X



【亀山】関西本線非電化区間22駅目【加茂】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 23:56:51.70ID:y5dhfPlo
フリーゲートで近鉄奈良線直通させても良さそうだがな
近鉄はあまりにも遠回りだわ、そのまま、鈴鹿線にはいるといいと思うし、大阪様伊賀なら伊賀は大阪様のベットタウンになるやろ
0852名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 23:57:50.30ID:y5dhfPlo
もともと鈴鹿線は関西本線乗り入れ案あったわけだしな
0853名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 23:58:44.19ID:y5dhfPlo
近鉄は台車のせかえ一時間でできるらしいな
0854名無し野電車区
垢版 |
2020/09/14(月) 01:54:53.25ID:6Wrn8TVN
JRだけで直通出来るのに、近鉄がわざわざ連絡線作ってまで両端乗り入れ、しかもフリーゲージ使うとか誰得案件だよ
0856名無し野電車区
垢版 |
2020/09/14(月) 19:14:02.52ID:tvOqWTrR
しかも。大阪様方ではJR遠回りなのも知らんのか
糞割らす
0857名無し野電車区
垢版 |
2020/09/15(火) 00:35:07.80ID:8oNVz6+8
JR大和路線と近鉄奈良線の所要時間がほぼ変わらない事実も知らんのか?
近鉄奈良線は地理的、ダイヤ的の制約上スピードを出せないんだよ
そしてフリーゲージトレインは本来は長距離の高速度直通には向かない技術であり、新幹線での導入も現状では出来ないという結論に至っている

ついでに言っておくが直通を取り止めていったのは西サイドであって東海サイドではない
妨害するだとか妄想も甚だしい
もちろん色々な事情があってのことなので西が悪いとは思わないけど
0858名無し野電車区
垢版 |
2020/09/15(火) 00:38:48.14ID:8oNVz6+8
今さら学を身に付けろと言うのは酷かもしれないけど、せめて恥ずかしくないように話題に必要な知識くらいは事前に仕入れといたらどうなん?
0859名無し野電車区
垢版 |
2020/09/15(火) 07:05:01.05ID:DdzgohAa
何いってんの?
地形的制約なら大和路線のほうが酷い

確かに近鉄奈良線は生駒山を抜けるのに急勾配を越えねばならんが車両性能でクリアしてる

寧ろよくやれてるのは山地を大迂回する大和路線であって近鉄奈良線はなまじ本数が多いから頭打ちになってスピードが出ないだけ
0860名無し野電車区
垢版 |
2020/09/15(火) 19:17:55.06ID:LncZYiQ8
旧トンネル使って複々線にすりゃええやんけ
つか、奈良線はともかく倒壊が糞関西東本線放置するので、亀山から名古屋線方面に乗り入れた方がいい
0861名無し野電車区
垢版 |
2020/09/15(火) 19:45:01.17ID:96OZnUun
あれは東海というより名古屋市や愛知県が悪いんだよ
地元主導の高架化のときに費用削減のために暫定単線にしたんだから
電化や四日市付近の複線化は東海主導の事業だったと思う
0863名無し野電車区
垢版 |
2020/09/15(火) 20:04:39.08ID:LncZYiQ8
>>857
新幹線の高速運転に耐えられんだけやな
近鉄をいれるのは近鉄つぶれたら困るやつおるやんけと
倒壊ならいじめ放題や
0864名無し野電車区
垢版 |
2020/09/18(金) 21:29:53.77ID:2oB6Vn+E
【関西線】 大雨 列車の遅れ
21時00分更新当事象の履歴
大雨のため、関西線の列車に遅れや運転取り止めがでています。

影響線区
関西線
亀山 から 加茂 まで 遅延
0865名無し野電車区
垢版 |
2020/09/19(土) 10:40:55.70ID:+stgcmnE
笠置って何があるの?
キャンプとかよく言ったけどさ
0866名無し野電車区
垢版 |
2020/09/19(土) 10:41:12.29ID:+stgcmnE
伊賀上野にINAX大杉でしょ
0869名無し野電車区
垢版 |
2020/09/19(土) 12:35:37.13ID:NZeWq+By
>>865
笠置は日本人なら当然知っている、後醍醐天皇の御所があったところだが
本当に日本人か
0870名無し野電車区
垢版 |
2020/09/19(土) 12:55:55.83ID:bVoT8i6j
今の人が何を求めに行くかだと、春の桜、その後は河原のバーベキューだな>笠置
秋の紅葉も見に行く人いるかな。笠置寺に行って帰ってくるのだろう
関西線を使うのは桜見に行く人が主だから今年は大打撃だと言ってたな
(BBQ組は車が主だろうし)
0871名無し野電車区
垢版 |
2020/09/19(土) 16:14:45.05ID:+stgcmnE
>>869
後醍醐天皇って吉野じゃなかったっけ?
日本史で習うのはその程度よ?
0873名無し野電車区
垢版 |
2020/09/19(土) 17:32:09.60ID:l19QmOJb
日本史選択してないし
0874名無し野電車区
垢版 |
2020/09/19(土) 17:47:09.59ID:7VuEJLBB
御所といのは少し違うな
後醍醐天皇が京を抜け出し鎌倉幕府打倒の戦いを起こしたところ
しかし幕府軍に負けて天皇は隠岐へ島流しになるが
0875名無し野電車区
垢版 |
2020/09/19(土) 17:52:48.76ID:ZkfBmPXh
>>869
元弘の乱で笠置山に籠城したけどさ
それを御所とは言わんだろ
行在所、あくまで仮御所だ
0877名無し野電車区
垢版 |
2020/09/20(日) 03:21:34.93ID:45/1TYYi
笠置はもっと知名度ごが上がらないとおかしいだろ
0881名無し野電車区
垢版 |
2020/09/20(日) 18:45:13.64ID:PpnpP+KQ
あたり一面観光地だらけだからなあ
他所からすれば垂涎ものの観光資源が各駅にちりばめられてるんだけど
多すぎて埋もれてるところ多過ぎ
0882名無し野電車区
垢版 |
2020/09/20(日) 19:30:56.14ID:45/1TYYi
伊賀方面にそんなにあるんか
>>880
吉野と隠岐くらいだろ
何より陛下を国賊韓唐が攻め込んだんだから国賊笠置からしたら隠したくて仕方ないだろ
0884名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 02:10:09.49ID:t97OZnyW
伊賀方面の観光地は
・月ヶ瀬梅林
・忍者博物館
・上野城
・松尾芭蕉翁生家
・東海道関宿
・室生寺
・赤目四十八滝
・青山高原
・榊原温泉
という具合に思い付くだけでも有名どころがポンポン出てくる
奈良方面や京都方面も言わずもがなだし、確かに笠置の影は薄くなりやすいかもね
0886名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 07:49:10.84ID:lRe8Pe1H
加茂〜木津間が電化される前は加茂発着より笠置発着の方が多かった
0887名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 08:08:47.17ID:NJAIAReP
>>884
まともなの上野城忍者くらいやん
世界的観光地の京阪神アイテニすかかましておもろいのか
笠置は一級だよ
国賊韓唐エベンキが隠しまくってきたけどな
0888名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 10:21:24.98ID:YYh5diF8
最近力入れてるの赤目四十八滝とかだしなあ

笠置は勝手に人が来て捌くの大変だから敢えて案内してない節があるな
0889名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 10:42:53.39ID:NJAIAReP
笠置は京だよ
辺境糞田舎伊賀が勘違いすんなよ
0890名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 10:52:16.89ID:NJAIAReP
笠置山上ってみろけっこういろいろあっておもろいんだぞ
御皇室ゆかりの神聖な場所の香りがする
そして、桜もすばらしい
0891名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 12:23:17.08ID:NJAIAReP
>>888
温泉あれば最強だろうけど、次に外国人に売り込めそうなところだ
大楠公を売り出すチャンスでもある
0894名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 17:10:47.40ID:YS/V/EQc
大和路スレの有名人
観光振興のコンサルで色々やってる事で知られる

ま、実行有るのみだね、そうすれば認めて貰えるよw
0896名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 18:25:00.62ID:mIrAN87F
>>895
妄想語ってる間は誰も見向きもしないしねえ

長い鉄板の歴史で妄想語ってもちゃんと努力して結果だしたら認められていく、観光君とかG厨は典型

そんなに素晴らしいと思うなら笠置に住むなり手伝うなりして盛り上げたらエエだけやで、躊躇うことも無いやろw
0897名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 18:28:22.50ID:NJAIAReP
なんでそんな糞田舎にすまなあかんねん
笠置山が貴重なところというとすまなあかんのか
0904名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 19:53:15.99ID:mIrAN87F
田舎がすきな物好きは大して居ない、って事だねw

だから衰退する
0905名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 19:54:20.27ID:NJAIAReP
いや、学術研究にいくだけだけど
頭いかれてんのか
0906名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 19:59:29.12ID:mIrAN87F
研究者ならその魅力を伝える事なんて幾らでも出来るね

でも、ここでやっても意味は無いんだよ
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 22:29:26.78ID:mIrAN87F
そう思ってるなら頑張ってねw
でもここではやったとこでただのネタにされるだけだよw
0909名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 01:36:51.58ID:2Bl5SN/N
マジレス失礼

第一に笠置は京都府ではあるが京=都ではない
そして笠置は昔から伊賀の勢力下にあった歴史があって、今も経済と行政の両面で伊賀に依存している

要するに『伊賀領の笠置』だったわけだから、「伊賀の上野や隠と京の笠置を一緒にするな!」なんていうのは完全におかしな話
0910名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 01:52:22.12ID:0yM143Im
4,5月ごろコロナで県外移動するなって言われていた時、笠置、山城、山添、甲賀は伊賀市と同じ経済圏ってパンフ配っていたよね。
0911名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 02:56:52.14ID:EoMx+bOs
>>909
頭いかれてんのか
行政が依存?
馬鹿丸出し
経済も依存?
伊賀自体が大阪様に依存してんのにかよw
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 02:58:17.62ID:EoMx+bOs
>>910
どの池沼がだよ
甲賀なんて草津の植民地やん
草津線終日満員やんけ
0913名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 02:59:16.17ID:EoMx+bOs
山城が伊賀と同じ経済圏?
なら、関西本線こんなことになってねーわ
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 09:21:30.22ID:0yM143Im
>>912
お家から出ない奴には判らんだろうけど、現実はそうなんだよ。市役所が圏域証を発行してんだよ。伊賀も甲賀も。
おまえら、5chばかりやってないでニュース見ろ。
0915名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 09:23:31.61ID:0yM143Im
馬鹿はこれだから。
関西本線なんか影響ないさ、みんな車で移動しているんだから。
0916名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 09:26:38.78ID:2Bl5SN/N
生活圏を見るのには「都市雇用圏」というものがある
噛み砕いて言えば「ある都市への通勤通学が多いエリア」
これによれば名張市・南山城村・山添村・曽爾村・御杖村が伊賀市の都市雇用圏であり、また津市太郎生地区と奈良市月ヶ瀬地区も周囲や過去のデータから伊賀市の都市雇用圏であることが推測される
笠置町に関しては伊賀と大阪で割れているのでどちらの都市雇用圏にも含まれていない(お隣の木津川市までは大阪都市圏、同じくお隣の和束町は京都と大阪で割れているか)
甲賀市は湖南市・日野町と共に独立した都市雇用圏を築いているが、伊賀市と甲賀市の市境エリアは地元の生活圏が一体化している部分がある
0917名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 09:33:33.05ID:2Bl5SN/N
そして現在、南山城村・笠置町・山添村の行政と財政は伊賀市がバックアップを行う形になっている
同じ生活圏で一体となって行政サービスなどを共有し、またそのための基盤整備を進めている
0918名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 09:37:26.64ID:2Bl5SN/N
この他、伊賀市は名張市、甲賀市、亀山市とそれぞれ提携を結んでいる

長文失礼いたしました
0920名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 10:34:37.59ID:EoMx+bOs
>>918
経済圏あほか
関西本線がそんなに効果あるなら苦労はせんわ
0921名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 10:36:05.78ID:EoMx+bOs
>>917
弱小伊賀がバックアップとかムリゲにも程があるわ
そんなの城陽、木津川が遥かに上
0923名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 10:37:56.70ID:EoMx+bOs
>>918
ないよりましだもんな
湖南のほうが甲賀は便りにしてんのに
0924名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 10:38:46.94ID:EoMx+bOs
ぽんこつ市役所職員がアップを初めて糞ワロス
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 10:39:31.45ID:EoMx+bOs
伊賀はガッカリ忍者コンテンツを何とかしたほうがいいんじゃないのか
0926名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 10:41:17.42ID:EoMx+bOs
>>915
その経済圏の道路も山道だらけでまともにできてないないだろ
知らん思うとんのか
0927名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 14:53:22.36ID:ca96DZYS
>>921
城陽木津川あたりに人口流出してそうなんだけど
そこらが目をかけてくれないから伊賀市に頼らざるを得ない部分はあると思うけどね
平成の大合併の時に相楽東部3町村が入ってくるのを木津町が阻止した経緯もあるし

>>926
r163はジワジワ改良してるけどそのそばから崩れてるね
あとは名阪国道もあるからあとは山道でおkって感じなんだろうか
0928名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 15:30:24.74ID:2Bl5SN/N
>>926
実際何も知らないでしょ?
名阪国道、島ヶ原バイパス、北大河原バイパス、長野峠バイパス、三田坂バイパス、伊賀コリドールロード、上野名張バイパス、比奈知バイパス……
このように圏域内の幹線となる道路は整備されているわけですが
0929名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 15:38:37.14ID:2Bl5SN/N
>>921
でも実際として広域行政の枠組みは伊賀市が中心市となっているわけで、木津川市は特に介入してないからな
教育面においても笠置町や南山城村は一部の三重県立高校に進学できる特例があるくらい
0930名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 16:12:16.21ID:EoMx+bOs
>>928
関西本線にそれらの道はかんけいねーわ
アホなんかぽんこつ市役所職員、これはためだわ
0932名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 16:13:48.18ID:EoMx+bOs
バイパスってつけるほどの道かよ
笑いが止まらん
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 16:15:07.26ID:EoMx+bOs
バイパスってだれもわからんやろ
名前だけやん
0934名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 16:17:14.07ID:EoMx+bOs
関西本線の改良でストローされるのを阻止する伊賀職員であった
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 16:40:38.48ID:EoMx+bOs
泡沫三流やんけ
そもそも関西本線の乗客数増やす施策をしろよ
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 17:13:13.94ID:EoMx+bOs
あ、いつも通り邪魔したいだけな市役所職員なんやな
0942名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 18:47:51.59ID:0yM143Im
近鉄大阪線スレの伊賀名張厨と同じ臭いがするな。
NGにしとこ。
0943名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 18:52:02.75ID:0b0TBUCO
この前のRailway Jounal
東海道新幹線開業前は関西本線が名阪近鉄特急のライバルみたいな表現されてて違和感しかなかった
東海道本線やこだまがなかったことにされてた
0944名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 19:40:28.96ID:ca96DZYS
>>929
奈良側の月ヶ瀬も月ヶ瀬地区に限り一部の三重県立高校に進学できる特例があった気がする

>>930
一部関係大有りなんだけどどうしても改良進まないエリアがあるからあんまり意味ないな
>r163の改良部分
0946名無し野電車区
垢版 |
2020/09/23(水) 18:07:52.91ID:F2DJnYFN
隣の駅発車したと案内の自動放送入るようになったな。
接近は従来なので放送システムは別みたい。
0947名無し野電車区
垢版 |
2020/09/23(水) 18:57:25.29ID:pdmr1ADa
>>945
> ライバルだろ
たった3往復だぞ
ライバルなんて大層なもんじゃない
0948名無し野電車区
垢版 |
2020/09/24(木) 06:04:57.52ID:mWQqtxj6
>>946
実は導入はだいぶ前
遅れとかも伝えてくれるからありがたい
0949名無し野電車区
垢版 |
2020/09/25(金) 05:36:02.83ID:EpUh+F7s
>>948
そうでしたか。
恐らく指令が亀山から新大阪へ移転したくらいかな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況