X



【あずさ】中央東線総合スレ トタM83【かいじ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 06:52:15.41ID:+AEvBszf
>>874
スレチだけど新潟のE2は1000番台だから275km/h走行できるかわりに50hz専用だぞ
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 07:19:59.90ID:ufySmXNL
60hz対応のE4ってまだ残ってたっけ
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 07:28:40.92ID:hE7wI/TO
>>866
富士急バスの河口湖経由乗継ぎに遠慮した料金設定だな

甲府駅〜御坂峠〜河口湖駅〜富士山駅の路線バス
河口湖駅から東名経由東京方面の高速バス
この乗継ルートも可能 (通常運行)
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 08:06:47.96ID:U+WEdBfj
明後日かいじに乗る予定なんだが、復旧するのだろうか
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 08:36:38.38ID:HmJIdf1C
ヒント
JR東海は、一部区間で運転を見合わせている身延線について、あす10月14日から全線で運転を再開し、通常通り運転する計画であることを明らかにした。

身延線は、内船〜甲斐大島駅間で線路に土砂が流入したほか、下部温泉〜甲斐常葉駅間で線路内の砕石の一部が流失していることがわかり、
西富士宮〜鰍沢口駅間で13日に終日運転を見合わせた。
14日は富士〜甲府駅間で始発列車から通常通り運転する予定。

これにより、首都圏と甲府市などの鉄道アクセスが確保される。
東京と甲府駅間は、東海道新幹線と身延線でアクセスができることになる。

東京駅からは、午前7時3分発のひかり467号岡山行に乗車し、静岡駅に午前8時3分着。
同17分発の特急(ワイドビュー)ふじかわ1号に乗り継ぐと、甲府駅に午前10時30分に到着する。所要時間は3時間27分。

甲府駅からは、午前6時22分発の特急(ワイドビュー)ふじかわ2号静岡行に乗車し、富士駅に午前8時11分着。
15分発の東海道線普通列車熱海行きに乗り継ぐと、三島駅に同43分に到着する。
同52分発のこだま810号に乗車することで、東京駅には午前9時47分に到着できる。所要時間は3時間25分。

https://news.livedoor.com/article/detail/17228621/
2019年10月13日 23時8分 Traicy

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/640/img_914b0fbf117f15c9323205fb69e79d09177579.jpg
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 08:44:06.39ID:70ZDpoqN
一日二便だけど松本から上田行きのバスがある
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 08:58:41.08ID:OGM9mn3L
全然ヒントになっていない件
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:04:10.86ID:HmJIdf1C
>>885
ヒント
迂回ルートのヒントを出したのに、そんな言い方はないでしょ?
感謝してね、精神患者さん。

患者さんからの感謝はよ
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:07:26.02ID:JqO9N2BB
中央線、中央高速、甲州街道ともに不通
東京〜山梨は行き来できないね 
R413、R411、雁坂トンネル、都521も通行止め
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:14:38.81ID:DvGUhAcn
中部横断道全通と甲斐空港新設が急務だな
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:26:40.45ID:fpM26myM
小海線で気になってたけど
台風の日の運行状況で
中込駅を閉鎖しますって出てたから
ひょっとしたら水没したかも
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:46:28.34ID:UNC1NmsL
ヒント
日本で唯一百貨店の無い都道府県に成り下がった徳島wwwwwww
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:48:39.96ID:JUdsVfLE
>>887
良いヒントだね 知らなかったよ
三才山トンネルルートかな?
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:59:36.49ID:MkofOVTO
ヒント=安普請=精液ゴックン
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:17:41.33ID:yqZZbrd6
シチサンバリサク荒らし=910だいすけ=総裁閣下?
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 12:29:20.96ID:I+EdfVXs
高尾〜相模湖、相模湖〜四方津、四方津〜大月でピストンすれば一時間に一本くらいは運行できるバスなのに
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 12:35:23.88ID:NSOCd99G
>>866、893
路線免許の無いルートでの運行だから貸し切りツアーバス扱いなのね。
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 12:47:38.08ID:6NmF1Rx3
丹波山経由で奥多摩に抜けるのはどうだ?
と思ったが普通に考えたら不通になってるな
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 12:59:39.82ID:k2Ikp3HS
小菅、丹波山の超秘境も封じ込められたら悲惨だな。
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 13:08:33.60ID:xGcUMJ9q
長野道と関越道が無事だから、松本から長岡経由のバスは走らせる事は可能。
名古屋経由とどっちが早いか知らん。

東海にやる気があれば、373のHLや伊那路から車引き上げ、ふじかわとしなのを走らせる事は可能だけどね。
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 13:15:09.83ID:c+ehMr9v
タンク車は中央西線経由で運搬可能だから長野県は2ルートあって良かったな
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 13:27:48.80ID:XFIJ+2Of
特急券だけ別途購入で静岡まわりの特例出てないのか。金沢〜東京はやってるのに
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 13:53:01.42ID:kpywJiC3
そのくらい警備員やとっておいときゃよくね?
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 13:57:51.13ID:n296WOiU
明日甲府から成田行くんだけど
誰か最短コース教えて 身延線で静岡経由?
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 14:03:31.75ID:VWrp5PEN
>>910
富士急行バスで甲府→河口湖→三島駅、三島から新幹線で東京、
東京から成田エクスプレス。
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 14:04:08.32ID:xGcUMJ9q
今時点で山梨県内の国道で通行止めになっているのは、20号と52号のみ。
従って大菩薩や雁坂は通れるよう。

アドベンチャーライン(笑)も午後から復旧したから、甲府から奥多摩まで
タクシー使えば行ける。
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 14:10:36.25ID:n296WOiU
ありがとうございます
バス(車)渋滞半端ないって噂なんで・・・・ちょっと怖いっす
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 14:12:03.66ID:VWrp5PEN
>>910
>>911に追記

甲府駅南口0740発→河口湖駅 0858着
河口湖駅 0920発→三島駅北口1058着

三島1121発 こだま640 東京1216着
東京1303発 NEX27 成田空港1356着

6時間以上かかるけど、非常時なら許容範囲かと。
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 14:13:11.79ID:kpywJiC3
今からけんかうんなら信州松本空港かセントレアでよくね?
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 14:18:00.33ID:xGcUMJ9q
>>910-911
確実性なら新幹線。

311の経験則から言うと、明日以降運輸局が特認免許を出すと思う。
富士急バスは、河口湖から新宿線以外は東名迂回可能な路線や
そもそも東名経由の路線は大体動いている。
https://www.fujikyubus.co.jp/news/detail/id/466

明日以降は今日のようなパターンではなく臨時免許出して
大月→東名経由で高速バスを迂回させるのではないか?
但し、東富士道路や河口湖駅がパニックになって
時間が読めなくてもいい人にしか勧められない。

松本=新宿便のバスも、大月経由か名古屋経由(長岡は無茶だろうけど)かで
数日中には走らせると思うよ。長野もね。
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 14:32:37.56ID:xGcUMJ9q
>>910 鉄道だけだと
甲府622→静岡842 ふじかわ2号
静岡853→品川1009 こだま632号
品川1037→成田空港1157 エアポート快特→アクセス特急

既に「身延線旅客集中で列車に遅れ」が出ているし
ふじかわ→こだまが11分じゃ無理っぽいけどね。
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 14:40:30.18ID:kpywJiC3
「身延線旅客集中で列車に遅れ」

各駅ごとに車掌が走り回ってますからね
そら客が多けりゃパンクしますお
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 15:17:06.08ID:dHSFMCxK
ヒント
でピントというTV番組があったのを爺ちゃんから聞いた
俺の親父とおふくろに聞いても知らなかった
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 16:15:28.78ID:m6K60r7E
20号とか国道の封鎖ゲートを回避できる林道とかあって、知ってる地元民は抜けられるらしいが
全てのゲートがそうかは知らん
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 16:16:27.86ID:m6K60r7E
そう言う林道も崩れてるかもしれんし
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 16:19:55.24ID:m6K60r7E
山梨県の道路情報みたら、20号はもう大丈夫でした。失礼
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 16:20:57.54ID:UDQzI0SX
コモアしおつが陸の孤島になってるな
八王子にも甲府にも行けない
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 16:21:13.69ID:9u3T9b+v
>>910
2027年以降ならリニア
でも静岡県のクソ馬鹿野郎が邪魔してるから分からん
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 16:26:22.17ID:uij4oH+T
>>880
新宿高尾だとかいじでは無い
しばらく特急ははちおうじ号とおうめ号のみ
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 17:53:24.51ID:IFgtYW1D
>>924
台風後の林道通行なんて車は泥だらけ下手すりゃ傷つきそう
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 18:10:27.86ID:I+EdfVXs
>>932
揚げ足とって悪いけど津久井湖周りや河口湖経由で外に出れるから在庫枯渇もなくまだマシ
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 18:40:03.59ID:+9QDL4be
明日の上りふじかわ指定
2号×
4号×
6号×
8号△
10号△
12号◯

下りは全部◯だから、山梨から脱出に皆必死なのが分かるな
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 18:43:52.46ID:XFIJ+2Of
篠ノ井線が明日から再会だから、しなの〜あさまルートで迂回できるようになる
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:10:37.50ID:xGcUMJ9q
富士急と西東京バスの情報を見る限り、
大月・上野原〜小管〜奥多摩ルートと大菩薩峠は通れる。
国道だから通れるとは思う。
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:12:07.13ID:Ahr3UHl4
奥多摩も台風19号で被災して通行止めじゃないか?
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:14:09.97ID:okejMb5z
奥多摩日原街道の道路流出の件はNHKでやってた
411号はわからん
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:40:09.48ID:hE7wI/TO
柳沢峠青梅街道(R411) OK
上野原丹波山・大月小菅 OK
上野原あきる野線はあきる野市内がアウト
雁坂峠(R140) 埼玉県内がアウト

以上、jartic災害時情報提供サービスより
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:02:53.13ID:JKGQPXXF
快速四方津行きとか松本からあずさ甲府行き大月行きとかやるのか?
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:07:55.21ID:0rGZbPkm
松本から甲府、大月の需要がないので運行しない
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:14:00.55ID:ZeXulMDS
四方津まで走らせるにしても車両がないだろ
0944名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:15:13.15ID:PXz5wHfF
717 名無し野電車区 sage 2019/10/14(月) 20:04:23.06 ID:QS5mDG2O0

>>702の1次資料
https://www.jreast.co.jp/hachioji/aas/20191014_002.pdf

>>714
高尾〜相模湖と四方津〜梁川で土砂流入が発生しているそうで
築堤崩壊とかではないので甲種輸送で車両を戻す必要があるほどの長期不通にはならないとは思うが

ちなみに、代行輸送がないのは中央道も国道20号線も同様に土砂流入があって通行止めのためだそうで
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:18:17.15ID:Ahr3UHl4
と言ってたところから高尾〜相模湖がやられちゃってるじゃん
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:25:48.19ID:x22LzWI/
コンクリ擁壁が押し出されているから、撤去に時間かかりそう
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:26:19.92ID:bzFc0Usn
こういうときならあずさは甲府までなら需要はあるんじゃない?
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:28:02.53ID:4KWhGhzk
塩山〜大菩薩峠〜奥多摩に振替の路線バスが走ればオタが群がるだろな
0950名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:29:19.93ID:hb72gNAn
あずさ甲府行き
快速四方津行き

レア幕厨が湧きはじめてるな
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:47.59ID:Ahr3UHl4
高尾〜相模湖、四方津〜梁川がやられてるんだから四方津行は無理
0952名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:37:53.44ID:8fs/bSDd
超エリートと言われる?JR東海運転士が身延線内でE353系を運転出来たら
甲府⇔富士⇔三島⇔小田原⇔横浜⇔東京
0953名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:52:30.97ID:qIyKvjf/
373系で甲府〜三島の臨時特急
313系ゼニ取られるライナー車両で臨時快速
0954名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:00.17ID:qF6Emc/0
バブルの頃の遠距離通勤ブームや近年のタワマンブームに踊らされた人が軒並み被害を被ったのが今回の台風と言えそうだ
0955名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:10.70ID:y/GYM3YZ
台風当日、三田線の本蓮沼行きや有楽町線の成増行きとかレア幕あったけど撮りに行ったヲタいたのかな?
不要不急の外出はやめろと言われてたし地元の路線運休してたから行かなかったけど
0956名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 21:09:44.31ID:eXu4dNoD
レア幕とか撮りにいった鉄オタ。復旧の邪魔になっていたw
0957名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 21:15:57.79ID:DX2YOBZ7
あずさとかかいじの運転手さんって、こういう時何してんの?
0958名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 21:20:18.28ID:JUdsVfLE
出勤して待機でしょう
0959名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 21:24:39.90ID:eXu4dNoD
これから起こるであろうこと。

レア幕撮りにいっていた鉄オタ同士が喧嘩を始めたw
0960名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 21:28:02.33ID:MkofOVTO
>>959
おまえもヲタだろうが
0961名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 21:35:28.38ID:bQ///wt6
>>959
マジな話なんだけど、オータと言う名前のヲタを知ってる・・・
0962名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 21:37:23.11ID:nxC7tWLB
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00000062-asahi-soci
>高尾―大月間に4編成が立ち往生していて電車が足りない

そんなカツカツなのか
0963名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:02:14.72ID:pwvU3SvU
>>949
どんな道なのか走ったことないんだろうが
Googleマップくらい見てから書き込めカス
0965名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:14:54.32ID:xGcUMJ9q
そいつら、地下鉄駅前に住んでいるから…
0966名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:25:04.26ID:GVPyjdF/
>>962
閉じ込めの233は2本だが、富士急行っちゃって出てこれないのもいるからなあ
0967名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:27:57.23ID:GVPyjdF/
>>957
✖運転手
◯運転士

JR に運転手なんていない。
0969名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:48:49.59ID:Jp9DT/bd
E353はこっち側に残ってないか。朝の特急が運休になってる
0970名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:52:54.57ID:bzq7tET6
>>962
これ運行情報に出てないね。しれっと運休させるのだろうか
0971名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:53:43.77ID:30fZJCcc
いや東京側には12連2本と9連1本がいる。
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:58:58.05ID:30fZJCcc
>>970
記事には出てるよ
豊田始発6:53と八王子始発7:02とその折り返し

それ以外の大月発や河口湖発の快速や通特は高尾発で運転するようだ。
0975名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:20:32.15ID:ApSDqhpT
>>962
中央快速線の場合、だいたい一ヶ月に1本は東総に入場する
それに加えT42が長野入場中(これも戻れない)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況