>>102
いや、雪バカさんよ、「回送の25-27入線とは支障する」を思いついて「そこで終わっている」のがまさにあんたでは?w
(鳥飼側から)回送で25-27に入線して(東京向きに)出発するってケースがどれだけ必要か、考えてみたの?

25-27からの始発になるのはそれぞれ1本、2本、2本あるけど、25はこだまとしての入線で折り返すのみ、26は山陽スルーとしての臨時便もあるから引き上げ線側からの入線、27は始発だけに使われるけど引き上げ線側から入ってきてる例しか知らない。
こう考えると25-27に入ってきて出発ってパタンは必須ではないのだよ。

ってことまで考えた?考えてないよなあ。

> 北陸新幹線列車1本に対し、東海道の枠を3本使うと言う事だ。
> そうしないと、米原乗り入れルートは不可である。

↑なんて大風呂敷広げちゃって、ニワトリちゃん恥ずかしいね。