X



国鉄103系を語るスレpart21
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 20:06:22.16ID:3mTn28ca
単純に方向幕はどうでもよく
サボを入れ替える人員を削減したくないから
103系でもそれを使ってたと言う
今の時代感覚で考えると黒歴史的な話だろ
0853名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 20:33:33.00ID:q1Ny5CDN
838の画像のサハって750代?
0854阿保
垢版 |
2020/02/04(火) 21:03:33.04ID:t3maKbfw
確かに.
0856名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 22:34:48.25ID:H6YHqbZv
南紀の105は福塩線から持って行った気がする…
まあ新造車グループは全部同期だけどね。
0857名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 01:58:32.05ID:pkNGa7rm
146 名無し野電車区 (スフッ Sdbf-lEOv) 2020/02/05(水) 11:04:38.88 ID:4zbb5O5md
>>128
201や205はメーカーが部品を作らなくなったから保守が出来なくなったんだよ。
103系は構造が簡単だからメーカーに頼らず自前で保守出来る。
0858名無し野電車区
垢版 |
2020/02/12(水) 12:30:00.01ID:2mqXvd68
103系・105系稼働車の高音モーターの車号が知りたいです
どこかに書いてないですか?
0859名無し野電車区
垢版 |
2020/02/12(水) 12:44:39.88ID:1N+f600G
モーターなんて検査の度に変わっちゃったりするものだから、過去のデータがあったとしても大して役に立たんぞ。
0860名無し野電車区
垢版 |
2020/02/12(水) 21:18:24.31ID:pY2UblTm
離れ小島でぽつんと高音モーターだけあるところだとハズレはない
筑肥線とか
0861名無し野電車区
垢版 |
2020/02/14(金) 11:25:35.36ID:je3+fR4I
>>857
201系はそうなんだが205系は抵抗制御だし、一部の電子部品は汎用品なので問題無く保守出来ます
0862名無し野電車区
垢版 |
2020/02/14(金) 22:59:19.00ID:EM7Ff2A8
205系がいるようなところには211系とか221系とかいるから問題なかろう
0863名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 15:45:56.82ID:NpLl+Jwr
当該は105?

2005年(平成17年)12月7日 - 紀伊勝浦発新宮行き上り普通列車がホームで停止できずに安全側線に進入し、砂利盛りに突っ込んでようやく停止した。この事故で運休やダイヤの乱れが生じたが、人的被害は避けられた
0865名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 11:43:10.77ID:G2HH0DsX
>>864
その後対策したの?
0866名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 11:04:17.29ID:9eSAO7+D
西日本201系24年度中に全廃発表
でも103系は発表なし

部品枯欠の201系なのかな?
何時まで走る103系
0867名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 11:34:36.55ID:IWWEat9Z
動態保存♪動態保存♪
和田岬線で動態保存♪
0869名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 12:26:49.53ID:81KIvmzc
ならば、113系、117系とともに最後まで残るのはJR 西日本だな。
0870名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 12:29:39.06ID:9eSAO7+D
205系も元気元気なので 
0872名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 14:12:09.74ID:5GH73WeF
整流カーボンブラシがなくなると大和路線の列車は動かなくなるんだろう?
あと10年も使えば廃車になるだろうから今更インバーターにしても仕方ないけどね
0873名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 12:25:16.87ID:cTKY98aR
>>870
205系も最後まで残るのはJR 西日本かな。ただ、JR 東日本もJR になった後で作った物もあるのでどうなるか。
0874名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 14:55:30.24ID:28HizLe5
東の205系はあと10年以内でしょう 仙石線が最後かな?

スレタイの103系は西と九州にあるがどうするの播但線・加古川線
0875名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:29:51.95ID:cTKY98aR
>>874
東の205系はそうでしょうね。103系は播但線、加古川線は227系1000番台で置き換えだろうけど、いつのことになることやら。
0876名無し野電車区
垢版 |
2020/02/29(土) 14:29:58.19ID:kM7Hx817
和田岬線はどうするのだろう。
0877名無し野電車区
垢版 |
2020/02/29(土) 18:13:30.86ID:7o/EqtZQ
和田岬線には何時の日か205系が廻ります
そして永遠に走り続けます
たぶんココが最後まで残りそうです
0878名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 09:07:38.24ID:tDDlB5OV
103系ってまだはしってるんだ
懐かしスレかと思ったよ
乗りに行こうかな

やっぱ全部外扇車なのか?
0880名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 10:02:27.34ID:1EeW7RGX
>>878
最近検査通したよ
ピカピカの103系です
0881名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 11:43:52.84ID:fwsUWZEs
205系のMT61と勘違いしてる?
0882名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 17:04:23.16ID:UJ6Tl4wG
床下グレーに塗るのは地方中小私鉄みたいだから止めた方が良い
0884名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 17:24:05.78ID:rd8PeLbq
>>877
研修用にも使う車両だから、当該形式がなくなれば違う形式になる
播但・加古川の103系は当分なくなりそうになく、205系は9編成しかないから奈良線から出せない。
425のトラウマもあるので和田岬の次の車両は207系だろう。
0885名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 18:35:22.35ID:1EeW7RGX
そうか207系もあったな!!
0886名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 18:49:32.00ID:pPeArth6
207系はイメージ悪いから103系より先になくなってもよいくらい。
そういや東の209系は西の103系より先に消滅するんかな。
0887名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 19:23:47.20ID:1EeW7RGX
かもしれません?
千葉ローカルはいろいろ噂がありますので
0888名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 19:34:51.24ID:UJ6Tl4wG
スカ総の235をそろそろ初めて完了まで3年かかるでしょ
その後2年で房総ローカル置き換えるとしてすんなり行って5年
西の103は5年保つかな
0890名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 19:58:25.83ID:TYZYGoDZ
富士急さん、旧205系田窓を九州103系置き換え用に譲ってもらえないかなぁ
ミトーカ仕様で3連だからそのまま馴染むと思うんだわw
0891名無し野電車区
垢版 |
2020/03/01(日) 20:04:48.24ID:1EeW7RGX
>>888
千葉ローカル用E131系という2両固定ワンマン仕様車が組合情報に出ているようです

兵庫の103系はまだまだ使います 心配ご無用
0892名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 10:53:30.89ID:AN/HdFDI
>>890
富士急さんはまだ欲しいようですので無理でしょう

狙うなら鶴見線の3両固定でしょう
0893名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 20:57:09.75ID:P1lxCTfn
とはいえ九州も直流電動機車両は減らしていってんじゃないの

いまさら205系をVVVF化するくらいなら新造するだろうし
0894名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 10:07:22.45ID:HqdkT9YS
減らしてはいるが直流電動機王国になりそうだよ
総量なら他社だけど保有率なら既に1着or2着かも?
なにしろJR四国は保有率0%だからね
0895名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 10:12:38.16ID:u7UG0Wt7
大和路線201系の置き換え用に221系を転用。
0896名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:29.32ID:zEVijUVm
>>891
115系と同じく最後まで残るのはJR 西日本でOK ?
0897名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 12:36:42.96ID:cLPA7sAW
>>894
四国は元々数が少なすぎる
北海道だって721系の置き換えが始まればすぐに0%だろ
九州は787系と415系が足を引っ張ってるんじゃないか?
次に783系や811系で713系や103系なんて置き換えが始まったら秒殺だろ
0898名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 13:21:29.91ID:HqdkT9YS
*四国は経営規模も小さいので121系→7200系化は相当な決断だったでしょう
*北の721系もあと10年は使うでしょう
*九州は長崎新幹線開通時に特急車両の整理があるかもしれないが全数取替えにはならないでしょう
また、415系後継車の話しが聞こえて来ないのでかなり遅れそうですね・・819系では無理かな?
*東海は315系投入発表で結論でました
*東は不明確ですが5年以上は確実に掛かりそうです(205系、211系)
0899名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 22:01:34.91ID:7sw9LlpP
JRだと直流電動機車両が最後までいそうなのは西か九州か

私鉄含めると近鉄とか結構やばない?
名古屋線系統なんて一般車はまだVVVFがくると「お、今日は新しいやつか」※20年以上経ってます
とか思ってしまう
0900名無し野電車区
垢版 |
2020/03/04(水) 04:38:13.16ID:KeGbl76s
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901名無し野電車区
垢版 |
2020/03/04(水) 08:21:38.44ID:YEU44gFT
103系ラストランはいったい何処に?
0902名無し野電車区
垢版 |
2020/03/04(水) 09:46:51.51ID:zHWwyjTx
>>900
しつこいんじゃ!ボケ!
迷惑行為繰返しやがって!
誰もお前のド腐り倒した書込み見ても楽しくないんじゃ!
いい加減にしやがれ!
見つけ次第殺すぞ!
0903名無し野電車区
垢版 |
2020/03/04(水) 10:11:03.22ID:MTlbq32f
>>899
迷鉄もお忘れ無く  一応、大手なんだが・・・

因みに田舎モン静鉄がなんと全車ブイブイブイエフになるというのに・・・
0904名無し野電車区
垢版 |
2020/03/04(水) 13:08:21.49ID:MTlbq32f
>>901 和田岬線かな?
0906名無し野電車区
垢版 |
2020/03/04(水) 21:13:04.53ID:50VoZZMO
低運転台のクハ103よりも高運転台のクハ103の方が先に消滅したが、JR西日本は、
なぜ、製造歴の比較的新しい高運転台のクハ103を低運転台のクハ103と
差し替えるなどして、低運クハ103の方を廃車にしなかったのか。
阪和線から明石に転属した高運転台の103系6連も和田岬線103系と置き換えられることなく
廃車となったが
0907名無し野電車区
垢版 |
2020/03/04(水) 21:47:45.01ID:AFH6MykC
高運は扱いづらく運転士からも不評だった
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/03/04(水) 23:50:37.01ID:DycWxbs2
425絡みで東から貰ったケヨ区E38編成の高運車も
早く廃車になったな

あの高運車は貰った時は西仕様のATS-Pを付けて(東仕様のATS-Pと交換して)
アーバンで使うつもりだったのか
最初からヒロ区にいたATS-P付きのクハと差し替えるつもりだったのか
未だによく分からん


中間車も製造年次が新しいとは言え
古い車より先に廃車になってるし(状態が思ったより悪かったのか)
0909名無し野電車区
垢版 |
2020/03/05(木) 07:52:59.21ID:OVyuLf/t
>>908
そもそも買った時点で既に103系の延命工事が終わってた
0910名無し野電車区
垢版 |
2020/03/05(木) 09:31:57.01ID:YX/k6/ip
未更新車買ってる時点で使い捨てだった
戸袋窓を埋めたが内装が緑色のまま
0911名無し野電車区
垢版 |
2020/03/05(木) 09:51:43.03ID:HovRAVAe
>東からの103系
そもそも
福知山線事故が無かったら
貰う必要が無かった車両だろ
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/03/05(木) 17:08:22.87ID:+IfyWSRy
雨樋・窓枠まで交換する程のリニューアル工事なら2009年頃の201系やらキハ40が最後だったかな。
103系に関しては21世紀初頭あたりまでは大規模な工事だったけど徐々にケチってきたな。
0913名無し野電車区
垢版 |
2020/03/05(木) 17:55:15.45ID:7G6Q9eQr
>>912
103系や113系の40Nはそこまで大規模な工事をする必要があったのかどうか
最初から30N程度で良かったんじゃないかと思う

201系は内装デザインは元々そんなに悪くはなかったし
205系も今のデザインに比べてそれほど悪くないから
いじる箇所も減らせるから103系ほど金掛かってないんじゃない?
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/03/05(木) 18:35:04.74ID:O3C9bsa9
更新車が今も走ってるでしょう
予測と結果が合ってるじゃない
0916名無し野電車区
垢版 |
2020/03/06(金) 00:27:42.86ID:NLY1KEVA
>>906
南アーバンの103系を全廃するって方針が決まった段階で、
高運も低運も廃車のタイミングはもはや誤差の範囲だったんだろうけど、
ナラの103系はモリやヒネほど(直近で)酷使されてなかったから保ったのかも
和田岬に行った編成はもう改造して使うには状態悪すぎたんだろうな

>>908
その103系は二度と東から車なんてもらうものかと決心させるのに十分な状態だったんだろうなあ…
0917名無し野電車区
垢版 |
2020/03/06(金) 01:09:55.91ID:WokxR4hG
廃物を再利用しようと思うほど困った事にならないよう祈るしかないだろ
0918名無し野電車区
垢版 |
2020/03/06(金) 08:55:55.41ID:IYlERspk
貰っといて感謝もしないくっさい阪国人w
マンション激突トレインにでも乗ってろw
0919名無し野電車区
垢版 |
2020/03/06(金) 10:23:27.05ID:W3yPFoEX
東としては廃車予定だった車両なんだから状態が良くないのは当たり前なんだが
それを貰って状態が良くないから先に廃車しました、が事実だろ
それを東が悪いと決め付ける人がいるのが不思議だな

JRQは415-1500を東から安く買って、末永く使用するつもりの様だが九州ヲタから東への不満は出て来ない
0920名無し野電車区
垢版 |
2020/03/06(金) 10:36:43.50ID:+L1QwMmK
東から貰ったという事実が阪国人のプライドを傷付けているだけ
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/03/06(金) 23:48:14.25ID:d3qhX/cM
中国や欧米に何も言えない癖に
日本にだけ「相応の処置を取る」と言う韓国と同じだな
0923名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 00:18:18.91ID:PwHdrZ2R
>>919
東から九州に415系が2008年の暮れに譲渡された時は
1500番台が1本と500番台が2本だったが

クハが1502の編成(K526?)が翌年に勝田で廃車になってるんだよな
九州は1502の編成も欲しかったのだろうが状態が思ったより悪くて
500番台になったとか?
0924名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 07:58:18.56ID:hUsh3M27
>>923
九州も415系の未更新100番台がまだいるから置き換え用で
1502〜1508までの編成を購入しようと思えばできたのにな
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 10:57:34.65ID:fadfG3sX
415系を関門主体にしていくならそこまで編成数はいらないという判断なのかも
0926名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 12:02:00.99ID:RD4M98G0
いよいよとなったら西の交直車と同じ物に換えれば良いだけだし
0927名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 12:13:57.10ID:0zLMmuXL
>>923
九州が500番台買ったのは鹿児島の717系取り替え目的で国鉄時代に広域転配されていた500番台使ってたからあえてそれに合わせたのかも。
0928名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 12:18:01.85ID:fzDBS6xw
高運転台は新快速みたいに高速で連続して走る運用以外は必要ないんだろうな
0929名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 12:22:14.73ID:TzHWjrRH
>>925
関門主体にするなら購入する必要がないんだよな
当時既に1500番台が13本も居たわけだし
島内の通勤ラッシュにも手っ取り早く対応させるにはちょうど良かったんだけどな

>>927
九州には元々居なかった平天井車は譲渡対象から漏れたな
0930名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 13:11:49.68ID:RD4M98G0
>>928
>高運転台
はそもそも踏切事故対策なはずだよ
踏切が少ない都心の路線から入ったからそれを忘れられてるけど
0931名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 13:59:18.65ID:fadfG3sX
高運転台にするかは会社の方針もあるな

衝突による重傷や死亡事故のあった北海道や東日本は高運転台メイン
東海はいまでも低運転台だな(313系顔)
0932名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 18:57:16.36ID:sHTOijDJ
JR西日本も死亡事故が起きてるのに高運転台じゃないよな?
高運転台っぱくない顔してる
0934名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 20:38:24.94ID:fadfG3sX
223系は運転台のガラスが低い位置まであるけど
その内側の割と高い位置に運転台が設置されてるのが見える
(運転台(コンソール)の裏側までガラスがまわりこんでる)
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 23:09:58.02ID:8BwhqmcO
中央快速線は101系に合わせるべく応荷重装置をカットして290A固定で使ってたが満車時に加速度が1.5km/h/s程度しか出ず運転しにくかった?
201系登場時にフルパワー設定に変えれば延命できたのに
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/03/08(日) 00:14:01.44ID:IsyOqcLl
>>919
何で東からもらわないの?の答えだから>東の廃車の状態の悪さ
205系とか201系とかもらうべきなんて言われてたからね
世界一忙しいとこなんだから廃車の頃には状態酷いのは当たり前なんだよなあ

425の時に103系をもらったのは、その後の形式だと西と東でいろいろ違いがあったのもあっただろうけど
207系の軽量ボディが被害をデカくしたなんて関西では言われてたから
だったら思いっきり昔のもらってきたるわ!ってのもあったのかなあと…ええ、妄想です。
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/03/08(日) 22:41:15.16ID:ILSnJuOq
>>937
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < デジカメ好きの北村さん、デジカメ板より。
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/03/08(日) 23:19:50.59ID:UlOPXykX
ドアが締ります

プシュ
0943名無し野電車区
垢版 |
2020/03/09(月) 18:13:18.45ID:sszPZQ2j
103系ではないけど、飯田線に119系がはいったのはショックだった。
次は豊川です。のアナウンスの後ろがMT55の爆音。今となっちゃナツカシス
0944名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 19:23:23.03ID:omw5z8Xv
>>943
105系の姉妹車両だから
0945名無し野電車区
垢版 |
2020/03/15(日) 13:40:39.05ID:jyw7bjqI
>>943
今は7200系となっている121系も同じことだった。
0946名無し野電車区
垢版 |
2020/03/15(日) 14:00:21.89ID:xEhdWsSz
>>945
121系の方が真新しいステンレス車体から出る103系の爆音が、機器流用車みたいな趣きで笑えたな。
0947名無し野電車区
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:12.41ID:QVm67gyq
>>946
実際に台車とモーターは流用品なので・・・
0949名無し野電車区
垢版 |
2020/03/15(日) 15:29:16.58ID:Hvz/u7vz
121系のT台車は101系ので
M台車はまだ103系に廃車が出る時期じゃなかったでしょ
0950名無し野電車区
垢版 |
2020/03/15(日) 17:14:19.04ID:rQ1Mah/0
M台車は101系と103系とで違ったんだっけ?
0951名無し野電車区
垢版 |
2020/03/15(日) 18:19:23.15ID:QVm67gyq
M台車のDT33は台車検査廃止による予備台車削減による流用だったはず。モーターはMT55Aになってるみたいだから新品用意したのかも。T台車は101系流用のDT21Tで合ってる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況