X



【JJ】常磐線スレッドK139【JL】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 (2級)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:48:42.09ID:T78lpHA7
!extend::none

常磐線について語るスレです
勝田以北のローカルな話題については専用スレがありますので関連スレを参照の事

ワッチョイ厨立入禁止です

■運行情報
快速(上野〜取手)
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/57/0/

各駅停車
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/58/0/

上野東京ライン
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/627/0/

※前スレ
【JJ】常磐線スレッドK136【JL】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540255745/
【JJ】常磐線スレッドK138【JL】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1558689988/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 15:57:10.56ID:BSNuzTeb
昔は地域に茹でそば・うどんの製造所があって、駅毎に納める業者が違ってたんだってね。

土浦も昔は太めの灰色田舎そば風(笑)で今よりももっと美味かったんだよ
って、店のおばちゃんじが話してくれた。

ただ、効率化と不景気でそういうそば・うどんの会社も倒産、統合されて、別の会社のものを入れてるんだとか。

つゆは地元で作ってるらしいけどね。
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 18:52:50.24ID:BSNuzTeb
けっこう前だけど
10時過ぎの日暮里発の常磐線でさ
ぎゅうぎゅうな混雑だったんよ。

で、酔っぱらいの汚いオヤジがさ
松戸に到着する直前に
目の前にいた20代広後半の女性の胸を
両手でいきなり『ぎゅう〜っ』てヒト揉みしたのね。

周りもねーちゃんも一瞬唖然とした間に松戸駅に到着。

ドアが開いた瞬間、そのオヤジはダアーっと走って逃げていった。

あいつはプロやハンターや
触りたい乳があれば確実に仕留める

そんな奴が松戸にいる
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 18:59:58.73ID:/6ryCZuJ
今日牛久から乗った上りのE531、藤代を出てから天井あたりでガリガリ音がしてたな。交直の切り替えをするとこんな音がするの?
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 21:09:55.89ID:BSNuzTeb
なんかちっさいおじさんがやってたんじゃん?
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 07:28:33.96ID:xqZ+54pQ
常磐線だと「いらない駅」ってどこだと思います?

【JR山手線】「いらない駅」ランキング 3位「西日暮里」2位「新大久保」、1位はやっぱり「鶯谷」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572558544
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 07:41:13.62ID:JVLYWUi9
やっぱり柏だな
この一駅があるだけで常磐線と野田線の価値が一方に上がらない
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 07:43:03.96ID:JVLYWUi9
>>850
NRE系はどこも同じ味、基本的には
しかし柏のベッカーズときらくは恐ろしいほどに不味い
作る人間が違うとレシピを統一してもダメだね
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 08:14:18.57ID:zZawcpLD
>>857
おおたか厨って柏駅前の歩行喫煙のバカに注意して逆ギレされ顔面を殴られた過去でもあるのか
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 08:50:44.78ID:lqQNiNCe
>>858
柏が嫌いだいらない言う割にはちょくちょく通ってるじゃねーかw
ここでほざいてること駅前で演説してこいよ卑怯者
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 11:41:12.85ID:+gx9W7n8
日本が悪いニダーと言ってる割に、やたら日本旅行が好きな○○人みたいだなwww
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 12:30:15.04ID:9EOqCyob
>>859
柏駅前の民度はやっぱり最悪だな
松戸ばっかり言われてるが柏駅前より遥かに治安はいいだろう
松戸悪く言ってるのが柏市民なんだろうが
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 13:10:44.95ID:7ntOQM3v
>>838
上野からだと
勝田=矢板、渋川
水戸=氏家、前橋
友部=高崎、宇都宮
土浦=熊谷・籠原、小山・小金井
取手=桶川・北本、久喜
東海道なら東京起点でそれぞれ、沼津、三島、熱海、国府津、大船
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 13:34:24.25ID:qsJWCOgo
>>864
こんなところで他所の悪口をねちねち書き込んでる時点でお前も同類
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 13:38:40.18ID:+gx9W7n8
おおたか厨は、流山のウンコから生まれたうじむしです。
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 13:59:27.10ID:7RHBWqpY
小山の「きそば」は美味いよ!30年前くらいからあるw
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 16:03:36.67ID:GASKpc2X
>>869
そう。水戸線のりばの周枳だったんですよぉ〜

最後に食べたの
もうかれこれ40年前だな( ´∀`)
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 16:24:18.72ID:rZSgdz0R
>>870
うどん・そばなのに替え玉できるのには驚いた
パスタ風とか岩下の新生姜とか色々攻めててスゴいやw
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 18:02:05.60ID:ZpbVSnSE
わりとガチで三河島と南千住
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 20:01:09.92ID:oDp8QHIR
>>873
その手の店、三河島周辺にいっぱいあるけど、だめなの?
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 22:46:11.36ID:25MTVH3t
>>874
駅から5分くらいの場所に北朝鮮系の小中学校がある
戸建ての表札が金さん一色の区画がある

浅草を中心とした皮革業が町屋や三河島まで広がった
そのまま半島の出稼ぎ民が住み着いた
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 00:05:08.88ID:WZYSa5QN
柏が一番要らない
快速線はホーム撤去、替わりに新松戸停車を要望
緩行線も、区間快速を新設して、我孫子〜北小金間無停車でOK
水戸街道の宿場町も、小金宿の次は我孫子宿で
柏なんて人家のない荒れ地だったし
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 00:25:30.05ID:EmaQv5ER
通勤快速って何でなくなったんだろ
特急あるからとはいえ中央線や総武線にもあるし
それほど中距離に需要がないってことなんだろうか
どうみても三河島と南千住は過剰だし夕方の青の一部だけでも通過してくれんかなあ
この2駅だけならそこまでダイヤムズくならんだろうし
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 00:34:42.61ID:vPBHrJmf
>>877
野田線も六実からおおたかの森まで短絡線を作ってノンストップに、TXも柏たなかと柏の葉キャンパスを廃止にすべき
常磐自動車道も柏インターの封鎖・撤去を
これは各事業体がバラバラにやるのではなく、千葉県や国交省と共に国家事業としてやらなければ無意味
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 02:44:57.21ID:5lj4pWqM
>>870
ずいぶん長生きされていますね。
昔は土浦、石岡、大甕は乗換駅だったのですか?
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 06:26:32.74ID:VvDPlxbG
>>879
三河島南千住の無い路線に引っ越せ
日暮里より都心側に住め
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 08:01:17.25ID:GD6c7qjL
昔あったけどガラガラだったやん
常磐快速は遠近分離するほど
遠の利用者が少なすぎる
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 08:47:28.19ID:NDgYbnZy
取手-牛久にマイホーム買った層が定年退職しまくっているから
北柏の東急ビレジも老人集落や限界集落といわれ中古販売価格を値下げしまくっても買い手が付かない状態
そういうとこに住むなら南千住汐入の方が遙かに良いってことよ
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 09:53:50.12ID:Esk+3bOo
うちは逆に都内から取手〜牛久間某所へ引っ越したけれど、まぁ快適。広いから。
ただ売った額より買った額がだいぶ安く、税金がめんどくさかったけれど。
テレワーク化が進んできたから別に会社に近い必要も薄くなったし、そうなっていくんじゃない?
自分がそういう立場になって会社がなかったら住む必要が別にない場所なんだなとも思った。
ただ一方、都内に住んでいて分かったことは都民より周辺県民の方が都内のことが詳しいんだよな。
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 09:55:42.16ID:N+berBA9
かといって、上野〜北千住あたりの
隣と20cmもない密集した住宅にはすみたくないなぁ〜
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 11:55:37.01ID:GD6c7qjL
まあ人口減少が加速して
先々は1970年代のように
取手以北1本/hになっていく
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 12:12:06.78ID:aLQKQ3+z
よかった、捕まった。柏市民。。。。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191102-00000002-ann-soci
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 15:19:39.95ID:O2YSJ7iV
おおたか厨を殴り56したなら勲章貰えたのに
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 16:44:29.35ID:zGGDk6cu
TXも茨城県内減便で良いだろw
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 20:42:37.80ID:Esk+3bOo
スレ違いだけど、TX8両化されたころにはさすがに利用者減してそうなんだけれど大丈夫だろうか?
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 21:29:24.57ID:41sqSzZf
>>900
流山市の人口増加が止まらないから大丈夫と言うか、まだ足りないだろうね・・・
流山市は人口構成も若年層が大幅増で長期的に人口を維持しそう
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 22:51:17.50ID:fwl+FfEN
おおたか厨をボコしたいなら流山市向小金のファミーユ南柏前で待ち伏せしてればいい
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 08:11:47.65ID:p2od2FPo
TX沿賤民うざwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 10:22:10.13ID:3ja6q7OT
TXエリアは最遠のつくば市ですら2050年まで人口増が予測されてるからね。
首都圏も含め全土で人口減になる時代でここだけ例外。

住環境、民度、教育、利便性、先進性、イメージ、これらを全て満たしたつくば守谷エリアだけ生き残る。
20年後はTXが常磐エリアの主要幹線で、JR常磐線は松戸柏取手土浦揃って高齢化人口激減で
もはや県北福島方面へのローカル線扱いだろうな。
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 10:41:23.89ID:UdQnwq5z
台風19号で都心に近く便利と宣伝されまくった
河川や港湾に近いタワマンが敬遠される流れになったから
これからはちょっと郊外な地域が脚光を浴びる可能性もある
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 11:44:56.81ID:Ju1cVsOB
>>905
車の自動運転が実用化されたら郊外需要は高まる
新幹線駅と空港以外は地下価値が減るだろうし
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 11:46:38.68ID:t6of73/9
>>891
>まあ人口減少が加速して
>先々は1970年代のように
>取手以北1本/hになっていく

それやるとますます利用者が減る上になかなか廃線にはできないのでおそらくそうはならない。
取手での系統分断の上、1編成当たりの車両数を5両化してワンマン運転
これによって人件費と設備費を浮かせることができ、運行本数は当面維持できる。

TX開通によって守谷ー取手間の利用者が激減した関鉄はこの方式(守谷・水海道での系統分断と全編成ワンマン運転。1編成あたり車両数削減)
で運行本数維持。それどころか、守谷ー取手ですらTX開通前より運行本数は増えている。

東武の南栗橋・久喜での系統分断も似たようなもんだな。
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 15:14:11.07ID:2ef6V6Dc
茨城県から都内まで通勤するのはあまりいない
茨城県内で完結するのが大多数
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 17:16:13.49ID:3ja6q7OT
バブル期に龍ヶ崎や茎崎、阿見のようなド田舎にマイホームを建てた「茨城都民」も
多くが定年退職。
その子供はとっくに巣立って、もっと都心寄りに住んでいる。
茨城区間の通勤需要が無くなれば、今まで妄想と一笑に付された取手分断も現実のものとなる。

取手以北はE531系の5連がメイン、できるだけ本数を維持して利便性を確保しつつ、輸送力・コストを削減する。
東京へ直通したい方は速くて便利な特急をご利用くださいとなる。
サロ531は改造のうえ取手快速に組み込み、マト車を横コツ車と共通化すれば
念願の横浜・湘南方面への直通も果たせる。

もっとも今後の人口減少は東葛区間にも及び、ここも安泰ではない。
取手分断がやがて我孫子分断になり、さらには松戸分断…とまではいかないだろうが
上野東京ライン・取手快速の半数が松戸もしくは我孫子止まりになる可能性は十分にある。
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 18:28:05.62ID:EX9D4nUR
>>911
松戸は子育て支援が手厚く、充実した教育施設、治安と住環境の良さから、少子高齢化の時代だからこそ人口が増えていく
商業施設、工業やオフィスも一気に増加していくから、少なくとも松戸と都心の間の本数は減ることはない
流山も松戸の衛星都市として機能するため人口は増え続けるだろう
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 19:11:12.77ID:67UwT3of
便所の落書きで人口問題を語られても(笑)
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 09:28:44.19ID:0Bd+DBX6
つくばEXスレで流山の教育者はクズと必死に煽り続けるのがいるわ
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 12:04:04.62ID:U6IQZkFk
>>911
我孫子分断は成田線の発着も絡むから今の配線構造だと難しい気がする。
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 13:18:10.24ID:pC0j15X7
吉川美南発馬橋支線経由上野東京ライン直通品川行希望
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 17:06:20.32ID:G2SHX4uu
秋葉原発つくば経由上野東京ライン直通品川行希望
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 17:27:19.79ID:K8RnZkMB
>>923
秋葉→つくば→上野東京ライン→品川ってこと?

すげ〜遠回りだな。
どこで上野東京ラインに繋がるんだか。
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 18:20:08.83ID:7UB6S5lZ
青いネオンの憎いヤツ・・東横イン松戸駅前店
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 21:56:47.29ID:TlVnq/wT
茨城空港→石岡→つくば→守谷→柏の葉キャンパス駅→流山おおたかの森→南流山→北千住→浅草→秋葉原
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 07:03:57.34ID:xPhHoyvK
常磐線で横浜まで1本で行きたいって人はそんなにいるのかね?

人が出ていくだけで、
こっちには花火大会くらいしか来ないと思うがな。
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 08:03:20.41ID:MIJM8Mx7
常磐線で横浜行けると困るの?
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 08:09:07.92ID:Ainkm2AX
我孫子、柏、松戸、北千住から横浜まで乗り換え無しで行けるよ
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 11:57:50.42ID:JBrYWmFB
茨城空港延伸って書き込んでる奴は本当に茨城空港を使ったことがあるのか?
国内線、
神戸3往復、沖縄1往復、福岡1往復、札幌2往復
しかも全てB737で定員200人も乗れないし、需要が無くなるとすぐに減便するスカイマーク。
国際線も上海、台北、西安の3都市のみで毎日運行してない。これまたB737の中型機
ほんとに延伸して欲しかったら、自分の財源で作ってくれ
今は亡き鹿島鉄道のレールバスで事足りるレベル
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 14:13:37.86ID:9Fp5XM8M
都内から茨城空港へはバスが便利でしょう。
そのために石岡小美玉SICや空港アクセス道路の整備をしているので、ますます利便性は上がります。
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 16:22:10.50ID:PWkC04V9
飛行機の乗客は500円だもんな
鉄道はどうやっても太刀打ちできない
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 21:46:53.17ID:OqoZtrgc
>>927
北千住から乗り換えなしで藤沢・小田原には行けるけどね
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 21:57:09.44ID:t2g2suOl
>>929
その中だと、北千住しか横浜に乗り換えなしで行けないよ
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 22:10:11.70ID:t2g2suOl
よく考えたら、休日だったら乗り換えなしで行けるな
横浜市内に行けるという意味かと思ったわ
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 00:24:55.47ID:Cd/v4an5
上野東京ライン開業前は
勝田発の熱海行きが走ると思ってた
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 05:56:51.10ID:F1zw4byf
>>936
なぜ常磐線は品川止まりなんだろ?
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 06:41:50.68ID:+/tGsVLd
全線復旧したら普通盛岡発大阪行きとかできないかな
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 06:42:50.43ID:1p3YmYy4
交直流電車は、運転整理が難しいからだろう
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 11:19:13.86ID:910Q08YK
>>938
昔は大阪発青森行きの特急が普通に走ってたな。
485系が3電源対応だからできた列車。
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 11:26:48.38ID:17pxidNO
>>940
その特急を早朝の青森から新潟まで乗ったことがあるよ
冬の荒れた日本海を眺めながら
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:34.14ID:LFX0Y4Ae
>>939
取手行きは直流なんで関係ない
単純に品川以南に直通する需要がないんだよ
0944名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 14:33:56.66ID:mjOI4/N5
緑快速E231も東海道線・宇都宮高崎と同じ仕様
にあわせればいいだけじゃん
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 15:18:40.79ID:E4PvQzil
マトでンコ抜き取りできるようにしないと。
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 18:27:08.46ID:vbDnE7Kf
中央線G車導入で武蔵小金井に汚物抜き取り装置導入するんだから
松戸もやってほしいな

マトE231にG車をつけて東海道直通キボ
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 18:34:07.03ID:YccIdTK+
土日だけでもスパリゾートハワイアンズ向けに横浜からいわき方面まで行ける列車があると良いんじゃないかな。
テキトーですみません。
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 19:08:25.41ID:88ZyKT9F
>>947
ハワイアンズって無料バス(宿泊者のみ)が無かったっけ?
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 20:59:48.23ID:9ndAcJdx
>>949
JR東日本エリアの新幹線も特急も乗り放題のパス
上野からスーパーひたちで仙台まで乗り通し、そのあと新幹線など乗り継いで野辺地でレールバス撮影
青森で一泊して翌日は新潟、高崎、長野、松本、新宿と特急の乗り継ぎ
高崎長野は新幹線の前で横軽のEF63重連
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況