X



【JJ】常磐線スレッドK139【JL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2級)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:48:42.09ID:T78lpHA7
!extend::none

常磐線について語るスレです
勝田以北のローカルな話題については専用スレがありますので関連スレを参照の事

ワッチョイ厨立入禁止です

■運行情報
快速(上野〜取手)
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/57/0/

各駅停車
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/58/0/

上野東京ライン
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/627/0/

※前スレ
【JJ】常磐線スレッドK136【JL】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540255745/
【JJ】常磐線スレッドK138【JL】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1558689988/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0633名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 07:02:35.14ID:r11Gcfmi
>>631
次スレにワッチョイ導入すりゃ自演がバレるから大人しくなる。
0634名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:15:43.82ID:So5DodkE
>>633
PCとスマホで一人二役を既にやったじゃん
いまだってIP出るようなところでも平然とやってるし
0635名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:22:28.18ID:G2J+zOMY
おおたか厨は住所特定されてるし誰かに凸されたら流石に落ち着くんじゃね
0637名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 12:25:04.11ID:YBt+rjZK
>>624
柏たなか→守谷の区快で進行右の車窓は、
柏市内ですが、田んぼが水浸しに見えました。
0639名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 13:13:04.21ID:oo2JpQPH
牛久沼と小貝川は報道されていないけど水位がヤバい
0640名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 17:27:37.56ID:rwLwwPsc
今でも水位がヤバいってことは、上流側の山間部でまだ降ってんだろな。水源は知らないけど、新潟とか福島あたりかな。
0641名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:21:12.19ID:k7plBWJr
>>637
そこは田中調整池。
堤防に挟まれた場所で、意図的に利根川の水を流してる。
0642名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:30:06.45ID:UDQzI0SX
常磐線動いてるけど水戸の那珂川決壊は酷いな
0643名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:53:23.10ID:6oKkpn4c
ときわを北千住に停車希望
0644名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 11:10:22.14ID:xoizfEVo
スーツのチャンネルに我孫子踊り子が出てんね。

どうでもいいが、スーツ氏は185系を「イッパーゴー系」と呼んでるね。
以前から「ヨンパーゴー系」「ゴーパーサン系」という言い方をして気になっていたが
鉄ヲタではそれが一般的なのかな。

俺は何も考えずに、「ごひゃくはちじゅうさん系」とそのまま呼んでいたが。
0645名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 12:11:52.52ID:DgK+Fez9
今まで
いちはちご系
ごーはちさん系
と呼んでたけど違ってたのか
0646名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 12:53:29.54ID:WCYIhWr1
>>644
日曜のBSフジの鉄道番組では司会の梅原淳、中川家のお兄ちゃんは、
「ひゃくさんけい」「ごひゃくはじじゅうさんけい」「よんひゃくはちじゅうごけい」って言ってた。
出演者の鉄ヲタ芸人は「いちまるさん」「ごっぱーさん」「よんぱーご」って言ってた。

正式には日本語の読みであとはヲタ用語っつーか通称なのだろう。

↓これね
http://www.bsfuji.tv/tetsudounohisp/pub/index.html
0647名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 15:31:37.13ID:/3T2YBj+
最近天王台と取手の緩行線でずっと作業してるけど何かやるのかね
0648名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 19:47:24.86ID:VLeiIG7v
昔の普通列車って今のE531より早かったんだね・・・

1972年始発

5:09 上野
5:12 日暮里
5:26 松戸
5:39 我孫子
5:46 取手


6:14 土浦

1972年常磐線時刻表

https://blog.goo.ne.jp/mondo3358/m/201108
0650名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 20:34:41.24ID:AWMpvYqV
>>648
柏を全力で通過していたからね
茨城県や我孫子市の利便性確保のためにも柏は通過するべき
0651名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 21:08:28.56ID:1Tq9K1Wd
>>650
負け組のお前に気にされるほど我孫子は落ちぶれてない
0653名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 01:01:04.29ID:uKSDiH+x
なぜ臨時踊り子は我孫子止まりで、直流北限の取手まで来てくれないのかね。
いちおう取手駅の北側に留置線があるから、折り返し取手快速の邪魔にはならんと思うが。
0655名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 07:25:58.89ID:wPwoEGxZ
>>644
185系を「ごひゃくはちじゅうさん系」
と呼んでいたのですか?
単に小学校で何を勉強したのかという話で。
0657名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 09:42:21.18ID:cVAnf3i2
>>653
そんな事言い出したら、土浦までとか水戸までとかキリが無くなるぞ?
0659名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 10:28:51.00ID:zc1dD1bu
>>644
そのスーツとやらアンチも多いな
本人も自覚してアンチを煽りにきているし
0660名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 11:47:46.30ID:zlTonnsA
>>648
今の321Mは
上野 5:10
土浦 6:13
でそれより2分も短縮してるが。
しかも三河島、南千住、北千住、柏、天王台全て停車してるし。
0661名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 12:15:44.64ID:E0MuZR8w
>>660
ひたち野うしくも追加で
0662名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 17:49:06.87ID:Mr9HpV6j
上野東京ライン成田行きが後続の取手行きに我孫子で並ばれんの酷くねぇか
その成田線逃した人に案内しないと理不尽なような
ちなみに品川発成田行きの始電がそれ
0663名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 18:35:05.34ID:+13dfoxh
その頃の普通電車は
14:38のあと16:10まで無かったんだよな
悲惨だった
12:34発223普通列車仙台行きに乗ったな
懐かしい
0664名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 19:49:07.23ID:bi7fksHW
>>648
北千住は通過だったの?
0666名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 20:05:19.37ID:7Evm3EIn
と思ったら後続は「休日運休」か
単に佐貫(取手?)で長時間通過待ちっていう今に続くバカダイアだね……
0667名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 20:13:46.21ID:39yz6PdI
>>664
国鉄末期まで常磐線の鈍行は朝上りしかとまらなかったはず
快速があるから事足りてたけど
0668名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 20:32:26.84ID:CO/PA9B/
筑波って快速だったのか
急行だと思ってた
0669名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 21:51:50.04ID:dDfkS2S5
>>665
上りは、土浦ホーム手前の入れ換え線?で
機関車交換&長時間停車してたな
乗ったのは12系客車のころだけど
0670名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 06:39:50.17ID:CjTemxND
>>665
佐貫の追い越される普通は休日運休だけど。
この時代の普通はホント少ないね。
0672名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 08:20:38.91ID:YzDDUuAL
昭和57年秋のダイヤ改正まで、
常磐線の取手より北の普通電車は日中一時間に1本だったから。
逆に取手始発の(当時の)青電は日中一時間に3、4本あったかな。
その当時は東北線(今の宇都宮線)が日中一時間に2本、高崎線が同3本だった。
0674名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 18:00:59.63ID:H5QPL/03
>>673
上野-土浦 EF80+客車
土浦-筑波 ディーゼル機関車+客車
0675名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 19:08:12.61ID:qtmT1Sbm
>>667
>>648の普通列車、停車駅数の少なさは、実質準急ですね
国鉄に準急の区分は無かったと思うけど
0677名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 21:21:56.99ID:hq4Dqx91
この電車は準急土浦行きです。

停車駅は、東京、上野、松戸、我孫子、取手、佐貫、牛久、終点土浦です。
0682名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 11:27:25.72ID:unNZaSDk
都内勤務ですが、常磐線沿線に住むならどこがお勧めでしょうか
北小金や南柏は価格が安くて魅力的ですが、住み心地はどうでしょう
家族は妻と就学前の子供が一人で、北千住駅で日比谷線に乗り換えます
0683名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 12:09:32.18ID:VXrHePXQ
取手〜始発に乗る
我孫子〜増結車両に乗る

座って通える方が楽だよ
0684名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:49.74ID:Ks3ELIBq
>>682
駅前スーパー比較
イオンが大好きなら北小金、嫌いなら南柏

正直、まちBBSで聞けば?と思うが・・・・
0685名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 12:22:40.67ID:q53ueGa+
>>682
南柏は線路沿いの安アパートに「おおたか厨」というキチガイが住んでいるのでおすすめしない
子どものためにも駆除してほしい
0686名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 13:05:56.22ID:00UJKq1Z
>>682
やはり災害に強く治安と行政サービスが良い北小金がおすすめ
南柏は治安は悪く、この間の二回の台風でも駅前が水没し、東日本大震災でも液状化現象で泥の海と化す柏市には住んではいけない
0687名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 13:07:57.86ID:e8sQjF+J
>>682
我孫子一択
0690名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 16:38:09.62ID:Me9ZlLRh
昼のUTLまじでどうにかならんかなあ
宇高線は上野口の4本中3本だから定着してるけど常磐は7本中2本だからダイヤわかってる奴しか品川新橋東京から乗らないだろうし、そのせいか下りがガラガラすぎる
0691名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 16:55:08.06ID:D51Ozy9j
>>682
子育てするなら流山だよ
流山市は、子育て世代が殺到して人口増加率も地域トップだし

常磐線沿線なら、向小金辺りが良いね
0692名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 17:49:21.19ID:Jfm9fIsu
>>682
そもそも、なんで北小金と南柏に限定してるの?
その2駅にこだわらないなら、南柏の1つ先に柏がある
快速停車駅だし、高島屋や丸井もあって買い物も便利だし、
子育て中の都心通勤者にとってかなり良いよ
0693名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 18:21:50.06ID:4vMmiVMU
>>682
南柏から流山市向小金には5ch各地で荒らし行為している有名人が住んでいるので注意

日比谷線なら竹ノ塚−北越谷を選んだらどうか
北千住乗り換えならつくばEXで六町か八潮が狙い目ですよ

>>689
お買い物と保育園幼稚園の送迎に電動アシスト自転車が必須ですね

>>691
おい!やめろ!
0694名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 19:02:02.88ID:eweWKK59
>>682です、ありがとうございます
あまりお金がないので中古の一戸建てで探してます

最初はTXで探してたのですが、他の沿線と比較すると高いので、常磐線で探し始めました
北越谷も良いなと思ったのですが、越谷スレで質問したら、水害があるからやめとけと言われました
流山スレでも同じように質問したら、TX沿線の流山は将来ゴーストタウン化するからやめとけと言われました
松戸は知人が住んでるのですが、治安が悪いのでやめとけと言われました
柏駅も同様に治安が悪そうなのと、そもそも地価が高いのであまり候補に入れてません

地価、駅周辺の発展具合、職場までの距離等から、南柏か北小金にしようと思ったのですが
0695名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 19:05:17.40ID:6+5ZIb9N
常磐線の路線や車両より僅かに掠める流山の話題ばかりだな。頭悪い奴1人が書き込んで焚き付けて、我慢できないのが乗せられてる感じがする。
0696名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 19:10:10.29ID:sbhlsk+L
終電を気にしないならなら高浜とか友部辺りでいいと思うけど
0697名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 19:33:38.47ID:b2hkY7VX
>>694
真剣に答えると、松戸柏は駅周辺が栄えてる代わりに治安が悪いのは事実
住みよさだったらマジで我孫子一択
我孫子は遠いけど快速で北千住まで3駅だから言うほどじゃない
その代わり我孫子はメガバンクの支店が1つもない
あと茨城県でもよければ取手なら座って北千住までいける
北千住まで30分かかるけどね
0698名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 19:53:41.51ID:b2hkY7VX
あと単純に南柏と北小金はメリットがあまりない
快速は通過だから我孫子と大して所要時間の差がないから
ただ南柏は我孫子より駅前が若干栄えてる
0699名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 19:55:37.13ID:JlPprny3
>>682
つ北柏
0701名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 20:01:27.74ID:/Qk8LTwh
>>700
日本一地価が下落したところ?
柏市の地価は本当に振るわないない
0702名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 20:05:54.22ID:XsCNl4zp
佐貫駅の「マザー牧場ここじゃないよ」の掲示も間もなく見納めかw
0703名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 20:11:40.78ID:XwXiIhqC
>>694
つくばEXは駅から近いと高いが
駅からバス10分とか駅から徒歩20分の新興住宅地になると一気に値段下がるよ
そこらへんは自家用車通勤の人ばかりだけど

伊勢崎線と舎人ライナーの中間点あたりも戸建てが増えている
公営団地の整理や工場倉庫の閉鎖で住宅地になっている
西新井、竹ノ塚からバスだけど本数は多いし不便と感じるかどうかってところだけど
0704名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 20:53:26.11ID:zGbJ9MC2
この時間の下り
キャリーバッグ置いてのドア地蔵は、反則でしょ!
0705名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 23:05:42.98ID:X6UciYsL
武蔵小杉があんなになってしまって、タワマンリスクが喧伝されるようになったが
柏のタワマンは、中心部にせよ柏の葉にせよいずれも高台にあるから、
浸水によるウンコナガレネーゼの心配はないね。

柏のタワマン住民は堂々とカシワーゼを名乗るがよろし
0706名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 23:15:00.61ID:VfOWUSbL
いや
柏は高台であっても浸水の被害からは逃れられない
事実、この二度の台風によって、柏市全域で浸水の報告が上がっている。特に高台に行くほどに浸水被害が増えているのが特徴
しかし、流山や松戸、我孫子では、低地の川や湖沼沿いでもまったく水害の影響が見られない
各自治体の行政サービスのレベルの善し悪しも然ることながら、住民の防災意識、開発デベロッパーの先見の明も明らかに違う
柏には人類の居住に適した土地はないことが浮き彫りになったのがこの数年だ
0707名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 23:38:38.09ID:YOOHa4Am
>706
もう死ねば?
0708名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 01:41:09.26ID:PBdFXX59
土浦駅徒歩10分2LDK築30年のアパートなら車高付きで5万円とか山ほどあるよ。
ちと遠いが始発。
出発二分前でも座れるよ
0709名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 05:03:34.57ID:uWkw4HQL
牛久駅バス15分3LDK築40年の戸建てなら車庫付きで300万円とか山ほどあるよ。
ちと遠いが特急停車駅。
出発二分前でも座れるよ
0710名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 05:58:23.14ID:rM37pBQB
>>705>>706は自作自演なんじゃね?
最近このパターン増えてきたような気がする
0711名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 06:51:26.23ID:5S4E5A76
高台でも排水が悪ければ
高台は坂の上り下りが
高台は場所が悪いと崖崩れで落ちる
高台は店が少ない
高台は駅から遠い

高台でも色々あるけどさ
0713名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 08:16:23.31ID:aP4UbUR0
多摩丘陵に比べれば松戸柏我孫子の高台なんて楽な方だから
0714名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 08:17:52.63ID:gm21FNqO
今週のエコノミストで新築中古マンション特集だった
そこで南千住、入谷、三ノ輪の中古を推すことで1ページ割いていた
TXの八潮では徒歩7分までは高いが8分になると下がる、1分違うだけで価格差が激しく変わるって
0715名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 10:43:11.00ID:PBdFXX59
牛久駅から電車乗るのに
出発2分前では座れないだろ〜
(上野方面)
0719名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 14:30:44.90ID:qsXKuiWN
2000年頃は牛久あたりでも朝ラッシュは酷かったが、今でも混んでるの? つくばTXと都心回帰と沿線の衰退で我孫子以北は空いてそうだが。
0721名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 15:38:17.31ID:PBdFXX59
牛久の朝、7時代前半は
ホームで待ってる最前列2名くらいしか座れないよ。
にしても、牛久の駅に並んでるやつで
身長185位で横もデカイやついるんだけど
そいつはどうにかして座ろうとする執念がすごい。

三人がけの真ん中に
お前はどー見ても座れねーだろー
ってとこにも尻だけ座って
前屈みで上野までいくんだから
根性あるよ。

超ォ〜狭いし暑いんだ
0722名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 16:12:17.33ID:5dkla5Z/
勝田駅から海浜公園くらいの道順なら
カーナビを使えば何とか覚えられそうだが
それより複雑な道順だと難しく
自分の頭脳ではとても覚えられそうに無い。
0723名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 17:22:51.17ID:qsXKuiWN
臭くないだけまだいいんじゃないかw
座れても隣がワキガだったり酸っぱかったりすると、拷問とまでは行かなくても苦痛だ。
0725名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 18:00:37.77ID:a6O7Rrzn
新松戸って何で快速線のホームないの?
あったら便利だとおもうけど
乗降客数も多いだろ?
0726名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 18:25:21.67ID:NqXRw3vA
金町って何で快速線のホームないの?
あったら便利だとおもうけど
乗降客数も多いだろ?
0727名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 18:48:41.92ID:TQ7GCuab
>>726
遠近分離って知ってる?
0728名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 18:49:56.47ID:juoVlKlN
>>725
たしか用地確保が出来なかったからだと思う
武蔵野線乗り換え駅という事もあるし、要望は多いと思うけど
0729名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 18:56:45.14ID:+5sCFQEV
新松戸の需要は大きい
快速線ホームの新設は喫緊の課題だね
逆に柏の快速ホームを撤去して、130km/h通過を実現させれば
我孫子ー松戸間の所要時間を短縮することができる
0731名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 20:37:09.11ID:xSlPw7RI
>>728
新松戸駅で1階を改札、2階を常磐線、3階を武蔵野線とします。
今の千代田線の車両は全て、小田急線下北沢駅前後の
35パーミリの勾配に対応できます。
馬橋〜新松戸〜北小金の駅間距離をそれぞれ1kmとすれば、
1kmの距離で35パーミリの勾配だと35mも上昇できますから、
新松戸駅の緩行線ホームを武蔵野線の上、4階にする事も可能で
余った2階のスペースを使って快速線のホームを新設すれば
快速線は現状と同じ勾配でホーム新設が可能だと思いますが。
用地でなく、施工コストか日照権で話が進まないでしょうか。
0732名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 20:49:16.83ID:2Sr1OEBi
ホームにぶら下がってる3つの駅名が書いてあるアレなんだけどさ
今日フッと見上げてみたら糞みてーな文字が並んでるの発見したニダ!
あれいつからなの?何かやだわアレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況