X



///京急車輌総合スレ 26号車/// (IP)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3段) (ワッチョイ 8348-ueTZ [210.154.143.41])
垢版 |
2019/05/12(日) 17:24:32.08ID:FegW1Yoa0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を2行貼り付けてください。

京浜急行電鉄(京急)の車輌に関するスレです。
京浜急行の鉄道車両について語りましょう!
◎次スレは >>980 またはそれ以降にレスした方がスレ立て宣言をしてから立ててください。
※宣言なしにスレ立てをしないでください。

【KEIKYU WEB】
https://www.keikyu.co.jp/
【前スレ】
///京急車輌総合スレ 25号車/// (ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535370879/
【関連スレ】
///京急スレッド 372 ///
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1556373432/
https://dig.5ch.net/?Bbs=all&;keywords=%E4%BA%AC%E6%80%A5

・1706再塗装完了 1500形
・BLUE SKY TRAIN 606編成 600形
・ウィング号で大活躍 2100形
・更新でシーメンスVVVF消滅へ 新1000形

【京急における呼称】
形式 / 系列名(他社でいう○○系): ○○形(ガタ)
編成名 (他社でいう○○F): ○○編成
◆◆ 公式ですがあくまで推奨です。不使用への忠告はスレチ・車両議論の進行妨害です。◆◆

【形式・略号まとめ】
・1500形  8S    6S    4S
・600形   8F      4F
・2100形  8E
・新1000形 8V/8VF 6V   4V
※ (デト11形 デト17形 は貨車)

1177&1185編成と1200番台は泉岳寺まで入線可能
1001編成は線内限定運用(品川まで)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0182名無し野電車区 (ワッチョイ 167c-ythg [113.40.252.250])
垢版 |
2019/06/14(金) 17:46:47.27ID:zeHFoT5u0
昨日PM7:30〜NHKBSプレミアムで、ぶらりニッポン鉄道旅「京急線」みんな見たか?
先月ファインテックで開催されたファミリー鉄道フェスタが映ったぞ。
見逃した人は、来週20日(木)昼の0:30〜再放送するぞ。
0185名無し野電車区 (アウアウクー MM8f-IdVi [36.11.224.47 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/15(土) 01:27:52.72ID:06pJa35MM
>>184
蚊はあるんじゃw
0194名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa5-vI2o [180.22.86.60])
垢版 |
2019/06/15(土) 22:28:38.74ID:x0nRDrHT0
どうせ激パでまともな写真なんか撮れないよ

ていうか800なんて飽きるほど走ってたのに誰も写真なんか撮ってなかったんだが

最後になると鉄ってイナゴみたいに湧いてくるよなw
0196名無し野電車区 (アウアウカー Sab7-U/n1 [182.251.241.34])
垢版 |
2019/06/16(日) 07:47:07.73ID:GzyLSwr1a
1667は来週の何処かで営業開始かな?
0206名無し野電車区 (ワッチョイ e6b0-d+31 [153.162.233.246])
垢版 |
2019/06/16(日) 20:38:49.72ID:fVuqz5Od0
>>204
まさかの3両に短縮しての・・・
0208名無し野電車区 (ワッチョイ afd2-mE5O [222.13.24.40])
垢版 |
2019/06/16(日) 23:43:55.45ID:TU74eC8D0
標準的な3ドアの両端のドア中心は台車に中心軸の中央より
800形の両端のドア中心は台車に中心軸の外側なんだが
そんなにずれても対応できるんなら今頃東武の9101Fは地下鉄直通してるし
209系1000番台も千代田線直通から追い出されることはなかった
0210憂国の記者 (アウアウウー Sa6b-LWbF [106.154.139.154])
垢版 |
2019/06/17(月) 00:51:01.13ID:bDxHo+QAa
◆これから始まる京急の受難◆

京急の本社見てきた。ソニーのでっかいビルとゼロックスの個性的なビルに挟まれて
これから斜陽になる会社そのもの

京急800を廃止したことから始まる、ご加護の終焉

JR東日本は人口減を見越して、更に鉄道利用を促す近郊区間の値下げが検討されたり
企画きっぷが検討されているという。

つまり、京急の料金以下になる可能性もある。

また空港アクセス線は相当早くアセスが完成し、大幅な前倒しもありうるという。
NEXの他に新しい車両を作るという噂もあるほどだ。

羽田空港線で激しい競争にさらされ、大した話題もなく、横須賀は更に加速度的に人口が減る
京急の未来はとてつもなく暗い。
0218東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スップ Sdc2-wOtU [1.66.97.117])
垢版 |
2019/06/18(火) 09:11:17.12ID:WrGdC0igd
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 新1000形系甲種あくしろや
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

※次スレで思いっきり広めておいてください
0221名無し野電車区 (ワッチョイ 8b46-U/n1 [218.110.167.107])
垢版 |
2019/06/18(火) 20:50:17.68ID:PgbneLuz0
823明日で除籍みたいだね、1667も明日からかな
0222名無し野電車区 (アウアウエー Sa5a-LWcw [111.239.188.42])
垢版 |
2019/06/18(火) 21:19:24.55ID:zPFtpYbaa
直通先の京成が平成元年製の3600形の最後の編成が日本で最後に製造された扇風機付きの車両かな。
地下鉄線内が1987年頃まで冷房使用禁止のせいであえて古い設計で入れたんだろうか。
でも集中式クーラーは相当な重量があって地上の構造物(橋脚等)も場合によっては補強が必要だったり冷房って相当厄介な歴史もあるんだね。
0224名無し野電車区 (ワッチョイ 8b46-U/n1 [218.110.167.107])
垢版 |
2019/06/19(水) 14:39:09.64ID:rgJD4iy60
1667やはり今日から営業入ってるね。
今までのパターンだと823は除籍今日だろうね。
0225名無し野電車区 (スップ Sdc2-Tfn/ [1.72.8.8])
垢版 |
2019/06/19(水) 17:25:33.11ID:YYQ1RMNhd
東急8500系も扇風機だったが、後期車はラインデリアなんだよな

京急もそろそろ冷房能力を上げたほうが良いような気がするが、音が大きくなるからな
0228東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd6a-jAiL [1.75.6.246])
垢版 |
2019/06/20(木) 12:44:01.14ID:p20Hq+8Ld
   │汚物1500形は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0230名無し野電車区 (ワッチョイ 8f46-1Nzm [218.110.167.107])
垢版 |
2019/06/21(金) 01:17:39.39ID:dq6xkauZ0
総車で目撃あった1000は8連なんだろうか?
それとも4連2本?来月か再来月辺りに出場かな。
0236名無し野電車区 (ワッチョイ 93ad-OP9I [42.145.115.48])
垢版 |
2019/06/29(土) 17:43:56.67ID:fpPb+Frc0
2100の運転台にある受話器の色が他と違う編成があるんだがあれはなんなんだ?
0237名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-SgbD [182.251.241.5])
垢版 |
2019/06/29(土) 19:20:19.69ID:nESvB9MYa
そんな継ぎ接ぎだらけの銀はみっともないなw

総合車両の新車はいつなんだろ?
0238名無し野電車区 (アウアウクー MMe7-MDJh [36.11.224.105 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/30(日) 14:10:01.68ID:YyZzNEnaM
>>236
受話器壊れて調達ルートがちがうとかじゃ
0239名無し野電車区 (ワッチョイ 939f-Eaty [106.168.245.167])
垢版 |
2019/06/30(日) 15:56:44.47ID:3pFYt9+m0
>>235
更新のときに色塗るんだろうけど、つぎはぎは見苦しいから全部剥がして、
東急8000みたいに、無垢のシルバーカーっていうのはどう?
その方が潔いし、正面周りは赤白なんだからいいと思うんだけどな。
0244名無し野電車区 (ワッチョイ a301-w7/n [126.25.133.81])
垢版 |
2019/06/30(日) 23:30:11.28ID:jweGWcJV0
置換予定は1500鋼製→1700になるのかな?
琴電は界磁チョッパ買わない説があるため、老朽車の代替は1700の出物発生までお預け?
0245名無し野電車区 (スプッッ Sd9f-s918 [1.75.244.3])
垢版 |
2019/06/30(日) 23:53:40.21ID:aqGc0F4Id
ことでんの車両(特に1070形)は老朽化が激しくなってるからそこまでは厳しいんじゃないかな?

都営5300形をアナログ伝送+IGBT-VVVF化と電気連結器にできれば良いんだろうけど、そこまで改造したら新車を買った方が良さそう

1070形(京急2代目600形)は1957-1958年製造、1984-1987年に琴電へ
第3編成のみ玉突きで廃車になったものの、2編成が現存している
0247名無し野電車区 (ワッチョイ d346-SgbD [218.110.167.107])
垢版 |
2019/07/01(月) 09:28:46.04ID:LDcAlBVB0
総車での新車はどうなってるんだ?
目撃上がらないね
0250名無し野電車区 (アウアウクー MMe7-MDJh [36.11.224.175 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/01(月) 15:15:31.38ID:5kCwbE40M
>>245
それさ、京成3700でよくね?
0252名無し野電車区 (ワッチョイ 6f02-EiGD [175.134.225.109])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:12:00.42ID:TXIXmMNI0
1001-と1009-更新でコンセント設置出来ないのは、設置するのに配線作らんといかんのと、アルミ車体だから強度にも問題あるのだろうか?
設置するにしても内装を全て取っ払うことしないと無理だろうね
0254名無し野電車区 (エムゾネ FF9f-s918 [49.106.193.93])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:26:46.36ID:0tpL7tswF
>>250
京成3700形はまだ3600、3500、3400形の置き換えが残ってるからまだまだ先になるな

ことでんも車両の置き換えが課題になってるからそこまでは保たないと思う

>>252
内装自体は貼り替えてるから、SIVの容量の関係なんじゃないかな
銀1000は170kVAなのに対しアルミ1000は140kVAだし
0255名無し野電車区 (アウアウクー MMe7-ZC2Z [36.11.224.175 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:28:50.27ID:5kCwbE40M
>>253
5500も軸梁台車だから続くんじゃ
0256名無し野電車区 (エムゾネ FF9f-s918 [49.106.193.93])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:29:30.39ID:0tpL7tswF
ことでんは2010年以降車両の置き換えがほぼ止まってる関係で老朽化の激しい車両が多くなってるし

800形や2000形が譲渡できない構造だったのが原因だが、そもそも界磁チョッパは部品の問題があるし
0260名無し野電車区 (ワッチョイ 03ad-zygp [124.141.160.224])
垢版 |
2019/07/01(月) 18:38:36.04ID:UDMhkV6d0
そろそろクソダサ意匠と赤白というクソダサ色からの脱却を図ってほしい
いつになったら他社線の新型車両のような近未来感のある洗練された新型車両を導入するんやら
0267東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd9f-aURw [49.98.7.252])
垢版 |
2019/07/02(火) 04:00:22.20ID:fv4pPb6Qd
   │汚物1500形は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0268名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-CYTO [106.132.84.73])
垢版 |
2019/07/03(水) 08:48:17.95ID:KrjS/HY9a
650を大師線に押し込められないかなぁ。1500の4連と入れ替えてさぁ。
朝の快特増結で来ると、椅子は少ないし乗り心地悪いしで萎えるのよ。

そういえば、朝の93運行が1525だったような。本線でチョッパはレアかも。
0270名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-SgbD [182.251.241.6])
垢版 |
2019/07/03(水) 13:37:21.52ID:D6fECJjJa
600ってマジで不評だよなw
運転士側にも客側にも不評やなんて…
そしてLCDまで付けちゃったならまだ当分は現役だろうな
0272名無し野電車区 (アウアウクー MMe7-MDJh [36.11.225.173 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/03(水) 16:30:58.76ID:VvIgRVXyM
>>270
運転手から不評って初めて聞く
608ならまだわかるが
0273名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-CYTO [106.132.84.98])
垢版 |
2019/07/03(水) 17:34:43.43ID:1AJU5Lbea
夕方とか土日のA快特、2ドアじゃ詰め込み効かないし、ちょっと無理あるね…。
乗り入れできない銀と1001をA快特に回して、2100は南エア急に回したらどうだろ?
そもそもSH快特は3ドアなんだし、遅延してでもA快特は2ドアクロスじゃなきゃイヤって声、少ないと思う。
0274名無し野電車区 (オッペケ Sre7-z5NK [126.208.163.14])
垢版 |
2019/07/03(水) 18:11:41.76ID:GQP3icp6r
>>273
逗子エア急に2100形は余計。

どこも普通料金だけで乗れる2ドアクロスなんて無くなりつつあるし、
2100形もリニュなんかせずトンネルの向こうのAE100形みたいに廃車で良かったと思う、
後継は3ドアクロスで。
0277和歌山人 (アウアウエー Sa5f-+1D1 [111.239.216.62])
垢版 |
2019/07/03(水) 19:56:22.56ID:XaOnSQRfa
LCカーで日中はロング、ラッシュ時はクロスの有料ライナーでええやろ
あと新1000はは南海8300見習ってボックスシート廃止と荷物置きスペースを設けたほうがいい
0278名無し野電車区 (ワッチョイ 23d2-lUPK [222.13.36.225])
垢版 |
2019/07/03(水) 20:03:25.02ID:jh+1wfEs0
可変シートなんてツイングルで懲りてもうやらんのじゃね?
あとL/Cは3脚だと椅子少なすぎ両脇余り過ぎで4脚だとドア間に収まらない
0281名無し野電車区 (アウアウクー MMe7-MDJh [36.11.225.173 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/03(水) 20:52:17.25ID:VvIgRVXyM
>>280
何処の伊豆急8000だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも