JR東日本車両更新予想スレッド Part266
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4級) (ワッチョイ c3da-Kk5w [220.108.121.218])
垢版 |
2020/10/02(金) 13:03:10.49ID:pCgovIVA0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/
JR東日本車両更新予想スレッド Part265
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599980516/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(ずらーニダ対策として、熱海より西の地方、駅名などNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは>>950までに立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0798名無し野電車区 (アウアウカー Saf9-B6QP [182.250.241.16])
垢版 |
2020/10/22(木) 17:58:47.13ID:aOK0EE7ha
フェリーも減便減便で気軽に乗ることができなくなったな
0800名無し野電車区 (アークセー Sxc9-3XbD [126.148.125.1])
垢版 |
2020/10/22(木) 18:12:40.78ID:t16atpA0x
そう言えば久里浜と浜金谷のフェリー昔一度乗ったな
車持ってないから京急で久里浜まで行って浜金谷付いたら鋸山登って
帰りはさざなみだったけどまあ帰りの切符代がやたら高かった記憶
今じゃさざなみ自体絶滅危惧種だから貴重体験になっちゃったの皮肉なものだ
0801名無し野電車区 (ワッチョイ 0db0-3aLx [60.46.48.148])
垢版 |
2020/10/22(木) 18:34:14.23ID:OszVErJS0
ホームライナー小田原も最盛期は1日4本あったのに今じゃ19時30分と21時30分の2本しかないからな
小田急ホームウェイ藤沢方面行は18時15分〜23時20分まで毎時1本で1日6本
ホームウェイ小田原行は18時〜20時まで30分間隔と21時で1日6本

湘南新宿ラインは夕方以降パターンダイヤじゃなくなるから使いにくい
0802名無し野電車区 (スップ Sd03-vqeE [49.97.104.67])
垢版 |
2020/10/22(木) 19:42:49.02ID:Ls2gWbA8d
小田急は安いよなあ。
なぜJRは特急化して値上げしようとするんだろ。
全席指定じゃ思い立った時も乗れないしな。

東海道新幹線みたいなネットで予約してSuicaに組み込めたらタッチで乗れるし楽だけど
0806名無し野電車区 (ワッチョイ 8d48-xxau [124.155.102.94])
垢版 |
2020/10/22(木) 20:31:05.44ID:5Z6QYpSs0
eチケット、確かに新幹線や特急停車駅相互間だけなら便利で安上がり
ただその先一駅でも乗り継ぐと別途運賃だもんなぁ
suicaで精算されるから気付きにくいというのもタチが悪い
せめて都内側だけでも山手線内発着有効なら納得だけど
0807名無し野電車区 (ワッチョイ 2d8f-3aLx [118.7.18.203])
垢版 |
2020/10/22(木) 20:33:41.02ID:k5VmNwJ40
>>804
付近には何にも無いのが難点
でもこの航路は一度は乗船体験したら良いよ
東京湾の南北航路の船の間を横切るのは楽しいよ
遊覧割引運賃1100円もありますよ(到着港で下船不可)
0812名無し野電車区 (アウアウオー Sa13-4kfI [119.104.30.68])
垢版 |
2020/10/22(木) 23:34:19.47ID:+3Ou/Itaa
チケットレスは飛行機や高速バスのがずっと先を行ってるがな
0813名無し野電車区 (ワッチョイ 4326-3aLx [133.205.109.8])
垢版 |
2020/10/23(金) 00:11:27.95ID:o8jwkR8H0
>>811
ちょっと前までガラケー版すらあったぞ

>>810
だからその需要にフェリーは関係ないって言ってるんだが
0815名無し野電車区 (ワッチョイ e302-tMQb [27.95.131.103])
垢版 |
2020/10/23(金) 01:16:09.92ID:GwAugIL20
>>814
2010年代「スマホが社会全体を大きく変えた」
2020年代「コロナ禍が社会全体を大きく変えた」
ってのが、現時点での自分の認識ではある(もちろん鉄道にも大きく絡むのは言うまでもない)

つーか、2020年の時点で既にこんな認識をしてしまっていいのかとも思うけどw
0816名無し野電車区 (アークセー Sxc9-3XbD [126.148.125.1])
垢版 |
2020/10/23(金) 01:33:11.96ID:wz+GY2IGx
私は携帯電話とやらを持ったことがありません
スイカとやらを持った事がありません
パスネットとやらを持った事がありません
イオカードとやらを持った事がありません
オレンジカードとやらを持った事がありません

いつも券売機で小銭で切符買ってます
みなさんすごいですね
私は小銭とお札以外の使い方が全くわかりません
0817名無し野電車区 (アウアウオー Sa13-4kfI [119.104.30.68])
垢版 |
2020/10/23(金) 01:50:44.34ID:60u4pQ6Ca
>>816
本当にお札使った事あるのか?
0818名無し野電車区 (ワッチョイ a3e4-r1KP [211.14.251.239])
垢版 |
2020/10/23(金) 01:59:13.56ID:wqc1Ibyk0
スマホ拡大で移動需要は減らんけど、コロナ拡大は移動自体を減らした
羽田新線は白紙そうで朗報ですなw

ついでに東北・北海道新幹線の高速化も中止な
盛岡以北も320km/h出して飛行機の客を盗ろうなんておこがましい

極悪JR束とコヒはJALやANAに打撃を与えるな!
0821名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-PXw6 [106.128.71.233])
垢版 |
2020/10/23(金) 11:33:25.95ID:hDW9nTOma
>>816
オレンジカードやらを持った事ない人はたくさんいるよ
0822名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-PXw6 [106.128.71.233])
垢版 |
2020/10/23(金) 11:35:03.83ID:hDW9nTOma
>>816
何年刑務所に入ってたんだ?
0823名無し野電車区 (ワッチョイ 3d8f-3aLx [180.0.144.109])
垢版 |
2020/10/23(金) 11:41:47.12ID:pV0rn0yB0
>>816はsoftbannku系での書き込みなんだが
0824名無し野電車区 (ワッチョイ 3d8f-3aLx [180.0.144.109])
垢版 |
2020/10/23(金) 11:42:52.55ID:pV0rn0yB0
訂正 >>816はsoftbank 系での書き込みなんだが
0828名無し野電車区 (ワッチョイ 63bd-uWWN [221.171.43.32])
垢版 |
2020/10/23(金) 16:47:03.37ID:DsjLQkS+0
プレハブ701系/E721系いらない
0831名無し野電車区 (ワッチョイ 3d8f-3aLx [180.0.144.109])
垢版 |
2020/10/23(金) 18:12:25.84ID:pV0rn0yB0
今日10時頃千葉駅にいたよ 
0833名無し野電車区 (ワッチョイ e3f0-3XbD [61.193.208.181])
垢版 |
2020/10/23(金) 18:39:22.51ID:GfDSPkxF0
>>830
E235系の運用開始直前にならないとE217系の廃車は出せないから
当面はなんとか場所を確保して疎開留置で対応でしょ

>>832
入線試験が実施されていなかったりE257系が疎開留置されていたりで
E235系の地方疎開は難しいのではないかな
0834名無し野電車区 (ワッチョイ 3b02-fjTi [111.99.79.231])
垢版 |
2020/10/23(金) 18:42:28.58ID:Gl/jEk2u0
乗務員訓練が始まったばかりだからもうちょっとかかるだろ。
703でも書いたが営業運転出来ない事はない数ではあるが。
グリーン車が1本分新津にあるから基本、付属もう1本ずつは今年中には出るはずだが。
ちなみにE217系も検査期限近いのから離脱するだろうけど今現在どれが近いのかね。
0836名無し野電車区 (スプッッ Sdc3-aaOZ [1.75.242.41])
垢版 |
2020/10/23(金) 19:41:07.10ID:Z1nV87xEd
E235系の地方疎開に関しては少なくとも今年度中は不要
E257-500の踊り子&波動転用で7本いなくなったのと来月中に209系が6両2本いなくなるのでその分だけ幕張などの千葉側の留置が空いているのでそこに疎開出来る
これはE131系も同様
0840名無し野電車区 (ワッチョイ 3b02-fjTi [111.99.79.231])
垢版 |
2020/10/23(金) 23:52:10.99ID:Gl/jEk2u0
>>839
時刻表には新型車両で運転とかいう表示もあった。
案内表示器にも3ドア・4ドアとか出てたな。
両方混じってた路線はどこもそうだった。
0842名無し野電車区 (ワッチョイ 3b02-fjTi [111.99.79.231])
垢版 |
2020/10/24(土) 00:31:33.38ID:7e0K7GvY0
高崎線にE231系が入り始めた頃本来の時刻表と別にこちらの列車は4ドア車両で運転しますと書かれた紙が貼り付けてあった。
0843名無し野電車区 (アウアウオー Sa13-4kfI [119.104.21.225])
垢版 |
2020/10/24(土) 00:42:12.15ID:ehX0XiB1a
>>842
グリーン車(解放)をつけ始めた頃も今日のグリーン車付き一覧としてボードに貼り出してたっけ
0844名無し野電車区 (スッップ Sd03-uUiY [49.98.136.210])
垢版 |
2020/10/24(土) 01:25:48.94ID:a1CSbr3Sd
>>833
平塚と伊東、あとは幕張に疎開させれば良い。
0849名無し野電車区 (ワッチョイ 0d01-E8a6 [60.100.125.222])
垢版 |
2020/10/24(土) 09:26:06.29ID:A5v009YS0
>>830
e217の予備車相当をどっかにもってくんだろうね
新型を運用に放り込むと山手線みたいに
想定外のトラブル発生で外れて数ヶ月使えなくて
その間に人身とかで運用外れる編成あったら
運用崩れるからな
0853名無し野電車区 (ワッチョイ 3b02-fjTi [111.99.79.231])
垢版 |
2020/10/24(土) 12:51:38.49ID:7e0K7GvY0
>>850
あれは間違いなく教訓にしてるだろうけどな。
というかしなきゃおかしい。
蓄電池に関して言えば出番がないに越した事はないがいざ起動させると機能しなくなると厄介だな。
その点の訓練ももちろんやってるだろうけど実践となると扱う側もパ二クって上手く操作出来ない事もあり得るな。
0854名無し野電車区 (オッペケ Src9-FrZ4 [126.133.4.191])
垢版 |
2020/10/24(土) 12:52:16.97ID:GCIkOH8Tr
>>851
夜勤マンドクサとばかりのドタキャン多発だろ
0876名無し野電車区 (アウアウオー Sa13-4kfI [119.104.24.95])
垢版 |
2020/10/24(土) 18:26:57.94ID:4BEaKoPYa
>>873
ホーム弄るのは結構大変だからそのままでない?
久留里線然り
0887名無し野電車区 (ワッチョイ e3f0-3XbD [61.193.208.181])
垢版 |
2020/10/24(土) 22:19:19.98ID:/NgRVndS0
>>886
ATACSの動作試験じゃね?
現状ではATACS区間内で車両の電源を完全に切ったあと再度電源投入した際に
ATACSが車両位置を認識できるかどうかの試験が日中可能な個所が事実上板橋の電留線しかないし
0888名無し野電車区 (ワッチョイ ad54-03Hr [182.158.69.206])
垢版 |
2020/10/24(土) 22:38:13.09ID:KAQLQ7wh0
低床式ホームが多いジャカルタでは、205系やら営団の車輛は多大なる段差になるので
扉ごとに壇を置いていたぞ〜
ジャカルタコタ駅とかは頭端式ホームだがそばに貨物用の発着ホームがあったし、
低床式に合わせているっぽい
0890名無し野電車区 (アウアウオー Sa13-4kfI [119.104.24.95])
垢版 |
2020/10/24(土) 23:28:41.87ID:4BEaKoPYa
そこに関してはむしろ日本が特殊だからな
継続して日本の車両使うならホーム盛ってもいいかもだけど
0891名無し野電車区 (ワッチョイ a510-Kbrf [114.177.106.15])
垢版 |
2020/10/24(土) 23:54:57.35ID:tPd6PQ5U0
国境越えみたいな広範囲な直通無いからな
海外でも独立した新線だと日本と同じ高床だから設計上の効率良いのはこっちなんだろうけど
感覚的には狭軌在来線を改軌出来ないままみたいなもん
0893名無し野電車区 (ワッチョイ 1d01-3Xxu [126.209.14.232])
垢版 |
2020/10/25(日) 01:12:23.80ID:0ei2IInC0
そもそもコロナ禍で外人こないから
雇えない
0894名無し野電車区 (ワッチョイ 1d01-MACq [126.0.56.62])
垢版 |
2020/10/25(日) 02:49:26.83ID:w33Iy7zT0
https://obs.line-scdn.net/0hZaU77NTRBU5oTilUPnB6GSsTAyERLR9GAjYSdB0YD2AdIhJOADQTbU1KW3ZNf15NUXwBfTsvDC4WBBBbLCoULjUwL3tDdxxhNG5JWhRNHGJFekIRVC9PIUhOW3YQfkRdVS4ZIERNX3Y
水戸線こんなんだから両毛線とかもあるんじゃね
https://blog.goo.ne.jp/futaba-joban/e/8b8097418d0d82bc0cc6f494113cebd9
内房線千歳、千倉もこんなん
http://sinst.php.xdomain.jp/stpage.php?stid=702
そこまで遠く行かなくても東安孫子がこーだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています