X



リニア中央新幹線を予測するスレ102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (9段)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:17:49.80
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について予測するスレです。
設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。

オブライエン(元も含む全静岡県人)と建設反対派は立入禁止です。

○開業予定時期
 2027年(平成39年) リニア中央新幹線:品川ー名古屋が開業
 2037年(平成49年) リニア中央新幹線:名古屋ー新大阪間が開業
 http://www.sankei.com/images/news/161118/wst1611180032-p1.jpg

★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 5chルール違反(コピペ荒らし等)は5ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、長野県、岐阜県、愛知県、三重県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が対象となり、
この範囲外のことについてはスレ違いです。
アスペ対策として、必ずNGワードに静岡、大井川、水、トンヘ、撤退を入れましょう。

スレ立ての場合必ず先頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずにつけてください。

※前スレ
リニア中央新幹線を予測するスレ98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1584749529/
リニア中央新幹線を予測するスレ99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1588609215/
リニア中央新幹線を予測するスレ99(100)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1590050226/
リニア中央新幹線を予測するスレ101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1593221982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0803名無し野電車区 (ワッチョイ 0d02-YsWi [118.154.22.108])
垢版 |
2020/07/21(火) 13:31:27.25ID:55Esav+A0
「リニアやまなしビジョン推進本部」を設置
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200721/1040010343.html
長崎知事は「リニアが開通したらかけ算となってその効果が増していく。
ぜひとも将来に向けて積極的な議論とご協力を心からお願いたい」と述べ開業の時期によらず着実に計画を進めていく考えを示しました。
0805名無し野電車区 (アウアウカー Sa59-z+Jz [182.251.180.9])
垢版 |
2020/07/21(火) 14:14:26.86ID:31xojcUha
もういっそ中央フリーウエイと平行して走らせりゃいいじゃんよ
遠回りになって所要時間増えるけど、地下水やらトンネル内での事故・災害のリスクやら考えたら大した問題じゃ無いでしよーよ
0806名無し野電車区 (アウアウクー MMa9-TwGm [36.11.225.61])
垢版 |
2020/07/21(火) 14:17:03.89ID:/6+KSd6kM
田辺市長はクレクレうまかったな
相手の目を見て、どこまでクレクレできるか見切ることが重要なんだよ
川勝みたいに相手からソッポ向いて、記者会見でクレクレ言ってちゃダメだね
0808名無し野電車区 (ワッチョイ 2d01-aTVc [220.0.135.177])
垢版 |
2020/07/21(火) 18:13:48.31ID:GF64cWmK0
>>806
馬鹿野郎
単なるに分断戦略に乗っただけだろ
0810名無し野電車区 (ワッチョイ 2d01-aTVc [220.0.135.177])
垢版 |
2020/07/21(火) 18:24:40.48ID:GF64cWmK0
>>781
電車も感染するというのはある意味当然と言えば当然だけど
これを言うと東京だとパニックになるな・・・
0811名無し野電車区 (アウアウウー Saf1-nGuG [106.132.83.234])
垢版 |
2020/07/21(火) 18:25:00.75ID:zG+N7AZ7a
>>807
出てくるでしょう。というか、日本全国どこを掘っても出てくる。
だから、どこかで折り合いをつけないといけない。JR東海も静岡県も。
0812名無し野電車区 (ワッチョイ 2d01-aTVc [220.0.135.177])
垢版 |
2020/07/21(火) 18:27:18.55ID:GF64cWmK0
>>782
川勝が落ちる?
今の状態ではありえん有り得ん
0813名無し野電車区 (ワッチョイ 2bef-YsWi [121.92.45.100])
垢版 |
2020/07/21(火) 18:27:24.89ID:6hDte9Tt0
静岡市としては大井川の最上流部の道路を
大型車が通行できる規格に整備してくれるし、
工事ヤード跡地をツーリズム関連用地として
提供してくれるのだから、とやかく言うことは
ないよね。
なんで川勝の尻を追いかけなければならんの。


有識者会議の流れで見ると、中下流域の流量は
増える予測。こうなると流域市町も反対する理由が
なくなる。
0814名無し野電車区 (ワッチョイ 2d01-aTVc [220.0.135.177])
垢版 |
2020/07/21(火) 18:38:33.53ID:GF64cWmK0
>>783
これはあくまでもリニア推進論者だった川勝が落としどころとして示唆したもの
それすら拒否したJR東海には静岡県が水抜きと環境破壊を阻むだけ
0816名無し野電車区 (ワッチョイ 2d01-aTVc [220.0.135.177])
垢版 |
2020/07/21(火) 18:47:31.94ID:GF64cWmK0
社説:リニア工事 計画ありきの姿勢改めよ
京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200720-00410862-kyt-soci

静岡県以外からも余りにも酷い国土交通省とJR東海の姿勢に批判を始めた
0818名無し野電車区 (ワッチョイ 2d01-aTVc [220.0.135.177])
垢版 |
2020/07/21(火) 18:51:06.37ID:GF64cWmK0
>>817
ソース出せ
というか、これ言ってる事は至極全う
0823名無し野電車区 (スフッ Sd03-jYWm [49.104.36.145])
垢版 |
2020/07/21(火) 19:01:26.45ID:ZFTuehVmd
>>815
変電所二重化、指令所も2系統以上、SCMは17対あるので、低速走行でいいなら、そう簡単に動けなくなることはないと思う。
それでもだめならディーゼル駆動車で牽引じゃないかな?実験線にあるやつのパワーアップ版みたいなので。
0824名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 19:05:18.38
>>816
さて、京都新聞は北陸新幹線の地下工事を批判するかな?
こういうのは自分に返ってくるよ
0825名無し野電車区 (ワッチョイ 2bef-YsWi [121.92.45.100])
垢版 |
2020/07/21(火) 19:14:01.82ID:6hDte9Tt0
>>815
他の列車が動けるときは対向車が隣接して
乗客を移乗、列車は前後の編成が連結して
移動。

大地震などで送電停止した場合は乗客は
トンネル先進坑で待機。救援隊はクルマで
非常口から待機場所まで行く。救援バスなどは
非常口で待機、歩ける人は歩き、そうでない人は
クルマで非常口まで。
0827名無し野電車区 (ワッチョイ 0dae-xp51 [118.241.249.230])
垢版 |
2020/07/21(火) 19:22:56.58ID:eupRN7XZ0
迂回でも中止でも工事すすめるにしても、もうチョット判断できるデータだしてくれよ
言うことや数値がよく変わるから困る
0829名無し野電車区 (ワッチョイ 2bef-YsWi [121.92.45.100])
垢版 |
2020/07/21(火) 20:01:54.75ID:6hDte9Tt0
>>828
乗り移るぐらいの時間なら問題ないのでは。
0831名無し野電車区 (ワッチョイ e3a5-YsWi [219.96.7.127])
垢版 |
2020/07/21(火) 20:43:42.09ID:Kvm13VZU0
>>814
JR東海のドル箱路線を取引にされてはかなわない

<2013/12/12静岡新聞より引用>
静岡空港新駅を完全否定 JR東海社長「架空の話」2013/12/12
JR東海の山田佳臣社長は11日、名古屋市での定例記者会見で、川勝平太知事が掲げる静岡空港への
東海道新幹線の新駅設置構想について「無理ですと何度も話している」と完全否定した。
東京五輪の繁忙期や防災対応の臨時駅とする県の提案についての質問に「仮定、架空の話でキャッチボール
をさせられるのは非常に迷惑」と不快感をあらわにした。
さらに「トンネルの幅を広くして、ミカン箱みたいなのを置いて駅だと宣言するような駅なんて造れるわけがない。
臨時駅という言葉自体が分からない」と構想そのものを酷評した。
山田社長は小田原、熱海、三島の新幹線3駅を挙げ「短い区間にたくさん駅を造った国鉄時代の輸送上の失敗」
などと指摘した上で、「静岡地区でもう一回繰り返したら、絶対に輸送量は傷む」と強調した。
http://hama2.jp/archives/1003838979.html
0833名無し野電車区 (スッップ Sd03-p4HR [49.98.135.86])
垢版 |
2020/07/21(火) 20:58:27.76ID:xhvSx/qTd
川勝静岡県知事(民主党推薦)と
田辺静岡市長(自民党推薦)はどちらも人の話を聞かない。
清水区役所の移転先をJR清水駅東口の駅前ロータリー、しかも目の前が港で大地震がきたら津波で一発でやられてしまうところにしようとして、反対されても話を聞かなかった。
しかし、新型コロナで工事関係者が三密になるとかいって、清水区役所の移転先を白紙にした。
静岡県も静岡市もどちらもアホな首長で犬猿の仲。
川勝は変人で嫌いだか、リニア建設に対しての意見は賛同できる。
JR東海の金子社長を京都人ならではのぶぶ漬け対応は良かった。
0834名無し野電車区 (ワッチョイ dd02-nGuG [14.101.179.77])
垢版 |
2020/07/21(火) 21:03:48.62ID:EXt8D3SS0
>>821
JR東海からすれば、水枯れ対策工事費が100億を大きく超えてしまうなら、トンネル側で工事を行うのではなくて東電から田代ダムを買収して導水管を大井川に付け替えるのが最適解となる。
つまり、静岡県側の要求が見えない中で対策工事の約束をするのは株主利益を損なうリスクがあるから、JR東海の幹部は何も言えない状態なのでは。
0835名無し野電車区 (ワッチョイ 2bef-YsWi [121.92.45.100])
垢版 |
2020/07/21(火) 21:14:36.11ID:6hDte9Tt0
>>831
県の恨みはこのあたりにあるのかw 静岡県民は
JR海のお客様でもあり、この対応は褒められた
ものではないな。

とはいえ有識者会議では委員の要望をできるだけ
受けようとしているように見える。第4回会議でも
前回よりさらに詳しい資料やデータを出しているようだ。
これを委員たちはどのように評価しているのか。
議事録を見てみたいものだ。
0836名無し野電車区 (スフッ Sd03-jYWm [49.104.36.145])
垢版 |
2020/07/21(火) 21:22:59.05ID:ZFTuehVmd
>>828
停電してるときにどこに電磁波が?
停電してなくても誘導給電の超長波くらいしかないけど。
SCMの静磁場気にしてるなら、確かそういう場面では車掌が手動消磁するとかどっかで読んだ。
0837名無し野電車区 (スフッ Sd03-jYWm [49.104.36.145])
垢版 |
2020/07/21(火) 21:31:48.11ID:ZFTuehVmd
>>834
現在の要求はとりあえず今は、水を減らすな、漏れた分戻せ、ですよね?
これをどちらで実現するほうが安上がりかJR東海が検討すれば良いのでは?
これに補償金や静岡空港駅建設などを入れてもいい。安くすむなら静岡県と交渉。

それと、田代ダム買収なら導水管付替えではなく、取水制限もしくは停止でいいのでは?
0838名無し野電車区 (ワッチョイ dd02-nGuG [14.101.179.77])
垢版 |
2020/07/21(火) 21:42:38.09ID:EXt8D3SS0
>>837
経営陣の態度はあくまで株主に見せる用で、実際には担当者レベルで静岡県側と交渉しているかと。そうでないとJR東海にとってあまりにもリスクが大きすぎる。

あと、田代ダムの本体は水力発電所なわけだから、電気を大量に使う鉄道会社としては発電に使うにこしたことはない。
0840名無し野電車区 (スフッ Sd03-jYWm [49.104.36.145])
垢版 |
2020/07/21(火) 22:18:07.04ID:ZFTuehVmd
>>838
発電に使うとなると、どこに放流する?
田代ダム標高は1380mくらい。
1120mの椹島放流で落差260m
まあ半減するとはいえそこそこの発電になるけど、新たに導水路と出口に発電所作るのも大変。それで得られる電力は1m^3/secあたり2MW強。リニア大阪開業時の平均電力の1/400。
また、静岡県はトンネル真上の川がれも問題にしてくると思われる。
田代ダムの水の取水量をトンネル出口からの水量の分絞って、川がれ解消するほうが静岡説得しやすそう。
それにロスが多いのは工事中の初期。
田代ダム改造なんて待ってられない。
取水減・停止のほうがいい。
トンネル漏水が落ち着いた頃に、時間をかけて大井川へ放流する発電所にしてもいいが。
0841名無し野電車区 (ワッチョイ dd02-nGuG [14.101.179.77])
垢版 |
2020/07/21(火) 22:27:12.08ID:EXt8D3SS0
>>840
あくまでも「発電に使えるにこしたことはない」なので、大井川下流への水の供給優先でいいかと。


https://news.yahoo.co.jp/articles/73742bb32b677074503f24a6641b94e00666558d
いくら公職と役人の関係とはいえ、事実上公衆の面前で呼び捨ては…
0844名無し野電車区 (ワッチョイ a394-dCgB [115.36.131.137])
垢版 |
2020/07/21(火) 23:02:18.68ID:thN1aTtk0
>>832
静岡市長はいろいろとダメだ
他の市長からも嫌われてる
0845名無し野電車区 (ワッチョイ e3e4-RK4C [219.121.141.167])
垢版 |
2020/07/21(火) 23:08:40.92ID:wcTDVwfm0
川勝は落選するかもな
リニア問題じゃなくて高齢化が仇になって

72歳の老人が再選するとは思えん
0847名無し野電車区 (ワッチョイ 6d02-97kB [124.208.24.201])
垢版 |
2020/07/21(火) 23:22:47.31ID:+flxFDGV0
職人気質は悪しき文化
https://www.youtube.com/watch?v=hx1VDQS8t2o

再生数
1097 回 2020/07/20時
1106 回 2020/07/21時
0848名無し野電車区 (ワッチョイ 6701-It4W [220.0.135.177])
垢版 |
2020/07/22(水) 00:36:35.09ID:xgtXERHx0
>>845
リニアと水抜きは最大の争点になるから結局似た路線にしかならない
0849名無し野電車区 (ワッチョイ d702-5TCi [118.154.22.108])
垢版 |
2020/07/22(水) 00:49:30.32ID:LjWdoXkj0
水は大事、だけは前提の上で、中央と融和が出来る自民系の人材が必要
一滴も駄目とかいうのはもうイデオロギー闘争になってるから排除しないといかんが
そういうのは少ないと思うんだけど
0851名無し野電車区 (オイコラミネオ MM17-FdLM [150.66.94.187])
垢版 |
2020/07/22(水) 02:21:50.57ID:/9rexl5lM
ヒント
7/21(火) 18:07配信
時事通信
 
 リニア中央新幹線をめぐり、静岡県の川勝平太知事は21日、県内の工事現場に通じる林道を視察した。

 6、7月の豪雨で大井川の増水や土砂崩れが起き、道の一部が寸断されるなど被害を受けており、川勝知事は、中断している工事再開について「机上の空論だ」と主張した。

 川勝知事は大井川沿いの道路の被災状況を確認したほか、県職員から道路の崩落などについてパネルで説明を受けた。知事は視察後、記者団に「道は車が通れる状態ではない」と述べ、工事再開を求めるJR東海や国を改めて批判した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/131f8b3302c969cfe9d4a68db72d93ae52ac7fae
0852名無し野電車区 (ワッチョイ 8777-WQpp [124.18.174.22])
垢版 |
2020/07/22(水) 04:31:12.73ID:18gpmR3C0
おい水なんかいくらであるぞ
うちの県のとなりに日本最大の貯水量を誇る揖斐川上流の徳山ダム(貯水量は浜名湖の2倍)がある
ダムが計画された当時は水需要があると考えられていたが、下流域の岐阜、愛知(尾張)
北勢地域では木曽川と長良川河口堰で充分な水がある(徳山ダムの水は使われなくなった)

もともと徳山ダムの水を木曽川まで引っ張る用水工事は計画されていたが今は白紙になった。
これを復活させて、徳山ダムの水を木曽川に流して、その分の水を木曽川上流から天竜川に
流して、天竜川から大井川に用水を引っ張れば大井川の水不足は解決する。

リニア中央新幹線をルート変更して10年以上時間を無駄に費やして余分な金かけるより
新しく用水を作ったほうが安上がり
大井川水系はトンネル工事で減る水よりも何倍の水を確保できる。
工事代は水代金に上乗せして大井川水系の人に払ってもらうので工事費は問題なし。
60年ぐらい前に愛知用水を作れたので今の技術なら何の問題もない。
0853名無し野電車区 (ワッチョイ d726-zqgW [118.241.251.190])
垢版 |
2020/07/22(水) 05:05:19.14ID:yLXhcBOs0
大井川も橋で渡ればいい、それだけ
0854名無し野電車区 (ワッチョイ 6669-WQpp [153.192.1.173])
垢版 |
2020/07/22(水) 06:20:58.43ID:HxlTGIwB0
現場をなにも把握していないアホなJR東海社長
道路が大雨で寸断されているのに資材をかついで
数十キロの悪路を歩かせるつもりか(復旧には数か月かかる見込み)
社長みずから資材をかついで歩いてみろよ!
0855名無し野電車区 (ワッチョイ 3222-4bH5 [133.186.82.188])
垢版 |
2020/07/22(水) 06:39:15.12ID:GyS8pTjR0
「(リニアの遅れを)誰が静岡県のせいにしているんだ」県知事激怒 林道視察し「工事やらせてくれは机上の空論」
7/21(火) 19:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/73742bb32b677074503f24a6641b94e00666558d
>川勝知事
「作業ができない。これは一体誰のせいなのか。静岡県が遅らせているのか。
台風19号は静岡県のせいとでも言うのか。7月の豪雨は静岡県がもたらしたとでも言うのか。
静岡県が遅らせていると言っているのは誰か。
水嶋(鉄道局長)ですか! 江口(審議官)ですか! 藤田(事務次官)ですか! 
それともJR東海の社長・副社長ですか!」
JRが目指す2027年開業が避けられない状況となり、全国的な関心が高まっているリニア問題。
川勝知事は、あす自民党本部のリニア特別委員会に参加する予定です。<

頑張れ、「平太父さん」・・・
静岡県民は皆、団結し、「南アルプスの少女ハイジの純潔」を守り抜こう・・・
0856名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-zoPf [106.133.50.242])
垢版 |
2020/07/22(水) 07:03:50.61ID:ocKIV1mAa
静岡県は日本国と戦争する気なんでしょうか
0858名無し野電車区 (オイコラミネオ MM17-/RY/ [150.66.71.15])
垢版 |
2020/07/22(水) 08:00:48.70ID:8mncH5peM
このままリニアを争点に知事選になりそうだな
現職勝ったら5年延期ってことになるの?
0860名無し野電車区 (ワッチョイ 3222-4bH5 [133.186.82.188])
垢版 |
2020/07/22(水) 09:46:10.01ID:GyS8pTjR0
JR リニア発注見通しに長野県駅を追加
2020/7/21 中部
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/200720300077.html
>【長野県飯田市】JR東海(名古屋市中村区名駅1ノ1ノ4)は7月20日、
リニア中央新幹線建設に関わる今後の発注見通しを更新し、「長野県駅(仮称)新設」を追加した。
契約手続きは、2020年度第2〜3四半期に開始する。<

これって水面下で、「ルート変更」に動き出したということ?・・・
ゼネコン関係の方、教えてください・・・
0861名無し野電車区 (スフッ Sd22-bDfp [49.104.36.145])
垢版 |
2020/07/22(水) 09:58:15.90ID:edbJykGed
>>860
場所や設計が変わったと言うわけじゃないなら、ルート変更とは関係なくただの順次発注では?
南アルプストンネルが遅れることで順序に多少の変更はあるんだろうけど。
0862名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp0f-uhwv [126.245.221.231])
垢版 |
2020/07/22(水) 10:01:51.69ID:1enSVOBzp
もうルート変更しかないよ。
静岡以外にも問題山積。
需要も縮小してるし国は手を引いて
東海が勝手にやれば良い。
東海も当初は国は来んなとか言ってたろw
0863名無し野電車区 (スフッ Sd22-bDfp [49.104.36.145])
垢版 |
2020/07/22(水) 10:06:08.70ID:edbJykGed
知事選までは粘るだろうけど
再選されて態度変えなかったら
もうBルート行くしかないな。
そこでもいろいろ揉めるだろうから、完成は10年は遅れるな。
0865名無し野電車区 (ワッチョイ 6bec-8jMQ [58.0.51.39])
垢版 |
2020/07/22(水) 10:22:21.50ID:bSrRxiPK0
>>365
>リニアモーターは理論的には光速まで加速可能。

カーブでX線を放射します(・я・`)
0866名無し野電車区 (ワッチョイ 26ef-5TCi [121.92.45.100])
垢版 |
2020/07/22(水) 10:24:55.99ID:0BHCB0Je0
>>860
これでまだ契約がすんでいない駅は山梨県駅だけに
なったね。短いトンネルなどもまだ契約前が多い。
0867名無し野電車区 (ワッチョイ 6bec-8jMQ [58.0.51.39])
垢版 |
2020/07/22(水) 10:34:43.46ID:bSrRxiPK0
>>437
JR東海「京都府内にのぞみ停めるからそれで我慢して」
0869名無し野電車区 (ワッチョイ 26ef-5TCi [121.92.45.100])
垢版 |
2020/07/22(水) 10:45:22.68ID:0BHCB0Je0
東海道新幹線を戦艦大和にたとえた人もいたからねえ。
0870名無し野電車区 (ワッチョイ 3222-4bH5 [133.186.82.188])
垢版 |
2020/07/22(水) 10:56:41.49ID:GyS8pTjR0
>>861
「長野県駅(仮称)新設」とあるのは、飯田の他に長野県にもう一つ駅を造るということじゃねーの・・・
静岡との交渉、決裂寸前だから、もう南アルプストンネル工事は諦めたんじゃないの・・・
大成建設、鹿島建設、ご愁傷様でんなー・・・
ま、代替工事の諏訪周りで頑張って頂戴・・・
0872名無し野電車区 (スフッ Sd22-bDfp [49.104.36.145])
垢版 |
2020/07/22(水) 11:15:48.63ID:edbJykGed
>>865
電荷なければそれはない
静電気帯電分は出すかな?
ってその前に車体乗客が耐えんw
地磁気切り裂いて光速移動すると車体に誘導電流流れ赤熱するかもw
まあそれ以前に亜高速での推進コイル周波数がとんでもないけど。

>>870
まだ他に長野県駅を建設も発注もしてなければ、当然新設でしょ。
それにルート検討と地元の了承なしに設計も発注もできるはずない。
ルート変更の検討は水面下でやってるとは思うけど。
0874名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-D/ta [106.132.83.234])
垢版 |
2020/07/22(水) 12:48:12.53ID:762Wd2H+a
>>863
JR東海は、知事選の前に最悪田代ダムを買ってでも水問題を消滅させるでしょう。ルート変更に比べたら全然安い。
それ以外の問題も有識者会議で議論になるだろうけど、ルート変更を求めるまで重大にはなりそうにない。
国は田代ダム買収の仲介をして、JR東海に莫大な貸しをつくる魂胆。
0875名無し野電車区 (ワッチョイ d7ae-zqgW [118.241.249.229])
垢版 |
2020/07/22(水) 17:35:53.88ID:uiCqivsO0
>>874
それも方法の一つだけど、掘ってみたら想定外の流出量で足りない可能性もあります
それにポンプアップ能力不足と、大量の土砂野積みで環境破壊する問題はまだ残るわけです
0876名無し野電車区 (ワッチョイ 6701-It4W [220.0.135.177])
垢版 |
2020/07/22(水) 18:04:56.48ID:xgtXERHx0
>>855
そう言えば静岡市長支持者の連中がヤフコメで「川勝は態度が悪い」とほざいたな
静岡市民って馬鹿ばっかりだろ
だからあの裏切り者の馬鹿眼鏡が市長になる
0877名無し野電車区 (ワッチョイ 6701-It4W [220.0.135.177])
垢版 |
2020/07/22(水) 18:07:59.82ID:xgtXERHx0
>>849
自民党に出る幕などない
あいつ等のやる事はコソコソ談合だけw
こういう争点がはっきりする選挙に一番弱いw
0878名無し野電車区 (ワッチョイ 6701-It4W [220.0.135.177])
垢版 |
2020/07/22(水) 18:20:39.17ID:xgtXERHx0
リニア静岡問題、JR東海の「挽回策」はなぜ失敗?
https://news.livedoor.com/article/detail/17463905/

>県はトンネル湧水の全量戻しを要求するが、JR東海は環境影響評価で論点になっているのは大井川における河川流量の確保だと考えてきた。
>そのためJR東海はトンネル工事によって発生する湧水の全量は戻せなくても、
>大井川の水量を維持できるだけの湧水は戻せると説明してきた。

段々静岡県に対するネガキャンが酷くなってきたな
結局利害が絡む問題は、嘘とデマが飛び交う(マスゴミを使って)と言う事だ
俺は浜松の人間だが大井川流域住民と一体だぜ
問題は「県庁」市民だ
全開の知事選でも「県庁」市民ばかりが反川勝だった

「県庁」市長の馬鹿眼鏡もだが、「県庁」市民も馬鹿ばかり
肚をくくらない馬鹿市民なんかいらねーな
「県庁」市だけを切り離しちゃえ!
0880名無し野電車区 (ワッチョイ 3f02-D/ta [14.101.179.77])
垢版 |
2020/07/22(水) 19:02:16.73ID:dP4mRZeM0
>>878
静岡市が静岡県から切り離されて独立するのは、JR東海にとって願ったりかなったりなんだが…。
0881名無し野電車区 (ワッチョイ d21b-JWI0 [117.74.21.249])
垢版 |
2020/07/22(水) 19:15:15.65ID:MNw6wR150
新潟市どころか浜松市にも劣る静岡市
これと言った名産品が無いスカタン都市w
0882名無し野電車区 (スップ Sd42-o1wA [1.66.103.229])
垢版 |
2020/07/22(水) 19:18:24.09ID:JYGa+SCNd
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0883名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-zoPf [106.133.50.242])
垢版 |
2020/07/22(水) 19:18:37.03ID:ocKIV1mAa
あと1年で
認可しなければ再選出来ない状況に追い込めばいい
0885名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-zoPf [106.133.50.242])
垢版 |
2020/07/22(水) 19:47:45.62ID:ocKIV1mAa
いくら支持基盤があると言っても全国敵に回せる程のものではない
0886名無し野電車区 (ワッチョイ 4b61-f5UR [218.231.161.115])
垢版 |
2020/07/22(水) 19:57:00.81ID:vYpTRqaj0
知事が変わっても問題は引き継がれそ
0887名無し野電車区 (ワッチョイ 6701-It4W [220.0.135.177])
垢版 |
2020/07/22(水) 20:27:09.40ID:xgtXERHx0
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcb7975e19caff7b35e0c0528f49a169491fdfc2
自民党の古屋は「川勝は有識者会議に従うと言明していた」と言っていてびっくりしたが、
これも事実ではなくてほっとした

>工事の影響を議論する国土交通省有識者会議が今後出す結論に従うのかとの質問には「県の有識者会議にもしっかり諮りたい」などと答えた。


国土交通省の有識者会議に従うと言ってないんだな
0888名無し野電車区 (ワッチョイ 6294-QK5p [115.36.131.137])
垢版 |
2020/07/22(水) 21:30:23.51ID:Lf+zToFz0
静岡を外してのルート変更して突貫工事
そして何ヶ所かの川で水が枯れたとニュースになっても
静岡県民はやっぱなったなって思うよな
0889名無し野電車区 (アウアウカー Sa77-T2cR [182.250.242.12])
垢版 |
2020/07/22(水) 21:36:41.11ID:LO+a9tIMa
>>849
山体の大規模な水抜き、沢枯れが前提。
自然保護との二者択一ではないか。
0890名無し野電車区 (ワッチョイ 26ef-5TCi [121.92.45.100])
垢版 |
2020/07/22(水) 21:56:03.87ID:0BHCB0Je0
山体全体から見ればトンネルなんて注射針のようなもの。
しかも大井川の最上流部で、流域全体の地下水量から
みればわずかな量でしかないと思うけどね。

大井川の水量に与える影響がどれほどのものか、懐疑的。
0892名無し野電車区 (ワッチョイ 26ef-5TCi [121.92.45.100])
垢版 |
2020/07/22(水) 22:26:30.98ID:0BHCB0Je0
>>891
糸は集まれば太いロープになるけどね。
細い糸の何本かが少しだけ細くなった
として、ロープはすぐに切れてしまうだろうか。


湧水は全量戻すことになるし。
0893名無し野電車区 (ワッチョイ 3222-4bH5 [133.186.78.174])
垢版 |
2020/07/23(木) 02:21:23.44ID:W98ED9Sb0
静岡県知事がリニア工事現地視察
2020.07.21 19:07  山梨放送
https://www.ybs.jp/tv/wnews/news16504996.html
>大井川の水問題で、JR東海と対立する静岡県の川勝平太知事がリニアの建設予定地を視察した。
予定地は去年の台風や今月の豪雨で路肩が崩れ「この状況でなぜ工事をさせようとするのか」と、
憤りをあらわにした。
リニア静岡工区を巡っては、大井川の流量問題を巡り、JR東海と静岡県が対立し、工事着手できていない。
川勝知事は作業道の安全が確保できていないことを工事を認めない理由の一つに挙げていて、
21日は知事が現地を視察した。現地は豪雨で林道の路肩の崩落などが複数確認され、先週末、
JR東海がヘリで作業員を救助したことを聞いた川勝知事は「情報を公開するべきこの状況で工事は無理だ」
と憤りをあらわにした。
また、川勝知事は視察後の取材に対し、国土交通省の有識者会議の座長が、トンネル掘削工事による
大井川中流域の水利用への影響は大きくないとの認識を示したことについて、
「現時点で方向性を出すのは乱暴だ」と批判した。<
0894名無し野電車区 (ワッチョイ 3222-4bH5 [133.186.78.174])
垢版 |
2020/07/23(木) 03:13:11.46ID:W98ED9Sb0
自民党超電導リニア鉄道に関する特別委員会開催。  古屋圭司通信
>今日は、東京から名古屋までの沿線各地の知事にご参加いただき各県からヒアリングを行う。
ご承知の通り、リニア新幹線の建設は静岡工区が未着工となっており未だ、
川勝静岡県知事との合意がなされていない。その背景は、大井川上流の地下を工事するため、
水の問題が解決できていないというのが静岡県側の主張だ。<
ー静岡県知事はけしからんということですか?ー
>沿線各県知事は2027年開通を視野にそれぞれ具体的事業を推進しておりぜひとも計画通り
推進してほしいというのが各県知事の切なる要望。
県外移動を自粛している静岡県故リモート参加となった川勝知事は、
「リニアは基本大推進」だ。水問題等の環境問題は専門家会議(有識者会議)が科学的、
論理的な結論を出せばそれに従うという趣旨の発言をされた。
リニアに限らずあらゆる公共的事業は地域の理解と合意が不可欠だ。
しっかりと信頼関係を築き合意形成に努力いただきたいと沿線知事からの発言。<
ー「専門家会議(有識者会議)が科学的、論理的な結論を出せばそれに従う」ー
ー「出さなければ、従いません」ということでしょう。ー
>今後は、第一回目の国土交通省からのヒアリング、今日第二回目の沿線知事からの
ヒアリングを経て、次回は事業主体であるJR東海からヒアリングを行い、その上で、
静岡県大井川流域の市町長からヒアリングを行う予定。<
ー知事と分断し、個別に「拷問」「工事容認強要」ですか?ー
>リニア新幹線は私が国土強靭化大臣を務めていたときに「国土強靭化基本計画」に
リニア新幹線を国家的プロジェクトと位置づけた経緯もあり、現在党の委員長として
公正な立場にたち問題を解決し事業推進を目指したい。<
ー公平、公正の立場でお願いします。
リニア計画は南アルプスの自然をめちゃめちゃにする「国土破壊化計画」でしょう。
公正な計画ではないんじゃないですか?「国家的プロジェクト」と位置づけるなら、
小泉環境大臣の意見もお伺い願います。ー
0897名無し野電車区 (スッップ Sd22-PsaR [49.98.134.106])
垢版 |
2020/07/23(木) 05:54:20.68ID:TJbiyeDId
開業を急ぐのは葛西氏が生きてる間に息子か孫への禅譲を行い葛西千年帝国の礎を築く為だろ
0899名無し野電車区 (スッップ Sd22-UWxO [49.98.135.211])
垢版 |
2020/07/23(木) 06:21:16.88ID:1RV4nzVUd
>>877前回の静岡県知事選挙の時の自民党中央本部が自民党静岡県連にとった態度をみても、自民党はだめだな。
川勝に勝てる候補者擁立を中央本部に県連が頼みにいったら、そんなのはできない自分達で探せと足蹴にした。
川勝以外の候補者は知名度も低く、経験もないため、川勝が再選した。
自民党静岡県連は自民党中央本部の態度に不信感を今でももっているはず。
それを助長するかのように、JR東海の葛西と安倍が友人関係で、大井川の水問題で静岡県知事で難儀していると泣きついたとたんに、国交省の時間や安倍の元秘書の自民党議員が動いた。
これば、JR東海の葛西に対する忖度と見てもよい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況