仕事客は会社経費で移動出来るが個人客は自腹なんで安い方に流れる
札幌ー旭川間の高速バスとJR特急の客層の違いと同じです
兎も角価格差が大きいので2社あっても採算が成り立つほどに需要があるのでしょう

また、地元民はフェリー乗り場まで自家用車送迎があるし、
中にはターミナル駐車場に車を置いて乗船する人もいるらしいので便利なんでしょう