X



【あずさ】中央東線総合スレ トタM80【かいじ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 19:35:06.35ID:LGKZNwih
マンション激突トレインw
大腸菌トワイライトw
阪国人w
0795名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 20:47:33.95ID:g0xJhUmI
>>742
東関東の潮来もこのような感じだな。
通勤時間帯は10分おきなのに、3,4台乗れないこともある日本一の高速バス路線。
0796名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 21:19:49.44ID:YIg0wb1H
>>771
負けてるのは値下げされた指定席に文句言ってる馬鹿だろ
0799名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 22:27:14.72ID:FKbwOWmo
>>796
はぐらかしてるんじゃねーよ、バーカwww
0800名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 22:42:17.10ID:epvvIQci
>>742
ヒント
我が地元徳島、すごい!
0802名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 23:26:26.09ID:epvvIQci
ヒント
自演はスレ荒らしで有名な顎曲がり豚おじさん
0804名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 23:39:49.53ID:epvvIQci
ヒント
金ちゃんヌードルうまし
0805名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 23:58:35.92ID:nDz4C5x5
JR東日本に文句言ってるだけでは何も改善しないってこと。行動が大事。
0806名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 00:14:16.87ID:/Mcqqe+X
行動ってのは、カネのことだよ
ただわめくことではない
0807名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 01:39:42.20ID:YYil3Eu1
中央新幹線が8年後に完成して 特急あずさは無くなるかもな
0809名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 02:30:24.59ID:YYil3Eu1
在来線は新幹線と高速道路に駆逐される運命
0810名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 08:50:39.22ID:afR8BJyA
>>807
リニアは松本には行かないのだが
0811名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 08:53:00.15ID:c4pNRqVl
逆に増えたりして
0812名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 08:53:01.58ID:myEQpgiN
>807
新幹線はおいておいて高速はそっちがちかいからなwww
0813名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:39:08.45ID:Y8qfe04Y
甲府や飯田から松本までのリレー特急なんて作ったって、需要無いだろうね。
0814名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:49:11.94ID:myEQpgiN
実は飯田〜甲府の高速バスは今でも一応あるお、しかも1日3往復さらにJRバスだ

これは上手く宣伝と運用やれば化けると思うんだがな

つか1日1時間1本以上でてる新宿松本駒ヶ根新宿は
双葉SA(この時でも交通の便はいいし竜王駅徒歩10分)
なんだから半分止めるだけでも需要は喚起できそうなんだがな・・・
0815名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:54:40.76ID:myEQpgiN
たぶんトラビスやウイラーが隙間需要狙ってどうこうするならここらへんが狙い目だと思うわ

とくにウイラー夜行は大阪〜京都〜甲府〜新宿なんだが実は松本〜諏訪以外は夜行バスがないんよ
つまりどうせルートはほぼ同じで夜行がなくて需要があってライバルがない伊那や飯田方面が食い放題

ということは・・・・んがぐぐ
0816名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:58:02.40ID:myEQpgiN
>>814
通年ではないにしてもたとえばヴァンフォーレ甲府のホームゲームがあるよとか甲府市周辺で誰もが知ってる有名イベントがあるよとかできるとおもうんだよね・・・・・・・・
0817名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 10:34:17.29ID:YYil3Eu1
>>810
山梨県民80万人はリニアに流れ 観光客は新甲府駅からリムジンバスで諏訪湖松本の観光

特急利用者激減
0819名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 11:01:45.87ID:YYil3Eu1
カッペは東京にタカるな トウホグ・グンマー等はあっち逝け
0820名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 11:12:26.19ID:kIhhdTa6
>>816
J1残留を掛けた試合とか
3連勝ノリノリで秋の爽やかな晴れ日の試合でも5000人しか入らない
地元民にも見放されたチームのJ2なんかに電車に乗ってくる奴はいない
0821名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 11:22:48.27ID:0nW/TT4S
阪国人はキティちゃんにキャッキャッ(笑)
0822名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 11:57:27.89ID:DJnaYukA
リニア甲府と言ってもあずさかいじの全停と違い、一日あるいは一時間辺りで何本停まるかにもよるわな
0823名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 13:24:35.01ID:TzvsiJOZ
1日数本は極端だが1時間に1〜2本といったところだろう

気になるのは現知事が身延線に接続する気満々でな
これが通って場所が甲府駅からバス30分の大津町から電車15分の小井川になったら少なからず影響は出ると思われる
0824名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 15:40:48.70ID:CMK2aK8S
>>823
1本/hもあれば十分あずさ・かいじに対抗できるね。

人身事故等トラブルだらけのノロ央線と違って、
リニアは定時性が良さそうだし。

「ぷらっとリニア」販売+身延線接続がしっかりしてたら、
少なくとも「かいじ」はすぐ廃止されそう。
0826名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 16:30:15.74ID:myEQpgiN
リニア開通の暁には一番ちかいアウエーが町田になってしまう
0827名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 16:37:14.48ID:hjf5Npzp
>>824
もともと設定趣旨が首都圏と名古屋大阪のバイパスで輸送力も無いから、そう言う途中駅利用の割引切符は一切発売されない。
0828名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 16:41:02.79ID:ctsmNUe6
>>827
中央線の方も、割引がほとんどない状況になって行っているとすれば、
条件はあまり変わらないって気がする
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 17:05:09.16ID:L6C3tY8y
だいたい席が出ないから乗れないし

品川新甲府の客乗せると、東海から東日本に、その分の減収補償をしないといけないから、そういう客は極力乗せないだろうね。
0830名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 17:26:18.71ID:afR8BJyA
リニアは飛行機みたいな物です
東京品川空港から名古屋駅空港行きの航空便です
ただ、途中に緊急着陸用の山梨県空港と長野県空港を設ける程度のことです

ただ、ご指摘の通り、アルピコや山交が山梨拠点から信州高速バスを設定するでしょう
また、長野県拠点から松本・長野市方面の高速バスを設定するでしょう
一方、リニアのローカル列車の設定は多くは見込めませんし、途中駅には出改札もない駅ですので
スマホ予約出来ない人や、団体組は受け付けないでしょう
あくまで直行ビジネス利用が主体ですから
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 18:28:13.13ID:QQ89O83m
松本はまだしも長野市には無理がありすぎだろう
特に東京からなら北陸新幹線のほうが早くて安くて乗り換えもないし

それこそ諏訪ルートに今からでもするとかすれば状況は変わってくるけど
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 19:31:47.10ID:afR8BJyA
長野県拠点とは飯田です
大阪、名古屋方面からリニア長野経由は考えられなくは無いでしょう。ま、無理無理だけど
長野拠点駅に何にも付加価値付けないと拠点駅は信号所と同等になっちゃいそう
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:15:04.62ID:o9MbMQ6x
271系だってさ
良かったね関西ゴキブリさん達
もうこっちへ来なくて済むよ
0834名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:20:52.85ID:53uYNJST
リニアと言うのは東海道新幹線のバイパスであって、どこを通ろうと山梨、静岡、長野は関係無いんだよ。
東海は途中の事は何も考えて無いし、今後も途中駅を発展させようとかも考えて無いよ。

リニアシフトで浮いた輸送力は、ひかり、こだまの増発で熱海〜米原間の旅客を新幹線に取り込んでよりいっそうの増収と高速輸送サービスの提供に使う。
そう言う面では静岡には恩恵があるにはあるが
0835名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:25:14.60ID:myEQpgiN
いや甲府新宿とか血で血を洗う大人気路線じゃないですか
あずさや高速バスの客が半分は移るとしても大もうけですよ
0836名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:29:39.77ID:53uYNJST
リニアがJR 東日本の客を取って減収となった場合は、東海がその減収分を補償すると言う取り決めがあるから、そう言う事はやらない。
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:30:31.79ID:53uYNJST
西日本側の競合部も同じ取り決めがある。
0839名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:40:29.01ID:O+ulBcUg
新宿〜甲府だと、普通回数券とチケットレスをそれぞれ分割購入して2950円

あずさ回数券とあまり変わらないが、とにかく予約がめんどくさい
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:41:41.44ID:myEQpgiN
3ヶ月も先の予定なんてわからないお><
海外旅行とかならまだしもたかが2時間の甲府新宿だぞおい><
0841名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:10.29ID:c4owbY5B
そだね
折角先の予約入れても
今回みたいに大地震来るかもしれないし
0845名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 08:09:18.62ID:GGLy9WZt
おまえら>>775みたいな知ったか変態の話はスルーするわけ???
>それが嫌なら役所勤めを勧めるが
役所も独特の利益獲得論理があるけど?
それに官需産業が振り回されるんですが
今年度なんか上半期と下半期で
見積もりからなにから全部大変なんですが

小仏T掘れとか趣味事業と何が違うんだよっつーw
こういうところでボロが出るんだからやめろってw

中央東線はハード投資止めたから
車両高速化にカネ出したのに小仏T掘れって意味わかんねー
0846名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 08:24:22.35ID:DRRvpPos
>>839
そのうち何かしらの理由付けて塞がれそう
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 08:26:21.51ID:DRRvpPos
>>844
話題反らしのために荒らしをしまくった挙句
時代遅れの煽りをするようなやつはもう死ね
0848名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 08:26:53.75ID:cvTuuQYq
ヒント
正義は我にあり
0850名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 09:20:05.74ID:DRRvpPos
>>848
>減収となった場合は、東海がその減収分を補償すると言う取り決め
だからコレ誰が言ったかはっきりしろや
どっかに記事あるだろJK
正義とかいいから出せないならホラ吹きだわ
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 09:28:29.26ID:EVbOUeq5
その減収補填の件だけどさ
リニアの原則は品川ー名古屋なら
そのモロ被りは東海道新幹線だし
途中駅の飯田や岐阜は東海のお膝元
橋本はさておき、つまり甲府さえ停めなければ
補填ダメージは少なくて済むのかな?
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 09:29:59.98ID:0kUYjrpp
手元に記事はないが俺も何かで読んだ事があるよ
嘘ではないと思うよ
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 10:31:06.60ID:bZ6RMo+g
そんなしがらみから脱するために敢えてリニアという方式を選んだとも聞いた気がするが
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 12:14:04.58ID:Z9vzSBBh
>>850
ヒント
3年くらい前の鉄道ジャーナルか何かに出ていた。図書館に行けば見れるよ。
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 12:15:22.76ID:Z9vzSBBh
>>850
ヒント
リニア開通後、JR糞倒壊は中央線と関西線の減収分をJR糞東日本と我らのJR西日本に払わなくてはならない。
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 12:49:37.86ID:ckacZ8vA
徳島の片田舎のくせして我ら西よばりとかw
西の代表気取りしないで新幹線誘致でもすれば?w
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 16:46:17.93ID:Id9jdBgR
>>846
チケットレスが100円引きになったら特急券は通しだが・・・
乗車券は新宿から先の分を、わざわざ車掌を呼び止めて近距離券+領収書発行が
やっぱり面倒
甲府のMVでは新宿〜渋谷が買えなかった、窓口は大行列、しかも新人が入ってる
マジで不便になりすぎ
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 17:01:16.77ID:0+s0dY5n
>>858
渋谷行きの切符って、まさか、、

ゴックン??ww
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 17:47:53.46ID:Aj9XtTrp
JR東日本・松田常務
→後のJR東日本代表取締役社長・会長
JR西日本・井手副社長
→後のJR西日本代表取締役社長・会長
JR東海・葛西常務
→後のJR東海代表取締役社長・会長
(現JR東海代表取締役名誉会長)


20年ほど前の1989年3月中旬には、「国鉄改革3人組」と呼ばれたJR東日本の松田昌士常務とJR東海の葛西敬之常務、西日本旅客鉄道(JR西日本)の井手正敬副社長(いずれも肩書きは当時)が帝国ホテルの日本料理店で顔を合わせ、
運輸省幹部立ち会いのもと「リニア開業で、東京−甲府間と大阪−奈良間のJR在来線での収入減などの影響については、各社間で十分に考慮して経費の配分をする」ことを確認したとされています

(「リニアと走る思惑様々(結んでひらいて 新幹線四半世紀7)」『朝日新聞』朝日新聞社、1989年10月2日東京朝刊)。
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 19:56:04.27ID:Z9vzSBBh
>>861
ヒント
それ正解
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 20:14:11.78ID:sctzMNMG
なんでサンライズスレに張り付いてるのかと思ったら
片割れが四国行くからか?w
まあ徳島くんだりまで行きたくても非電化で無理だけどwww
廃止や減便にでもなったら荒れ狂いそうwww
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 21:06:05.70ID:0kUYjrpp
845の様な利益の意味をはき違える典型的役所人間にもう一度
君らの利益とは"既得権益"だろう
民間企業は"利益"だ

>鉄道スレでは必ず民間鉄道事業者を慈善事業や趣味事業と考える輩が必ず出てくる
>世間知らずの使えない学生なのだろうとしか言いようがないのだが
>こう書くのも無駄だが社会に出たらいやが上にも利益獲得教育される
>それが嫌なら役所勤めを勧めるが
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 21:15:07.67ID:3vo+kbFz
>>854
そういうのは「ヒント」ではなく
確定情報でお願いしまーす
特急料金と一緒で他人の時間にも
カネがかかってることを忘れないで あ、無能だから解らねーか
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 21:18:03.54ID:3vo+kbFz
>>865
パソナとかソフトバンクの国内向けの動きを見てると
お世辞にもそういう「利益」だけには見えないけどな

そういうのは
年間最低数十万単位の配当収入があってから言うもんじゃないの?
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 22:04:44.40ID:jh0NSJ79
https://twitter.com/trainfo_/status/1142390724207316992?s=21
2019/06/22

【中央線(快速) 運転再開見込 21:00】
中央線快速電車は、20:06頃、西国分寺駅での人身事故の影響で、東京〜高尾の上下線の一部列車で運転を見合わせています。現場状況により、再開見込は大幅に前後する場合があります。
★振替輸送利用可能★
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 22:26:02.94ID:aDiTheUP
昨日からいつもの人たちが日勤・夜勤・泊勤なんでしょ
そのうち明けの休みでスレ荒らしに来るよwww
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 23:52:35.05ID:Q//sLqA+
↑妄想乙www 病院池www
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 10:23:36.42ID:2J/FWPwq
全席指定と回数券廃止でこんな大騒ぎする程に中央線特急にはDQNが多かったんだね
見てると自由席には無札と思われる人も見かけるしな
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 10:27:01.37ID:re04dBYH
ヒント
JR糞東海の中央線特急に自由席はない。
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 15:46:29.38ID:2J/FWPwq
貧乏人はドンドンとバスヘ移転してくれ
中央低速道路を満喫してくれ
往復指定席でスッキリ出来て良い
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 18:03:16.97ID:2J/FWPwq
高尾→長野行き
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 18:46:17.17ID:QnMT4iIG
八王子あたりで銃撃されてトンネルに逃げ込むも客車部分が地獄絵図になりそうなイメージ

なお自由民主党でおなじみの大本営発表ではうわなにをするやめろ
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 21:10:03.34ID:W30X30DF
>>875
昔からあずさきっぷなら指定だったぞ
いよいよ商品として失効するまでカウントダウンだが
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 12:38:12.31ID:fcf4OQWr
車内販売のホットコーヒー終了 JR東日本の新幹線・在来線特急

 JR東日本は2019年5月28日(火)、新幹線や在来線特急の車内販売で、ホットコーヒーの取り扱いを終了すると発表しました。

 販売取りやめは7月1日(月)から。JR東日本は、乗車前に弁当や飲み物を購入する人が増えて車内販売の利用が減っていることから、取扱品目のうち、ホットコーヒーの販売を終了するといいます。

https://trafficnews.jp/post/86504
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 13:38:56.38ID:ke/1kjrG
>>881が遠くないうちに
> 車内販売完全終了 JR東日本の新幹線・在来線特急
>  JR東日本は202X年X月XX日(X)、新幹線や在来線特急の車内販売を完全に終了すると発表しました。
>  販売取りやめはX月X日(X)から。JR東日本は、乗車前に弁当や飲み物を購入する人が増えて車内販売の利用が減っていることから、車内販売の終了を決定したといいます。
となるのは、一体いつのことだろう
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 15:31:18.72ID:QUdpR45T
どうせ人件費削減なんだろうな。
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 19:57:59.54ID:bSua5v0P
昨日は雹やら落雷やら大規模停電やらで散々だったね
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 01:45:17.64ID:zB0n5qzd
結構車内で買うコーヒー好きだったんだけどな。寂しい
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 06:16:14.13ID:90QUFhYX
ヒント
車内コーヒーなら我らのJR西日本の山陽新幹線をご利用下さい
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 10:55:31.54ID:XvEKbmxs
安普請産廃E353は不細工でキモい顔以外大した特徴無くてつまらない
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 10:57:13.83ID:XvEKbmxs
曲線入った時の外側に振り倒される感じマジ不快
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 11:05:28.88ID:XvEKbmxs
加減速の不快さは相変わらずだな、何処まで安普請なんだよw
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 11:27:20.83ID:PjWkQhhR
ヒント
顎曲がりおじさん、安普請って造語作って連呼してアホなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況