X



東海道・山陽新幹線220
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 01:08:36.92ID:vje+taW/
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。在来線の話題、特にJR東日本の話題はスレチです。荒らしがあってもNGIDに登録するなど無反応でお願いします。荒らしに反応することも荒らし行為です。

前スレ
東海道・山陽新幹線219
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1555760414/
0530名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 19:12:28.60ID:MRYdBHOG
東海は須田葛西体制が強烈すぎて後の社長は何度か交代してるけど名前も浮かばない程印象が薄い。個性も感じられない。今のトップは管理調整型なのかな。
0533名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:09:45.01ID:mJGmr6y/
>>528
X0編成は走行距離がたったの130万キロ
東京博多間で換算すると650往復だから西の編成に鼻で笑われるレベル
どっかで展示されてた0系の説明板に配車されるまでに500万キロ走ったって書いてあったから相当短い
0534名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:14:59.97ID:uSmoQakX
新山口停車ののぞみにのって博多方面にいくと新山口でわらっと降りる

これみると新山口の利用ってけっこうあるように思えるが
本数が1〜2時間に1本なので、全停車駅の3〜5倍くらい人がいるように見えることに注意しないといけない
0535名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:19:38.74ID:SLOMuAJM
東海はむしろ葛西・須田がいなくなった後が見もの
0536名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:30:36.09ID:2CFU+5p8
>>528
X0のリニア館収蔵車両は引退保存ではじめて一般人を乗せることになるんだな
0537名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:47:22.37ID:MRYdBHOG
>>534
東京からの博多最終のぞみは徳山停車で新山口行のこだまに接続する形だが、新山口より徳山の方が客が多いのだろうか?小郡駅時代の昔はWひかりは徳山は通過していたが。
0538名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 20:57:33.25ID:WYCOmF2p
>>533
量産先行車って落成後2年で60万キロぐらい走り込むらしいから、量産車がデビューしてからは試験日以外ニートレインだよな
0539名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 21:11:25.04ID:VHg0Epkx
500系「解せぬ…」
Fastech「解せぬ…」
0540名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 21:15:20.98ID:5NPNzNei
>>529
ヒント君の書き込みは束に対する悪口ではないよ。
正しい着眼点を持ってあくまで真実を述べているだけ。
勿論それは正しい事。

何度書かれてもあの会社が改善しないから
束信者はヒント君が煙たいのだろうね。

鉄道を利用する立場で言うと
ヒント君の束に対する記事を貼らなくていいぐらい
安全に対する意識を向上出来ればいいけどね。
0541名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 21:22:24.34ID:IG0fQPSU

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                       
. .        .彡⌒ミ
         (´・ω・`)  
       /       \
     ./  LOVE火災  \,
     /   ,     .    、 'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
   _.しゝ ヽ_______,ノ
  _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
 |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |
0542名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 21:23:40.98ID:5NPNzNei
>>535
須田さんも葛西さんも既に第一線からは勇退されてますが
JR東海の業績は過去最高を更新され続けております。
0543名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 21:32:10.83ID:VgNe1b7P
名誉職に退いてもなお、事実上院政を敷いて
実権を握り続けるワンマン経営者は多いねえ
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 21:39:59.82ID:uiybBm8t
ところでここにいる東海大好きオタク共は
勿論EX会員且つJR東海の株主なんだろうな?
0545名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 21:41:05.88ID:uiybBm8t
勿論愛読書はWEDGEだよな?
じゃなきゃ東海信者とか名乗るなよ
0546名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 21:41:50.38ID:LSbKixir
葛西氏は代表取締役兼名誉会長などという
マンガみたいな役職が実際にあることを教えてくれた大変香ばしいお人
0547名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 21:58:34.45ID:MRYdBHOG
エクスプレスカードはもう17年位会員。乗るのはグリーンだからWEDGEも読めるのだけど、ひとときしか読まないことが多い。時代の先端を行くビジネス情報誌はリラックスタイムの新幹線車内では読みたくない。
0548名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 21:58:53.71ID:As1p8xjh
名誉会長でなく、サッカーみたいに、チェアマンとかキャプテンとかにすれば良かったのにな。
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 22:12:37.59ID:NRRYiaJZ
>>544
JR東海エクスプレスカード会員なのは当たり前。
まあJwestカード会員でもいいけど、この2つのどちらかを持ってない奴はここで語る資格なし
0550名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 22:13:19.17ID:i9zZT+YZ
>>523
今でも日曜日の東京駅21時台発ののぞみで、カップルが別れ惜しんでる風景見れるよ。
0551名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 22:17:35.34ID:Rp3E8Yza
コミケで名古屋〜東京間、甲子園の野球観戦で名古屋〜新大阪間の為にエクスプレス予約の会員になってる。
今日はその甲子園の為に行く予定だったけど雨で中止になった。
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 22:18:04.97ID:LSbKixir
>>549
スマートSex民とエクスプレス民闘わせてどーすんだ馬鹿
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 22:36:22.79ID:NRRYiaJZ
スマートEXはライト層向けだからな
新幹線ファンを自認するならそのレベルでは物足りない
0554うさにゃん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:51:43.88ID:kAII9ytp
>>544
当然だよなぁ!?
毎日セントラルタワーズに敬礼しとるわ!??
0555鶴にゃん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:52:20.69ID:kAII9ytp
>>546
香ばしいのは東労組の松崎明だろ。
会社よりも組合の方が権力を持つとかギャグかよ。
0557名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 23:27:36.11ID:nR+94Wmq
>>525
やはり、東海と西日本が逆だったら良かったんだろうな

須田さんや葛西さんが東海ではなく西日本の経営陣で
JR西日本において、安全に対する投資は惜しみなくやったことで
業績が過去最高を更新され続けるようになったら、評価されるだろうけど
JR東海でやっても潰れる訳ないと思ってしまうな

須田さんや葛西さんが東海で成功したことは否定しないし
西日本が安全に関する経費を削ったのは明らかな間違いだけど
東海で成功したから同じ手法が西日本に通用するとは限らないだろう
0558鶴にゃん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:55:22.89ID:kAII9ytp
東海は毎年地震対策に2000億近くも投資してるからな。
上越地震で脱線防止ガードをいち早くつけたのも東海。
直線なのにガードがついているのは全国でも東海道新幹線のみ。
安全意識が違い過ぎるな。
0559名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 00:09:58.19ID:CPGTxrE2
直線軌道で脱線防止ガードが付いているのは安全意識というより
バラスト軌道故、大震度で大きく崩壊する可能性があるからと推測する
あと東みたいに台車側に脱線時にレールに引っ掛ける爪は東海にこそ
必要なアイテムで因縁抜きにあれを装備出来たら、更に良いのだけれどね
0560名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 01:30:31.62ID:e9+4EABc
東海と西日本は一つの会社の方が良かった
0564名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 03:18:14.68ID:CPGTxrE2
いや、無能の働き者の方が似合っているな(笑
0565名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 03:19:19.92ID:qdW4U/T5
ヒント
スラブ軌道の課題。

東北・上越新幹線の大規模改修、“50年延命"へオープンイノベーション

 JR東日本が2031年度に着工する東北・上越新幹線の大規模改修で、社外の知見を活用した「オープンイノベーション」を取り入れている。材料や工法を公募し、着工までに施工技術を確立する考え。
大規模改修は工期10年、総工費1兆406億円を想定する巨大プロジェクト。土木インフラの老朽化対策は社会課題でもあり、新幹線の大規模改修は、その技術を確立する実証の場にもなりそうだ。

 50年使った土木インフラを、さらに50年延命する技術に前例はない。公募対象はコンクリート橋の表面改修と高欄取り換え、トンネルの覆工改修。
15年程度の施工実績か複合サイクル試験で長期耐久性が確認できたもの。さらに従来の概念にとらわれない新工法にも可能性を見いだす。

https://newswitch.jp/p/10056
0566名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 03:22:13.34ID:qdW4U/T5
ヒント
これって、JR糞倒壊のクレカなしの僕に対する嫌がらせかな?

JR東海、新幹線ネット予約が600万人突破
https://trafficnews.jp/post/86221
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 03:22:19.20ID:DgfbbD5x
>>562
脱線&マンション激突といえばココ

JR西日本 尼崎列車脱線事故
https://i.imgur.com/UX4L7Ky.jpg

コレ出されるのわかってるのにおヴァカだねえw
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 03:39:59.20ID:qdW4U/T5
ヒント
楽天カードが欲しい
0571名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 08:50:01.70ID:lRjuntGj
>>524
東は批判されて当然だしここに居着く東海信者も気持ち悪いから
東海へも糞倒壊と客観的批判するまでは良いが
ヒントくんの西信仰もまた異常レベル
0572名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 08:51:53.18ID:Agbphd4a
>>535
須田氏が居なくなったら美濃太田コレクションは処分され
リニア鉄道館への投資も圧縮される悪感
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 09:05:11.67ID:+V0dVswf
須田さんに今そんな権力ないと思うけど
もちろん葛西さんはバリバリのご意見番として現社長も大事な案件は全てお伺いを立ててると思うが
0574名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 09:18:51.67ID:qdW4U/T5
ヒント
JR西日本愛は誰にも負けない
0575名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 09:20:16.84ID:Wi+nBbR+
>>560
>東海と西日本は一つの会社の方が良かった

東西南北の方角が解らない人ですか?
あなたの場合だと
「JR北海道とJR九州が一緒になれば良かった」の感覚でしょ
0576名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 09:26:51.91ID:+V0dVswf
仮に西が東海道を持ってたら中途半端に古い車両を使い続けたりこだまは8両だったりとかおかしなことになってただろうな
んで儲かる東海道を持ってるからアーバンの改良にも力が入らずそっちも中途半端になってただろう

つまり東海があって良かったということだ
0577名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 09:28:34.62ID:qdW4U/T5
ヒント
当初はJR倒壊はなく東海道新幹線はJR西日本になる予定だった。
そうなると、売上、利益がJR糞東日本より圧倒的に上回ることになることが気に入らなかった宮城の三塚議員が文句を言って真ん中にJR倒壊が出来た。

三塚議員さえいなければ、JR西日本一強だったのに残念だ
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 09:29:55.75ID:qdW4U/T5
>>576
ヒント
JR西日本館内は全てピカピカ新車になっていただろう。
0579名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 09:38:57.04ID:+V0dVswf
ならないならない
下手したら琵琶湖京都神戸線に113系がまだ現役かもしれんぞ
0580名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 09:43:16.34ID:PBT6Ue29
お尋ねします。
週明け月曜日(明日)の名古屋6:20発のぞみ95号ですが、
始発だからってナメてると自由席満席…という憂き目にあう程の混雑でしょうか。
10分前くらいにホームに行くつもりです。
0582名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 10:05:37.44ID:Wi+nBbR+
>>578
>JR西日本館内は全て
>ピカピカ新車になっていただろう

「館内」は「管内」でしょ
建物の館内では無い
書き込み方を覚えましょ
0583名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 10:13:51.11ID:DgfbbD5x
>>578
んなわけねーじゃんw
未だに50年選手の電車を走らせてる國鐵金澤、
不具合続出でも更新予定なしの國鐵岡山がある時点でお察し
0584名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 10:23:31.97ID:NG/OlLgW
>>580
心配なら指定とっとけよ
いまからスマートEXの登録すればすぐだぞ
0585名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 10:36:13.36ID:/EJfmTYB
>>567
お前遺族会に殺されたいのか?
0586名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 10:42:42.13ID:DoDzKP35
トンヘ信者って尼崎の脱線事故の画像を嬉々としてコピペしまくってるクズしかいないの?
0587名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 10:45:54.13ID:m8L1Pkwq
ヒント
トンヘじゃくJR糞東日本信者だぞ。貼り付けている下級国民は
0588名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 10:46:09.85ID:CPGTxrE2
ヒントが嬉々としてスレチ上等で仕掛けてくる限り土台無理な話だよ
0589名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 10:49:42.61ID:9DFYl5fU
東海テレビ(ラジオ)みたいにTOKAI表記をしない見栄っ張りJR倒壊
火災帝国はTOKAIでもCENTRAL JAPANでもなく、EAST SEAが似合うかなw
0590名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 10:51:49.08ID:4zD+OUqt
>>587
東日本と西日本の脱線画像を貼ってるのは倒壊厨だろ
東厨はクソだが、火災を先生呼ばわりしたりスレで延々と東日本の遅延情報を垂れ流す倒壊厨の方がクズだわ
0591名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 10:56:32.16ID:VYlq6aXP
>>573
> もちろん葛西さんはバリバリのご意見番として現社長も大事な案件は全てお伺いを立ててると思うが

それを「院政」と言う
0592名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 11:02:42.73ID:J1UO/syr
TOKAI=倒壊
縁起でもないから使いたくないのかなぁ?
それとも日本一の黒地路線東海道新幹線を持っている優越感から日本の中心(Central)を自称したいだけなのか
0593名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 11:06:43.50ID:+V0dVswf
east seaじゃ意味わからないだろ
仕方なくcentralって言ってる
0594名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 11:07:12.12ID:23pAuxIZ
東海ではなく中部(セントラル)を主張したい可能性
北陸に路線を持たず甲信地域に弱く三重県(近畿)の路線網が厚いので
紛れもなく地域的には東海なのだが
0595名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 11:07:39.67ID:XeiQ2OQk
>>575
お前の方が、都道府県のどことどこが接しているとか
答えられないだろ?

東海道新幹線と山陽新幹線が新大阪を境界として直通しているのに
東海と西日本が合併したら飛び地になるとか発送する方がおかしいわ
0596名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 11:18:09.87ID:3+cTlLY3
>>581
>>584
ですよね…。
大人しく指定取ります。失礼しました。
0597名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 11:35:57.91ID:J1UO/syr
ネクスコは中日本なのになぜJRは東海なのか
中日本では駄目なんでしょうか?
0598うさにゃん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:54:07.76ID:m/Ek8NyE
>>572
こういう根拠もない須田氏在来線大好き妄想って何なんだよ
本当鉄ヲタって思い込みだけで生きてんのな
飯田線のトロッコはどこかに保存してあるんですかね?
0599猿にゃん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:55:24.36ID:m/Ek8NyE
>>579
まず京都〜米原に新快速が走っていないだろうからなwww
0600犬にゃん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:56:30.90ID:m/Ek8NyE
>>580
月曜の早朝はみんな東京へ出張する人間ばかりだから混雑はするだろうな
B席でいいなら自由席でも座れるかもしれんが
0601鶴にゃん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:00:12.56ID:m/Ek8NyE
>>589
日本の中心首都圏なのに東日本とか東北丸出しの松崎帝国は謙虚だからな。
色も野菜の緑を連想させる。
0602うさにゃん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:00:35.47ID:m/Ek8NyE
>>592
中京という言葉をご存知ないでしょうか?
0603亀にゃん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:02:15.99ID:m/Ek8NyE
>>592
キミのその東海への劣等感は何なの?wwwww
0604猿にゃん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:03:41.02ID:m/Ek8NyE
>>595
名古屋が本社になるけど大丈夫ですかね?
まさか大阪が本社になるとでも?www
0605名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 12:04:49.10ID:sLR4eOQQ
>>597
ネクスコもミドルジャパンじゃなくてセントラルだしよく分からん
0606鶴にゃん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:09:31.49ID:m/Ek8NyE
>>597
逆になんで東海がセントラル名乗って都合悪いんだよ。
日本一の在来線網を持ち首都圏の優越感から自分こそが日本の中心を自称したいだけなのか?

GWで毎度毎度トラブル起こしてるような会社がどの面下げてそんなこと言えるんだよ。
0607猿にゃん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:10:23.95ID:m/Ek8NyE
東京人のコンプレックスが爆発してて草wwww
東京が名古屋に負けるわけがない!
東京こそが日本の中心なんだ!

ってねw
0608名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 12:14:50.90ID:+V0dVswf
イーストシーでもトーカイでも外国人には意味不明。
だからセントラルなんだよ
そして東海道新幹線は日本のメイン路線だから間違いなくセントラル。
トンキンは気に入らないだろうねw
0610猿にゃん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:15:42.78ID:m/Ek8NyE
>>608
首都圏の外れの千葉のド田舎のいすみ鉄道の社長が発狂してたくらいだしなwww
0611名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 12:17:45.52ID:tsOV0/ve
>>597
ネクスコ中日本は中央道や北陸道や長野道など広く管轄してる
JR東海は中日本を主張するには狭過ぎる
0613猿にゃん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:21:44.47ID:m/Ek8NyE
イーストジャパン(苦笑)
0616名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 12:52:25.90ID:pmF28EHN
>>604
ああ、そういう先入観ですか
一旦東海という会社が存在して、東海>西日本だから名古屋になると

でも、当初から東京〜博多が管轄なら、大阪が本社の方が違和感ないし、自然だよな
0617名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 13:02:07.82ID:uH3sLqMM
放火・殺人・切りつけ…

なんで東海道ってこんなに殺気立ってるのか
0618名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 13:04:38.68ID:vqsfsEr2
>>594
東海では分かりにくいから、中京とか中日本とか言うなら分かるけど
セントラルとか、自社が中心だと主張しているみたいで目立つよな
せめてミドルジャパンにしておけば、東西の真ん中だと分かるし、目立たなくて良いと思うのだが
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 13:24:04.91ID:KeKZOISB
国策企業なので消費税は確実に転嫁します。
0623名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 13:24:46.86ID:F2zJOq1Y
糞倒壊め
値上げしたら東京-大阪の移動はバスに変えるぞ
景気も悪化し始めているし、経費節減だ!
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 13:25:58.61ID:+V0dVswf
その辺の民間企業だって確実に転嫁するけど?

アンチ東海って何でこんなに頭悪いんだろうな
0626名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 13:27:18.76ID:Wi+nBbR+
>>595
>お前の方が
>都道府県のどことどこが接しているとか
>答えられないだろ?

ttps://d17vjxfu0igzun.cloudfront.net/images/0d8394605b762e42707c74059209c25d/970/spot_photos/327793/original-37e493bf62b4534cc46b53b27a3ff12e95d75e4f.jpeg
0627うさにゃん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:27:39.18ID:m/Ek8NyE
>>616
大阪が名古屋よりも上に立たないといけないと思っている時点で先入観丸出しなんだが
0628亀にゃん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:29:17.60ID:m/Ek8NyE
>>618
ミドルって中間の段階や階級・中等・中級のことじゃない?w
それだと東京と大阪の中間の階級が名古屋ってことになるけどwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況