X



★★★★ 四国新幹線Part52 ★★★★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 10:28:03.05ID:Cc3jgKfU
>>879
>新幹線みたいな高速鉄道は結局、東京にどう繋げるかだからな。

だから、リニア東京−大阪70分が開業したときに最も効果を発揮するのが大阪−松山高知2時間のルート
対東京で4時間の壁は余裕で突破、瀬戸大橋再利用でおトクに実現、これは東九州や羽越新幹線にない四国の数少ない利点
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 10:50:55.76ID:Ppq80mT0
>>890
リニアなんか使ったら運賃がバカ高
そんな面倒な事せずに普通に飛行機で行く
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 10:58:14.44ID:Cc3jgKfU
>>891
JR東海の話だと、リニアの料金は東海道新幹線と比較して1000〜2000円程度の上昇ということじゃなかったっけ?
新設新幹線の高めの運賃や新大阪乗換えはマイナス要因だとは思うけど、対東京3時間少々というのはかなり固い勝負だと思うが。
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 11:46:19.22ID:fO49hMLl
>>889
お前らアンチがよくいってるのは賛成でなけりゃ反対
じゃあ反対でないのなら賛成だろうw
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 11:57:34.58ID:a43VEbds
朝鮮四国は 北朝鮮か韓国に鉄道作ってもらいなよ
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 12:36:28.65ID:V8Zd2Cfz
>>893
アホ?
普通、四国新幹線の話なんかでないだろ
お前が一人で四国新幹線の必要性を語って
周りはうんざり
空気よめよ
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 12:37:56.58ID:5upO+Fva
ヒント
徳島新幹線はよ
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 13:19:55.95ID:fO49hMLl
>>897
おやおや立場がかわったら否定に必死だな  まわりがどうとか??
バカか
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 13:40:30.89ID:RfjefyRO
ヒント

止まらぬフェリー離れ…1日125往復が5往復に 衰退続く宇高航路の現状


岡山県玉野市の宇野港と香川県の高松港を結ぶ「宇高航路」。
1910年の連絡船の就航後、1世紀以上の歴史があります。
しかし1988年の瀬戸大橋の開通後、衰退が止まらず、現在は1日5往復しか運航していません。
宇高航路の現状を取材しました。
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 13:42:09.78ID:kGlHxKlc
>>899
岡山でどんなシチュエーションで
四国新幹線の話になるんだよバカw
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 13:50:24.49ID:a43VEbds
>>891
>>892
品川〜名古屋は東海道新幹線の料金に+700円
品川〜新大阪は東海道新幹線の料金に+1000円
とJR東海が発表している
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 13:57:21.06ID:slBVfdBg
新幹線みたいな件だと
賛成と言わないと事は進まないのね、
何も言わないと事が進まない訳で反対と同じになる
ネットの記事で岡山の反対というのを何度か見たけど

佐賀の件で、沿線自治体の賛同、協力は絶対条件だと期成会も分かってるはずなんだろうけど、岡山に賛成って言って貰うように動かないのかね
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 14:00:05.39ID:fO49hMLl
>>901
>どんなシチュエーションで四国新幹線の話になるんだよ

なるほどじゃあ今までアンチが岡山が反対してると散々書いてたのも
それもアンチの個人の思いつきだったんだな
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 16:32:56.00ID:sIv71hLm
>>904
岡山が反対してると言ってるのは
狂信的海峡派な
最大のアンチと言えばその通り
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 17:12:24.02ID:7FurrK+5
普通の反対派は岡山がどうか以前に
四国新幹線?
ありえねー
だからな
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 19:32:10.13ID:slBVfdBg
だからね、岡山からしたらね
橋で酷いめにあわせられ、今度は新幹線で酷いめにあわすつもりかよ
って事だろうね
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 19:35:27.30ID:udIN/l/5
岡山反対のソースはこれだろ

 長年議論が続いている「四国新幹線」について、四国4県の政財界の代表者や国会議員らが、岡山県知事に実現への協力を初めて直談判しました。
 岡山県庁を訪れた四国側の代表者は、自民党の村上誠一郎衆院議員と山本有二衆院議員をはじめ、香川、高知の県知事、官民連携で整備計画を進める「四国新幹線整備促進期成会」の会長を務める四国電力の千葉昭会長などあわせて40人です。
(四国新幹線整備促進期成会/千葉昭 会長)
「最も費用効果が高い岡山を始発に、すでに新幹線仕様の瀬戸大橋を通って四国へ。こういうルートでみんな一緒になって早期の実現を求めている」
 非公開で行なわれた会議の終了後、山本議員や千葉会長は岡山県側から前向きな姿勢を感じたと話しましたが、岡山県の伊原木知事は「国への調査要望には協力する」と話すにとどまり、慎重な姿勢を示しました
(岡山県/伊原木隆太 知事)
「計画がある時には、きちんといろんなことを調べてから、行動を起こすべきだと思っている」
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 19:36:49.81ID:2Ey9ml1i
>>908
それ、お前の想像だろ?

岡山県自体の正式なコメントも無いのに推進派も否定派も勝手に妄想し過ぎ。
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 19:39:20.81ID:udIN/l/5
だいたい、去年の7月に初めて岡山知事に直談判に行くって、いったいいつ作る気でいたんだろうね?
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 20:11:39.80ID:udIN/l/5
四国新幹線は、今まで四国内でしか議論してないからなかったからな。
本州からしてみれば「はぁ?」だわな。
挨拶が遅すぎる。
和歌山や大分とは話をしてるんだろうが、福岡や兵庫、大阪には挨拶なんかしてないと思われる。

50年後も無理だよ。
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 20:45:03.85ID:mBjJicuu
>>900
高松道4車線化の破壊力すげーな
徳島道の利用も激減だがまだこっちは対面通行からの改善の余地がある
宇高航路と瀬戸大橋経由の貨物輸送は壊滅的
香川が高松から東方面へのインフラ整備をしたがらない理由がわかる気がする
関西へは適度に不便な方が高松にとって好都合だからな
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 21:00:48.37ID:Hz1G0ycv
>>892
品川ー新大阪,新大阪ー岡山,岡山ー松山と
会社ごとの新幹線料金の合算になるから高くなるよ。
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 21:12:49.79ID:fO49hMLl
>>907
ここのアンチが3人ぐらいが居座って交互に書いてるだけだろう
1人で何回も連続して書き込むアホもいるし
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 21:33:07.14ID:GR6ub4Pu
>>916
お前が一番のアホ
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 21:38:03.57ID:MmML7bQY
>>911
今の整備新幹線に目処が立たない事には
どうにもならないから
今の国会議員や知事、市長が話合っても
無駄という認識なんだろうな
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 21:39:16.98ID:fO49hMLl
>>917
アホと書かれてわざわざ登場しなくてもいいぜ 
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 23:56:27.44ID:imw8nE2h
>>914
四国フェリーが5便になったのって2年も前の話
トラックは5年前に深夜便を廃止した時から激減してる
高松道4車線化とは何の関係もない
てか、平日に走ってても別に高松道のトラック増えた感じはない
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 00:57:42.17ID:7w3w/mfy
>>915
品川新大阪が4,870+1,000=5,870円
新大阪岡山が2,480円
岡山松山相当の距離は九州だと3,800だから
瀬戸大橋加算運賃が現行100円の2倍として4,000円
3区間合計の特急料金は12,350円となり
品川松山の普通乗車券が12,250円だから
合計で24,600円、現行運賃からは5,340円の値上がりと予想
飛行機だと3日前購入で25,000円を下回る運賃はまず無い
21日前購入でやっと同等水準
飛行機が対抗で値下げするのも間違い無いだろうが
新大阪で乗り換えが発生することになるJR西も
乗り継ぎ割引を導入するかもしれない
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 06:29:54.89ID:Y+u7TVwq
>>921
それは当然品川ー新大阪リニア開業後の話
東京ー大阪などの近距離はほぼリニアに
移動して羽田、伊丹とも離発着枠に余裕が
できて現在成田、関空中心のLCCの参入も
視野に入る
そうなると航空運賃は劇的に下がる
マイラーの存在もある
どちらにせよ時間、運賃とも東京ー松山、高知
は飛行機には太刀打ちできないよ
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 08:37:34.69ID:98bH+Od0
>>920
高松〜宇野フェリー利用トラック台数
30年
4月 1,823  △ 8.6
5月 1,801  △ 4.8
6月 1,825  △ 9.7
7月 1,796  △ 10.4
8月 1,556  △ 14.3
9月 1,625  △ 11.5
10月 1,722  △ 4.9
11月 1,707  △ 13.0
12月 1,507  △ 19.5
31年
1月 1,423  △ 14.8
2月 1,537  △ 8.7
3月 1,638  △ 16.5
4月 1,503  △ 17.6

自動車輸送 特別積み合わせ貨物等(t)
3橋合計
30年
10月  322,815  5.6
11月  322,345  5.8
12月  354,627  2.9

瀬戸大橋経由分
30年
10月 111,749  △ 25.6
11月 111,615  △ 24.5
12月 120,561  △ 25.4

これはもうだめかもしれんね
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 08:57:13.86ID:l/Ho5jIV
鉄道もダメ
自動車もダメ
フェリーもだめ

香川がこの先きのこるには?
バスか飛行機か・・・
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 13:00:19.40ID:wEjADu0i
自己解決した
過去を遡ってみると20数年前からずっと減りっぱなしが続いてるなフェリー
やっぱりフェリーは新道開通よりも減便時のほうがインパクトがデカいな
瀬戸大橋の輸送量が大きく減ってるのに通行台数は逆に増えてたりしてて、よく分からんな
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 13:01:57.76ID:9MblEV20
>>926
四国における運輸の動き(令和元年5月報)
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 13:05:20.84ID:9MblEV20
>>927
20数年前

つまり明石海峡大橋開通
理由もなく減便するわけない
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 13:08:24.54ID:9MblEV20
通行台数は他2橋の方が増えてるからなんともいえんね
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 14:23:03.13ID:ov/8LTGY
1988年の瀬戸大橋開通時に、フェリーからの交通シフトが起きるはずだったんだけど、様々な要因でその後も生き残った。
橋通行料金が値下がりしたり、四国側の高速道路整備が進んだりと陸路が本気出したので、いよいよフェリー廃止の時がきたということ。
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 14:55:26.14ID:yvBO2Anb
>>929
宇野へ渡るトラックは橋の料金が下がりだしてからずっと減ってる
減便が激しくなったのは原油価格高騰とリーマンショックから
駄目押しで高速料金の休日上限千円まで始まったもんだから
2008年からの2年ぐらいの間に便数が半分以下になった
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 15:14:02.32ID:yvBO2Anb
調べたら1日100便から44便だ
2007年以前はピーク時から2割しか減ってなかったわけだから
この2年間がかなり大きな転換点だったようだ
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 13:13:53.86ID:N8P/uccP
四国新幹線改め南海道新幹線
新大阪-りんくう-<紀淡海峡>-南あわじ-<鳴門海峡>-鳴門-東かがわ-栗林-善通寺-川之江-伊予西条-松山-伊予大洲-伊方-伊方三崎-<豊予海峡>-佐賀関-大分-湯布院-小国-菊池-熊本

海峡の橋若しくはトンネルは全部政府予算でいいわ
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 13:52:45.07ID:uR9Ksalh
>>938
中国政府かw
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 14:12:37.17ID:OU7fIsDY
AIIBから借りて中国に毟りとられるな
ケツの毛まで抜かれるで
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 14:43:44.86ID:izIeOiKk
犯罪者は他人も皆犯罪者に見えるらしい。
身に覚えがあるんやろな
0944名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 19:47:19.91ID:Cw8nUjVG
死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 21:50:37.25ID:aEQixkQf
岡山は冷酷で香川はあんぽんたんなのは分かった
高知と徳島は和歌山県となって手を組んで新幹線
愛媛は大分県になり豊予新幹線作るしかない

香川=韓国 放置 聴かない受け流そう
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 22:54:31.05ID:gSw+ZbC5
>>938
大多数の日本国民や特に大阪府民や兵庫県民や大分県民や熊本県民から見たら
紀淡海峡や豊予海峡に新たに海底トンネルか海峡大橋とかに
無駄で莫大な補助金や莫大な負担が掛かり全くメリットが無いを通り越して大損しか成らない
南海道新幹線という名の紀淡海峡・鳴門海峡・豊予海峡経由の四国新幹線なんて絶対に要らん‼
今ある高速バスや山陽新幹線から瀬戸大橋線や飛行機やフェリーで我慢しろ‼
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 22:59:55.66ID:gSw+ZbC5
>>945
大多数の和歌山県民や大分県民から見たら、四国へはフェリーだけで充分
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 23:30:02.61ID:4pGbcx0c
荒らすなら荒らすでコピペなんか使うなよw
こんな面倒臭がりで横着な荒らしも珍しいな
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 05:33:46.04ID:EArwgONh
>>945
岡山は反対なんていってないちゅうに
0950名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 05:40:53.97ID:8LyftnYv
>>949
具体案もないのに賛成も反対もない
ずーと遥か未来具体案が出てきたら
始めて賛成、反対の議論になる
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 07:22:41.17ID:xTowSn2h
岡山が冷酷とか言ってるのは
やっぱり狂信的海峡派だったな。
0952名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 07:57:20.09ID:EArwgONh
岡山宇多津間を早くするのが得策 算定予算はわずか1000憶でしかも児島側には
土地の買収済みのところもある ここをとにかく早く整備路線に上げさせることだ
それが四国内の延伸にもつながる
0953名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 07:58:55.25ID:lJ7FQzxh
>>949
四国新刊整備実現へ協力要請 香川知事 岡山知事に
岡山知事  ・・・しっかり検討する必要が有る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39214630Q8A221C1LC0000/
検討=よく調べ考える事
営業の時お客様の発する「検討しますは」と言う言葉は多くの場合お断りを意味します。
http://and-plus.net/sales-technique/
香川県との良好な関係を維持する為大人の配慮で佐賀県みたいはっきり言わないだけ
http://and-plus.net/sales-technique/
0954名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 08:52:03.81ID:WEZPqTJu
今の岡山県知事は自分の任期中に何か具体的に
動く事はないから穏当な事を言ってるだけ。
大人ならわかりそうなもんだが
0955名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 09:07:47.48ID:k6nwTh60
主体的に取り組んで無いもんな
お客さん気分で、負担なんか微塵も考えてないだろ
0956名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 11:12:55.81ID:EArwgONh
>>955
じゃあお前さんがおきゃやま県知事に会って ねえ〜そうでしょうと確認でも
とってこいよ 
0957名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 11:54:26.95ID:5PmJ+Y4m
何も決まって無いから賛成しない?
何で、四国4県、和歌山が賛成してるんだ
具体的に決まって無いから、反対の声を上げないんだよ、今の内から反対、反対言ってたらカドが立つだろ

まあ、反対してると思いたく無いなら、それでも構わんが
岡山が、賛成を表明しないと新幹線計画は先に進まないよ
佐賀の件知ってんだろ、沿線自治体の賛同は絶対条件だよ
0959名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 12:33:22.67ID:hZTzqN21
決まって無い事に賛成も反対も無いわなw
今積極的に言わないから、関心が無いらしいと分かるだけ
まあ今関心がなければ、将来は尚無いだろうがな
0960名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 12:35:04.99ID:DH4rRJae
>>946
大阪府兵庫県大分県熊本県にメリットアリアリだろ
北陸新幹線が通ったから石川のコマツや富山のYKKが進出したのである
これは政府が危機を感じ音頭を取りどんなに頑張っても成し得なかった均衡ある国土の発展地域分散地域創成の僅かな成功例である
高々新幹線を敷いただけで軽々しく達成出来たのである
新幹線効果は輸送人員の増強だけではなく地域創成の礎となるのだから損益などは二の次である
だから四国のより広範又は大阪府南部兵庫県淡路島大分県熊本県にも好影響をもたらす海峡横断新幹線が岡山を通す新幹線より重要なのである
0961名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 12:35:38.00ID:CqsTlAWG
>>957
現状、今の整備新幹線が終わらない事には
何も動きようがない。
岡山にしても遥か未来の話でルートどころか
格上げの議論も始まってない、検討材料も
ないのに知事が賛成や反対のような機微に
触れる発言をする筈がない。
0962名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 12:41:18.29ID:aQB+GXBr
>>961
その認識なら、関心がないハッキリ言えば反対なんだよ
もう各地で次ぎの計画について議論を始めている段階
0963名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 12:51:02.41ID:8Xoe2P1x
計画が決まってないから、今政治的に盛り上げる必要があるのだが
0964名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 12:56:31.93ID:wrxqX23r
そこで玉木の出番ですよっ
0965名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 13:07:45.88ID:OE7/OcAh
>>962
四国も山陰も東北、新潟も要望を出してるだけ
で議論と呼べるようなものではない。
0966名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 13:10:33.26ID:gFPUdYP+
>>964
財政規律派の玉木が出てきたら、基本計画線の
格上げなんか真っ先に反対される。
0967名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 13:12:03.65ID:nOfYw6NV
>>965
それにすら加わらない岡山は、四国新幹線を敬遠してるという事だな
要望した事はありませんと言えば負担しなくていいからな
0969名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 13:57:27.74ID:ZPmnwpDZ
村上や山本が新幹線誘致に熱心というのは聞いた事があるが玉木は聞いた事がないな。
0970名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 14:00:45.37ID:aRDmf4r2
阿波池田まで延伸させればすべて片付く
0971名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 14:01:36.84ID:aRDmf4r2
>>960
取りあえず病院へ行け
0972名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 14:10:45.44ID:E7dUndaY
四国四天王

玉木
村上
後藤田 


村上誠一郎は無派閥今治地盤、後藤田は石破派
結局頼れるのは玉木だけ
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 14:34:21.35ID:+24Cw1cO
>>967
四国だけじゃなく山陰からも要望あるし
0974名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 14:34:49.48ID:iDmNEtn6
鳥取___綾部     小浜__敦賀___福井
         \     |
           \   |
             西京都
            /   \
         新大阪    京都
           \      |
           放出__松井山手
         /
     関西空港

※ 関西空港〜放出〜新大阪  四国新幹線の一部として整備計画に格上
※ 西京都(千代川付近)〜新大阪  山陰新幹線の一部として整備計画に格上げ
※ 西京都(千代川付近)〜京都〜学研都市〜放出  名義は北陸新幹線として建設
0975名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 14:36:16.08ID:aRDmf4r2
岡山−新茶屋町(−)宇多津−阿波池田−高知
新幹線
阿波池田−東京 1本/時 16両
高知−新大阪 1本/時 8両
高知−阿波池田 1本/時 8両

在来線(普通)
高松−坂出−児島 1本/時 4両(始発・最終は岡山直通)
0976名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 14:47:25.61ID:aRDmf4r2
山陰は空港利用推進化のため、伯備線の在来線一部付け替えだけ
0977名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 14:54:15.14ID:IRVU/hC9
岡山としたら中国山地の過疎地どうするか、こっちの方が現実の課題
でも津山だからな通らないわな
0978名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 15:17:23.39ID:KsCdz0d0
>>972
村上や後藤田は腐っても自民党
財務省にも国交省にも与党議員と野党議員では
影響力が圧倒的に違う。
支持率1%、来年どころか今年の年末すら存在
しないかも知れない泡沫政党の党首に影響力
なんかあるわけない。
0979名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 15:27:04.10ID:aRDmf4r2
県庁所在地を津山へ移転させる以外に方策なし
0982名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 18:03:45.18ID:BUcPhQup
>>978
党ごと自民に合流
細田派に次ぐ大派閥玉木グループを形成
一躍総裁候補に踊りだしポスト二階の座をつかむ
0983名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 19:07:12.00ID:DH4rRJae
>>981
IターンJターンUターンかまして移転してくれれば地方に雇用が生まれるからな
一層の事上場企業は全て東京から半径300q圏外に出たらいい
0984名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 19:10:44.59ID:DH4rRJae
>>982
2Fは不思議な奴だ
江沢民グループと仲が良かった筈だが
キンペーグループと懇意にやっている
日本利権を相当献上してるんだろーか?
0985名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 19:12:53.83ID:dyQ06Yyw
東京が天下の首都で有る限り 地方からの転入者は拒めない

遷都しない限り
0986名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 21:19:31.60ID:cA7pmrWu
>>984
中国から見た時、日本の窓口を一手に握ってる
感じだよな。
韓国ともラインがあるし
0987名無し野電車区
垢版 |
2019/06/11(火) 22:09:38.48ID:9TTpSqr7
本四3ルート通行台数が過去最高 18年度、瀬戸大橋は1.2%増
本州四国連絡高速道路(神戸市)は11日、2018年度の本四3ルートの通行台数について、前年度比0・9%増の4334万2294台で過去最高だったと発表した。
西日本豪雨のあった7月に落ち込んだが、瀬戸大橋30年、明石海峡大橋20年の開通記念事業などで年間を通した利用が伸びたと分析している。

 通行台数が最高を更新するのは7年連続。18年度の内訳は瀬戸大橋1088万6407台(前年度比1・2%増)、しまなみ海道1177万4354台(1・3%減)、神戸淡路鳴門道2068万1533台(2・0%増)だった。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00010004-sanyo-l33
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況