X



東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 143
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/12/21(土) 21:16:39.36ID:OtfV0TAM
私鉄一の複々線を持つ東武鉄道の主要路線、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)や
東武日光線、地下鉄日比谷線、地下鉄半蔵門線について語るスレです。

東武鉄道ポータルサイト
ttp://www.tobu.co.jp/

東武鉄道各線運行情報
ttp://tra-rep.tobu.jp/index.html

【直通先】
日比谷線|東京メトロ(運行情報履歴)
ttp://www.tokyometro.jp/unkou/history/hibiya.html
半蔵門線|東京メトロ(運行情報履歴)
ttp://www.tokyometro.jp/unkou/history/hanzoumon.html
田園都市線┃東急電鉄
ttp://www.tokyu.co.jp/ekitown/dt/

【前スレ】
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571755517/
0841名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 22:09:33.08ID:qbGSrZQe
そりゃ衝撃でしょ
便利で快適な列車(回転クロスシートの新車)ができたんだから
日光方面のデラックスロマンスカーは東京からの観光客向けだけど、赤い急行りょうもう号は東京と両毛地区の行き来(双方向)で使える列車だしな
しかも国鉄(小山経由か高崎経由、固定クロスシート)より早く移動できる
0842名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 22:11:12.09ID:qbGSrZQe
今よりマイカーが普及してなかったし
0843名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 22:11:12.39ID:sVYvIWtW
色がインパクトあったよな。特に地味な色の多い東武線では。
うちの親父は丸ノ内線みたいだと言ってた。
0844名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 22:12:31.58ID:H6Fm4PNM
>>840
前面形状もあるだろうが、赤い塗装が衝撃的だったらしいよ。
登場した頃の写真で、草加松原の松並木を背景に走っているのを見たけど、違和感ありあり。
0845名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 22:44:16.19ID:k/12m2YD
そうか、確かにあの紅白塗装は東武としては相当派手だな
現有の50000オレンジや70000はまだおとなしいデザインということか
0846名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 22:50:13.53ID:4m07B7DV
コスト削減か、ホームから水道を散々減らしまくり不便にして
案の定、地下鉄の感染症リスクが一気に増大

予防に最重要なのは、手洗いなど洗浄
その水道が、はるか遠い・混む、不潔なトイレのみにされてしまった
0849名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 01:44:08.96ID:HnkrTkY8
>>847
せんろ周りが綺麗になって景観がいいな。
策もなく、草ボーボーのところは全区間やってほしい。
0851名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 08:37:49.93ID:48y4w8pn
>>847
撮り鉄じゃないからわからないが、今までは手前の柵のように道路が走ってたということか?
そこで撮影して、危険な行為を行うエタヒニンがいたと
でもこれやると今度は私有地の畑に無断侵入する輩が出るんじゃね?
0852名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 11:32:07.13ID:cKt04ErN
>>847
このコンクリート柵は東武のどこに行っても同じだな。
都内の東上本線も同じ柵だよ。

他社で同じ柵を使っているところある?
0853名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 14:36:34.75ID:r5y6Rk2T
伊勢崎線久喜以北、日中久喜止まりを東武動物公園まで伸びてくれないかな。南栗橋から出る列車も使えるようになって便利なんだが
0854名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 14:56:11.34ID:RWuR/s51
>>853
日中の久喜以北(3本/h)で久喜以南(4本/h)の接続が無い電車はないな
久喜以北も久喜以南に合わせて本数を4本/hにしてほしいということなら理解できるのだが...
0855名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 15:05:03.25ID:B+GEpnzX
接続もしない浮いてる1本、館林まで持ってきてほしいんだが
10両もいらないってなら半直1本南栗橋にして日々直1本館林にしてほしい
東上線は森林公園止まりを小川町まで多数区間延長してるのに何で伊勢崎線はできないんだろ
利用者数も森林公園より先なら伊勢崎線のほうが多いのに
0856名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 15:07:58.79ID:HnkrTkY8
距離が長いからじゃん。羽生くらいまでなら
0858名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 15:21:22.70ID:ccc1YcGK
03は長野に再就職らしい
20000は転勤で済んだだけマシなのだろうか
0861名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 16:41:25.00ID:TAUPhZAJ
今日ここの株価暴落したインバウンドのダメージ出てるかな
0862名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 19:55:07.80ID:oNTrSkuM
>>858
8500系もいるし253系もいるし東武の日常風景とあんまり変わらないな
0863名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 20:31:44.40ID:dUkRcHEN
>>857
バスタ新宿からの高速バス(1,600円)とか高崎線本庄乗り換え国際十王バス(2,038円)とかだとケツ痛くならないの?
たぶん所要時間は同じぐらいだと思うよ
0864名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 21:56:13.24ID:YBLEORy8
準急伊勢崎行きとか東武宇都宮行きとか、一度浅草から通しで乗ってみたかった
0865名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 22:24:38.85ID:NaO2fugp
乗り換えありの今よりも直通だった昔の方が時間がかかってたような...
0866名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 22:28:35.30ID:PBLBxmiH
電車にゆられ この街まで
あなたは会いに 来てくれたわ
私は今もあの頃を
忘れられず生きてます
0867名無し野電車区
垢版 |
2020/02/05(水) 23:58:38.93ID:QOYMXXt1
>>864
伊勢崎行準急Aは、31408+11264
という凸凹編成に乗った事があります。
30000系登場前の準急Aは10030系でしたか?
>>866
森高の歌を聞くと、やはり思い浮かべるのは、
30000系の準急Aに揺られて行く情景ですね。
0869名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 05:24:36.02ID:THgNBvpc
>>867
共通運用だから何系って決まってなかったけど、
その頃の準急Aっていうとドアの室内側がクリーム色(つまり8000系前期車の未修繕車)だったイメージ。
0870名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 05:43:05.91ID:EyZwMYju
準急東武日光ってのが遥か昔にあった気はするんだよな
0871名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 08:50:54.45ID:bJNN+nXP
そんなに昔でもない。
準急が区間急行に変わるまで朝イチで準急東武日光行きがあった
0872名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 10:46:15.08ID:eAiduSkB
東武日光行きの準急は朝方の通勤通学の時間帯にもあったね
確か新栃木で後から来る快速を待避するやつ
0874名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 12:21:02.17ID:tXzoxsON
6050の準急だったなぁ
0876名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 15:21:24.84ID:8H9qm4bg
幸手は上り準急の待避はあったけど、下り準急の待避はなかった
また、下り快速の待避運転停車はあったけど、上り快速の運転停車はなかった
0879名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 16:56:23.79ID:Jc91ONSD
>>877
平和な時代の時刻表だね
東武公以北の列車の割り振りが利用状況を反映してて不公平感が少なかった時代
(ただし準急Aと通勤快速はすべて準急Bにすべき時代にはなってた)
特急、急行、快速の使い分けが上手く機能していて乗車率が良かった時代
埼玉東部ではマイカー普及率がまだ低かった時代
しかし3年後のダイヤ改正(高野台と南栗の開業)以降、久喜・鷲宮・加須・羽生の人々は東武に対して強い不満を抱くようになった
南栗に車両基地が出来て約10年後、東武は羽生にも車両基地を作ると言った
羽生市の絶大な協力の下、東武は農民達から広大な土地を手に入れたものの、なんだかんだ言って車両基地を建設しなかった
もはや東武は車両基地を建設する気はなく、国と県は他の用途への転用を認めず、広大な土地には草が生えたまま(笑)
乱開発と失敗と放棄は東武のお家芸
0880名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 17:31:44.02ID:/s5PZpbj
>>879
計画性のなさがよくわかる会社。
まぁ事業計画とその結果を毎年見てるとわかるが。
0882名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 17:59:55.75ID:e9gho0v1
日本生活浄化協会からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、アンモニア臭、厚化粧、短気、デブ、ブス、髭を生やしている方、金髪、茶髪、ロン毛、ちょんまげ、長髪、白髪、マスクをしている方、風邪インフルエンザにかかっている方などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美男子美女になって、髭を剃って、髪を短く切って、髪を黒くして、風邪インフルエンザを治してから乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守り、ご協力お願い致します。
駅のトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
駅のトイレのゴミを床に散らかさないでください❗
街のゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
街のゴミを地面に散らかさないでください❗
0883名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 18:05:46.28ID:TpJKMmqM
>>879
春日部がメトロに売れないと建設資金が無いんだよ
南栗橋は西新井の売却資金で賄えたからね
ちなみに羽生の面積は11700uで春日部は97400uだからちょっと広くなる予定だった
0885名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 18:40:53.59ID:qH5D9iif
>>871
夕方くらいだかに準急日宇があった記憶がある。
0887名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 18:46:03.72ID:14K9/79p
>>883
東急が鷺沼返してって言わない限り春日部をメトロが買うなんてことはないだろな
0888名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 19:28:18.65ID:20Kcl2GL
>>874
その前は当然ながら6000
国栃に通ってた同級生が利用してた
ゴルフに行くオッチャン達からおつまみ貰えたそうな
0889名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 19:29:11.05ID:/s5PZpbj
なるほど。だから半蔵門線って車輌基地ないんか
0890名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 19:52:34.34ID:S1s2LAz/
>>887
竹ノ塚の高架化に伴って竹ノ塚検車区を潰す予定だったのを残す事に変更したから実現は無理だね
0894名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 22:31:10.19ID:d7Pod4Iu
>>853>>859
こんな感じでどう?

東武動物公園以北の久喜および南栗橋までは、日中の場合で急行は3本ずつ20分ヘッドで。
伊勢崎線上り久喜止まりと日光線上り南栗橋止まりを東武動物公園まで延長運転してみたらどうか?
具体的には
特急ダイヤを一切考慮してないが
東武動物公園駅下り日中ダイヤ
00分発久喜行き(半蔵門線からの直通)
00分始発新栃木行き
10分発南栗橋行き(半蔵門線からの直通)
10分始発館林行き
20分発久喜行き(半蔵門線からの直通)
20分発南栗橋行き(日比谷線からの直通)
30分発南栗橋行き(半蔵門線からの直通)南栗橋で新藤原行き接続
30分始発館林行き
40分発久喜行き(半蔵門線からの直通)
40分発南栗橋行き(日比谷線からの直通)
50分発南栗橋行き(半蔵門線からの直通)
50分始発館林行き

これなら日光線民も伊勢崎線民も問題ないんじゃね?
0895名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 00:50:52.05ID:DE1buinO
>>890
豊洲〜住吉(〜押上)が開業すれば車両の置き場所がきっと必要になるはずw
羽生の土地は平成12年度に買収が完了して以来すでに20年塩漬けだからそろそろ必死になる頃かも
0896名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 02:14:14.25ID:CNaYA0no
東武公最大の問題は南側に引き上げ線が一個もないことだよな
小川町みたいな使い方をするには本数が多すぎる
0897名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 06:38:32.16ID:YSs3guj2
東武動物公園駅南側には保線用の長い線が一本ある。
一本だけでは電留線として捌けないなら、一旦北春日部まで待避させる手もある。
0899名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 09:02:19.32ID:MikjOAQa
日比谷線ホームの発車ブザーがメロディーに変わった
秋葉原も原曲は一緒だが新しくなった
メトロ公式はなんとも言ってないけど結構大々的じゃないか・・
そして置き去りの北千住5〜7番
0900名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 10:15:07.03ID:1wjHQFBT
>>890
西板線は無理でも大師から鹿浜か江北の広大な土地に車両基地でも作っておけば
昭和40-50年代なら今ほど家も密集してなかったから造れたかも

文教大学が花畑団地の一部を閉鎖したところに移転するが
こういう広大な空き地が出来るところは他に無いかね

南北線が赤羽・西ヶ丘に車庫が造れず足立区へ支線を延ばし鹿浜や舎人に造ろうって構想もあった
0901名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 10:20:30.89ID:61mwonty
>>894
これはいいと思うんだけど、
東武動物公園での下り方面の折り返し運転って現実的なのかな?
0903名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 11:19:02.04ID:AwLfJC7K
>>887
メトロの春日部移転計画が立ち消えになった最大の原因はメトロ組合の反対
0904名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 11:26:24.88ID:U9Jb/RK3
>>893
若そうだな。

>>900
綾瀬にあれだけ広大な土地を確保できたところから見ると、鹿浜や皿沼なら造れただろう。
過去の航空写真を見ると家が建っていないから、何とかなっただろうね。

舎人ライナーの混雑を見ると、当初の予定にあった7号線尾久橋通り案も良かったと思う。
仮に支線でも、大型車両の地下鉄が通れば違ったと思う。
0905名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 11:48:19.72ID:YSs3guj2
>>903
労働組合が反対して移転できませんでしたなんて企業がどこにある?そんな企業は日本には存在しないわ。
常識的に考えればわかるだろ。
労働組合を悪者に仕立てようとのデマだってバレバレじゃん(笑)。
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 16:48:56.01ID:AZyG7UjN
西板線の車庫用地は、キープされてたよ。
建設断念となり、ときわ台の住宅地になりました。
メトロ7を東京と国で建設して、東武が第2事業者で運行出来たらなあ。
0910名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 21:09:19.39ID:3u+f0OZa
>>905
当時は営団だったけど労組の反対は話題になってたよ
さすがに埼玉の奥地に飛ばされるのは嫌だったらしい
世間には労組の反対で新型車両を導入出来ない路線がある鉄道会社も存在するんだよ
鉄道会社は労組にストをやられると経営が傾くからね
0911名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 21:15:31.83ID:jGHIhKhe
まあ埼玉の奥地から通うメトロ(営団時代から)の人もいるのだけど
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 21:18:08.30ID:YSs3guj2
富塚が過信したスト権スト以降で、営団含め私鉄でストやったことねーよ!
すぐにウソだとわかるデマはやめた方がいいぞ!
それとも君はチャンネル桜の回し者かね?
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 21:26:14.61ID:3u+f0OZa
>>912
東武が勝手に移転の為に羽生の土地を買収するはずが無いだろ
営団と話しは付いてたけど労組の反対で交渉が長引いてるうちにメトロになって計画が流れたんだよ
0915名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 21:54:51.10ID:YSs3guj2
計画が流れたのは営団からメトロに民営化されたのが原因だと自ら言っちゃったね(笑)
労働組合が反対とか、すぐにウソだとわかるデマ流してんなよ!(笑)
0918名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 22:04:50.35ID:YSs3guj2
統一教会の傀儡チャンネル桜のデマに騙されないようにしましょう!

https://youtu.be/pV6Sia_go44
0919名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 22:11:20.50ID:3u+f0OZa
何だ親方日の丸気質の営団職員を知らない基地外か
0920名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 22:17:03.14ID:YSs3guj2
親方日の丸っていつの時代のこと言ってんの?
昭和の時代じゃあるまいし、平成年間でもストなんか一度も無いんですけど(笑)
親方日の丸って言い方がいかにもって感じだね(笑)
お前やっぱ労組潰しを目論むチャンネル桜の回し者だろ!
0921名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 22:22:05.94ID:3u+f0OZa
>>920
そりゃあ経営側が強行してないからストになるわけ無いだろ
それにうちは代々曹洞宗で統一教会とは無関係
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 22:22:46.39ID:GnxNqLSq
>>910
東武伊勢崎線の沿線は埼玉の「奥地」じゃないよ
埼玉の「本土(メインランド)」
越ヶ谷、粕壁、久喜、鷲宮、加須、羽生は、武蔵国埼玉郡だからさ
間違えないでねw
0923名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 22:37:22.01ID:YSs3guj2
労組反対とかデマ流して、しかも北春日部と羽生を取り違えたデマだからスルー!
0924名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 22:39:46.13ID:YSs3guj2
もう一度言うが、事業計画決定する前から労働組合に打診する企業なんてないから(笑)
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 22:46:20.73ID:3u+f0OZa
情報ダダ漏れ東武で当時の2chでも話題になってた話だろ
0926名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 23:03:14.22ID:YSs3guj2
ダダ漏れの情報がありながら、東武が羽生の土地買収したっておかしいと思うだろが!
労組潰しの単なるデマな
そもそも平成12年に2ちゃんねるあったの?
0927名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 23:06:44.61ID:3u+f0OZa
>>926
2chは前世紀からあるわ
この話は有名だから年配の東武とかメトロの社員なら知ってるよ
0928名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 23:06:59.04ID:YSs3guj2
>>925
お前の情報胡散臭過ぎだよ!
お前みたいなバカはウソでも何でも情報に飛び付いて信じちゃうかもしれんが、一般人はまずその情報がホントかウソか常識に照らし合わせて取捨選択するもんだよ(笑)
0929名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 23:09:09.64ID:YSs3guj2
>>927
じゃあ当時の2ちゃんでの、その営団組合反対の話題のレスをここにコピー貼れや
0931名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 23:19:58.77ID:YSs3guj2
よく「ニッキョーソ!ニッキョーソ!」とか喚いてる奴とか、労組反対とかも、ほとんど労組潰しを意図したものな。
国労の富塚が過信してやったスト権ストは出過ぎた真似だが、労組の団結力無くなったら、正社員も非正規派遣並みの賃金もちろん労働条件になると思った方がいいぞ!
0932名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 23:46:29.17ID:dRZo1oPE
本当になんで東武動物公園までスカイツリーラインなのかね、浅草〜北千住の愛称で十分
草加あたりで伊勢崎日光線って言われても別にいいでしょ、新宿や下北沢で小田原線が走ってるんだし
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 02:23:12.21ID:gSQCkx0P
>>932
そんなの、命名当時できたてホヤホヤだったスカイツリーをブームにしたかったからに決まってるじゃん。
「スカイツリーと繋がってる路線ですよ」って。
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 06:39:31.12ID:8H4pQoiA
>>934
お前は北館林へ回送されてスクラップ!
0937名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 09:22:34.71ID:Sns2zksE
元々、路線名は伊勢崎線なのに、大半の特急は日光線に直通しますってのが分かりにくかったからな。
本線というか幹線は東武公までで、その先は枝線のオマケってのをはっきりしたかったんだろう。
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 09:23:56.25ID:8H4pQoiA
スカイツリーラインを伊勢崎線と言う人はほとんどいない。
通常「東武線」と言えばスカイツリーラインを指す。
東武東上線は東武をあえて付けずに「東上線」と呼ぶ。
アーバンパークラインもシンプルに「野田線」。
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 10:33:05.76ID:+TW8H9Zq
>>932
都会と田舎の境目
東武動物公園民の俺はギリ都会民に認定された
0940名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 10:47:53.89ID:ygOeMtwC
>>938
えー、伊勢崎線って普通に言うでしょう、もしくは日比谷線でも通じるし
ちなみにJRの宇都宮線は東北線か東北本線と言ってます
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況