>>614
あれ?何度もいろんな例を都度提示してきたけどw
例えば武蔵野線 国交省の最混雑統計によると東海道快速大阪口、環状線、
片町線、関西線、阪和線、東西線、福知山線
これ等の路線を輸送力は下回ってるショボさ それなのに輸送人員はダントツに多いw
よって当然のことながら輸送人員÷輸送力の混雑率は高い
糞束って西に限らず他社と比較するとこんな事例ばかりがほとんど
その逆になる事例はほとんどない
>>617
誰にどこの話してるの?
>>618>>620
ソースは?山手線の本数話で毎日資料資料喚いてるのに自分は出さなくてもオッケー、なわけ?
>>621
誰か同等だって言ったの?
ちなみに向日町の本数はさっきも書いた通り 一方青梅より先は休日で2本、平日は
1本の時間のほうが多い有様だ 車輛も4両w
>せいぜい相模線くらい
相模線もせいぜい3本(それすら一部欠け)そして4両 どこが同等なんだか?