X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★273
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 10:41:48.31ID:CLWyQgje
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

※前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★272
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1594680854/
0002名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 10:42:30.15ID:CLWyQgje
北陸新幹線小浜(京都と亀岡2ルート)の比較
https://railway.chi-zu.net/46813.html

北陸新幹線東小浜(京都3ルートと亀岡2ルート)の比較
https://railway.chi-zu.net/46945.html

北陸中京新幹線 越前大野ルート
https://railway.chi-zu.net/62861.html

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
http://www.jrtt.go.jp/02Business/Construction/const-seibi.html

整備新幹線建設の考え方
・民営化後のJRの判断を尊重(JRの同意)
・JR負担は、受益を限度とした貸付料のみであり、建設費の負担はない(第2の国鉄は作らない)
(※受益とは、新幹線を整備する場合の収益と新幹線を整備しない場合の収益の差)
・並行在来線の経営分離についての地方公共団体の同意、JRの同意等基本条件を確認のうえ着工
・費用対効果等を算定し着工を決定
・財源については、貸付料等収入の一部を充てた後、国が3分の2、地方自治体が3分の1を負担

全国新幹線鉄道整備法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=345AC1000000071_20150801_000000000000000
0003名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 10:47:04.65ID:ogTR0amL
産経新聞 8月2日

全線開業の財源見通しを 北陸新幹線、福井で決議

杉本達治知事は総会で「北陸新幹線の必要性はどんどん高まっている。2031年春までに新大阪につなげるよう運動を続けたい」と述べた。
北陸新幹線は23年春に金沢−敦賀間が開業予定で、新型コロナによる工期の影響はないという。
決議では、敦賀駅までの運行本数を金沢駅と同数にすることや、敦賀駅を発着する全ての新幹線と乗り継げる特急の確保を要請し

https://www.sankei.com/smp/photo/story/news/200802/sty2008020009-s.html
0004名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 16:43:33.39ID:A96tbYDL
コロナショックで観光すら終わりの北陸に新幹線は不要
思えば、去年秋の水没が終焉の始まりだったなw
0005名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 17:21:48.85ID:tncUaGDW
>>3
これが現実なんだよな
今はもう日本政府が正式に決定した小浜京都ルートを
いかに早く完成させるかという段階

いまだに現実を直視せずに2016年12月で脳内時間が停止して
現実逃避の妄想願望ばかりしている哀れな負け犬バカもいるけどw
0006名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 18:07:19.07ID:jW0mnQJx
>>5
ところがそんな財源もないし、
コロナで国や地方の金もなくなったし、税収も減少だ。
民意も小浜京都ルートに反対。
費用便益比まで1.0割れしてしまった。
さらにリニアで水問題が焦点になり、
京都の地下水問題もいずれ問題にあげられる。

さて、どうする?
0007名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 18:07:54.10ID:jW0mnQJx
>>5
老人になると、人は稼げない一方で、預貯金を食いつぶしていく生活に入る。

さらに国は既に借金の山で、
増税のオンパレードに、消費税もさらに上げて、相続税まであげた。

さて、どうする?
0008名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 18:09:02.80ID:jW0mnQJx
>>5
消費税を30〜35%まであげないと、
高まる老人人口比と膨張する社会保障費を賄えないというのが、これからの日本。

さて、小浜厨よ、どうする?
0009名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 18:10:23.38ID:jW0mnQJx
>>419
四国は50万人超や40万人超の中規模都市がある上に、
瀬戸内には10万人規模の都市がいくつも並ぶ。
小浜以上の人口の自治体だけでも
33市町村もある。

高速道路だけではなく、大量輸送の鉄道が必要。

少人数の小浜こそは大量輸送の鉄道はいらない。
道路が向いている。

人口
1 松山市 517,231 愛媛
2 高松市 419,429 香川
3 高知市 343,393 高知
4 徳島市 264,548 徳島
5 今治市 166,532 愛媛
6 新居浜市121,735 愛媛
7 西条市 112,091  愛媛
8 丸亀市 110,473  香川
...(中略)
33 三好市 29,951 徳島

(参)小浜市 人口 29440人 
0010名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 18:19:15.51ID:3nGlZ8N7
>>6
敦賀以西の凍結。
経済が戻り、費用確保が出来たら小浜京都ルートの建設再開。
0011名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 18:41:05.16ID:nAZ6lXJx
>>8
それを言い出すと
米原ルートも出来ないね。って話になるんだが

米原ルートは財源があるから出来るけど
小浜ルートは財源が無いから出来ないんだぁ
二枚舌の米原、本日も絶好調
0012名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 18:58:53.47ID:+C7Okc+g
>>11
バカだから仕方ない
安定財源の意味を分かってないから
0013名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 19:06:06.57ID:7+RUpv5F
>>11
全く金がないわけではない。
しかし、少しでも安く切り詰めたいのが財政状況。

5900億円とリニア後の乗り入れ費用だけでできて、さらに便利なのに、
2兆1000億円もかかって不便なのを
国民は選ばない。

選ぶのは自民党独裁だけ。
0014名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 19:08:33.14ID:xiIt/R3j
財政審議会は既存ストックの活用と言ってますね
0015名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 19:09:20.55ID:nAZ6lXJx
>>13
と言う事は
財源が無いから小浜ルートは出来ない。と言うのは間違いであると言う事ですね。
0016名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 19:11:34.25ID:7+RUpv5F
>>15
ないんです。
小浜のためにそんな莫大な税金は払えません。
0017名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 19:14:28.19ID:MqQblb/K
湖西ミニがいいよと
みんなで言ってるようにしか聞こえない。
0018名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 19:25:27.34ID:cyEjexIH
米原だろうと湖西だろうと、滋賀の「新幹線不要」姿勢は変わりない
関西延伸そのものを中止すべきだな

北陸ー関西のビジネス利用なんてハナクソレベルだからサンダバで十分対応できる
0019名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 19:35:24.08ID:79NbwZOm
>>6
敦賀止まりで何ら問題ない

>>7
敦賀止まりで何ら問題ない

>>8
敦賀止まりで何ら問題ない

>>9
いずれも、米原ルートよりはるかにましw
0020名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 19:36:58.63ID:Rx9p34Ia
>>13
今や、米原厨以外は米原ルートを選ばない

>>16
米原ルートのために払うよりはまし、と
国交省試算に書いてあるようなもんだw
0021名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 19:37:20.65ID:ajizO5+O
>>18
これが米原虫の味噌土人の本音だろうなw

米原自体にはなんの思い入れもない。
大阪から一番遠くで打ち止めになるのが米原案だから支持してるだけ。
0022名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 19:39:30.92ID:yrJDW6C4
>>18
滋賀県に北陸新幹線は不要
東海道新幹線の東京方面が便利なら後はどうでもよい

この観点で考えると、東海道新幹線の筋を無駄に食う
米原乗り入れは滋賀県にとっては論外
三日月が米原ルート支持していたのは、
見返りなしの3セク化を食らうのが嫌だっただけ
現時点で米原ルートを支持していないのがその証拠
0024名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 20:15:19.03ID:ATDbev3b
またサンダーバードの乗客減ったな
1両に5人くらいしか乗ってない
0025名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 20:31:30.60ID:CLWyQgje
たしかに滋賀県に北陸新幹線は不要だけど
北陸新幹線の京都駅には反対してないよ
リニア新幹線の京都駅にも賛成
関西の心は一つ
0026名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 20:32:46.39ID:TNXmfzGL
心配するな、敦賀で永久乗り換え確定だ
0027名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 20:36:13.35ID:uR32Pi8a
>>5
これが現実
本当にすんなり行くならわざわざこんな時期に
決起集会なんてやる必要はない
それだけ追い込まれてる証拠
そもそも「福井県の自治体」の集会だしなw
0028名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 20:38:16.47ID:nAZ6lXJx
>>16
小浜ルートに使う税金は無いけど
米原ルートに使う税金は有るんですね
0030名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 20:43:25.66ID:EWiXlyKo
>>5
アレレ京都や大阪の知事が来賓で来てないみたいだけど?
新型コロナで忙しいところ北陸新幹線なんかにかまけていられるかー
ってところかなw
0031名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 20:53:28.91ID:SqBN/1Co
>>3
そもそも小浜京都ルートの敦賀ー新大阪の建設期間は15年を想定している。
それなのにこの福井県知事のおっさんは2031年春の新大阪開業とか寝ぼけた事を言ってる。
15年かかるならもう着工してないと間に合わない事ぐらい小学生でもわかるw
これが現実なんだよなぁ〜>>5
0032名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 20:58:41.48ID:uR32Pi8a
突っ込みどころ満載の福井県の決起集会w
0033名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 21:16:12.56ID:WQYuyKMd
決起してもやることは他力本願な陳情だろ
0034名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 21:18:23.68ID:4+QRXy8d
米原までなら2031年でも間に合うかもw
0035名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 21:18:43.02ID:8Va01Xiy
この手のオナニーはどこでもやるよ
県から国へのおねだりリスト作りますってだけ
それを何か特別な事と思ってしまうのが痛々しい
0036名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 21:29:26.60ID:Y9EAWfJn
しかし福井県も前から決まってたんだろうけど
こんな時期に集会やるかね。
よほど切羽詰まってるのかも知れないけど完全に逆効果。
GoToトラベルキャンペーンが大不評で政権も国交省も火だるまになってる所に新幹線の陳情とか正気の沙汰とは思えないんだが。
0037名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 21:48:05.39ID:XkZ1Dm91
>>31 >>3
敦賀駅で金沢駅と同じ運行本数を要望というが、
東京から金沢までと、
東京から敦賀までは利用客数が違うから、
おかしな話じゃね?
敦賀は米原周りの方が近いし。

それに本数は民間企業のJRが最適な本数を決めることだし。

空気が読めてないのかねえ?
こういうのは福井県知事の経歴が気になる。
0038名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 21:50:13.44ID:XkZ1Dm91
なるほど。岐阜出身で役所上がりか。
経営や利益を考えなさそうなタイプだな。
0039名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 21:53:01.45ID:lqcWF0Is
稲田を大勝させちゃう地域に常識は通用せんぞ
日報問題以降、福井は自衛隊関係者の天敵だわ

滋賀やや石川の隣接県のくせに新幹線よこせとか意地汚いにも程がある
米原や金沢乗り換えで我慢しろや
0040名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 21:55:40.36ID:ozF51GXg
新松京小敦南福芦加小金
阪井都浜賀越井原賀松沢
●━●━━━●━━━●→
●●●●●●●●●●●
東上大熊本高安軽佐上長
京野宮谷早崎中井久田野

新大阪−金沢は、東京−長野と同じ、各駅主体になりそう。
新大阪−金沢の速達は人気が集中するので、全車指定席だろう。
仮に東京に直通すればその分新大阪−金沢の販売座席は減る。
乗客を均等に分けるには上越新幹線のように千鳥停車しかない。
0041名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 22:01:31.83ID:JY24bcSh
水害やら断水やら、利権の発覚やら、
あらゆるサインがでてるから、
小浜京都ルート自体はうまくいかない気がする。

普通に考えて、より馬鹿高い費用で
より不便なルートは選ばれない。

どんな風に内実があばかれていくのか、ちょっと興味あるわ。
これ、一冊の本になっていずれでてきそうだな。
0042名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 22:11:56.81ID:stxWBGK8
>>41
ないないw
沿線自治体とJR西日本の利害調整しただけ

福井県ー小浜はゆずれない
京都府ー舞鶴がベストだが京都駅乗り入れと新田辺周辺に新幹線駅なら飲める
大阪府ー新大阪直結ならOK
滋賀県ー並行在来線は受け入れられない
JR西日本ーJR東海に乗客を奪われる米原は×

単に小浜舞鶴は遠回りすぎるし米原ルートを推す自治体もJRもなかっただけ
0043名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 22:30:59.59ID:JY24bcSh
>>42
国民の利益を代表してるところがないのは、おかしいからねえ
0045名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 23:18:44.01ID:AaMTuHeq
>>42
米原は通るけど北陸新幹線駅は造らず京都〜敦賀ノンストップにして、京都起点にすれば西は妥協できませんか?
だいたいみどりの窓口を廃止して券売機にしたりと省力化しているのに、小浜京都+松井山手基地という巨大インフラを抱えようとするのは整合しないと思います。
0046名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 23:22:11.46ID:z5neaGWE
2031年の全線開業発言!

どうすればあきらめてくれるのかな?
0047名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 23:43:09.24ID:q69UKoLI
>>46
だいたいは内部リークや不正発覚。
新国立競技場なら世論か。

東京オリンピックも、
ロゴやら、新国立競技場ザハ案の白紙撤回やら、買収疑惑やら、最初からゴタゴタ続きだった。
0049名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 00:27:56.80ID:C7MYzy8O
京都大阪間のルートはJR西の要望で再変更される可能性があるねぇ
枚方と門真あるいは守口に駅を作って京都には伏見桃山の辺りに駅を作る
0051名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 01:45:27.49ID:zyAcdkjo
>>34
2031年どころか2046年になっても関係者合意が成立しないw
0052名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 03:02:30.71ID:2gEQ9X3a
>>48
強風問題がつきまとうし、大津付近で東海道新幹線に合流するより、米原西の貨物ターミナル付近のほうが工事がしやすいと思う。建設距離も短いし。
0053名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 05:37:03.10ID:zHXQrbgU
>>46
それって知事の資質が問われるトンでも発言なんだがw
0054名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 06:47:08.02ID:LipfNt9i
>>21
犯人は単なるアンチ関西だから、味噌とかいうのも名古屋に失礼。
0055名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 06:49:51.04ID:LipfNt9i
>>25
滋賀も京都も、スキーム上通過させるからには出費と見返りが避けられないんだよね。だから一連の議論と結論は、誰も悪くない。
0056名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 06:52:52.49ID:LipfNt9i
>>31
15年かける予定にしてるのは、財源の都合だろ。
0057名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 06:54:57.12ID:LipfNt9i
>>36
新幹線を走らせたいのは2031年だぞ。
そんなに心配なら、今日からのサンダバ運休でも主張したら。
0058名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 06:58:52.21ID:RLYbulOA
>>54
北陸土民は本当に悪党だなぁ
産業も人口も四国に劣るくせにフル規格とか、お前たちは贅沢過ぎるんだよ

観光頼みの分際で東京や大阪に急いで行く必要がどこにある?
コロナを機に移動需要は増えないのにな
0059名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 07:40:04.97ID:oI1EhYSL
>>58
北陸は米原の方がいい。

京都と若狭が結託してんのさ。
0060名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 07:48:51.59ID:pRKVFz+N
地域分断レスはやめよう。わざとだろうけど。
0061名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 08:38:14.75ID:JjM+yPKj
本当のことだから仕方ない。
北陸は米原の方が便利。
0062名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 08:41:37.57ID:IRJ1lx2T
福井はいろんな意味で面白い
今のアベ政権を見ているようで、言うことやることバラバラな感じがする
2031年までの全線開業を目指して運動を続けていくって、言わされたのか盛っているのか見た夢なのか、
まあ発言に関しては恥とは思わず、自信もって言ったんだろうな
0063名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 08:43:08.81ID:fCg9pa0p
>>57
>>3読んだ?
福井県知事は2031年に新大阪開業するぞ!と高らかに気勢を上げてるんだぞ?
頭大丈夫?と心配になるのは当然だろw
0064名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 08:47:46.91ID:aba76hdd
>>62
伊達メガネに網タイツやパンツ泥棒とユニークな政治家を輩出してる県だからね
しかしキャラが濃いなw
0065名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 08:50:40.67ID:aba76hdd
>>51
小浜厨に言わせれば新幹線は「国策」らしいから関係者合意なんてすっとばしてルート変更すりゃあいいんじゃない
国の方針の変更でいくらでもできるだろ「国策」だし
0066名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 08:58:30.38ID:aba76hdd
まぁイージスアショアみたいに国がやーめたと
決めれば敦賀以西はなしの決定もできる
なんせ「国策」ですし
0067名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 09:01:39.62ID:s4vyzVen
今の政治家が落選すれば、
ルートも変わるだろう。
客観的には誰がみても米原ルートが優れてるし。
0068名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 09:13:55.90ID:Jjuusny5
>>67
それはないよw
0069名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 09:26:05.54ID:ABqqvvuz
このことが、
ついに京都で共産党市長府知事誕生の
鍵穴になってしまう気がする。
0070名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 09:28:38.03ID:pn0pzOZg
問題ある事を変える事も国策ならば、決めた事をやり遂げるのも国策。
各ルートのメリット・デメリットを出し尽くして協議した結果が小浜京都ルート。
ルート決定後にここで語られている事の大半はルート決定前に既に出し尽くされていた話。
唯一違うというならば現時点が新型コロナにより社会情勢が一変しているという点くらい。
0071名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 09:30:03.42ID:uYlraMR2

何言ってるかわからないww
0072名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 09:50:44.88ID:f14ZMGSG

要約すると
小浜に新幹線クレクレw
0073名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 10:01:31.40ID:7NgJtSGW

どんなに騒ごうが米原ルートには変わらん
0074名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 11:34:58.74ID:Jm8UF1d3
>>59
北陸人って乗り換えが好きなの?
珍しいね。
0075名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 12:09:17.54ID:qK6MCf6+
<新幹線長崎ルート>「2023年度着工、合意していない」佐賀県、長崎ルートで見解
【佐賀新聞Live 2020.8.4】 https://www.saga-s.co.jp/articles/-/556922

> 佐賀県は3日、九州新幹線長崎ルートの新鳥栖−武雄温泉間に関し、
> 「整備はもとより、ルート、着工時期、開業時期について決まったことや関係者で合意したものは一切ない」
> とする県の見解を発表した。

> 佐賀県は「『23年度着工見送りへ』『23年度着工を断念』といった見出しで報道されているが、
> 新鳥栖−武雄温泉間は在来線をそのまま利用することで長崎県やJR九州の関係者で合意し、
> 武雄温泉−長崎間の着工に至っている」とのスタンスを示し、ホームページにも掲載した。
0076名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 12:49:10.72ID:wf8T+KD8
>>69
共産党がいいとは思わないが、
自民党もずいぶんひどいことするんだと
この件で理解した
0077名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 13:42:30.08ID:PqHAVHUc
>>76
京都は革新系が強い
大阪は維新の本拠地
自民党が我田引鉄するなら米原ルート
0078名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 14:35:18.52ID:fYSPMzTO
>>77
小浜京都ルートを決めたのは
自民党のproject teamだよ
0079名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 14:42:51.64ID:IRJ1lx2T
福井は静岡や佐賀と違って反対してるわけでもないし、決まったとはいえ他のルートより、
トータルで条件が悪いにもかかわらず推し進めているのは、自分たちの要望を聞いてくれた国やPTや、
JRまでもが同じ考えだと言う何かしらの力を、持ってしまったことなのかな?
原発絡みも多少はあるだろうし、元々の整備計画時点では小浜付近から大阪へだったから、それが原点なのかもな
京都経由になったときには正直驚いたと思うけど、小浜付近の名前が消えていなかったので、特に反論することもなく受け入れたって事だろう
0080名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 15:26:03.90ID:I9//mdEF
>>79

福井にすれば満額回答でしょ
佐賀県や静岡県に相当するのは中間で便益は少ないのに負担ばかり大きい京都府
0081名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 15:28:53.96ID:B+Aai+wA
JR四国の大動脈 予讃線の利用密度
高松〜宇和島 6.395人

高松〜多度津 24.014人 香川県
多度津〜観音寺 8.856人 香川県
観音寺〜今治 5.514人 愛媛県
今治〜松山 6.807人 愛媛県
松山〜宇和島 2.769人 愛媛県

鉄道過疎地の四国松山に鉄道は不要
0082名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 15:31:45.23ID:idLrmrbt
京都はアクセスの弱い南部の交通網改善
関空延伸による空港アクセスの改善
本当は舞鶴経由の方がうれしいが、県北部アクセスの改善

三つの問題解決期待がある
関空延伸は絶対やってもらいたい
0083名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 15:41:08.37ID:ABqqvvuz
南部のアクセスがそこまでひどいとは思わないけど、

関空延伸はそれは別のプロジェクトであって北陸ではない。
第一天王寺ならともかく新大阪終着で関空アクセスがなんで改善するの?
0084名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 16:45:10.80ID:KsKhiPPL
>>82
南部の交通網の改善に北陸新幹線の松井山手は
こじつけにすぎないし、関空とまでなるとリアリティーゼロで単なる妄想になってしまうな
0085名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 16:51:00.18ID:8oTetM63
>>82

新大阪ー関西空港ってどこにどう新幹線の
線路を敷くのかと。大阪市内の幹線道路や
阪神高速の高架や地下は無理に近いぞ。
0086名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 17:13:51.63ID:XnCFyzJm
過密地帯の京都市内のルート、京都駅ホーム、京都駅から新大阪駅のルート、新大阪駅ホームがどうなるかが全く発表されていない

東京都心への乗り入れは、東北新幹線と上越新幹線と共用だったからできた
北陸新幹線単独だったら精々で大宮辺りで在来線に乗り換えて都心まで行くことになったと考えられる

京都市内や大阪市内へは東海道新幹線で乗り入れるしか選択肢はない
北陸新幹線単独では、京都市の郊外止まりになる
0087名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 17:22:53.36ID:lpNrtPXO
>>86
京都や大阪へは線路を敷くしかないんだよ。
乗り入れができないんだから。
0088名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 17:30:13.12ID:+AS7woZE
>>85,86
出来ない理由ばっかり考えてないでもうちょい頭使え

何が必要かがはっきりすればやり方はいくらでもある
三つの課題は京都に必要な事ははっきりしているんだから
0089名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 18:26:00.39ID:NKZgcK+d
>>82
京都は昔から北陸新幹線建設促進同盟会の加盟メンバーで
舞鶴をブラフにした松井山手ルート決定で当時の府知事は歓迎コメント発言
京都駅経由にも満足しているし静岡や佐賀になるわけがない
そんなことに期待して妄想する人間もいるが時間の無駄
0090名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 19:19:30.79ID:ABqqvvuz
強引に考えると、
阪和線を高架化して
二層建てにして
上をはるか下を普通電車が通るようにする。
やはり無理だ。
0091名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 19:20:36.11ID:pRKVFz+N
>>69
こないだオール与党が小浜推しの府知事を当選させたばかりだろ。

125 名前:名無し野電車区 :2020/07/15(水) 12:36:03.49 ID:vuEab/sA
>>114
その取ってつけたようなアンケート結果だけど、府知事選挙のあまりの盛り上がらなさに商売上がったりの京都新聞がやってみせた苦肉の策なんだよね。
https://i.imgur.com/vSclvzo.jpg
高齢読者にウケのいい大昔の自共対決を演出したくて、こんな設問と選択肢で紙面を賑やかせてみたけど
https://i.imgur.com/ctZXwRg.jpg
結果はこのとおり。
https://i.imgur.com/2Q4avnb.jpg
0092名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 19:29:44.61ID:ABqqvvuz
>>91
あのときはまだ計画案はさほど公表されていない。
大深度地下すらこっそり発表したレベル。
そして圧勝して北陸新幹線を建設だーという勢いだったのに、
昭和53年?に蜷川府政終了後に共産候補の最高得票率をたたき出して、
調子がくるってしまっている。
そして市長選へ移っていったけど、三つ巴で無党派を共産候補が最高得票
など変化が大きく出ており、国政での野党共闘の影響もあって、
このままだと北陸新幹線反対ワンイシューの首長が誕生する可能性はかなりある。
0093名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 19:46:23.63ID:CVOyfUC6
地方の鉄道利用者は、本数が少ないので
電車の時刻表をよく覚えている。
都会の利用者は本数が多いので来た電車に乗る。
北陸の人間はサンダバの時刻表を覚えているが、
京都−大阪の利用者はサンダバがいつ来るのか
わからないので乗る選択肢がない。
ましてや1時間に1本の北陸新幹線など頭にない。
0095名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 19:54:28.11ID:H7KQj5iY
北陸・山陽の地下ホームだって、本当に出来るかどうか怪しいんだがな
リニアも新大阪発着みたいだし、どこに設置するんですかねぇ・・・

今の日本社会を観ると、両方共計画白紙が妥当ですねw
0096名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 19:55:13.54ID:gknwMdNt
新大阪の地下なんて作り放題だろ。
0097名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 19:58:27.07ID:LipfNt9i
>>92
最高得票とか初耳だな。ソースなさそう。
まあ落選してるからどうでもいいけど。
0098名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 20:01:45.28ID:H7KQj5iY
造りまくりと言っても、博多駅みたいに道路が陥没したら話にならん
人口も減ってるし、金沢打ち止めとリニア中止がベターだな

横浜にも劣るのに無駄に本数多い新大阪
0099名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 20:19:42.27ID:yso/PAld
滋賀県が負担金拒否してるんだから米原はないだろw
木之本あたりに駅出来ても利用者ほとんどいないだろうし。
0100名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 20:47:28.24ID:+AS7woZE
>>98
名古屋駅も横浜駅におとってるが、なにか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況