X



【地鉄市内線】富山の路面系軌道 6【万葉線・TLR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 18:15:48.86ID:LMmSG7Ha
富山地方鉄道市内線、万葉線、富山ライトレール線についてマターリ語り合うスレのPart6でございます。

地鉄市内線と、富山ライトレール線の直通運転を目前に、富山ライトレールが富山地方鉄道に吸収合併される等、
動向から目が離せません。
一方、高岡市では、万葉線にICカードの導入計画、
さらに新幹線新高岡駅結節線や市内要部延伸線の計画が取りざたされている昨今です。

日本の裏側と言われがちな北陸で、福井とのダブルトップで、LRT建設のリーダー的存在として
日本中のLRT計画を牽引し、前例として、規範として、注目の的である富山県の路面系軌道線を
思う存分語り尽くしてまいりましょう。

◎過去スレ
↓実質part5
【地鉄市内線】富山の路面系軌道 4【万葉線・TLR】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/

【地鉄市内線】富山の路面系軌道 4【万葉線・TLR】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1483783440/

【地鉄市内線】富山の路面系軌道 3【万葉線・TLR】 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1425898980/

【地鉄市内線】富山の路面系軌道 2【万葉線・TLR】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1387208193/

【地鉄市内線】富山の路面系軌道 1【万葉線・TLR】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347761962/

その他お気づきのスレ等ありましたら追加願います。
0500名無し野電車区
垢版 |
2020/03/31(火) 15:57:24.91ID:ZuKh4Xec
KYのシチサン馬鹿が何を言うw
0501名無し野電車区
垢版 |
2020/03/31(火) 16:15:41.13ID:yPVaKF4O
>>496
感染知ってて富山に移動したなら顰蹙ものだけど
知らなかったなら仕方のないことだし、感染者差別であって県民の民度が低いと言わざるを得ない
たまたまその大学生が県内第一号になっただけで、その前から発見されてない無症状の感染者はいるだろ
0502名無し野電車区
垢版 |
2020/03/31(火) 16:25:57.13ID:HtNLsjtc
荒らしの神奈川県民シチサン馬鹿にマジレスするのはやめとけw
0503名無し野電車区
垢版 |
2020/03/31(火) 16:27:26.56ID:qkfQwmBE
亀スレだけどT100と同じ新車を導入していた札幌市電がアルナの製造能力の縛りでポラリスの導入を中断し
同じアルナでも製造行程に難なく割り込める単車のタイプSのシリウス導入に変更した経緯がある
勿論低床車の単行は収容力皆無(小型バス(コミュニティーバス)並)で座れないからハズレ扱いだったり
やっぱり新潟トランシスの連接車が一番だわ
0504名無し野電車区
垢版 |
2020/03/31(火) 18:14:36.50ID:MAo2hYE5
行きはそうでもなかったが帰りがまた信号トラブルで15分遅れ
信号系統弱いな〜どこのメーカだよ
0505名無し野電車区
垢版 |
2020/03/31(火) 19:11:26.68ID:23r65Fo2
永楽町の電停工事に入っているようだが
八田橋渡ったすぐの単線部分で工事やってるな
あんなところに作ったら富山方行きが岩瀬浜行きを延々と待たんといかんやないか

普通に永楽町の交差点に置くのかと思ってたのになんだかな〜土地関係の事情もあるんだろうけど
さらにオーバードホール(北陸電力)前も出来たらさらに時間だけかかる電車になるな
0506名無し野電車区
垢版 |
2020/03/31(火) 22:09:29.10ID:26o8BQQA
きょうの記者会見で露呈したが森市長ってあんな人、
その市長の自己満足だった富山ライトレール
0508名無し野電車区
垢版 |
2020/03/31(火) 22:31:43.95ID:2GQrPAPK
>>506
ニュージーランド地震のときからなんか変だったよあの人。

コンパクトシティにしても
線路引いてマンション建てればいいというものじゃないのに。
中心部でちゃんと用が済むような街にするのが大事なんであって。
0509名無し野電車区
垢版 |
2020/04/01(水) 08:10:34.84ID:CWlUrmzX
さすがは4月1日
混雑さが顕著だわ
学生も乗っているが来週からどうなるか怖いなこのレベルだと

あと相変わらず駅方面からの電車は遅れてる模様
0510名無し野電車区
垢版 |
2020/04/01(水) 08:21:37.54ID:CWlUrmzX
やっぱり4/1でした
岩瀬浜方面ぐだぐだで10分以上遅延中
0512名無し野電車区
垢版 |
2020/04/01(水) 11:38:00.32ID:urx4YK+E
>>504
メーカーが悪いんじゃなくて地鉄の保守整備が悪いだけ
0513名無し野電車区
垢版 |
2020/04/01(水) 15:28:56.71ID:r1vn/hBN
全方位自粛祭りは富山の路面電車に限っては却って救世主だったのかもね。
スケジュール通りにイベント目白押しだったら即座に破綻だったかもしれない。
今のうちに不具合を洗い出して出来る対処から始めてもらいたい。
現状のままで世界が安全宣言出したらそこで破綻だぞ〜
0514名無し野電車区
垢版 |
2020/04/01(水) 18:02:48.39ID:CWlUrmzX
帰りもぐだぐだダイヤですわ
遅延が当たり前になってるな
0515名無し野電車区
垢版 |
2020/04/01(水) 19:28:17.18ID:Gq7jYbP6
>>505
今朝はその八田橋の手前で二台交換待ちやったからな
そこに永楽町電停が出来るとさんざん待って対向電車が来たと思ったら
手前で止まって客扱い、次もやっと来たと思ったら手前で客扱い
それで通過していってやっと自分の乗っている電車が動いたと思えば
即永楽町電停で止まって客扱い

そんなんやられたらブチ切れるオッサン出てくるぞ
地鉄はそういうところが全然読めないというか気を回せないんだよな昔っから
0516名無し野電車区
垢版 |
2020/04/01(水) 20:28:51.69ID:vLBPtSgN
複線かつ5分おきに来る南側と同じ感覚でやられると困るね
0517名無し野電車区
垢版 |
2020/04/01(水) 21:27:07.90ID:ByDkgL3I
南の市内線8001がスギ薬局のラッピングしたのだが、
側面の車番撤去してしまったな。
フィルム貼るのに邪魔だったのだろうが、広告終了したら元に戻せ!
0518名無し野電車区
垢版 |
2020/04/01(水) 22:00:49.93ID:enlzFrZd
関東民だけど琴電のサヨナラもなくなったし、GWは富山に行くわ
新線開通にラーメンとカネもたくさん落とすからお楽しみに
0519名無し野電車区
垢版 |
2020/04/01(水) 22:05:27.30ID:vLBPtSgN
富山も既に感染者5人になったから気をつけろよ
0520名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 06:29:18.11ID:7/Ba+hei
この前の南北直結フィーバーで感染爆発しそう
0521名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 06:54:42.45ID:CaRPaObx
富山も感染源確定しているやつだけ公表したみたいなもんだから
隠れキャリアはすでに相当数いるだろうなあ
そこに4月からのあの混雑ですよ…なんだかボクも咳が
0522名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 08:02:02.20ID:bBkw5XD0
今朝も富山駅から来る電車遅れまくりです
だから平日朝の南線乗り入れは今すぐやめろとあれほど
0523名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 08:07:44.83ID:0YwzauMw
射水線代替の富山新港東口行きのバスは昔っから呉羽山でド嵌まりするから
今なお一日を通して10分〜30分の遅延が当たり前なのだが個人的には割と慣れている。
でも商船の通学生はまず遅刻はしてなかったぞ?
お前らも慣れろ、路面電車や路線バスに定時運行を望むでない!
0524名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 08:39:19.24ID:VVWnAZm9
遅れがどうとか言ってるの同一人物だろ
そのレスだけでスレ進めてるようなもの
0525名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 10:17:48.51ID:t7ijZyYC
朝の城川原13分遅れってなんやねん・・・
奥田中学校前の行き違いも普段通り待ちつつ来ないからそのまま出るって・・・
あとなんで富山駅のホームを行先で固定するんだろう。あれのせいで片方開いてるのに2台またされたりしてる。

あと細かいけどサントラムって3両に見えるのに全長はポートラム、セントラムより短いから乗車位置とずれるね
0526名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 10:34:07.62ID:K0jwzy0f
>>525
サントラムは電車1両より短いはず、ポートラムは電車1両分位じゃね?
0527名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 12:13:15.01ID:bBkw5XD0
>>523
旧商船はチャーターバスがでて岩瀬街道-萩浦橋-415と通ってるから呉羽云々は関係無いんだが
0528名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 12:38:46.69ID:bBkw5XD0
さらに言えば旧商船は本郷キャンパスとやらと合併する前は基本全寮制だったから
旧商船学生は「バスで通学」という概念そのものがなかったんだけどな


ともあれ前より悪化していてそれの解決策はすでに何年もかけて実証されているんだから平日朝は富山駅折り返しへ戻せや
0530名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 12:52:49.84
またまた通報の成果が出ました。
↓のアカウントがロックされました。
https://twitter.com/DaisukeKudo_KP2

引き続きtwitter運営へ通報をしましょう。
ヘイトツイートの撲滅に繋がりますので、ご協力をお願い致します。

↓重点撲滅ヘイトツイート
ネトウヨ垢
https://twitter.com/Daisuke_Kudou00
撮り鉄おちょくり垢
https://twitter.com/S6WeoUKwcFKa95z

通報はこちらから。
https://help.twitter.com/forms/abusiveuser

>>495,496,499
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0531名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 13:38:11.41ID:jGpmNkgH
本日のコロナはいかがでしょうか?
0532名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 14:22:09.35ID:rfXNUqbT
知るかボケ
0533名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 14:53:06.60ID:kJtMooJy
>>525
朝夕だけ直通を環状線オンリーにして、2,3番線両方で乗降させりゃいいんだけどな。定期客多いだろうから
乗り換え有りでもいいだろ。昼間は富山駅で数分待ちのダイヤにするしか無いとは思うが。
0534名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 18:18:24.11ID:HaVCpCy9
京都産業大の阿呆情報を募集します。
0535名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 19:14:12.60ID:CaRPaObx
おいおい「商専学生はバスが遅れようが止まろうが遅刻しない」ってのは
全寮制含んだ昔っからのネタだぞマジレスすんなよw

まー射水線の廃止論議になった時も新富山-四方間は残せないかという話は
出たが四方-新港東口はしゃあないねとなったのは商船高専への配慮はいらん
という背景もあったからな
0536名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 23:54:13.66ID:sbhhJEih
>>534
スレチ。 爆サイに山ほど出てるよ。
0538名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 07:44:40.76ID:+9lEa/0c
>>524
それしかネタがないし日常的に遅れが出るんならどっかに欠陥があるってこった
それをネタにする板だろここは
一部には遅れてると書かれると都合の悪いヤツはいるだろうけどw

富山市は6日から新学期を始めると決定か〜こりゃ6日が楽しみだわい
0539名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 09:43:37.78ID:o3+Byp3G
商船は1990年あたりから電子制御工学科や情報工学科を新設し男女共学化とともに通学生も解禁している。
90年代半ばには通学生の割合は3割くらいになっていて、新港系統の地鉄バスの本数では朝の通学ラッシュの輸送力に難がある状況にはなっていた。
もちろんそんな頃にはライトレールもフィーダーバスもなく、四方地区や海老江地区は“見放された地域”の如く凋落の一途を辿っていた。
たとえ通学解禁があと20年早かったとしても射水東線が存続できていたかといえばNOだろうなとは思う。
四方堀岡間は廃線後すぐに日本海ガスのパイプラインが敷設されていたため、いくら需要が出てもそこに再び線路を通す事はできない。
つか射水線や笹津線が西町まで侵入していた頃は郊外区間への遅延持ち込みは無かったのか?
交通戦争たけなわの時代、軌道敷内も自動車が傍若無人に荒らし回っていた時代に
市内中心部の併用区間で遅延を作らなかったはずはないのだが。
0540名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 12:31:21.04ID:0iNyG5Ro
四方というか和合校下が衰退の一途なのは校下のほぼ全域が市街化調整区域で新規ものが全然作れないというほうが大きいけどね
そのせいでコンビニすらろくすっぽ作れないコンビニ難民地域でもある

射水線廃止時は四方-新富山間は黒字だったが地鉄は「いずれ遠からず赤字化する」と全線廃線を押し通したが
その予測は当たってたわけだ
0541名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 13:47:48.30ID:u97yk8+4
京産大の阿呆は市内電車に乗ったのでしょうか?
0542名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 14:47:47.01ID:B8221wsU
動画見たんだけど富山駅ホームはどういう運用になってるの?
動画によって南・北ホームで止まって客扱いするパターンバラバラなんだけど
0543名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 15:24:28.43ID:CCBmfz8A
>>541
シチサン馬鹿の阿呆は永久に富山に行く事はないでしょうなw
0544名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 15:45:08.29ID:OlFoWAil
>>542
南側の1,3,4番線の乗車位置が絶対固定。乗車は必ず当該ホームでやる。
岩瀬浜からの直通も同じだから、行き先に応じてどっち入るかが決まる。南詰まってれば
降車は北ホームでやる場合がある。

岩瀬浜行きの直通は南ホームスルーで北ホームで乗降。内側6,7番ホームで降車、外側5,8番で乗車
5,8どっちかはさっぱり。多分南行との兼ね合いだろうとは思う。

多分こんな感じかと。
0545名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 15:46:08.50ID:h46hreuJ
>>542
何の動画か不明だけど
南富山に行く便は南の1番線を使う(2番降車)
環状線に行く便は南の3番線を使う(4番降車)
大学前に行く便は南の4番線を使う(3番降車)
南富山、環状線から来た富山港線は北の5番を使う(6番降車)
大学前から来た富山港線は北の8番を使う(7番降車)
0546名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:42.76ID:e9lssbgA
おいらの実家があった老田校下も全域が市街化調整区域でコンビニやスーパーもろくに無い。老田校下を通る予定だった加越能鉄道高速鉄道がもし出来ていたら、大きく変わっていたと思うけどね
0547名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 18:18:30.88ID:+9lEa/0c
>>539
その通りで笹津線や射水線が昭和40年代に入る前に相次いで市内軌道乗り入れを止めた
一番の原因は「遅延がひどい」だからね

であれば富山港線の市内軌道乗り入れも「遅延がひどい」のであれば止めないと
という結論になる
0548名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 18:34:27.52ID:+9lEa/0c
追記しておくと笹津線や射水線の市内軌道乗り入れは朝間などのラッシュ時は
行っていない
今の状況からは想像できないだろうけど朝のラッシュ時間帯なんて富山駅前
あたりは市内電車が4両くらい連なっている光景とか当たり前なくらい混雑してたから
そんなところに笹津線だの射水線を入れてたらどうにもならんw
0549名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 21:15:48.41ID:NTpjwJST
>>546
老田校下はあいの風通ってるだろw

ただ、もし加越能新線が開業してたら・・・開業当初の車両がようやく置換される頃かな
沿線が栄えているとはちょっと想像しがたい
0550名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 21:44:01.32ID:e9lssbgA
>>610
確かにあいの風(かつての北陸本線)は通ってるけど、駅が無いんだよね。
JR時代から願海寺付近に新駅開設の要望があるみたいけど、前述したとおり、市街化調整区域のために新駅の設置は難しいと聞いた事があるよ。
0551名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 22:37:07.61ID:oYMo5qyI
>>547
森市長が退陣したら乗り入れ廃止の可能性はあるだろ
直通の乗客が伸びなかった場合だが
0552名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 09:01:26.74ID:zc9sgNki
>>551
んまあ南北接続が決定打になって乗客人数が増えるかというと微妙な気がするなあ
夕方の直通電車をみてると10人くらいは直通で乗ってるみたいだけどね
学生も乗り始めてて富山高とかいずみとか商業あたりも乗ってる子がいる
0553名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 09:17:24.82ID:yXfMfGAF
今は極めて異様な状況だし現状見たままで判断するのは盲目に等しいぐらいの暴挙だというのは認識しといてもらいたいな。
0554名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 09:21:38.79ID:zc9sgNki
>>553
富山市は6日から通常通り新学期開始だしそこからこそが本番だわな
そこでかつての富山駅北島式ホームと同程度の時間差で済ましたら地鉄褒めてやるわw
0556名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 10:09:56.27ID:9+sethiW
文句言いながら公共交通使うアホって何なの?
0557名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 11:20:03.05ID:vgy535hq
なんでここの住民って乗客はひたすらがまんしろ電鉄会社は一切の改善の努力をする必要がないばかりなの?
カイゼンは悪なのかつまりトヨタは悪だと
0558名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 11:21:52.30ID:LYth7bV9
森がやめたら
線路を東西通路でちょん切ったらええ
何も問題ない
むしろ良くなるまである
0559名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 11:36:26.44ID:9+sethiW
改善要求はこの掲示板の面々が納得しようが
決定権のある運行事業者に直接言ってもらわないと変わるわけがない
どうせ相手にされないからここでグダってるのバレバレなんだよ
0560名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 11:38:21.29ID:geosfk5C
環状線以外への乗り入れ中止は有り得るかもね。
乗り継ぎ対応だけにして。
0562名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 12:04:43.53ID:bS3Y0pOh
>>557
定刻守る重要性こそ理解できない
遅れること前提で早いのに乗ることが当たり前と思っている
0563名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 19:54:15.55ID:zc9sgNki
論点をずらしたがる人が多いな

今までは7時の電車にのれば十分に間に合っていたのに
制度の変更で早くしなければいけなくなった。さてどのくらいまでを許容できる範囲とすべきでしょう

というのが富山港線での問題なのになぜか「今までは」の部分を端折って無いことにしたがるのが不思議
0564名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 20:19:05.57ID:PQyirxsX
こんなとこで逆張りキモオタが何言っても何も効果ないんだよなw
0565名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 20:19:59.51ID:PQyirxsX
次スレはワッチョイで。遅れ連呼厨をNGすればスッキリ
0567名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 23:29:22.20ID:PQyirxsX
>>566
君はこんなとこで暴れても一銭にもならんだろ?
はよハロワ行けw
0569名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 00:16:44.27ID:qXD3p3ww
コロナウイルスへのワクチン・治療薬の開発と並行して、どこでもドアの開発もお願いします。
扉を開ければ富山港線の岩瀬浜駅、いかがでしょうか?解決でしょう?
0570名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 00:29:16.44ID:nDllIWop
知るかボケ
0572名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 07:29:05.69ID:2e17eq1w
荒らしのテンプレ通りに「遅れ連呼厨」というレッテル貼りをされたので
敵対勢力(藁)にレッテル貼りでもしますか
そうだな〜「地鉄絶対君主厨」とかどうですかねw
0573名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 15:51:45.73ID:VabyQJkF
こでな〜んだれもかかんようになったちゃ
こんで都合の悪いこと書かれんですむちゃ
荒らしの人ちゃすごいもんやね

こんでいくらもらつとるもんかね
0574名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 21:30:06.76ID:wTHufNYN
ヤフ※なら読む人多いだろうし金を貰って都合の良い書き込みする価値あると思うけど
今の5chにそんな価値あるだろうか?

とりあえず富山港線遅れを愚痴る方に言いたい
運行本数、運賃共に市内の公共交通沿線で最も恵まれてるレベルなんだよ港線沿線は
贅沢言うな
0575名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 23:09:31.65ID:94Y57MaT
>>574
同感。
高山線、地鉄本線、上滝線とかと比べると運行本数も運賃もな。

ところで、南富山と城川原とで車両の転属はあったのかな?
0576名無し野電車区
垢版 |
2020/04/06(月) 07:14:06.12ID:uuECc93L
ま〜た論点ずらしが来てるよ
いつの間にか「絶対1分1秒でも遅れるな」と主張してることにされてるわw
あくまで遅れが許容範囲内であるかどうかなんだがな・・・

ポートラムの時もたぶん今日から始まる学生も乗ってのフル状態だと
平日朝は3〜5分程度遅れるのが日常でなにかのトラブルがあると10分遅れ
さらにはポイント故障で動かせません(これは代替バスを出した)もあったし
これは朝じゃないけど訓練やってたら30分以上遅れましたてへぺろをやったりしてたからね

でこれを地鉄よりも歴史が浅く人員も少なくもちろん経験も小さい会社がやってのけてたんだよ
なんでそれを歴史も経験も人員もある富山地方鉄道ができないの?
もし地鉄が「贅沢言うな」などと言っているのであれば「恥を知れ」と言いたい
お前らにはプライドというものが無いのかと小一時間説教しますわ

ところで
>>575
一時期地鉄本線の電鉄富山-上市間は昼間15分ヘッドで運行(運賃を除けばライトレールと同じ)を
やりますと言ってたけどあれはもうなくなったん?スレチだしあの間そこまで走らせる需要あるんかいな
とは思うけど
0579名無し野電車区
垢版 |
2020/04/06(月) 07:55:42.30ID:q6JcEwhd
今日は北部高校の学生いないな。じゃあ先週までと同じか
いつから始まるんだろ

>>577
習熟のためもあるだろうけど市内電車のウテシが交互に来てたわな
0580名無し野電車区
垢版 |
2020/04/06(月) 08:00:07.42ID:73rcnzc8
併用軌道のスレで専用軌道のみの区間と比較するのもスレチだわなwww
0581名無し野電車区
垢版 |
2020/04/06(月) 11:15:52.54ID:nW91A1IN
そもそもなんでJR富山港線は不評だったのか
475系がモソモソと走る良い路線だったのに
大阪屋ショップをスルーしていたのがそんなにいけなかったのか?
0582名無し野電車区
垢版 |
2020/04/06(月) 12:31:41.15ID:q6JcEwhd
>>581
完全な都市内交通機関なのに運行本数が少なすぎなのが一番の要因だろうね
都市内交通なら待てるのは20分がギリギリだと思う(個人の感想でありどうのこうの)

さらに言うとおり買い物に使おうと思っても店があるのは駅までいかないとだし当時はバスもあったして不便でしかなかった

ここらの立ち位置が都市間交通機関とはちがうのにJRはまんまそっち運用してればねえ
0583名無し野電車区
垢版 |
2020/04/06(月) 14:06:43.01ID:avloxEld
京都産業大学の阿呆情報をお願いします。
0584名無し野電車区
垢版 |
2020/04/06(月) 14:27:04.15ID:5KwOL6Ze
シチサン馬鹿の阿呆情報をお願いします。
0585名無し野電車区
垢版 |
2020/04/06(月) 16:52:36.75ID:/OSUuAqE
>>642
運行本数が少なかった事だろうね。末期の頃は富山発の最終列車が21:30とあまりにも早すぎたし、JR西もやる気が無かったんだと思う
0586名無し野電車区
垢版 |
2020/04/06(月) 18:20:05.37ID:q6JcEwhd
行きはマジだったのに帰りはおくれまくりか〜い
0588名無し野電車区
垢版 |
2020/04/07(火) 07:56:49.97ID:XC+hNEtk
今日も北部高校の学生はいないか
そのわりには蓮町下りホームに人立たせてるのはなんでやろ
0589名無し野電車区
垢版 |
2020/04/07(火) 08:05:54.37ID:XC+hNEtk
北部高校のWebページみたら明日(8日)からか
ここからが本当の地獄だ
0590名無し野電車区
垢版 |
2020/04/07(火) 10:49:03.86ID:gWK8GOsX
北部って確か水橋と統合だから今後さらに増えるってことだね
0591名無し野電車区
垢版 |
2020/04/07(火) 12:12:45.66ID:8cDlMMTW
京都産業大学の阿呆情報、まだでしょうか?
0592名無し野電車区
垢版 |
2020/04/07(火) 12:20:25.17ID:oYNp8+w5
シチサン馬鹿の訃報はまだでしょうか?
0593名無し野電車区
垢版 |
2020/04/07(火) 12:34:15.86ID:XC+hNEtk
>>590
あーそんなのあったな
水橋からだとフィーダーバス乗って岩瀬浜から富山港線か
てか水橋高校だからって全員が水橋から来る訳じゃないしな

マジで明日の朝はどうなることやら
0594名無し野電車区
垢版 |
2020/04/07(火) 19:08:31.33ID:O88U2uqj
「新型コロナウイルスの感染拡大で、国が東京など7都府県に緊急事態宣言を発令することを踏まえ
県は県立高校と特別支援学校を2週間、臨時休校とすることを決めました。」

明日の入学式と始業式だけやって2週間休みか
この間に習熟しとけよ〜
0595名無し野電車区
垢版 |
2020/04/07(火) 19:14:40.72ID:2lJpsmfp
例のライブハウスに行った奴がいるかもしれないのに
この状況で始業式とか暴挙だと思うよ
0596名無し野電車区
垢版 |
2020/04/07(火) 19:23:34.19ID:O88U2uqj
>>595
休校をやるんなら徹底したほうがいいのにね
親によっては休ませる家もあるだろうしな
0597名無し野電車区
垢版 |
2020/04/07(火) 22:06:36.51ID:JbyqPtlx
>>594
>>習熟しとけよ〜

ダイヤを変えない限り無理だと思う
富山港線からの直通は環状線のみとすればまだうまく回るような気がするけど
0598名無し野電車区
垢版 |
2020/04/07(火) 23:17:01.17ID:NSgLJW+k
ところで、南富山⇔城川原の車両転属ってあったのかな?
ポートラムが南富山発富山大学前の運行に入ったりしているが、所属まではわからない
0599名無し野電車区
垢版 |
2020/04/08(水) 07:09:26.21ID:l+GT2PO8
車両の所属ってどうやったらわかるんだ?
夜中に城川原と南富山の車庫見に行くのかな

平日昼間だと夕間増発のために南富山に今までよりも2両多く留置
(もちろん旧ポートラム車含む)してたり、南北接続前はT104が2週間以上
城川原に来てたりしてたけどあれは習熟運転のためだろうしなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況