X



快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ ef66-RjlA [183.77.139.1 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/17(土) 07:48:03.16ID:hZiLx5Qm0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

平日の昼も立ち席(721・733)が多くなってきている快速エアポート、 15分に1本でも足りません。
本数を増やすとしても、特急、貨物、各駅停車が1時間に3〜4本が限界です。
2020年に12分毎という報道が出てますが、
それだけではなく、北海道日本ハムの球場問題で、 北広島に球場ができることになったので、
輸送力がこのままではパンクします。
どうすればいいのか議論いたしましょう。

前スレ
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551582565/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0289名無し野電車区 (ワッチョイ 9b02-o74w [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/14(月) 00:43:35.34ID:O48ZR7Kr0
>>262
クヤシイのぅ〜  劣等ドーミンwwww
0290名無し野電車区 (オッペケ Sr61-ong3 [126.179.56.168])
垢版 |
2019/10/15(火) 12:56:21.34ID:kT+quuRyr
>>289
キハも悪くないで?
0292名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-V+wO [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/17(木) 14:41:59.58ID:a1Gaq6IU0
          _
         /   ̄\._
       /      ) \
      /       /   ヽ
     /       / \  ハ    
     i    ///   ヽ.  |
    |  /⌒   .⌒  V !      
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     (|  ̄      ̄ |)
      ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ     < え? ディーゼルが一日12本しかないですって?
      ∧  ) ――(  /
      レ '\   ̄  ノ        < ご冗談でしょ??
       _)` ー イ__
      ./   |゚ 。。 ゚|  ヽ
      i |  | ̄ ̄|  | |
0294名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-V+wO [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/17(木) 18:16:44.62ID:a1Gaq6IU0
          _
         /   ̄\._
       /      ) \
      /       /   ヽ
     /       / \  ハ    
     i    ///   ヽ.  |
    |  /⌒   .⌒  V !      
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     (|  ̄      ̄ |)
      ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ     < 新幹線はない  ディーゼルが1日12本  市街地に熊が出る
      ∧  ) ――(  /
      レ '\   ̄  ノ        < 論外だと思います   やるなら「東京」の看板使うな!
       _)` ー イ__
      ./   |゚ 。。 ゚|  ヽ
      i |  | ̄ ̄|  | |
0295名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-V+wO [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/17(木) 21:46:29.40ID:a1Gaq6IU0
          _
         /   ̄\._
       /      ) \  ← 小池百合子
      /       /   ヽ
     /       / \  ハ    
     i    ///   ヽ.  |
    |  /⌒   .⌒  V !      
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     (|  ̄      ̄ |)
      ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ     < 涼しいところというなら、北方領土でやったらどーよww
      ∧  ) ――(  /
      レ '\   ̄  ノ        < ブハァーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwww
       _)` ー イ__
      ./   |゚ 。。 ゚|  ヽ
      i |  | ̄ ̄|  | |

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201910170000745.html
0297名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-V+wO [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/21(月) 02:04:47.27ID:oK3KYVwF0
いらない子


ガラガラの北海道新幹線はやぶさ10号東京行き。バブルは1日ではじけました…涙
https://togetter.com/li/955368
0298名無し野電車区 (ササクッテロラ Spbf-rD4R [126.152.120.18])
垢版 |
2019/10/21(月) 16:32:55.72ID:ArqrYY4hp
>>227
多客増結時だとキハ85系10両編成特急ひだがあるよ
大阪発着と名古屋発着の併結ひだの岐阜〜高山間
0300ヤッカイドウ ほっかいどう (ワッチョイ ce02-V+wO [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/21(月) 20:11:33.92ID:oK3KYVwF0
ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう

ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう

ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう

ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう

ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう
0301名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-V+wO [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/21(月) 21:51:06.92ID:oK3KYVwF0
          _
         /   ̄\._
       /      ) \
      /       /   ヽ ← 小池百合子
     /       / \  ハ    
     i    ///   ヽ.  |
    |  /⌒   .⌒  V !      
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     (|  ̄      ̄ |)
      ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ     < 腹イテーーーーー――!!!!!!!!!!!
      ∧  ) ――(  /
      レ '\   ̄  ノ        
       _)` ー イ__
      ./   |゚ 。。 ゚|  ヽ
      i |  | ̄ ̄|  | |

   https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1564442973/123
0302名無し野電車区 (スップ Sd42-c/b8 [49.97.109.137 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/22(火) 14:02:37.16ID:Qp6Gs7x5d
>>228
今、北海道でディーゼル10両って無いよ

東海の特急しなのは10両とかある
でぃーのひだも10両が有る
0303名無し野電車区 (ラクペッ MM97-uMn/ [134.180.4.198])
垢版 |
2019/10/22(火) 16:41:01.25ID:jMpfmUQMM
>>302
>今、北海道でディーゼル10両って無いよ

それは間違い

スーパー北斗にキハ261が入るようになってから、多客時に10両編成の運転が現在でも行われている
今年のお盆にも10両編成が運転された

また、来年のダイヤ改正で、スーパー北斗が白老駅に新規停車となるが
それに合わせ、同駅のホームを10両編成に対応させる工事が行われている
ということは、来年以降も10両編成での運転が行われると考えるのは当然の理屈になる
0304名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-V+wO [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/22(火) 18:20:57.92ID:McYOrmR90
>>303
函館〜札幌 ALLディーゼル
0306負けの大地 北海道 (ワッチョイ ce02-V+wO [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/22(火) 18:22:50.67ID:McYOrmR90
博多駅 (東京方面)https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-33_D1.shtml  92本
鹿児島中央     https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-45_D1.shtml  40本
金沢        https://time.ekitan.com/train/TimeStation/92-17_D1.shtml   44本
仙台駅 (東京方面)https://time.ekitan.com/train/TimeStation/148-10_D1.shtml  86本
 
 ↑
   

 乖離しすぎwwwww
 

 ↓

新函館 (札幌方面)https://www.navitime.co.jp/diagram/depArrTimeList?departure=00006537&;arrival=00002928&line=00000230&updown=1 ディーゼルたった12本
札幌駅  一日17本wwwwwwwwww   (鉄道運輸機構想定)2031年
0307名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-V+wO [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/22(火) 18:24:07.80ID:McYOrmR90
無人駅になろうとしている九州新幹線 新玉名駅 27本
https://www.jorudan.co.jp/time/eki_%E6%96%B0%E7%8E%89%E5%90%8D_%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A.html#to1



ホッキャードー新幹線 終着駅
https://ekitan.com/timetable/railway/line-station/148-25/d1  たったの13本wwwwwwwww

札幌延伸したら1日17本wwwwwwwwwwwwwww

    凄 い じ ゃ な い か !   名 ば か り の 政 令 市 ! ! !


                  (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
                                                             
0309名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-Gx0K [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/23(水) 11:53:40.06ID:PzFoVOZq0
>>308

う る せ ー ー ー ー ! ! ! !   劣 等 ド ー ミ ン ! !


                                     
0311名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-Gx0K [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/23(水) 12:23:29.67ID:PzFoVOZq0
          _
         /   ̄\._
       /      ) \
      /       /   ヽ ← 小池百合子
     /       / \  ハ    
     i    ///   ヽ.  |
    |  /⌒   .⌒  V !      
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     (|  ̄      ̄ |)
      ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ     < ディーゼルに乗り換えて8時間ですよ!
      ∧  ) ――(  /
      レ '\   ̄  ノ        < そんな奥地で「TOKYO」の名を使うのはやめていただきたい  
       _)` ー イ__
      ./   |゚ 。。 ゚|  ヽ
      i |  | ̄ ̄|  | |

   http://livedoor.blogimg.jp/tetsudousokuhou/imgs/9/2/92dc3c53.jpg
0315名無し野電車区 (ワッチョイ ef02-MZfN [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/24(木) 22:31:36.50ID:PIK/qzJv0
昭和の函館本線
http://www5.plala.or.jp/stmlo9600/sl/sl224.files/img0001.jpg


令和の函館本線
http://blowinthewind.net/myrailway/20060525oonuma2.jpg



    何の進歩もない 冷遇塩漬けの大地 軽油漬けの大地  ホッケードー!!!!


                         (アワレ)
                                 
0316名無し野電車区 (ワッチョイ 5302-vu2g [124.208.24.201])
垢版 |
2019/10/24(木) 23:22:52.40ID:Hy3fchc80
661名無し野電車区2019/10/23(水) 12:31:21.26ID:wt2VVWsV>>662
IPアドレス175.135.222.247
10進数表現2944917239
ASNAS2516
シティ札幌
国日本
国コードJP
ISPau one net
緯度42.9661°(42°57 '57' 'N)
経度141.2929°(141°17 '34' 'E)
会社au one net
郵便番号061-2281
プライベートIPアドレスです番号
PTRリソースレコードKD175135222247.ppp-bb.dion.ne.jp
予約済みのIPアドレス番号
状態北海道
州コード01
タイムゾーンアジア/東京
現地時間2019-10-17 18:21:52 + 09:00

https://i.imgur.com/PYglLQQ.jpg


662名無し野電車区2019/10/23(水) 15:13:06.33ID:ddyh7FEo
>>661
更に詳しくすると

https://railway.chi-zu.net/86879.html

1
0317名無し野電車区 (ワッチョイ 7301-mugc [126.140.217.69])
垢版 |
2019/10/28(月) 10:22:04.36ID:eNLNkmFR0
>>315
非電化が悪いと言う発想が解らん。
0318名無し野電車区 (ワッチョイ ef02-MZfN [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/29(火) 22:41:09.46ID:QyYxOUyf0
>>317
じゃあ北海道はキハのままでいい
0319名無し野電車区 (ワッチョイ ef02-MZfN [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/29(火) 22:41:57.51ID:QyYxOUyf0
快速エアポートもキハで運行すればよい
0320名無し野電車区 (ワッチョイ ef02-MZfN [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/30(水) 02:48:59.58ID:6VCtePtD0
>840名無し野電車区 (ワッチョイ 5302-vu2g [124.208.24.201])2019/10/30(水) 02:35:10.80ID:ZKOYLViQ0>842
>そりゃ嬉しいにきまってるよ
>それによって新千歳空港はハブ化になるし
>それによって様々な外貨が新千歳空港すなわち北海道を経由することになる
>で、IRもトントン拍子
>さらに第2太平洋ベルトもできる。
>北海都計画もね♪
>いいことづくめじゃないかwwww
0321名無し野電車区 (ワッチョイ 5302-vu2g [124.208.24.201])
垢版 |
2019/10/30(水) 02:51:22.88ID:ZKOYLViQ0
>>320
[175.135.222.247]がやっと北海道新幹線にガッテンしてくれました。
0322名無し野電車区 (オッペケ Sreb-GBRw [126.34.8.14])
垢版 |
2019/10/31(木) 01:06:48.08ID:EqoZ+hV6r
>>304
ディーゼルでも構わないけどなあ。
0323名無し野電車区 (オッペケ Sreb-GBRw [126.179.30.0])
垢版 |
2019/10/31(木) 09:54:45.31ID:CQzcJx7dr
エアポートの増発をするなら、接続列車遅れによる接続待ちは無くさないと。
接続列車が遅れた場合後続列車を利用てすべき。
小樽の接続も30分程度にしとけば、遅れても双方に遅れが波及しない。
0325名無し野電車区 (ワッチョイ d602-qp9g [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/31(木) 19:45:51.09ID:oMwTb7Mm0
>>322
なら、北海道に新幹線なくても構わないということで一件落着
0326名無し野電車区 (ワッチョイ d602-qp9g [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/31(木) 19:46:33.07ID:oMwTb7Mm0
>>322
快速エアポートもディーゼルにするかw
0327名無し野電車区 (ワッチョイ d602-qp9g [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/31(木) 19:47:33.74ID:oMwTb7Mm0
>>322
負け惜しみを恥ずかしくもなく言える北海道民って特殊だよねw
0328名無し野電車区 (ワッチョイ d602-qp9g [175.135.222.247])
垢版 |
2019/10/31(木) 19:49:36.35ID:oMwTb7Mm0
こういうことを言うと、他人にどう思われると考えを巡らせる機能が決定的に欠落している北海道民
ま、素直で素朴なんでしょうねw
0329名無し野電車区 (オッペケ Sreb-GBRw [126.34.25.77])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:08:27.72ID:6V/VKaE0r
エアポート増発と引き換えに、小樽直通を廃止して欲しいな。函館線列車と直通で。
エアポートも接続列車を待たない運転で、遅れを減らせる。
0331名無し野電車区 (ワッチョイ 2b5f-NUBd [14.13.163.160])
垢版 |
2019/11/02(土) 16:24:09.16ID:Tfxynr380
エアポートを全特急化旭川直通も復活

高いとか文句ある人や特急ケチる客は
普通列車増車、普通に誘導して南千歳駅から
南千歳ターミナルまで動く歩道橋か
トロリーバス建設
0332名無し野電車区 (JP 0H32-pGT1 [39.110.255.170])
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:40.11ID:Gp8o3kIHH
エアポートって、航空会社の夜間遅延には一切対応しないと言うかできないんだよね。
先週末VIP対応で羽田がバタバタ遅れた関係で、JALは1930羽田便が2040発に。
当然JR北海道は「本日の運転は全て終了いたしました」。
こっちは元から2130のSKY便で、バスで市内行く予定だったから無関係だったけど。

まあそれをやるって所は、日本中どこに無いけどさ。
福岡とか羽田ならともかく、新千歳から12000円かかる距離だからね
朝いくら早くしても、もう少しどうにかならんかとも思う。
電車自体は最終の千歳行きだって札幌に返しているんだから(今苫小牧回送?)
貨物もあるし西日本みたいに保守時間確保の問題は無く
特別快速にすれば新札幌と札幌だけの問題。
0333名無し野電車区 (ワッチョイ 2b5f-NUBd [14.13.163.160])
垢版 |
2019/11/02(土) 16:36:57.25ID:Tfxynr380
動く歩道やトロリーバスは無駄かな
普通に誘導して南千歳から新千歳空港ターミナルまで
料金100円の格安路線バスでピストン輸送

千歳止まりの普通は南千歳まで延長運転
0336名無し野電車区 (アウアウイー Sa2b-4Sz2 [36.12.39.245])
垢版 |
2019/11/02(土) 18:31:57.11ID:4B3DU9hWa
そういえばエアポートは来年3割増発って話だったよね
毎時1本で+25%、早朝の各停1本を快速化するだけじゃ3割にはならないけど
案外終電繰り下げの増発なんてことも考えたりしてるのかな
0337名無し野電車区 (ワッチョイ 9302-0B+f [124.208.24.201])
垢版 |
2019/11/02(土) 19:09:06.56ID:Jhcjx/wL0
>>325
自分の脳内だけで完結するんだったら自由ですけどねwwww
0339名無し野電車区 (ワッチョイ 1aa3-DOEl [115.176.102.68])
垢版 |
2019/11/03(日) 14:59:58.74ID:rwQ63zzB0
19時台のに乗ればいいだけじゃね?
0341名無し野電車区 (ワッチョイ 1aa3-DOEl [115.176.102.68])
垢版 |
2019/11/03(日) 19:37:43.28ID:rwQ63zzB0
そしたら遅延時は諦めるしかないよね
逆もJRが遅れたり運休になると飛行機に乗れないこともあるし
ギリギリに動くと良いことないね
0343名無し野電車区 (アウアウイー Sa2b-4Sz2 [36.12.36.24])
垢版 |
2019/11/03(日) 23:33:05.55ID:uc/eWIjva
21:00羽田発から現行エアポート最終って定刻出発でも間にあうか毎回微妙なんじゃ
まあ空港23時台発があと一本欲しいのは同意
現状20:40の便ですら終電逃すリスクを考えると利用しずらいけど、もう一本遅い電車があれば多少は安心して使えるようになる
0345名無し野電車区 (ラクペッ MM23-rXte [134.180.0.209])
垢版 |
2019/11/04(月) 01:14:11.47ID:NzNQhosxM
>>332
お前さんの「まあそれをやるって所は」以下の文章がさっぱり理解できんわ
義務教育を終えた人間の書く文章とは思えん
もう少し文章力をつけてくれ

ちなみに、航空機の新千歳空港到着が遅れた場合
千歳始発札幌方面行きの最終列車が急遽新千歳始発となり、定刻より遅れながら札幌方面へと向かうことはある
0346名無し野電車区 (ワッチョイ fb01-MlMu [126.159.218.66])
垢版 |
2019/11/04(月) 10:37:49.68ID:PfF+fJHi0
>>342
夜遅い便使う人は、空港からの足は電車に頼らない方法を考えるべき。深夜の増発は不要。

首都圏や近畿も終電を1時間位早めても良さそう。夜間の保線が楽になる。
0347名無し野電車区 (ワッチョイ d602-qp9g [175.135.222.247])
垢版 |
2019/11/04(月) 13:04:18.50ID:YfQRNaNq0
北海道民  コンプレックス半端ない  北海道民  コンプレックス半端ない  北海道民  コンプレックス半端ない  

北海道民  コンプレックス半端ない  北海道民  コンプレックス半端ない  北海道民  コンプレックス半端ない  

北海道民  コンプレックス半端ない  北海道民  コンプレックス半端ない  北海道民  コンプレックス半端ない  

北海道民  コンプレックス半端ない  北海道民  コンプレックス半端ない  北海道民  コンプレックス半端ない  

北海道民  コンプレックス半端ない  北海道民  コンプレックス半端ない  北海道民  コンプレックス半端ない  

北海道民  コンプレックス半端ない  北海道民  コンプレックス半端ない  北海道民  コンプレックス半端ない  

北海道民  コンプレックス半端ない  北海道民  コンプレックス半端ない  北海道民  コンプレックス半端ない  

北海道民  コンプレックス半端ない  北海道民  コンプレックス半端ない  北海道民  コンプレックス半端ない 
0348名無し野電車区 (ワッチョイ d602-qp9g [175.135.222.247])
垢版 |
2019/11/04(月) 15:21:12.60ID:YfQRNaNq0
>>322
快速エアポートもディーゼルにするかw
0350名無し野電車区 (ワッチョイ d602-qp9g [175.135.222.247])
垢版 |
2019/11/04(月) 18:08:14.68ID:YfQRNaNq0
>>349
国を維持していく??? 
北海道は国にブラ下がって生きてる寄生虫だろうがww
0352名無し野電車区 (ワッチョイ 3af0-baKZ [61.115.62.178])
垢版 |
2019/11/04(月) 21:36:45.96ID:GwN3ELG50
札幌止まりの快速を手稲止まりに変更
合わせて区間快速を廃止

ちょうどピッタリなんだがな
0353名無し野電車区 (ワッチョイ 2b5f-1FRn [14.9.229.192])
垢版 |
2019/11/04(月) 23:45:20.99ID:AR4bblMZ0
>>332
もう5年くらい前、ADOの便が遅れて22:50ころ到着になったとき、
23時過ぎに新千歳発札幌までの臨時列車乗った記憶あるな。
珍しいケースなのかな?
ADO側の不手際だったらしく、飛行機降りると封筒に入れられた駅からの交通費1000円だったか2000円くらいもらった。
0356名無し野電車区 (オッペケ Sreb-MlMu [126.179.228.252])
垢版 |
2019/11/05(火) 16:20:59.81ID:At8DECDir
>>352
エアポートの一部を手稲折り返し、札幌〜手稲は各停に、代わりに、函館線列車を快速に。メリハリつけたら良い。
0357名無し野電車区 (ワッチョイ 1aa3-DOEl [115.176.102.68])
垢版 |
2019/11/05(火) 16:36:56.77ID:DrrWa68M0
>>356
区間快速がなくなると快速の設定はしないんじゃね?
エアポート5本体制にするのもあるし札幌近郊のダイヤがガラリと変わりそうで
特に札幌〜小樽がどうなるか興味あるわ
0358名無し野電車区 (アウアウイー Sa2b-4Sz2 [36.12.49.251])
垢版 |
2019/11/05(火) 22:33:49.65ID:KTK+8D/sa
例のHBCの報道は「いしかりライナー廃止」とは言ってたけど区間快速廃止とは言ってない、とか
ソースが閲覧できなくなってるのに乗じててきとうな発言をしてみる

エアポート毎時5本化で増える1本だけど、小樽行(手稲から先各駅停車)の実質区間快速という可能性もありそうな気がする
小樽発のエアポートはは00分快速・24分快速・40分区間快速みたいな感じで毎時3本、ほか普通毎時2本
ほしみ始発/手稲始発の普通が毎時計3本
0359名無し野電車区 (スプッッ Sd8b-WuPA [110.163.217.11])
垢版 |
2019/11/07(木) 15:10:48.53ID:+oxMwOBNd
>>353
それはもともと千歳で折り返す普通列車で飛行機の遅延とか発生した時に臨時で新千歳空港まで行ってから札幌まで引き返すようにしてる列車だ
0360名無し野電車区 (ワッチョイ 9ff0-Tftx [61.193.240.246])
垢版 |
2019/11/07(木) 17:27:17.06ID:uC1G/S0l0
>>357
昔、東武東上線で急行ばかり混むからといって急行を15分間隔から12分間隔にしたことがあってな…
0363名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa3-OQ0I [115.176.102.68])
垢版 |
2019/11/08(金) 10:54:54.89ID:nP6gQQvm0
>>360
だから何?

>>362
あくまでも臨時だから定期列車に間に合うように飛行機乗るのが良いよね
0364名無し野電車区 (ワッチョイ 57f0-Tftx [222.224.194.219])
垢版 |
2019/11/08(金) 13:19:23.39ID:uhxagXZp0
>>363
12分間隔にしたら、急行はよくてもその他の種別の間隔が不合理になって、全体としてのダイヤは不便になってしまったでござる。
というわけで、その次のダイヤ改正で急行は元の15分間隔に戻された。
0365名無し野電車区 (アウアウイー Sacb-/iw2 [36.12.75.205])
垢版 |
2019/11/08(金) 15:43:58.46ID:upzWz2IMa
みんな一時間単位で考えるから不合理になるんだよ。
こうすればいい

新千歳空港発
09時 00札幌 12小樽 24札幌 36小樽 48札幌
10時 00小樽 12札幌 24小樽 36札幌 48小樽
以下繰り返し

アンチ札幌止まりさんもいるだろうから
札幌行を札幌まで快速札幌から普通手稲行ほしみ行あいの里行当別行医大行にするとかさ

俺頭悪いからこれ以上考えられないからあとはみんなで考えて
0366名無し野電車区 (アウアウイー Sacb-/iw2 [36.12.75.205])
垢版 |
2019/11/08(金) 15:50:36.49ID:upzWz2IMa
あとさ、特別快速は南千歳通過にしないとさ、
ば科技大生が乗ってくるよ
0367名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa3-OQ0I [115.176.102.68])
垢版 |
2019/11/08(金) 16:25:05.12ID:nP6gQQvm0
>>365
札幌〜小樽のダイヤを考えたら1時間単位で考えた方が良い
0368名無し野電車区 (アウアウカー Sa2b-Tftx [182.250.248.10])
垢版 |
2019/11/08(金) 19:24:45.52ID:UFNKMokga
そもそも12分間隔というのは使い勝手が悪い。
12分間隔にしている路線というと、流山線・大雄山線・遠州鉄道くらいか。
これらが12分間隔で問題なくやれているのは、他の影響を受けない孤立路線だからだ。
快速エアポートとは条件がまるで違う。
0369名無し野電車区 (アウアウカー Sa2b-NVvR [182.251.63.6])
垢版 |
2019/11/08(金) 20:29:17.73ID:08aShaB3a
香港空港のアクセス線みたいに10分間隔にすれば良い。
あれは非常にわかりやすい。
千歳線は速度の違う列車が多すぎるし、待避設備も貧弱だから無理かな。
0370名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-E5K3 [111.239.62.77])
垢版 |
2019/11/08(金) 20:35:16.87ID:Zq1+bVrQa
4方向すべて24分サイクルを基本にしてはどうかな
0371名無し野電車区 (ワッチョイ 97d2-2A84 [220.97.112.161])
垢版 |
2019/11/08(金) 20:54:47.42ID:YoQCZ4fH0
香港空港のはほぼ空港専用の鉄道だからな
日本の場合は既存路線そのまま使う事が多いし新しく作ってもいつの間にか沿線に家が建ってきて通勤輸送のことも考えないといけなくなる
0372名無し野電車区 (ワッチョイ 57f0-Tftx [222.224.161.23])
垢版 |
2019/11/08(金) 22:22:01.71ID:yE43iS6t0
>>370
24分は60分を割れません。
0373名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-E5K3 [111.239.62.77])
垢版 |
2019/11/08(金) 22:42:23.66ID:Zq1+bVrQa
>>373
120分で1サイクルにするんだよ
快速は>>365の通りで

各方面の普通を24分おき(2.5本/h)で
札幌-千歳・苫小牧
小樽-江別
手稲-江別・岩見沢 ※特急に合わせて多少サイクルをずらす
札幌-北海道医療大学
0375名無し野電車区 (ワッチョイ ff46-CMfo [153.208.25.124])
垢版 |
2019/11/08(金) 23:45:23.72ID:/TNSMO6i0
新千歳発
00特快札幌 01札幌 15小樽 30札幌 45小樽
でいいんじゃね
0376名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-ms0n [150.66.70.119])
垢版 |
2019/11/09(土) 00:11:55.20ID:Bv3OPSDhM
24分と言うと思い出すが、京成の40分サイクルダイヤ主義ってのも謎だけどね。
収束するどころが、昼間快特やらトンネルの向こうの指定席にまで伝播。
あとは総武緩行とかのご都合主義のラウンドダイヤ。
…エアポートはどうせ「次来るのが最速」と意識させればいいし、
札幌始発は直通と間隔を狭めてもいいんじゃね?

ところで、赤青椅子のUシートに北広島で抜かれる
733開放Uシート付の苫小牧行きってのは、取替迄続くんだろうか…
この会社の運用担当者がタコなので、733を優先してAPに充当には
ならないようなんだけどね。
0377名無し野電車区 (ワッチョイ 57f0-Tftx [222.224.161.23])
垢版 |
2019/11/09(土) 06:43:18.50ID:lUwIb0+J0
>>373
それって使い勝手よくないんだよね。
少なくとも60分サイクルよりは劣る。
0378名無し野電車区 (ワッチョイ 57f0-Tftx [222.224.161.23])
垢版 |
2019/11/09(土) 06:54:01.90ID:lUwIb0+J0
http://www1.odn.ne.jp/beni/rail/kosatu/cycle.html
こちらも参照

30・15分サイクル
 一番よく使われるパターン。特に大鉄道であるJR・近鉄・名鉄・東武は必ずこれが使われており(一部路線で20分サイクルを使う場合もある)メトロも他社線直通を考えてかこれになっている(都営は20分サイクル)
理由は他のサイクル・運転間隔との組み込みがし易いからで、例えば15分間隔×2本、10分間隔×3本、7分30秒間隔×4本と全てが組み込めるからである。
 また当サイクル3本(10分間隔・毎時6本)走っている列車の内、途中で当サイクル1本(30分間隔・毎時2本)が抜けてしまい、残った分が当サイクル2本(15分間隔・毎時4本)になる減便パターンも比較的容易である。
この場合当サイクルの前半1本と後半1本で±5分の時間のズレが出来る為、優等退避をしたり途中停車駅を増減して時間を5分延ばすテクニックがよく使われる。
0379名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa3-OQ0I [115.176.102.68])
垢版 |
2019/11/09(土) 06:54:13.40ID:rKALanBZ0
>>369
現在は1時間に5本とするだけ

>>375
新千歳着は?
0380名無し野電車区 (ワッチョイ 57f0-Tftx [222.224.161.23])
垢版 |
2019/11/09(土) 06:56:34.34ID:lUwIb0+J0
20分サイクル
 上記と属性が違うタイプでは次に使われるパターン。長所はわかり易く使い易い運転時分である10分間隔と、完全に対応している事である。
また郊外電車の始発駅付近で各停の本数を少し多めにする場合も、当サイクル3本(6〜7分間隔・毎時9本)が適度に使える。欠点は倍の40分サイクルにすると1時間で割り切れない事と、上記の30・15分サイクルとの共通性が無い事。
この為使用頻度は30・15分サイクルより一段劣る。
 なお当サイクルに料金優等等一部の列車が毎時2本で入る場合、方法としては
1:その列車だけ30分間隔で入れて当サイクルと30分サイクルの共存とする
2:当サイクルの例えば毎時0分目と20分目に運転し、40分目は運転しない(つまり運転間隔は20・40分ごととなる)
3:しょーがないから30・20・15・10のどれでも割り切れない60分サイクルとする、のどれかが使われる。

12分サイクル
多すぎず少なすぎない運転時分の代表である、10分間隔を便利な範囲でギリギリ伸ばしたもの。
これは他の路線と直通の無い、独立性の高い路線で使われている。理由は察する通り、他と共通するサイクルが60分サイクルしか無い為だ。
この為当サイクルは全列車の行先が同じ場合には上手く使えるが、複数の行先があるとあっという間に欠点を露出する。
しかし無謀な事に?このサイクルで複数の行先を設定している路線も幾つかあり、方法としては
1:毎時5本走るのでそれぞれの行先を例えば0分A行・12分B行・24分A行・36分B行・48分B行と3対2の不規則にする
2:倍に広げた24分毎にそれぞれの行き先を走らせる(勿論60分でも割り切れない)、のどちらか。
0382名無し野電車区 (ワッチョイ 57f0-Tftx [222.224.161.23])
垢版 |
2019/11/09(土) 08:01:09.14ID:lUwIb0+J0
だから快速エアポートを増発するなら毎時5本ではなく6本に増発したほうがいい。
その代わり普通は3本から2本に減らす。


でも一番後腐れないのは、毎時4本のまま増結することだろう。
0383名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-E5K3 [111.239.63.16])
垢版 |
2019/11/09(土) 08:36:17.48ID:zV9QBalfa
>>364の指摘のようなダイヤにならない事を期待したい
0384名無し野電車区 (ワッチョイ 57f0-Tftx [222.224.161.23])
垢版 |
2019/11/09(土) 08:45:59.82ID:lUwIb0+J0
>>383
12分間隔にしたら必然的にそうなってしまうだろうね。
東武東上線は急行を12分間隔に増発した代わりに準急を20分間隔に減便した。
この二つを組み合わせるとこうなる。
00急 06準 12急 24急 26準 36急 46準 48急
06の準急はともかく、26は後追いで46もほとんど意味がない。
0386名無し野電車区 (ササクッテロ Spcb-k0JD [126.33.74.68])
垢版 |
2019/11/09(土) 13:03:01.01ID:1RxZharcp
エアポート増車して南千歳から新千歳ターミナルまで
ロープーウエイか新交通システムで
ピストン輸送すればよくない?
0387名無し野電車区 (ササクッテロ Spcb-k0JD [126.33.74.68])
垢版 |
2019/11/09(土) 13:10:48.05ID:1RxZharcp
現駅の横にネオ新千歳空港駅とか作るならの話
0388名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa3-OQ0I [115.176.102.68])
垢版 |
2019/11/09(土) 13:22:53.70ID:rKALanBZ0
>>386
JR使うメリットゼロだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況