137: 亀にゃん 2017/07/30(日) 22:58:57.32 ID:519024av
>>134
あおなみ線は半分東海が出資してるからね。
だから名古屋〜笹島間の運賃を統一すれば大丈夫だよ。
将来的には改札を共通化するかもね。

>>136
だから何度も言うけど運転士が足りないと言っているんだよね。
インフラを整備したところで列車の増発がこれ以上できないんだからしょうがないよ。
別にゴマすってるわけじゃなくて、時期尚早だっただけでしょ。

そもそも90年台は東海道線の快速系統すら不十分だったし、
そんなにあれこれと一度に在来線の増強なんてできるわけがないでしょ。

それに複線化は本来事業者負担なんて事実はどこにもないんだけどw
JR奈良線の複線化なんてほとんど地元負担だよ?www
建設業界に携わってるのに随分と認識があやふやなんだねwww

>JR奈良線の複線化事業(2013年度〜2022年度)宇治市の負担が約55億円に
https://ja-jp.facebook.com/mizutaniosamu/posts/690571587624059