14 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2020/01/18(土) 11:08:39.36 ID:r1HokKF7
今後のスケジュール
2022 金沢−敦賀、長崎―武雄温泉開業(N700S投入の可能性)
2027 品川−名古屋リニア開業(東海道新幹線の利用減始まる)
2031 新函館−札幌開業(敦賀以西が着工される)
2038  品川−新大阪リニア開業(臨時のぞみを中心に減便が増加)
2041 敦賀−米原開業(米原ルート目標)
2046 敦賀−新大阪開業(小浜ルート目標)

●最近の動き
-国交省/新大阪駅地下に山陽・九州新幹線ホーム新設検討/財政融資活用も視野
http://www.decn.co.jp/?p=98954
>後数十年以内に乗り入れが見込まれるリニア中央新幹線や、北陸新幹線、都市鉄道なにわ筋線の乗り入れが予定される中、新線のホームと一体的に整備する手法を探る。
>今回の検討は、18年度予算に計上した北陸新幹線敦賀〜新大阪間のルート選定などに関する詳細調査費を活用して進める。
検討結果をまとめる時期は未定。

-北陸新幹線財源議論「音沙汰ない」
福井県幹部にいらだち(2018年5月25日)
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/334587
-北陸・九州新幹線の建設費、予算増額要求を表明 国交相 :日本経済新聞(2018年8月29日)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34681550Y8A820C1LB0000/
-財務省、公共事業予算など改革案 新幹線建設、JR負担増提示(2018年10月17日)
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/181017/mca1810170500008-n1.htm
-整備新幹線で事業費上ぶれ 政府、JR各社に負担要請へ(2018年10月19日)
https://www.asahi.com/articles/ASLBD67HLLBDULFA02H.html