X



在来線の最高速度を195キロに上げるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 13:38:05.24ID:gh3kzNFL
高速道路も80から120に上がった
なら鉄道も130から195に上げて然るべき
0375名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 23:30:51.79ID:f6N7PF01
2008以降の新規路線と大幹線は立体交差にして更にホームドアつける予定なんだろ?
カーブ以外はもう新幹線と変わらないんでは?
0378名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 10:54:34.84ID:u+A3385N
>>374
つまり、在来線の高速化が出来ないのは文系が馬鹿だからという事か。
こんな調子だから世界から取り残されるのだよ。
0379名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 20:43:23.94ID:EApRuMTW
仮に近鉄が山岳区間をショートカットする高規格の部分新線を自前で造って、
そこだけを180km/hで走りますなんてことをブチ上げたらどうなるんだろ?
0380名無し野電車区
垢版 |
2021/01/27(水) 00:03:38.35ID:QrVgjfCA
近鉄大阪線は勾配がね…
ミニ新幹線並の車両設備なり電力供給環境を用意できればあるいは可能かも
コストをペイできるかどうかは知らん
0381名無し野電車区
垢版 |
2021/01/28(木) 05:49:02.06ID:OT3CMQC0
>>374
文系官僚がバカばっかり(笑)
0382名無し野電車区
垢版 |
2021/01/28(木) 09:00:50.55ID:Vr21M2Ie
つくばなんて電力と転轍機以外は新横浜〜品川の東海道新幹線とそんなに変わらんだろ?
高架地下とホームドアは維持費高いしつけるなら160〜195を認可してもいいんじゃ
0383名無し野電車区
垢版 |
2021/01/28(木) 09:37:59.74ID:TjaT43QX
>>382
現行の信号システムも160km/hまで対応しているくらいだからな
0384名無し野電車区
垢版 |
2021/01/28(木) 14:46:20.52ID:Cn2UDt+3
160km/h超えたら、
軌道中心間隔も新幹線にあわせなきゃいけないんじゃなかったかな。
うろ覚えだが。
実際、高速でのすれ違い時に問題あるかもしれないし。
0386名無し野電車区
垢版 |
2021/01/29(金) 20:58:36.07ID:Q8xhAOrG
トライZが過去に180km/h出してたとは思わなかった。
0387名無し野電車区
垢版 |
2021/01/29(金) 21:56:41.14ID:iqU4aHmI
調べてみたら、
やっぱ現行の省令解釈下では160km/h超えたら軌道中心間隔はプラス20cmで新幹線と同じになってるわ。
これ突破するには車体幅をマイナス20cmにするしかないか。
0388名無し野電車区
垢版 |
2021/02/01(月) 15:52:47.31ID:qPZAS4Bb
何にしても在来線の標準的な車体断面のまま200km/hで単線トンネルに突入させたらどうなるかは、なぁ。
とりあえずテーブル上の飲み物や弁当、そして荷棚の荷物も吹っ飛ぶ。
人が前の座席に顔面衝突するかまでは分からないが、
通路に居る車販の売り子さんはワゴンとともにデッキ仕切り扉まで滑り、
ワゴンが背後にあった場合は重傷を負うだろう。
0389名無し野電車区
垢版 |
2021/02/01(月) 16:07:00.47ID:IEQjn7We
>>388
言っていることが滅茶苦茶な気がするが、心配ならトンネル内の空気を200km/hで流しておけばいい。
列車の進行方向に合わせて扇風機で風を送るようにする。
0391名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 03:08:11.06ID:EPXtybXo
>>390
トンネル断面拡大の費用と、トンネル内扇風機設置・運用・維持の費用を比較すればいい。
費用の安い方法を採用すればいいだけの話。
0392名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 07:13:46.66ID:Nni+GwcO
それって単線非電化の狭小断面トンネルに高速で突っ込んだ場合の話だろ?
そんなトンネルある線区で、そんなスピードアップできそうな場所ある?
0394名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 14:06:45.94ID:hi8OINxg
北越急行はMAX160km/hで隧道に突入した場合は反対側の坑口で生じるトンネル丼は限界を超えていた。
地理的にはほぼ限界集落に準ずるようなところを貫く路線だったから
大きな騒動にはならなかったものの、やはり環境基準としては大問題であり、また
先頭や後尾が流線型でも空気抵抗による押し返しの圧力で微妙に減速する
速度の変化は乗客ですらも体で感じ取れる程であった。
これは坑口で圧力緩和のシェルターを追加する程度では解決は難しい。
送風機などという現実離れしたドラえもん的トンチキはそもそも極めて現実的ではないから棄却。
断面拡大というのもトンチキの極みであり、特に鍋立山隧道の拡幅なんて二度と挑みたくはないだろう。
0395名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 14:41:50.10ID:SJpIllvY
鍋立山トンネルは膨張性地質だったからねぇ。
0396名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 15:12:20.96ID:l7Ykvc7F
今は北陸新幹線の加賀トンネルで膨張地質による変状が止まらない事態に喘いでいる。
0400名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 07:39:57.77ID:IFDZU2pK
在来線の高速化は可能だろう。
0401名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 15:17:32.77ID:9CrtKj3j
大隈重信が我国の標準軌を1067oと決めたのも実は、当時1435mm軌間並みの性能が実現されたのに
日本の整備新幹線問題と全く同じくイギリスでも政治ごり押しで依然広軌の1435mmを作ろうとしてるのを知り尽くしていた参考にして
鉄道の神・井上勝が大隈に進言したからで、1435mmでなきゃ320km/h出来ないなんて理由はどこにもない。
0402名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 15:21:10.56ID:9CrtKj3j
大隈重信が我国の標準軌を1067oと決めたのも実は、当時1435mm軌間並みの性能が実現されたのに
日本の整備新幹線問題と全く同じくイギリスでも政治ごり押しで依然広軌の1435mmを作ろうとしてるのを知り尽くしてた
鉄道の神の井上勝が大隈に進言したからで、1435mmでなきゃ320km/h出来ないなんて理由はどこにもない。
0403名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 15:21:30.88ID:gLl7r8PT
トンネルドン対策と車体傾斜装置への重量軽減のため
・車両長を10m程度に絞る
・車両幅を2000mm以下に絞る(台車のほうが幅が広くなるか?)
とかで対策すれば
空気が抜けやすくなるし、車両長が短くなることで台車が増えるが、その分従来の車両長のものよりブレーキの効きをよくすることもできる
車両幅が狭いので着席利用前提の車両になるだろうけど
0404名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 17:20:46.96ID:wUdRExbh
195なんて基本は複線完備の大幹線しかやらん
山陰と予讃もやって欲しいが
0405名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 20:59:01.12ID:V1bnHvHV
まぁ現実は単線新幹線でしょ。
在来線は線形悪すぎて無理。
0406名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 21:10:32.49ID:x9Iuy3BE
新幹線までいかなくてもほくほく線(+標準軌)レベルでも充分かと
約60キロでほとんどトンネルと高架で約1300億程度の整備費は魅力的
0407名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 22:30:13.07ID:EW5QHrfE
北陸の新大阪完成以降は、もう整備新幹線やりません!

って今からハッキリ言えないのが、この国の政権だよな。

やらないとなれば、次善の策を考えるだろうに。

そこで、200km/h以下で走る中速の部分新線とかいう案が

出てくるやもしれんのに。
0408名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 23:22:02.79ID:V1bnHvHV
>>407
ものすごーく四国新幹線っぽい国交省の試案が少し前から出てるよ
0409名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 23:29:09.21ID:x9Iuy3BE
>>408
それは知っているけれど
フル規格単線はフル規格複線と比較しても明かり区間で6割程度
橋梁、トンネルだと8割程度ということなので
そこまでの必要性はないかなというのが正直の感想
0410名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 06:29:58.24ID:zvH6kEWa
>>407
政権じゃなくて、利権者達だよ
0411名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 18:49:34.80ID:05x+NCiV
いつまでもフルが来るもんだと、夢を見させておくのも可哀相だよ。
0412名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 18:55:23.70ID:zOAb0Lwu
何でもかんでも新幹線引鉄なんかしたら令和のローカル線になる
0413名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 21:12:16.30ID:9ZPM+8lH
>>411
スーパー特急だと何かいいことある?
騙されてミニ入れちゃった秋田と山形が一番可哀想だろ
0414名無し野電車区
垢版 |
2021/02/22(月) 21:26:50.88ID:zDsWcjP8
金沢石動間、魚津直江津間をスーパー特急やってたら悲惨な事態になっていた可能性が高い。
結局のちの改軌も出来ないままで越後湯沢ダッシュも無くなってなかっただろう。
ウハウハなのは北越急行ばかりなりと。
0415名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 00:20:55.20ID:4WRDLKHG
越後湯沢乗り換えで柿ピーを買うのも、今は昔…
それはともかく、新幹線は運用コスト含め高すぎる
しかもそれだけの高コストにしたあげく、途中区間の過疎化は拍車がかかり、限界集落を増加させる一方になる
それでいいのか?
0416名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 00:23:06.81ID:o8AKU1j/
途中の集落はバスでいいだろ
鉄道である必然性を感じない
0417名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 12:50:50.89ID:Iutz2Cy/
自分が言ってるのは基本計画線をもし造るのなら、の話。
でも、四国については、もう少し国も考えてやってもいいかと思う。
0418名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 13:51:49.90ID:kbTxpZMc
逆転の発想で東京〜新横浜間を在来線に格下げするのは?
これで運行時間の縛りがなくなり下り始発の新横浜ひかりや品川のぞみを
東京始発にできるし、昼間でも堂々と保線ができる。
新横浜に全列車停車になってからこの区間で200km/hを越えるのは
ほんの一瞬だし、武蔵小杉から東は全く出していない。
195km/hに落としても所要時間は30秒も増加しないだろう。
0419名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 14:06:36.37ID:kbTxpZMc
>>394
ほくほく線は気圧変動の制約でトンネル進入時は130km/hに制限されていた。
トンネルは入口と出口の標高が同じ場合、湧水対策で山なりにするため
空気抵抗+上り勾配+低出力で加速は相当遅くなるし、
行き違い待ちや速度制限を受ける曲線もある。
130km/hを越える区間はそれなりにあるものの
160km/hで走れる区間は本当に僅かだったはず。

京成もそうだけど130km/hと160km/hで走った場合と比較計算してみると
時間差は5分も変わらず、費用対効果を考えると全く割に合わない。
0420名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 14:07:00.88ID:o8AKU1j/
>>418
新横浜0600始発のひかりがあるからあまり意味ないだろ。それ以上早くても周辺駅からの乗り継ぎが追い付かない。
逆方向の2345東京/新大阪最終も同じ理由。
名古屋の最終なんてもっと早いしね。
0422名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 19:20:31.42ID:inejgcjO
ローカル車両には敵わんよ
富山地鉄から「クソ電車もう入れん」と言われて追放された素晴らしいパワー電車681系は素晴らしいですな。
485系に惨敗しとる
0423名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 19:47:29.11ID:kbTxpZMc
一基当たりの出力こそ220kwだけど1M2T編成。
編成重量と出力を考えたら全然大したことない。
0424名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 19:55:20.02ID:1rdjQkug
そもそも、681系って北越急行乗り入れ想定した設計になってないもんね。
平坦で明かり区間ばかりの湖西線で160km/h運転できればいいって性能しか持たせられてない。
0425名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 21:29:20.66ID:5QosnW9s
四国新幹線つくるなら淡路鉄道でよくね?
淡路島内が複線 残りを単線にして建設費抑制
その代わり本四備讃線と宇野線を高速化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況