるんや

http://www.library.tohoku.ac.jp/guide/libMAP.pdf
0153名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 14:33:01.17ID:F0DWN0oj
>>151
川内の経済学部図書室まあまあ広いもんな
あそこの蔵書を片平のアカスクに持って行ったら学部生が困るだろうし、
アカスク図書室が貧弱なのは仕方ないのかもしれん
0154名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 14:34:08.17ID:jgeAu/Sy
>>149
スプリング8と比較すれば結構マシな方なんだよ
あれは九大伊都並に酷い
0155名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 14:41:57.79ID:nt7XdEDY
>>149
ベニーランドから地下鉄陸橋上層部を経て放射光施設まで直接行けるようになればだいぶマシになりそう

動物公園駅〜放射光施設〜宮教大〜青葉山駅〜仙台城跡南〜動物公園駅という循環バスも可能になるし
0156名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 14:43:24.04ID:nt7XdEDY
>>148
サイエンスパーク自体は確かにそこまで広くないから望み薄だな
仙台の場合は、東北大の研究成果を応用できる企業が宮城県内に立地できれば御の字
0157名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 14:48:48.93ID:nt7XdEDY
>>147
むしろ名大のように大学門前にマンションアパートが乱立していたら東西線の西側は悲惨だっただろうな
0158名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 15:11:52.59ID:AmCfuy0j
>>155
地図見てみると道路さえ整備されれば動物公園駅まで容易にアクセスできそうな感じなんだよな
青葉台にも言えるけど太白区方面への道路が未整備だから陸の孤島みたいになってるが
0159名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 20:32:18.76ID:8undJYLu
風が吹けば桶屋が儲かる
0160名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 23:51:43.10ID:JFLqXswG
旅行で福岡に来てるんだが、それぞれ仙台に相当するものを置き換えてみた

福岡市地下鉄=仙台市地下鉄
空港線=南北線
七隈線=東西線
箱崎線=仙石線
鹿児島本線=東北本線
篠栗線=仙山線

博多駅=仙台駅
姪浜駅=泉中央駅
中洲川端駅=広瀬通駅
天神駅=勾当台公園駅

大宰府=多賀城

規模は無視してポジションや特徴、性格的に無理矢理こじつけてみたが、西鉄に相当するのがない
0161名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 22:46:56.54ID:6hZiFpyn
仙台経済圏という経済誌にicscaの電子マネー機能について掲載されていたが、
残念ながらicscaの電子マネー対応は将来的にもやらない方針の模様

以前このスレでも話題になった「札幌SAPICA方式で独自端末設置」についても、
加盟店開拓営業したくないという理由により実施されない見通し

実のところ地下鉄駅構内ファミマや市役所公金支払いだったら開拓営業すら必要ないに等しいんだが、交通局はやりたがらないみたいだ
0162名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 00:09:25.47ID:S2LLkgCH
青葉山駅からみどり厚生会館まで屋根キボンヌ
0163名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 10:17:25.49ID:PpZsQPKG
>>161
ということは全国相互利用も断念したってことでいいのかね?
0164名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 13:28:53.87ID:bXNSLMTz
いまんとこSuicaとの2枚持ちで特に困ってないから別にいいや
0165名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 15:02:27.23ID:fkd0/7+P
全国相互利用は別にどうでもいいけどSAPICA方式での電子マネー解禁すら否定的だとは思わなかった
0166名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 18:18:23.16ID:vYn/aoJd
独自の端末なんて生協のチャージ機並みにどこに置いてあるのかわからない状態になるのがオチなので別に要らないと思う
0167名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 18:26:09.78ID:WQbSfeRm
札幌SAPICAだとセイコーマートと地下鉄駅構内コンビニのほかは個人(ローカル)経営や公共施設、医療機関で使えたりするみたいだな
https://www.sapica.jp/e_money/about.php
このラインナップを見ると仙台でも出来そうには思えるけど、
単に交通局が顧客営業したくないってことなのかね
0168名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 18:31:52.32ID:6hQgPdm9
せめて地下鉄ファミマだけでいいからicsca支払解禁して欲しいとは思うけどね
0169名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 19:52:19.13ID:wZGvgilT
【チャージ機設置店舗 合計20箇所】
■ みやぎ生協
貝ヶ森店、桜ヶ丘店、国見ヶ丘店、愛子店、
八幡町店、幸町店、鶴ヶ谷店、高砂駅前店、
新田東店、岩切店、南小泉店、沖野店、
西多賀店、八木山店、南光台店、明石台店

■ イオン
仙台中山店、仙台幸町店

■ ヤマザワ
茂庭店、中田店
0170名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 22:14:03.01ID:+cITtnVl
端末営業が嫌というよりicscaポイントの取扱いが会計上めんどくなるってのが最大のネックなんでは?
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/05/04(土) 00:35:00.12ID:3v0rDxkC
実際に仙台経済圏読んできたけど交通局のコメントは
前に河北新報の取材に対して答えてたのと同じ「中長期的課題」で
明確に「NO」としてるわけじゃなかったよ
まだ含みを残してる以上下手に独自で展開するわけにもいかんと思う
0173名無し野電車区
垢版 |
2019/05/04(土) 07:07:09.94ID:cXe/QpS3
>>171
俺も読んだが、「仙台の場合は(SAPICAのような独自端末は)難しい」というのがイマイチしっくりこなかったんだよな
0174名無し野電車区
垢版 |
2019/05/04(土) 08:55:28.94ID:xqqqRvh9
あっても良いけどさして必要とも思えないけど
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/05/04(土) 09:27:16.25ID:2DkFeyuq
スキップカードよりは便利だろ。
以上。
0176名無し野電車区
垢版 |
2019/05/04(土) 09:43:33.03ID:o1Nq/br/
地下鉄ファミマの従業員はicsca端末置いて欲しいと思ってそう

(地下鉄ファミマで「なんでicsca使えないんですか?」「Suica使えるのに地下鉄の電子マネーつかえないのおかしくないですか?」と文句を言う客たまにみかける)
0177名無し野電車区
垢版 |
2019/05/04(土) 09:46:20.44ID:o1Nq/br/
>>175
なお還元率は磁気カードの方が良かった模様
0178名無し野電車区
垢版 |
2019/05/04(土) 09:47:26.03ID:hbWrPnHw
SAPICAは電子マネー機能ある代わりにJR北海道の鉄道路線では使えないゴミ仕様やで
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/05/04(土) 10:18:18.86ID:xqqqRvh9
それな
仙台駅でJRと乗り換えようとするとあっちは自販機もNewDaysもSuicaばかりだからかえって混乱するのが目に見える
0180名無し野電車区
垢版 |
2019/05/04(土) 10:23:24.96ID:fsK5qs8p
icscaは南東北3県のJRで使えるのは強み
なおイオンモール名取に行く場合はicscaだと損することが多い模様
0181名無し野電車区
垢版 |
2019/05/04(土) 10:43:19.83ID:ztIdGF+f
>>162
あそこのローソンこのGWまるまる閉鎖とか意味わからないよな
1番の書き入れ時だろうに
0182名無し野電車区
垢版 |
2019/05/04(土) 13:28:28.92ID:IASkgCTX
>>180
仙台空港鉄道の切符重視姿勢にはほんまうんざりや
あそここそIC切符同額にすべきやろ
0184名無し野電車区
垢版 |
2019/05/04(土) 17:44:43.33ID:ETJ9OvKU
>>182
名取〜空港は1円しか違わないからまだマシ
名取〜杜せきのしたは情弱ホイホイ感あって嫌だな
0185名無し野電車区
垢版 |
2019/05/05(日) 17:25:25.68ID:90xOKDMD
聖書は教えています。
 哀歌五章七節に、

『私たちの先祖は罪を犯しました。彼らはもういません。彼らの咎を私たちが背負いました。』

とあります。彼らはもういないけれど彼らの咎を私たちが背負ったと書かれています。

罪=東西線建設
0186名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 13:33:57.67ID:y+8nKLzU
>>185
去年も、8万人超えた月もある。

決算は、定期券は30日の往復として計上するので、
平成30年度の決算では8万越える可能性がある。
1日当たり、75,000人ー80,000人程度になるだろう。

開業後10年以内に黒字の可能性が高い。
赤字でも企業債の返済もしているので、
企業債の残高が減少している。
問題点はない。

TXの決算と似ていると思う。
開業初期はTX乗客が少なく、新聞でたたかれたが、
数年したら着実に乗客が増加して、黒字になった。
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 14:51:15.75ID:H/ir71pz
東西線の通学利用は頭打ちだけどね
0190名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 19:22:53.39ID:fuW+tqLj
サイエンスパークに夢見すぎだろ
0191名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 19:45:11.60ID:63yiAyBJ
たかが工業団地で1日4万人も乗客が増えるってねぇ…
0192名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 23:57:24.76ID:AdZ3kkou
たかが工業団地っていう程度の認識の人に理解しろってだけ無駄と思える
0193名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 00:02:44.37ID:eU1m1l4f
>>192
全くだ。
サイエンスパークのことを勉強してから出直したまえ。
0194名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 00:07:59.30ID:ZxWPK20d
妄想厨はトンペーのサイエンスパークだけで4万人増える妄想をしてるってわけか笑
0195名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 00:11:17.46ID:PTNrcOof
マジレスするとサイエンスパークができたら
竜の口渓谷の東西線橋梁の上に道路ができて八木山ベニーランド方面からのアクセスが劇的に良くなるから、
深夜帰宅が多い研究者は自家用車を使うものと思われる
学生と違って車通勤OKになるだろうし
0196名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 00:22:20.78ID:+SYREJdh
>>194
サイエンスパークで乗客増えると言ってるのは妄想厨でも魯迅厨でも七爺でもない
富谷アスペだよ
0199名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 08:38:08.98ID:YKEjUh5h
個人的には学院大五橋移転による南北線乗客増の方に期待している
サイエンスパークは農学部動物実験フィールド用地として確保した土地を利用できれば結構大規模になるから、
青葉山南駅開業すれば東西線利用客増に期待できそう
0200名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 18:42:32.69ID:/0MjAVaA
最近は東北大学青葉山キャンパスを掲載している観光ガイドブックもあるみたいだし、
観光客を青葉山コモンズとかブックカフェとか自然史標本館に足を運んでいただくようアピールした方がいいんじゃね

少なくとも魯迅厨が提唱する階段教室なんかよりずっと観光ウケすると思う
0201名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 20:37:30.73ID:9UH7U8hz
>>200
青葉山駅・動物公園駅から10系統に乗り換える観光客ってびっくりするほど少ないよなぁ
るーぷるより割高だが、タクシーよりは安い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況