>>312
大崎駅構内の改良は急勾配で危険だから頓挫したようだね
蛇窪信号場の平面交差を残した状態で相鉄直通を開業することで横須賀・総武快速線系統の運用が見直されそうだが相鉄直通線開業後の運用は以下の6つがどうなるかによる

・蛇窪信号場の容量(蛇窪信号場が平面交差のため本数に制約がかかる
・武蔵野線205系置き換えの足りない2本(ケヨ34の処遇)
・185系置き換え(185の4〜6両を全て置き換えるとなると修善寺踊り子5本臨時用4本に対してE257-500の余剰が6本しかなくE257-500が足りなくなるのさざなみ廃止とさざなみ代替の快速が必要)
・外房線の系統分離(日中の外房線直通は総武快速線直通がなく現状上総一ノ宮以南の分離ワンマン運転不可)
・日中の成田空港輸送(日中の空港快速が毎時1本と毎時2本の時間帯があり中途半端)
・相鉄直通の恩恵がない新川崎以南の本数(SSL優等列車の停車駅変更の有無含む)