X



【あずさ】中央東線総合スレ トタM80【かいじ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 08:20:04.62ID:YIg0wb1H
>>751
そもそも不要だから
いつまでも乞食のようにわめく方がこどおじだろ
0756名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 09:30:00.23ID:FKbwOWmo
>>738 
高速バスは輸送力が少なく、列車みたいに繋げて走る訳じゃないからね。
>>740
到着時刻が保証されないからそこが不安なんだよな。
0757名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 09:52:20.21ID:4kR+HgBe
>>754
房総特急は高速バスに駆逐されたけどね。
0758名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 09:53:14.36ID:GGQA1d23
ヒント
口臭い
0759名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 10:01:44.96ID:Wc4x5V3W
>>756
そのぶん増発可能だけどね。
運転手不足が言われるが、東京駅から鹿島神宮行きなんかは10分ごとに出ているわけで。
0760名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 10:10:29.65ID:my9JF9UW
>>757
儲からないと判断されれば本数削減されるだけ。価格競争にはならない。
0761名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 10:39:08.08ID:GGQA1d23
ヒント
JR宇都宮線と高崎線、信号トラブルで見合わせ

 20日午前8時39分頃、JR上野駅で信号トラブルが発生した。

 この影響で、宇都宮線は東京―宇都宮駅間、高崎線も東京―籠原駅間のいずれも下り線で、運転を見合わせていたが、午前9時36分に再開した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00050147-yom-soci
0762名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 10:49:58.89ID:So7meXC+
>>760みたいなJR東日本の回し者(工作員)が横行しているスレだなw
0763名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 10:52:09.37ID:FKbwOWmo
儲からないと思ったら不便を容赦なく強いる、それがJR東と言う会社。
0764名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 11:31:00.76ID:aVp0ZLba
このスレで必死な社畜も関西ゴキブリもマジガチウザイ
0767名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 14:12:03.08ID:huD9QMUv
普通列車をロングシートにして特急誘導した効果はどうだったんだろうか
0768名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 14:54:58.37ID:my9JF9UW
>>762
事実を述べただけなんだが。房総半島で価格競争なんか起きたか?
0769名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 15:01:14.88ID:YIg0wb1H
>>763
それは民間企業ならどこも同じだろ
慈善事業ではないんだ
0770名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 15:08:59.52ID:FKbwOWmo
それは無いと思うけどな、まだ他のJRや私鉄はまだ客を見てると思うけど。
0771名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 15:18:57.36ID:eOQ2x9jw
>>755
>そもそも不要だから
なんで?
「経費だから不要」とか
「俺は金持ちだから不要」とか
言い訳できるのに
「乞食のようにわめく方がこどおじだ」って負け犬の遠吠えじゃね?
0772名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 15:22:08.94ID:eOQ2x9jw
>>769
>民間企業ならどこも同じだろ
JR東の正規株主ならその言い分もわかるけど?
そうでもなければただのアホ
0773名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 15:53:25.92ID:VO82w7qy
>>763
儲かっていようとも合理化優先でいつ無くなるかわからないのがJR東日本
ホームライナー古河とか乗車率悪くなかっただろうに
かいじの上野原停車とか
客の利便性なんて全く関係ない
JR東日本としたら乗客なんて客じゃない
0774名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 16:47:13.41ID:kIIu8A4h
鉄道スレでは、必ずと言っていいほど>>769みたいなのが出てくる
タダのアホとしか言いようがない
レスつけるのも時間の無駄
0775名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 17:07:36.29ID:15pjiMYK
鉄道スレでは必ず民間鉄道事業者を慈善事業や趣味事業と考える輩が必ず出てくる
世間知らずの使えない学生なのだろうとしか言いようがないのだが
こう書くのも無駄だが社会に出たらいやが上にも利益獲得教育される
それが嫌なら役所勤めを勧めるが
0776名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 17:18:10.98ID:MiMofAuV
>>775
子供部屋オジサンや
ゴックン爺さんもいるよ!
0777名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 17:54:13.44ID:Ip4mpf1M
>>746
大月辺りまでなら我慢できるけどその先鈍行で通すのは憔悴感半端ない
0778名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 17:54:54.28ID:ROoTzl4t
ブルマが大好きな河童禿おじさんもいるよw
0779名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 17:56:08.78ID:FKbwOWmo
>>775
本当にな。
0780名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 17:57:28.19ID:FKbwOWmo
安普請産廃E353マジ要らね
0782名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:02:42.00ID:FKbwOWmo
JR東は乗客のことを客とは思ってないから安普請産廃E353と言うゴミも生まれるwww
0783名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:05:50.14ID:FKbwOWmo
JR東は客の安全よりも保守費用削る方が重要だからな、安普請産廃E353が脱線転覆するのも時間の問題だなwww
0784名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:06:31.17ID:15pjiMYK
そんなに嫌なら乗らなければ良いでしょう
0785名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:07:19.17ID:ROoTzl4t
急に暴れ出したのって例の河童禿おじさん?w
0786名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:08:34.77ID:FKbwOWmo
安普請産廃E353は本当乗り心地も座席の座り心地も悪いな。
客の安全よりも低予算を優先するとかヤバいなJR東と言う会社はwww
0787名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:10:26.71ID:FKbwOWmo
>>784
そういう訳にも行かないんですよw
0788名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:18:28.10ID:r7sfcLOF
回数券無き今じゃ中電かビューやまなしだろ?w
0789名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:52:10.08ID:epvvIQci
ヒント
またあのブサイクな顎曲がりおじさん、ワンパターンのレスでスレ荒らしの破壊工作してら。
アホなのかな?
0790名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 19:03:10.49ID:15pjiMYK
>>787
バス、自家用車、各停に切替える
出来なきゃ諦める
0791名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 19:10:57.15ID:LGKZNwih
客の安全性軽視はマンション激突トレイン会社だろw
0793名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 19:35:06.35ID:LGKZNwih
マンション激突トレインw
大腸菌トワイライトw
阪国人w
0795名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 20:47:33.95ID:g0xJhUmI
>>742
東関東の潮来もこのような感じだな。
通勤時間帯は10分おきなのに、3,4台乗れないこともある日本一の高速バス路線。
0796名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 21:19:49.44ID:YIg0wb1H
>>771
負けてるのは値下げされた指定席に文句言ってる馬鹿だろ
0799名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 22:27:14.72ID:FKbwOWmo
>>796
はぐらかしてるんじゃねーよ、バーカwww
0800名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 22:42:17.10ID:epvvIQci
>>742
ヒント
我が地元徳島、すごい!
0802名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 23:26:26.09ID:epvvIQci
ヒント
自演はスレ荒らしで有名な顎曲がり豚おじさん
0804名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 23:39:49.53ID:epvvIQci
ヒント
金ちゃんヌードルうまし
0805名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 23:58:35.92ID:nDz4C5x5
JR東日本に文句言ってるだけでは何も改善しないってこと。行動が大事。
0806名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 00:14:16.87ID:/Mcqqe+X
行動ってのは、カネのことだよ
ただわめくことではない
0807名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 01:39:42.20ID:YYil3Eu1
中央新幹線が8年後に完成して 特急あずさは無くなるかもな
0809名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 02:30:24.59ID:YYil3Eu1
在来線は新幹線と高速道路に駆逐される運命
0810名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 08:50:39.22ID:afR8BJyA
>>807
リニアは松本には行かないのだが
0811名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 08:53:00.15ID:c4pNRqVl
逆に増えたりして
0812名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 08:53:01.58ID:myEQpgiN
>807
新幹線はおいておいて高速はそっちがちかいからなwww
0813名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:39:08.45ID:Y8qfe04Y
甲府や飯田から松本までのリレー特急なんて作ったって、需要無いだろうね。
0814名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:49:11.94ID:myEQpgiN
実は飯田〜甲府の高速バスは今でも一応あるお、しかも1日3往復さらにJRバスだ

これは上手く宣伝と運用やれば化けると思うんだがな

つか1日1時間1本以上でてる新宿松本駒ヶ根新宿は
双葉SA(この時でも交通の便はいいし竜王駅徒歩10分)
なんだから半分止めるだけでも需要は喚起できそうなんだがな・・・
0815名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:54:40.76ID:myEQpgiN
たぶんトラビスやウイラーが隙間需要狙ってどうこうするならここらへんが狙い目だと思うわ

とくにウイラー夜行は大阪〜京都〜甲府〜新宿なんだが実は松本〜諏訪以外は夜行バスがないんよ
つまりどうせルートはほぼ同じで夜行がなくて需要があってライバルがない伊那や飯田方面が食い放題

ということは・・・・んがぐぐ
0816名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:58:02.40ID:myEQpgiN
>>814
通年ではないにしてもたとえばヴァンフォーレ甲府のホームゲームがあるよとか甲府市周辺で誰もが知ってる有名イベントがあるよとかできるとおもうんだよね・・・・・・・・
0817名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 10:34:17.29ID:YYil3Eu1
>>810
山梨県民80万人はリニアに流れ 観光客は新甲府駅からリムジンバスで諏訪湖松本の観光

特急利用者激減
0819名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 11:01:45.87ID:YYil3Eu1
カッペは東京にタカるな トウホグ・グンマー等はあっち逝け
0820名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 11:12:26.19ID:kIhhdTa6
>>816
J1残留を掛けた試合とか
3連勝ノリノリで秋の爽やかな晴れ日の試合でも5000人しか入らない
地元民にも見放されたチームのJ2なんかに電車に乗ってくる奴はいない
0821名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 11:22:48.27ID:0nW/TT4S
阪国人はキティちゃんにキャッキャッ(笑)
0822名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 11:57:27.89ID:DJnaYukA
リニア甲府と言ってもあずさかいじの全停と違い、一日あるいは一時間辺りで何本停まるかにもよるわな
0823名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 13:24:35.01ID:TzvsiJOZ
1日数本は極端だが1時間に1〜2本といったところだろう

気になるのは現知事が身延線に接続する気満々でな
これが通って場所が甲府駅からバス30分の大津町から電車15分の小井川になったら少なからず影響は出ると思われる
0824名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 15:40:48.70ID:CMK2aK8S
>>823
1本/hもあれば十分あずさ・かいじに対抗できるね。

人身事故等トラブルだらけのノロ央線と違って、
リニアは定時性が良さそうだし。

「ぷらっとリニア」販売+身延線接続がしっかりしてたら、
少なくとも「かいじ」はすぐ廃止されそう。
0826名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 16:30:15.74ID:myEQpgiN
リニア開通の暁には一番ちかいアウエーが町田になってしまう
0827名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 16:37:14.48ID:hjf5Npzp
>>824
もともと設定趣旨が首都圏と名古屋大阪のバイパスで輸送力も無いから、そう言う途中駅利用の割引切符は一切発売されない。
0828名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 16:41:02.79ID:ctsmNUe6
>>827
中央線の方も、割引がほとんどない状況になって行っているとすれば、
条件はあまり変わらないって気がする
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 17:05:09.16ID:L6C3tY8y
だいたい席が出ないから乗れないし

品川新甲府の客乗せると、東海から東日本に、その分の減収補償をしないといけないから、そういう客は極力乗せないだろうね。
0830名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 17:26:18.71ID:afR8BJyA
リニアは飛行機みたいな物です
東京品川空港から名古屋駅空港行きの航空便です
ただ、途中に緊急着陸用の山梨県空港と長野県空港を設ける程度のことです

ただ、ご指摘の通り、アルピコや山交が山梨拠点から信州高速バスを設定するでしょう
また、長野県拠点から松本・長野市方面の高速バスを設定するでしょう
一方、リニアのローカル列車の設定は多くは見込めませんし、途中駅には出改札もない駅ですので
スマホ予約出来ない人や、団体組は受け付けないでしょう
あくまで直行ビジネス利用が主体ですから
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 18:28:13.13ID:QQ89O83m
松本はまだしも長野市には無理がありすぎだろう
特に東京からなら北陸新幹線のほうが早くて安くて乗り換えもないし

それこそ諏訪ルートに今からでもするとかすれば状況は変わってくるけど
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 19:31:47.10ID:afR8BJyA
長野県拠点とは飯田です
大阪、名古屋方面からリニア長野経由は考えられなくは無いでしょう。ま、無理無理だけど
長野拠点駅に何にも付加価値付けないと拠点駅は信号所と同等になっちゃいそう
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:15:04.62ID:o9MbMQ6x
271系だってさ
良かったね関西ゴキブリさん達
もうこっちへ来なくて済むよ
0834名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:20:52.85ID:53uYNJST
リニアと言うのは東海道新幹線のバイパスであって、どこを通ろうと山梨、静岡、長野は関係無いんだよ。
東海は途中の事は何も考えて無いし、今後も途中駅を発展させようとかも考えて無いよ。

リニアシフトで浮いた輸送力は、ひかり、こだまの増発で熱海〜米原間の旅客を新幹線に取り込んでよりいっそうの増収と高速輸送サービスの提供に使う。
そう言う面では静岡には恩恵があるにはあるが
0835名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:25:14.60ID:myEQpgiN
いや甲府新宿とか血で血を洗う大人気路線じゃないですか
あずさや高速バスの客が半分は移るとしても大もうけですよ
0836名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:29:39.77ID:53uYNJST
リニアがJR 東日本の客を取って減収となった場合は、東海がその減収分を補償すると言う取り決めがあるから、そう言う事はやらない。
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:30:31.79ID:53uYNJST
西日本側の競合部も同じ取り決めがある。
0839名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:40:29.01ID:O+ulBcUg
新宿〜甲府だと、普通回数券とチケットレスをそれぞれ分割購入して2950円

あずさ回数券とあまり変わらないが、とにかく予約がめんどくさい
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:41:41.44ID:myEQpgiN
3ヶ月も先の予定なんてわからないお><
海外旅行とかならまだしもたかが2時間の甲府新宿だぞおい><
0841名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:10.29ID:c4owbY5B
そだね
折角先の予約入れても
今回みたいに大地震来るかもしれないし
0845名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 08:09:18.62ID:GGLy9WZt
おまえら>>775みたいな知ったか変態の話はスルーするわけ???
>それが嫌なら役所勤めを勧めるが
役所も独特の利益獲得論理があるけど?
それに官需産業が振り回されるんですが
今年度なんか上半期と下半期で
見積もりからなにから全部大変なんですが

小仏T掘れとか趣味事業と何が違うんだよっつーw
こういうところでボロが出るんだからやめろってw

中央東線はハード投資止めたから
車両高速化にカネ出したのに小仏T掘れって意味わかんねー
0846名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 08:24:22.35ID:DRRvpPos
>>839
そのうち何かしらの理由付けて塞がれそう
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 08:26:21.51ID:DRRvpPos
>>844
話題反らしのために荒らしをしまくった挙句
時代遅れの煽りをするようなやつはもう死ね
0848名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 08:26:53.75ID:cvTuuQYq
ヒント
正義は我にあり
0850名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 09:20:05.74ID:DRRvpPos
>>848
>減収となった場合は、東海がその減収分を補償すると言う取り決め
だからコレ誰が言ったかはっきりしろや
どっかに記事あるだろJK
正義とかいいから出せないならホラ吹きだわ
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 09:28:29.26ID:EVbOUeq5
その減収補填の件だけどさ
リニアの原則は品川ー名古屋なら
そのモロ被りは東海道新幹線だし
途中駅の飯田や岐阜は東海のお膝元
橋本はさておき、つまり甲府さえ停めなければ
補填ダメージは少なくて済むのかな?
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 09:29:59.98ID:0kUYjrpp
手元に記事はないが俺も何かで読んだ事があるよ
嘘ではないと思うよ
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 10:31:06.60ID:bZ6RMo+g
そんなしがらみから脱するために敢えてリニアという方式を選んだとも聞いた気がするが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況