X



JR東海在来線車両スレッド75ワッチョイ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001亀にゃん (5段) (ワッチョイ b2ca-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 00:06:57.31ID:dFY5VHex0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ設定のスレ立て行為は禁止です。
グリーン車に関わる話題は禁止です。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

前スレ
JR東海在来線車両スレッド74ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599266565/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0811名無し野電車区 (アウアウオー Sa3f-QRLO)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:58:21.83ID:i30G33j+a
>>810
はいはいお名古屋様お名古屋様
0812名無し野電車区 (アメ MMcf-HiNG)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:03:23.29ID:Y/Y6ehIYM
14両増の内訳は静岡政治対策と見ているがね
本来ならシス211系111両は315系25本の11両減置き換えで充分だし
東海道線名古屋地区は増強が必要だから
カキ311系は313系72両の12両増で置き換えとなるが
表面だけ見ると名古屋を増やした分静岡を減らした報復措置と騒がれかねないから
静岡を現状維持させるために増車したと
0813名無し野電車区 (ワッチョイ 8b69-nPaF)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:18:11.01ID:t5PYKH/n0
ただまあ静岡は全部315系で置き換えると3連の数が半分以下になるのがちょっとね
ついでに2連も数が減る上に支線区兼用だけになって純粋な増結用のグループもなくなるし
流石にこれは減らしすぎだしかと言って他に3連がいるのは神領しかないからねえ
315系が313系と併結できれば多少はマシとはいえ、伝送系が100BASEとなるとその辺もちょっと厳しそうなのがなあ
0814名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp0f-QmiK)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:18:30.62ID:xdlhwxXup
>>810
意地とかエゴではなくて、何がちょうどいいかを考えた結果がそうなっただけだよ。
転クロ車を配置するということは椅子の予備品も必要になるわけだし。
だったら、分散配置するよりは車両区ごとに統一しちゃえばいいよねっていうこと。
あと、HとVの本数が一緒というのも引っかかるしね。
0828犬にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:31:09.39ID:uJhkHqt80
>>813
むしろ静岡の2・3連が全部神領に来て静岡が315に統一、まであるからね

今までの車両配置を見れば神領が一番融通を効かせているのがあるし
ロングクロス半々の運用にするならそれが一番だったりする
0832犬にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:33:53.64ID:uJhkHqt80
>>804
神領に8コテ23本は明らかに過剰過ぎ
愛環乗り入れもできなくなるし関西線は全部大垣持ちにしないといけないから回送が増えて大変
B200なんて中央線のホームライナーがあるし勝手に大垣に転属させんなバカ野郎
静岡のVはワンマンだから動かせないって何度言えば分かるんだよ知恵遅れ
0834名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp0f-QmiK)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:36:20.71ID:xdlhwxXup
『強引も何もまだ何も決まっていないんだから自由に予想して何ら問題はない
ブレストでそうやってケチをつけると議論が萎縮するだけ
だいたい外したところで特に誰かに迷惑が及ぶわけじゃない』




ちょっと前に自分で言ったこと忘れちゃったのかな(^^;;
0835名無し野電車区 (ワッチョイ 8b69-nPaF)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:37:57.38ID:t5PYKH/n0
関西線の5連運用に異常に執着してるみたいだけど、6連やロングシートの4連じゃダメな理由がよくわからない
仮に5連のままにするとして、本数的にもライナー運用のあるB200だけ残してそれを使うみたいな感じでも問題無さそうに思えるけども
0836亀にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:38:07.69ID:uJhkHqt80
>>804
君って車両の老朽化ってことを全く理解していないんだね

大垣のY30やY100は他の車輌よりも随分走り込んでるし、このまま東海道線で使い続けることは不可能なんだけど

>大垣は神領からB0、B100、B150、B200、B400が行って311置き換え。

311は4連での運用もあるのにどうやったら3連で置き換えるの?
東海道線の普通が6両も必要だとは思わないね

こんな老朽化した車両ばかり一番走行距離の多い大垣に集めるのは安全上問題があるし
車両故障を連発してまともに動かないことになるよね
0837亀にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:39:52.07ID:uJhkHqt80
>>833
ロングとクロスの定員数は10人くらいしか違わないんだけど
ロングにしたからといってクロスの2倍以上詰め込めると思ってるの?
それに関西線の313は車端ロングのセミクロスだよ
詰め込みの効かないオールクロスじゃないから

なんでそんなこともわからないのかな?
0838名無し野電車区 (アウアウオー Sa3f-QRLO)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:40:00.68ID:i30G33j+a
>>833
運転台の数も減るしな
0839亀にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:40:41.47ID:uJhkHqt80
>>834
君は自分の都合のいいように捻じ曲げているだけ

明らかに間違っていることは自由な予想でもなんでもない

なんで何度も何度も間違ったことを指摘してるのにそれを蒸し返して同じことを繰り返すのかな?
0840名無し野電車区 (アウアウオー Sa3f-QRLO)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:41:32.14ID:i30G33j+a
315は各車両に車いすやベビーカーのスペース付くから相当詰め込めるぞ
0841亀にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:43:13.92ID:uJhkHqt80
>>835
中央線に8両ロングに異常に執着しているみたいだけど、ロングシートの新快速じゃダメな理由がよくわからない
0842犬にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:44:26.05ID:uJhkHqt80
>>835
そもそも昼間はワンマンなんだからそれに増結するとしたら2両か3両しかないし
中央線は2+3+3で運用してるから関西線では5両にするのがちょうどいいってだけの話
0843名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp0f-QmiK)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:46:21.82ID:xdlhwxXup
>>839

それも完全にブーメランだと思うけど(^^;;


ホーム柵のマーキングで大体答えが見えてくるじゃんねぇw
金山の東海道上り線は来年3月に運用開始みたいだから
そこで答え合わせが出来るんじゃないかな!
0844犬にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:46:29.97ID:uJhkHqt80
>>838
運転台の数が減ってもクロスのほうが多いのは当たり前
数字を無視してイメージだけでロングの方が多いと決めつけるのはただのアホ

140-150-140 140-140 =710
150-160-160-150 =620
0846犬にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:49:18.22ID:uJhkHqt80
>>843
なんで8両分しかないのが315の8両固定編成って決めつけてるの?

315の4両だって2つ繋げば8両になるのに


お前は何度も何度も同じことでスレを脱線させすぎなんだよバーカ
0847亀にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:52:56.82ID:uJhkHqt80
>>843
8両編成に固定するなら4+4でも3+3+2でもできるけど?www

8両固定編成じゃないとダメな理由ってなあに?wwwww
0849猿にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:54:51.47ID:uJhkHqt80
なるほどwホームドアのセットバックって運転士もわざわざホームに降りて安全確認する必要があったんスねwww
中央線は名古屋を出発するときにダブル確認ッスかwww
0850うさにゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:57:40.45ID:uJhkHqt80
【前回】
(3)主な走行線区
東海道線全線、中央線、身延線、御殿場線など

【今回】
2.投入計画
2021年度から2025年度にかけて352両を新製し、名古屋・静岡都市圏を
中心に、中央本線、東海道本線、関西本線等に順次投入する計画です。

前回は主な走行線区という表記
今回は投入計画という表記

順次とは順番であって多い順番ではない
0852名無し野電車区 (ワッチョイ cb7f-tIIU)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:58:11.76ID:AkwHMftP0
新快速でロング(しかも8コテ)なんて関西の新快速でもやってないのに、中京圏でやるわけないでしょうがw
転クロで十分です
0853名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp0f-QmiK)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:58:56.47ID:xdlhwxXup
←金山 →枇杷島
□□□□■■■■
□□■■■■■■
■■■■■■■■

一方通行の場合はそれでいいよね。
現に、金山がそんな感じだし。
折り返す場合、到着列車と出発列車で車掌さんの乗る位置が違うから4両と6両の場合は
その位置にセットバックが必要になると思うけど。
名古屋駅の5、6番線みたいにね。
0854犬にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:00:11.24ID:uJhkHqt80
ていうか東海道線の朝のラッシュの混雑のことを全く無視してるし
今後の利用者数の推移とか全く頭にないんだよね
こういうバカに説明しても理解できないから中の人も相手にしないんだろうね

まあ2年後に東海道線がロングになって痛い目を見るだけだから別にいいんだけど
0857名無し野電車区 (ワッチョイ cb7f-tIIU)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:03:06.55ID:AkwHMftP0
別にどうせ通勤時間は立つからロングでも転クロでもいいんだけどさ
なんでロングだと痛い目見るのか意味がわからないw
0858犬にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:03:33.93ID:uJhkHqt80
>>853
セットバックは車掌がホームに降りて出発の時に安全確認するためって自分で言ったの忘れたの?
それとも到着したときもホームに降りてからドアを開けるの?

それに8両固定じゃないとダメな理由が全くスルーされてるんだけど
313と併結した列車だと都合が悪い理由は何なんだよバーカ
0860名無し野電車区 (ワッチョイ 8b69-nPaF)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:04:47.01ID:t5PYKH/n0
315系投入予想
大垣:いっぱいはいる
神領:いっぱいはいる
静岡:いっぱいはいる
よしこれで完璧だな!
0862うさにゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:07:42.95ID:uJhkHqt80
関西の新快速がロングじゃないから名古屋もクロスにしろとかバカじゃねーのwwwwwwwwww

じゃあ迷鉄がロング走らせてるのは何なんだよwwwwwwwwwwwwww
0863犬にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:08:55.09ID:uJhkHqt80
>>861
朝のラッシュはそれどころじゃないと思うよ
まあ今はそこまで混雑してないけどリニア開業したら東海道線の利用者は爆増するから
0864名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp0f-QmiK)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:17:11.56ID:xdlhwxXup
>>858
開ける時にドアスイッチ扱って、ハイお終いでは無いと思うけど(^^;;
暇があったら駅で一連の動作見てみなよ。
あと、乗務員交代はどうするの?
まさか、車内を通って旅客用のドアから出ろとでも。

8連しか使えないなら8連固定にすればいいじゃん。
無駄に切ったり貼ったりしなくて済むしさ。
0866亀にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:30:07.97ID:uJhkHqt80
まあ100歩譲って中央線が8両固定になったとしても
Y100-B500とかB0-0とか組み合わせた編成になるだろうね

中央線はロングとクロスを併用して運行するのが一番理想なんだから
ロングに統一したらクロスに誘導できなくて大曽根の混雑がまた悪化しちゃうんだけど
なんでそういう経緯は無視するんだろうね
ロングだから詰め込みやすいといっても一部分に偏ったら遅れる原因にしかならないし
そういうのを防ぐためにわざわざ名古屋方にクロスを連結するようになったわけでしょ?

短い編成をいくつもつなげるのは非効率って言っても
中央線ではそれがちゃんと理由があるし機能してるんだよ
0867亀にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:31:17.24ID:uJhkHqt80
>>864
だからその分ホームドアの幅を広く取ってあるって何度も言ってるんだけどw

セットバックがないと車内を通って出入りするの?www

>8連しか使えないなら8連固定にすればいいじゃん。

それは理由になっていないね

愛環乗り入れもあるんだから固定編成は導入不可能
0868犬にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:34:12.53ID:uJhkHqt80
>>865
大阪と名古屋の鉄道事情が同じだと思ってるおバカさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

新快速にクロス刺さってますよーwwwwwwwwww
0869うさにゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:34:48.67ID:uJhkHqt80
>>864
>8連しか使えないなら8連固定にすればいいじゃん。

でも8両固定にしなくていいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
0870名無し野電車区 (ワッチョイ cb7f-tIIU)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:36:43.67ID:AkwHMftP0
>>862
発達障害のキミにはそう読めるのかもしれないけど、関西の新快速の乗車人数でも転クロで捌けてるのに、それより本数も乗車人数も走行区間も少ない中京圏にロングの新快速を入れる意味を、もう少し詳しく教えてくれないかな?

「クロスを入れて欲しい」なんて俺の本意でもないし、そんなこと一言も書いてないので、くれぐれも勝手に曲解しないように。
0871犬にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:37:53.81ID:uJhkHqt80
>>864
なんでホームドアの扉の広さが広く取ってあるのに車掌室から直接ホームに出れないの?
暇があったら名古屋駅のホームのマーキング見てみなよ

あと愛環直通はどうするの?
まさか、需要があるのに乗り入れ廃止しろとでも

8連しか使えないなら組み合わせて8両にするだけじゃん
無駄に統一して制約が増えたりしなくて済むしさ
0872名無し野電車区 (ワッチョイ cb7f-tIIU)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:39:59.53ID:AkwHMftP0
>>868
名鉄はJRより短い車体だし、そこに特別車を組み込んでたりするから、一般車に人数を詰め込む必要あるからロングにしてるのでは?

キミがwの数が多い時は誤魔化すために焦ってる時だよね
必死だからすぐ分かるよ
0873犬にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:46:41.17ID:uJhkHqt80
>>870
関西は12両まで伸ばせるし複々線だから朝のラッシュは7.5分毎・毎時8本も新快速が走ってる
名古屋の東海道線は8両までしか伸ばせないし朝のラッシュでも10分毎しか走っていない
しかも複々線じゃないから普通の退避待ちが多いから快速に乗らざるを得ない


このように名古屋と大阪では取り巻く環境が大きく違うので
大阪と名古屋を混同して考えるのはただのバカだと言えます


分かりましたか?脳障害の知恵遅れくん
0874名無し野電車区 (ワッチョイ cb7f-tIIU)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:47:07.36ID:AkwHMftP0
しかし全く話が噛み合わないな。

意図的になのか無意識になのか知らないけど、自分の言いたいことしか書かないし、人の話をまったく聞かない。

相手がどういう主張をしているかを相手の立場で汲んで考えることができないから、自説の主張を繰り返すだけの壊れたラジオのようだ。

彼は発達障害の特徴そのままだね。
完治するようなものではないから仕方ないけど、さぞや一般社会では生きづらいことだろう。
0875うさにゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:51:54.98ID:uJhkHqt80
>>872
関西は新幹線が東海持ちだから新幹線に対抗するためにクロスにして快速を多めに走らせてるだけ
名古屋は新幹線が東海だから豊橋は新幹線に乗せればいいしワンコイン以下で乗れるから実際に利用者も多い

それに大阪と名古屋では都市圏が全然違う
大阪は姫路や米原と言った遠方から通勤する需要が多いが名古屋はせいぜい大垣や豊橋まで
在来線の乗車時間が1時間以内だし並行する私鉄も弱い

wを多用するのは明らかのこいつ頭悪いなと見下しているだけであって
お前が低レベルすぎる書き込みをするのが悪いだけ

もう少し健常者レベルに合わせてもらえないか
0877亀にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:54:32.33ID:uJhkHqt80
>>874
>相手がどういう主張をしているかを相手の立場で汲んで考えることができないから、自説の主張を繰り返すだけの壊れたラジオのようだ。

つまり中央線にロングの8両固定と頑なに譲らない人のことだよねwww

なんで東海道線の混雑のほうが酷いのにそれを無視して中央線ばかり新車を入れたいんだろう

やっぱり発達障害って融通が効かないっていうか、他人の話を聞こうともしないんだよね
0881猿にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:58:20.65ID:uJhkHqt80
>>874
あんさんが鶴亀氏の言うことを聞かないから悪いだけじゃないッスかwww

もう少し自分より目上の人の言うことは素直に聞いたほうが良いッスよw

自分の間違いを素直に認めて他人の意見に耳を傾けることを心がけた方が良いっすねww
0882犬にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:58:58.29ID:uJhkHqt80
>>879
名古屋と大阪を混同する奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


Aシートとか好きそうw
0883名無し野電車区 (ワッチョイ cb7f-tIIU)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:59:51.84ID:AkwHMftP0
>>862:うさにゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf):[sage]:>>2020/10/17(土) 23:07:42.95 ID:uJhkHqt80
>>関西の新快速がロングじゃないから名古屋もクロスにしろとか>>バカじゃねーのwwwwwwwwww
>>
>>じゃあ迷鉄がロング走らせてるのは何なんだよwwwwwwwwwwwwww


じゃあなんで迷鉄はロング走らせてるんですか?

ところで迷鉄ってなんですか??
名鉄なら知ってるんですけど
0885犬にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:00:47.83ID:zFNz11rJ0
>>883
揚げ足取りくっさw


大阪と名古屋を混同する奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



プレミアムカーとか好きそう
0889名無し野電車区 (ワッチョイ cb7f-tIIU)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:03:23.97ID:IAVXcuMo0
>>885
そういうのはいらないので、その迷鉄ってなんなんですか?
僕はバカなので、賢い鶴亀さんにぜひお聞きしたいんですけど!

あ、名鉄なら知ってます。
0890亀にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:04:26.08ID:zFNz11rJ0
やっぱりねw

中央線は東京みたいな路線だから通勤電車を入れろ

東海道線は大阪みたいな路線だから近郊電車入れろ


ただこの鉄道マニアの法則に当てはめてるだけじゃんw


自分の頭で何も考えていないしただ他所の真似事をして自分が正しいと思いこんでるだけ

大阪の真似なんてしたらマンションに電車が激突しちゃうよw
0892犬にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:10:57.46ID:zFNz11rJ0
だいたい大阪ですらクロス一辺倒の新快速が批判されてるのにね

リニアができたら新幹線は在来線みたいになるんだし
今までみたいに在来線で長距離通勤なんて時代は終わりなんだよ

鉄ヲタってすぐに他所の真似ばかりで自分の意見を持たないんだよね
誰かがやってるからそれをなぞったら自分も正しいって思ってるだけじゃん

単純に自分が他の人と違うことをやってて孤立するのが怖いだけ
ただの弱虫、いくじなし
0893名無し野電車区 (ワッチョイ cb7f-tIIU)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:12:46.65ID:IAVXcuMo0
>>890
それは分かったので、迷鉄ってなんなんですか?

東海を倒壊ってのは誤変換だなってすぐ分かるんですけど、
迷鉄ってのは何か意味があるんですか?

自分は鉄道のことをよく知らないので、
鉄道に詳しい鶴亀さんが書かれることなら何か深い意味があるのかなと思って質問しています。

自分はバカなので分からないから、
たいへんお手数をおかけしますが答えていただけませんか?
0894名無し野電車区 (ワッチョイ cb7f-tIIU)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:16:35.43ID:IAVXcuMo0
>>888
ハッタショイってどういうことですか?

八田に関係あるのでしょうか?
鉄道に詳しい鶴亀さんだから何か鉄道に関係あるんだと思いますが、よく分からないので教えてください
0895犬にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:17:06.79ID:zFNz11rJ0
ハッタショイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ショイショイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0898名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp0f-QmiK)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:10:48.33ID:PmMoUvQvp
>>866
ロングに統一はダメだけど、クロスに統一したら混雑が緩和されるとな(^^;;
その発想は無かった!
てか、混雑対策で名古屋方をクロスにしているなら、
余計にY100は向いていないじゃんw

中央線が短編成の組み合わせなのは手駒がそれしか無いからでしょ。
昔と違って3両単独は無くなったし、4両単独での運用も数えるほどしか無いよ。
だから輸送力が過剰な時間帯もあるけど、
増解結が不要な8両固定編成にすると思うんだけど。
0899名無し野電車区 (ブーイモ MMcf-tIIU)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:34:33.88ID:VMUq5h26M
一本でも8コテが中央線に入ったら鶴亀は鼻でスパゲティ食えよw

あとこのスレでさんざん罵倒してきたことについて土下座して謝罪な
0900うさにゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:33:56.01ID:zFNz11rJ0
>>898
>中央線が短編成の組み合わせなのは手駒がそれしか無いからでしょ。

じゃあなんでクロスばかり入れたのかな?
ロングがいいならずっとロングを入れ続けないとおかしいよね?

>昔と違って3両単独は無くなったし、4両単独での運用も数えるほどしか無いよ。
>増解結が不要な8両固定編成にすると思うんだけど。

8両の運用も数えるほどしか無いよ。
0901うさにゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:34:28.43ID:zFNz11rJ0
>>899
いやでーすwwwwwwwwwwwwww


お前らが6両固定のロングが中央線とほざきながら外したことをまず謝罪しろよ

そうしたら多少は考えても良いかもwwwwwwwwwwwwwwww
0902犬にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:36:13.79ID:zFNz11rJ0
>>899
さすが朝鮮人、謝罪を要求するのが大好きだね!www

いままでさんざん鶴亀氏を罵倒しておいてこの言いよう
まるで自分が正義だと言わんばかりの態度はすごいね
0904亀にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:39:38.02ID:zFNz11rJ0
>>898
>ロングに統一はダメだけど、クロスに統一したら混雑が緩和されるとな(^^;;

そんなことは一言も言ってないよ
一部はY100単独運用になるだろうけど315の4連と313のクロスの編成は残すだろうね


で、愛環直通は廃止なのかな?
それとも愛環のホームを8両に伸ばすとか?
ホームライナーも勝手に廃止にしていいの?
東海道線の車両不足はどうするの?
老朽化した車両を一番走行距離の多い快速に入れ続けて大丈夫なの?


キミの妄想は穴だらけw
ただ中央線に8両の新車を入れたいだけw
0905犬にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:12:59.26ID:zFNz11rJ0
>>898
じゃあ何で手駒にクロスを増やし続けたの?
関西線には3両単独運用あるし中央線が関西線の面倒をみないと大垣から回送が増えるだけって何度も言ってるよね?
なんで中央線の増解結は廃止して大垣は無視するわけ?
大垣は併結したまま走らせていいのに中央線だと無駄になるのはなんで?
愛環直通は8両固定じゃ無理だし東濃に昼間も8両を走らせるなんて輸送力過剰もいいとこ
東濃どころか春日井市内だって昼間は8両もいらないし中央線のダイヤなんて6両が基本なのにいきなり飛躍しすぎ

増解結が手間だとか言いながらそれ以上に無駄を垂れ流しておいてよくそんな馬鹿げたことが言えるな

お前は無駄の塊なんだよバーカ
0907亀にゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:34:59.48ID:zFNz11rJ0
313系0番代4両→313系50000番代6両→313系5000番代8両→315系8両

東海道線は輸送量が増え続けててこれ以上増発できないからロングにするしか方法がないんだよね
逆に今の混雑のままずっと耐えられると思ってるのかな?

なんで自分は中央線のラッシュに乗ってみろとか言う癖に自分は東海道線のラッシュに乗らないんだろう
だいたい中央線のラッシュが激しいなら8両に減車するのは矛盾しまくりじゃん
ロングの8両にしたら運転台の分だけ詰め込めるとでも思ってるのかな?
0908うさにゃん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:43:56.64ID:zFNz11rJ0
そもそも鉄道は朝ラッシュの輸送が肝心なのにそれを8両に減車して昼間はガラガラで走らせろとか真逆のこと言ってて草生える
自分が昼間にしか乗らずゆったり座りたいってだけだろ

東海道線のラッシュのことになると全く反論できず逃げ回ってだけだしな
0909徳田都 (スプッッ Sdbf-HKdD)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:45:40.05ID:XF/ECnF3d
中央線でも走ってない訳じゃないが、東海道線は貨物列車がうじゃうじゃいるからねぇ…
旅客列車を増やそうにも線路容量には余裕はなさそう

増発できないなら編成を伸ばすしかないけど、これだって限界があるから詰め込みが効くようにするしかないわな…
0910名無し野電車区 (ワッチョイ ef06-EsAr)
垢版 |
2020/10/18(日) 17:16:18.12ID:CzR+g3E00
いくつかの駅を通過待避できる構造に出来ればね…
これまた金の掛かる話ではあるが…
0911名無し野電車区 (ワッチョイ 8b69-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 17:16:28.06ID:KhcI1cgX0
>>909
それに加えて他路線との接続の絡みもあるしねえ
西の新快速はその辺が大きくて増やしたくても増やせない状況らしいし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況