X



東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 17:59:59.73ID:ti37BBKv
私鉄一の複々線を持つ東武鉄道の主要路線、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)や
東武日光線、地下鉄日比谷線、地下鉄半蔵門線について語るスレです。


東武鉄道ポータルサイト
http://www.tobu.co.jp/

東武鉄道各線運行情報
http://tra-rep.tobu.jp/index.html

【直通先】
日比谷線|東京メトロ(運行情報履歴)
http://www.tokyometro.jp/unkou/history/hibiya.html
半蔵門線|東京メトロ(運行情報履歴)
http://www.tokyometro.jp/unkou/history/hanzoumon.html
田園都市線┃東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/ekitown/dt/

【前スレ】
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1592570544/
0281名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 22:52:40.82ID:NEF6KyGd
3回目とかもう絶対わざとだろw
新たな埋め立て荒らし用文章が誕生したな
0282名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 22:58:39.84ID:NEF6KyGd
ヒッキーふうねのそっーばっすーっけ食べてみた。
そばのメイン以外はおいしいと思った。
ただこれだとちょっとコストが高過ぎになってしまうかな。
0285名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 11:53:27.32ID:FAq+ZW4Y
沿線住民のマイホームの夢をインスタントに実現してくれるポラス
0286名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 17:03:39.64ID:wvHnDkta
ポラスの住宅は、高級ではないけどいい造りだぞ。
ちみも買うといいよ。
0287名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 19:42:17.70ID:DNicmQUu
ヒッキーふうねのそっーばっすーっけ食べてみた。
そばのメイン以外はおいしいと思った。
ただこれだとちょっとコストが高過ぎになってしまうかな。
0288名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 21:15:06.46ID:X0J/RWuM
びいぎいぶうねえのソ・ヴァスケ食べてみた。
ソ・ヴァのヌー・ドル以外はんメェと思った。
唯此れだとちょっとpriceが新高徳になってしまうかな。
0289名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 22:09:03.23ID:bpvY4fD3
ID:NEF6KyGdのせいで人形町のそば助が無くなりました
0291名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 22:22:01.87ID:U9NEzbLv
>>289
独自メニュー追加など迷走してたもんな
0292名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 22:22:10.51ID:U9NEzbLv
>>289
独自メニュー追加など迷走してたもんな
0293名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 22:22:17.65ID:U9NEzbLv
>>289
独自メニュー追加など迷走してたもんな
0295名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 01:01:02.54ID:J6vTdpRw
大「事」なことなので(ry
0296名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 05:37:46.95ID:VwoQaJff
そば助荒らしは荒らし報告スレにまとめて通報してくるので。

いい加減にしろ。
0298名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 08:11:20.65ID:GR6yNbpy
館林の気温調査はズル林と呼ばれていたね
測定器を移動させた
0300名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 13:44:04.94ID:iMqIZw/q
4月1日(土)駅直結ビルに「東京曳舟病院」が誕生 4月7日(金)駅ナカ商業施設「EQUiA(エキア)曳舟」がグランドオープン
http://www.tobu.co.j...0044700f3/170307.pdf
0301名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 13:45:04.43ID:iMqIZw/q
北千住驛、快速線乘り場にあなる蕎麦屋の、烏賊下足蕎麦をこそ無性に食はばやなりし刻はあれ。
東武乘り場から遙遙徒歩にて、食ひに往く俺詠む、
常磐線我孫子の弥生唐揚げの蕎麦の趣亦た郁子なる哉
と。
0302名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 13:59:58.14ID:NxI7ThTa
>>236
定番だし専門店でないけど福来軒かな
土浦が押してるレンコンとカレーを両方使ったラーメンとか出してる
0303名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 14:18:56.35ID:q6ltiAwq
東武線沿線の町中華と言えば「珍來」でしょ!
0305名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 14:34:50.28ID:VG1/S+Fe
しかし館林は今までよく誤魔化せてたよね
見て見ぬふり?
群馬県人は優しい人が多いのかな?
0307名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 15:37:36.71ID:7qN3qK0I
曳舟の町中華もいいよね
0309名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 19:12:40.38ID:6Smkjzab
曳舟コンコースにできた日高屋の中華そば美味かった
0310名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 19:26:35.35ID:yJ9Y/8Ll
>>309
遠藤久美子が日高屋の中華そばにハマって週3くらいで通ってるらしいね
どの店舗かは知らんが
0312名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:33.39ID:Osoe++zu
言えば?
あーまたこいつかー、みたいなニラウォチ材料が増えるのも悪くない
最近ひと減ってるしな
0313名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 21:08:05.28ID:Wf+vyYS0
文面といいなんか新参者の香りがする
ほっとけほっとけ 相手すると余計に付け上がるぞ
0314名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 21:09:31.03ID:Wf+vyYS0
関係ない話がダメなんじゃなくてコピペ荒らしがダメなんだよな そこんとこ分かって頂かないと沿線に関係する話題すらできないことになるよ
0316名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 17:18:23.49ID:X7bTgw/G
日高屋のおすすめは、ニラレバ定食。
0318名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 18:34:26.39ID:t0skHyI3
ニラレバ食ってきたが美味かったよ。飯にあうんだ、これが ビールなんか付けちゃうともう最高だ
0319名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 18:58:04.73ID:qP346K/L
>>310
B級グルメ板の日高屋スレでも急にエンクミとか書き込んでいる人が増えたが
おまえか?
0320名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 19:00:15.76ID:6zrzHZDL
主要駅に満洲あるのもいいね
拠点の坂戸鶴ヶ島から遠いエリアだけど
0321名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 19:00:22.80ID:gQNMXCr3
どうせB級グルメにはまった有名人の話をするなら
立ち食いそば屋にはまったキアヌリーブスの話とかさあ
0323名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 19:19:20.19ID:gQNMXCr3
>>322
おすすめというくらいなんだから
アレルギーとかじゃなければそんな先入観は捨てて食ってみ
0324名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 19:53:22.85ID:cp0tzevN
>>321
東武沿線で立ち食い蕎麦というとそば助とか?
0325名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 19:55:43.26ID:cp0tzevN
そば助は醤油を一滴も使わないというだけあって塩の出汁なんだよ。塩ラーメンの蕎麦版というほど単純でもない。かき揚げがデカくて旨かったなあ。
0326名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 21:13:05.11ID:Se0h8LLV
>>319
日高屋のスレ見てきたけどそんな書き込みなかったぞ
しつこく水持ってこいって何度も書き込んでる奴はいたけど

っていうかこのスレの住人的に西新井や春日部の駅ラーメンはどう思う?
春日部ラーメンは天ぷらやコロッケ入りが有名だけど個人的には要らないかなぁって思う
0327名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 21:43:55.95ID:l+bNcbi5
西新井は丼の洗い方が汚い
春ラは天ぷらラーメンが変わっててうまいが好きずきだね
0328名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 21:55:18.82ID:4Cx+gSIJ
西新井のカレーラーメンはおかしいと思わないのはカップヌードルのせいかな
0329名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 00:22:40.95ID:gbZ1TC2W
曳舟で究極の塩だしを味わうと共に天ぷらのサクサク感で至福のひとときを過ごすのがマイブーム
0331名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 01:41:04.83ID:Jdi3lQIJ
蕎麦食いたくなってきた
0335名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 11:26:24.28ID:eIGjRqCQ
曳舟旨い
0337名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 15:19:41.60ID:51ZChmEv
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0338名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 15:28:59.88ID:51ZChmEv
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0339名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 15:47:58.55ID:8fj0zT/z
春日部ラーメンは、スープとチャーシューがうまい。
食いたくなってきた。しょうがない大宮行くか。
0340名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 16:30:37.03ID:bh58IFrS
西新井と春日部はチャーシューの作り方が違うんだよね
普通のラーメンは一緒だけどチャーシューメンの値段がそのせいか違う
0341名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 19:37:55.00ID:bgGLMb8u
そういうことか
春日部の方は妙に値段が高いんで敬遠してたが、今度チャーシューメン食ってみて西新井と味比べしてくるわ
値段に見合った味になってるのかな?
0342名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 19:58:41.33ID:n7POzpvJ
久喜が1面2線の頃はホームにあって人気があったのに2面4線化で消えたのは残念だったな
ラーメンじゃなくて本業のりょうもうで稼ごうとしてるのかな
0343名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 20:06:44.04ID:YtfyGeR3
潰さないでほしい
名物なんだから
0345名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 20:56:34.65ID:iUQfYyRf
今日、日光に行きました。日光あたりは、6050系が健在なんですね。

30年くらい前、浅草から北千住まで乗ろうとしたら、この6050系が来ました。
快速ではなく準急。日曜の21時くらいのことだったと思います。
0346名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 21:45:27.43ID:ZPA6ARIK
快速の戻しで2ドアの準急新栃木ってのがあったな
0347名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 22:20:15.20ID:BNOmyR8Q
区間急行東武日光行きと会津田島発区間急行は乗ってみたかったな(越谷在住の若者)
0348名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 23:33:09.52ID:aMlhUF5V
>>346
20年くらい前かな
平日夜の上り準急でも6050系の運用があった気がする
床下からコポコポ聞こえてきた
0349名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 23:40:05.69ID:jHPzicbU
春日部と西新井のらーめんはほんとに思い出が詰まってる
0350名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 23:51:32.69ID:kmWMaPq4
春日部でチャーシュー麺食べたい
0351名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 00:11:31.29ID:llZmuI6h
>>342>>344
1面2線の時は、下り列車待ちの時に食べるのにちょうど良かったけど(食いたい時は間に合っても1本遅らせて食うけどね)、
2面4線になったらラーメン屋があるホームは上り専用になっちゃったから、上りに乗る人はあまりラーメン食べないし、
下りの人もわざわざ上りホームに行って食べなきゃならなくなっちゃったし、売り上げが落ちたのか速攻で閉店してしまった。
0352名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 01:27:25.10ID:RV0fPc2v
>>346,348
区間快速の廃止までそれあったぞ
区間急行新栃木行きだけど
0354名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 09:01:34.65ID:6A/P/VPc
朝方の準急東武日光行きで新栃木で後続の快速に抜かれるやつあったな
0356名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 10:09:13.53ID:rY/IVJoA
昔、朝早い電車で浅草行き4連の運用とかなかったっけ?
0357名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 10:24:56.50ID:PTqYm8dW
北春日部始発浅草行の4両編成
折り返し東武宇都宮行
0359名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 10:31:54.48ID:BFV7vSIH
6050の準急/区急って積み残しとか出なかったの?
時間が合わなくて乗る機会はなかったけど、乗降にめっちゃ時間かかりそう
0361名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 14:14:32.59ID:GdsU3i5g
曳舟駅って東上線にあるようなオンボロ駅なのに特急停車駅なんだなwww
0362名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 14:20:58.55ID:GdsU3i5g
小村井駅
オムライスやお漏らしと間違えそうで格好悪い名前だから
文花二丁目か立花にすればいいのに。
0363名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 14:44:29.18ID:0mbBr7Y0
>>362
オムライスは可愛らしくていいじゃん
お漏らしという発想はなかったw
0364名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 15:09:13.09ID:2dGcMM0+
>>361
春日部「」
0365名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 15:42:37.81ID:6+wwO1MF
>>359
夜の北千住では積み残してたぞ
0366名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 15:50:54.30ID:2dGcMM0+
せんげん台以北とかまで行くならありなんだろうが
複々線区間あたりで降りようとするとちょっと使いづらかったろうな
0367名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 16:26:15.80ID:8of+dFR+
特急は久しく乗っていなかったが、曳舟に一部停車するようになったのか。何が目的だ?そば助へのアクセス向上のため?
0368名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 16:43:31.31ID:Xjb3+v1o
ちっとは調べなよ。東武はコメントしてるぞ。
0369名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 17:07:24.47ID:340PRLZM
あんなしょぼい駅に乗り換え目的で停めるのもねえ
北千住乗り換えでいいだろ
0370名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 17:09:53.63ID:+VGTtYCD
浅草、とうきょうスカイツリー、曳舟、北千住って…停まりすぎ。この中でも一番でかい北千住でさえ、常磐線やTXからするとただの郊外の乗り換え駅。
0371名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 17:30:01.06ID:I5u7Jn7N
曳舟⇔浅草の特急券不要サービスがあれば便利になるかも
現状スカイツリー〜浅草だけだし
0372名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 18:01:57.48ID:sYEPJ6JV
>>370
東武日光までの停車駅数、板倉東洋大前開設以前の快速と同じなんだね
0373名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 18:03:58.60ID:c7hgMoyY
特急列車の通常の使い方
浅草、とうきょうスカイツリー、曳舟、北千住の各駅は、下りは乗車、上りは降車
とうきょうスカイツリー〜浅草間の上り特急列車に限り乗車券のみで乗車可なのは、スカイツリー客の浅草への回遊性を高めるため
0374名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 18:05:00.68ID:c7hgMoyY
>>372
で?
0375名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 18:11:15.11ID:sYEPJ6JV
>>374
スペーシア登場初期は浅草→東武日光ノンストップ便があったことを考えると感慨深い
0376名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 18:26:06.99ID:QfU/q5fZ
>>361
半蔵門線接続のため停車になった
それ以前は優等通過のための待避

スカイライナーだって日暮里は上下共に通過だった
結局、JR乗り換え客の需要が多いと判断して停車
最初は上りのみ停車だったと思う

>>369
北千住だって通過だった
上りのみ停車になり
下りも停車と変わっていった
0377名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:29:27.90ID:2dGcMM0+
特急がノンストップだったから快速が存在できた
特急の停車駅が快速と大差なくなったので快速は不要になった
0378名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:59:57.79ID:bQ3lwI/8
それにしても今の特急はリバティは別として停車駅が多すぎる。
0379名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 20:16:50.05ID:kwseq+V8
>>375
特急列車の利便性向上を図るため、現在の停車駅になりました
そもそも、都市圏拡大に伴う人口分布の変化を長年無視し続け、都内北東部・埼玉東部を素通りするという特急停車駅の設定が、モータリゼーションの進展や高速道路網の充実と相まって、沿線在住者が日光鬼怒川方面へ観光する際の東武鉄道離れを招いたのです
(沿線住民はマイカーか観光バスの利用が圧倒的に多いのです)
0380名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 20:18:31.09ID:+ZvX9mJo
リバティも停車駅が見直されたとはいえ、上り1本、会津田島--下今市間各駅停車なんてのが残っているしなあ。

常磐線特急ひたち も北千住には停めてくれよ。上野まで行ってから草加まで戻るのは、かったるいぜよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況