山梨のリニア試験線で既に川枯れがおきている。
水源地は枯れて簡易水道がだめになり、水道を引いたとか、川からトンネルないに流れた水をポンプで川に戻しているが、川の水源地はかれたまま。
TBS系のSBS静岡放送の夕方のローカルニュース番組で見たと思った。
取材は静岡放送でなく地元のテレビ山梨のものを使用したようだった。
長野のリニア建設現場でも川枯れがおきているようだし、JR東海は30年間しか面倒を見ないと言ったのを認めてしまったからな。
小さな河川で起きたことが一級河川の大井川で起きないということは言えない。
だいいち、JR東海が最初は大丈夫と言っておいて、あとになって、全部戻すのは無理です。戻すためのポンプは半分しか設置できませんと土壇場になって言えば誰だって怒る。
リニアはルート変更で。