X



東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 150
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/10/13(火) 19:45:27.16ID:9Q1Ox80o
私鉄一の複々線を持つ東武鉄道の主要路線、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)や
東武日光線、地下鉄日比谷線、地下鉄半蔵門線について語るスレです。

※執拗な分離改変厨、ワッチョイ厨による荒らしはお断り、これらの行為にご注意下さい。


東武鉄道ポータルサイト
http://www.tobu.co.jp/

東武鉄道各線運行情報
https://www.tobu.co.jp/service_status/

【直通先】
日比谷線|東京メトロ(運行情報履歴)
http://www.tokyometro.jp/unkou/history/hibiya.html
半蔵門線|東京メトロ(運行情報履歴)
http://www.tokyometro.jp/unkou/history/hanzoumon.html
田園都市線┃東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/ekitown/dt/

【前スレ】
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 149
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599310798/
0901名無し野電車区
垢版 |
2020/12/04(金) 17:26:16.92ID:uBZxAgPw
銀座と霞ヶ関に止まるのに何寝ぼけたこと言ってるの?
まあA線は銀座から解放の上各駅停車にしてもいいかもしれないけど
0903名無し野電車区
垢版 |
2020/12/04(金) 18:23:34.67ID:F7XZDFgv
>>866
俺羽生に住んでるけどりょうもう号の特急料金が北千住と浅草で違うので北千住まで、から乗る。
0904名無し野電車区
垢版 |
2020/12/04(金) 19:23:06.45ID:pgcAaBG/
>>899
???
交通手段がTHライナー利用だとなぜ鉄オタ?
上りTHライナーはマチネには到着が少し早いかなとは思うが・・・

例えば、
【JR付日帰りツアー】いちご狩り 焼き物の街「益子」で駅からいちご狩り
https://view.eki-net.com/sp/personal/reserve/wb/rmreserve/3102_RMPackageDetailSub.aspx?SCREEN_ID=SPPR3003&;PKGCD_CD=R2784661200&DPT_DAY=20190119&ADLT_NUMERAL=2&CHILD_NUMERAL=0&targetPage=sppr3102

このツアーの
「JR」を「THライナー」
「益子でいちご狩り」を「都内で観劇」
にそれぞれ置き換えて考えれば良いのでは?

★東武鉄道乗車券付 東京スカイツリー★下町散策プラン★ 350mコース 天望デッキ<350M>7DAYS入場券引換券付
0泊1日
私鉄・JRプラン
https://tobutoptours.jp/domestic/tour_detail.html/?plan_code=8000849P2&;date=20201218&adult=2&room=1&back_params=93c58cbe96

これは東武乗車券付きだけど特急券は含まれていないんよなぁ
0905名無し野電車区
垢版 |
2020/12/04(金) 19:43:16.95ID:NLisqLTB
>>897
一般列車を減便すると何がどのように、どういった因果関係で沿線民がソフィストケートされるのだ?
本当にそんなことができるなら面白いけどな
0907名無し野電車区
垢版 |
2020/12/04(金) 21:45:55.61ID:e5xUk2yL
直通先との境界駅って曳舟のような対面乗換がいいけど日比谷線の場合はなぁ
乗客多過ぎで北千住を改築したと聞いたことあるがそんなに酷かったのか
THライナーの下りをせんげん台から自由化してもよくね?急行との違いは和戸だけだし
まぁ東武が許さんか
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/12/04(金) 22:15:18.96ID:UrEth3Bo
>>904
東武トップツアーズにでも提案してみたら?
こんなクソコテに書いても何の意味もないし、アホが戯言言ってるくらいにしか思われない
頭脳程度が窺い知れるがニートはこんなもんなんだろう
0909名無し野電車区
垢版 |
2020/12/04(金) 23:10:20.72ID:+yrJq3ER
>>907
東武北千住はなぜこれで大事故が起きないのか不思議と言われるくらいひどかった
0910名無し野電車区
垢版 |
2020/12/04(金) 23:23:13.73ID:AoCouLVH
>>909
ホームに着いても人多過ぎて降りられないとかあったしな…。
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 01:06:34.24ID:uNyNPL+G
東武北千住の配線
http://takasuzuki.travel.coocan.jp/kise.htm
メタリックな営団日比谷線車両かっこいいけどこの人数で対面乗り換えとか死ぬわ
https://pbs.twimg.com/media/EZ9um7rUcAIdLp8.jpg
当時は既に東横線直通だったらしいがそのせいで日比谷線がちっさくなったんだとか
東武東急が18mを推したのにさっさと20mに変えたとかほんま
0913名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 01:15:12.66ID:IlJOUSEv
>>907
運輸大臣が変わる度に北千住駅を視察するのが恒例になってたくらい酷かった
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 01:15:42.50ID:h8Z2rO+7
ソフィスティケートって何?
小池知事と同類さん乙
0915名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 01:26:16.43ID:WFfTfJQW
まあ今でも夜ラッシュ時の1階下りホームは狭くて危険だけど
上りの方を広く設計しちゃったから
人が落ちないのが不思議なくらい
0916名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 02:31:21.22ID:xfBIWDVw
>>912
この後ホームの拡幅工事やってたね
0917名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 06:56:18.20ID:k5zH7E/N
>>908
(例)空席を埋めるための各社の努力
小田急ロマンスカーで行く箱根
東武スペーシアで行く日光・鬼怒川温泉
西武レッドアローで行く秩父
新幹線で行く東京
日本航空(JAL)で行くハワイ

人類が新型コロナに打ち勝った後に登場しそうな企画
「埼玉東部地区発:都内日帰りプラン」
都内の劇場・音楽会・美術館などのチケット+東武東京メトロパス+THライナー座席指定券のセット売り(東武スーパーチケット付き)
0918名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 07:50:24.06ID:Cx+zeFjg
>>909
ガキの頃北千住で育ったけどスゲー混雑だったからね、半蔵門線ルートが出来た今思えば
方向別で上下2段の方がユーザーにとって便利だけど、混雑分散って意味では今の構造にして大正解
荒川河川敷によく電車見に行ったわー、常磐快速線の鉄橋が少し低くて音が五月蝿くてなぁ
0919名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 08:43:45.52ID:cCbuUx2n
>>912
開通当時の車両全長と集電方式
・銀座線 16m車 第三軌条方式
・丸ノ内線 18m車 第三軌条方式
・日比谷線* 18m車** 架空電車線方式***
 ―― 以上、既存3路線 ――
・東西線 20m車 架空電車線方式
 ―― 以下、バイパス3路線 ――
・千代田線 20m車 架空電車線方式
・有楽町線 20m車 架空電車線方式
・半蔵門線 20m車 架空電車線方式

 * 郊外鉄道との相互直通運転を前提として建設した初めての地下高速鉄道
 ** 地下高速鉄道の車両全長に合わせた
 *** 郊外鉄道の集電方式に合わせた
0920名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 09:56:08.61ID:jjeo5dwM
>>916
場所がだんだん常磐線側に寄っていったね。
北千住が立体化して乗り換えが面倒って言う南桜井から来てた先輩が居た。
西新井で良いのでは?と言ったら嫌だって。
半蔵門線直通は、立体化から10年位後の話。
0921名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 10:14:59.81ID:FErZesnK
>>919
今さら何でそんなことを長々と書いてんの?
気持ちいいの?
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 10:49:31.13ID:/f2n8u+k
>>921
ニートで暇でアホだからでしょう
0924名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 10:53:19.88ID:+JgswUd4
>>920
階段位置覚えてたら健常者ならそこまで大変じゃないと思うけどな
そりゃ同一ホームとは比較にならないけど
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 11:46:54.94ID:BAd/8w+J
どうせなら
バブル路線〜南北線(埼玉高速鉄道線)
バブル崩壊後の経済対策路線〜半蔵門線延伸部・副都心線
も書いておけばいいのに・・・
0926名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 11:53:47.45ID:rHj+KAu5
>>925
半蔵門線押上駅の2番線、3番線は
どこに行くつもりなのでしょうか。
0929名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 14:55:58.11ID:KVThUsdP
>>927
野田・越谷からの客は亀有でほとんど常磐線に乗り換える予感。
とにかく大手町〜錦糸町が遠回り過ぎて糞>半蔵門線
北千住〜水天宮で人形町までの何分余計にかかっているのやら。
三越前〜錦糸町で新日本橋〜錦糸町の総武快速線から何分余計にかかっているのやら。
0931名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 15:14:18.39ID:zSCU5aJ6
>>929
遠回りだけど乗り換えしないで済む、乗り換えで待ち時間がないという理由で乗り通す人がいるから
実際には所要時間は増えるが心理的には直通のほうが楽だからって人もいるから
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 16:34:51.41ID:lp9fZQm7
>>929
時間がかかる原因は遠回りよりも、押上と曳舟で長く停まってる方が大きいと思うよ。
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 16:41:50.67ID:+BttGp23
>>844
平日のSトレは着実に利用を増やしてきて券売機で足切りくらってるぞ
休日がガラガラなのはメトロはこねも同じ状況
https://pbs.twimg.com/media/EkNAmy5VoAIsI5q?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkNBAHLUcAM1trF?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjKBVjaU0AAYuWj?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjKA9YFUwAALcQm?format=jpg

THライナーで行列は見たことないけど、秋葉原とか券売機で捌けず乗れない人とかいてガラガラなのかなぁ
というか西武の直通ユーザーなんて1日15万もいないんだから
北千住経由日比谷線を使う東武ユーザー(30万人ぐらいいるだろ)の方が多いと思うし
7両しかないんだから、満席になって当たり前だと思うんだけどね
西武の場合はトイレがあるのと西武区間は300円で割安(特急料金から100円引)なのと
近距離の都内練馬、石神井公園、保谷に停車するのが違う点だけど
日比谷線ユーザーも近距離客がメインなんじゃないの?
新越谷までノンストップというのがやりすぎでは?
東武270円の区間を用意して西新井や草加に停車したら違うのでは?
0937名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 16:47:14.46ID:WXPQx9eX
>>912
この写真は、大したことないときのものだね。
ホーム全面に人が居る状態があった。
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 16:47:39.49ID:fNzY7Ro4
草加に停まれないのは日比谷線遅延時に追い抜くためだと思われる
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 16:51:02.49ID:+BttGp23
THライナーの乗車率を上げないと、後続列車の混雑に関する苦情が大変そうだし
頑張って欲しいよ
東上線にもメトロ直通の有料ライナー欲しいし失敗しないで欲しい
0940名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 16:57:46.10ID:+BttGp23
>>938
西新井に停車させたらいいんじゃないかな
メトロから480円で
0941名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 16:59:17.86ID:+BttGp23
というか足立区内の所得だと別料金を通勤で払うのはちょっと厳しいのかもなぁ
他の直通ライナーが停車する都内駅の練馬区や世田谷区とは違うかねぇ
0942名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 17:01:30.18ID:mcumJ67D
足立区の所得で厳しいなら以北は全滅じゃないかw
0945名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 17:09:27.68ID:nQmp573B
>>920
元々北千住駅の東武線と常磐線のホームは貨物の入替線があった。
長い貨物列車をディーゼル機関車が推したり引いたりしてた記憶がある。
そのスペースがあったおかげで東武線のホーム拡張とTXが出来たのであろう。
0946名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 17:37:34.82ID:qWh8pdZa
THライナーは値下げした上で西新井に停車させよう
西新井-蒲生間ユーザが利用可能になる
0947名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 17:55:57.16ID:jkh65ROV
半蔵門線直通が遅く感じるのは北千住〜押上の遅さが大きいな
0948名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 17:59:59.31ID:weiU+kBn
値下げするわけねーだろがw
今の中距離版(途中転線の久喜行き)に加えて
「ご要望にお応えして」近距離版(緩行線経由の北越谷行き、価格そのまま)を増発だ!
関東私鉄ナンバーワンの通勤環境を提供する東武鉄道だぞい
0949名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 18:10:49.73ID:o31l+Mau
>>943
あそこの空地は以前、SL試運転の時に開放してたんだけど、やらなくなったんだ。
0950名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 18:25:51.42ID:UmXAdVQ9
半蔵門線が遅いって言っても表参道や大手町→西新井以北でラッシュ時5分、日中に至っては差がつかないからな
区間○○の分しか差がつかない
0952名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 20:36:31.05ID:lp2Tf/Sx
【足立区】サミット五反野店、2020年12月9日開店−旧店を建替えし「野菜工場」導入
https://toshoken.com/news/21064
0953名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 21:44:50.37ID:lp9fZQm7
>>943
SLより青いDE10に興味津々。

>>945
貨物の入れ換え線かは知らないけど、なんか線路あったね。
0954名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 21:48:50.83ID:lp9fZQm7
>>952
ウチの奥さん、初日に行ってみるそうな。
で、どうやって行くか聞かれたから、五反野駅から行くって返答したら怒られた。
チャリで行くって、行ったことある区役所からちょい足延ばすだけやろ。
0955名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 22:17:16.98ID:Y7FlOtsY
>>936
S-TRAINの運行開始は2017年3月25日だからすでに3年半以上が経過している
練馬はもともと運転停車している
有楽町から石神井公園は20.1kmで保谷は23.6kmで所沢は34.3km

一方、THライナーの運行開始は2020年6月6日だからまだ半年すら経っていない
銀座から新越谷は27.5kmでせんげん台は34.4km
保谷・所沢と同程度だな
西新井・草加を通過するのはダイヤの都合だろう
内側線では普通のスジで外側線では特急のスジ
0956名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 22:28:09.38ID:Y7FlOtsY
>>929
東京直結鉄道(越谷レイクタウンルート)は、とりあえずTX八潮で乗り換えか乗り入れという構想
地下鉄8号線建設促進並びに誘致期成同盟会な
0957名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 23:48:44.44ID:Wmrl6kAf
>>952
あの立地なら建て替えと一緒に上をマンションにでもすれば良かったのに・・・
0958名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 23:51:16.56ID:qenGfQVB
とにかくTHは遅いよ
北千住(西新井)から先は優等の直前を行くようなスジにはできないのか・・・
0959名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 00:43:50.43ID:+dPf0sw6
THライナー本当にガラガラだ
0960名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 11:50:50.54ID:XJVvtwbc
とうきょうスカイツリーは在原業平橋に改名
0961名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 11:53:08.71ID:XJVvtwbc
曳舟はそば助曳舟店前に改名
0962名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 13:13:44.24ID:EJhAX4JI
それなら草加駅は珍來総本店前駅だな
0963名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 13:17:17.72ID:GR06EgJJ
>>957
あの土地は昔は池だったから高層建築は無理なんだよ
サミットストア主催の周辺住民への説明会で、地盤が軟弱であるため3階建てが限度だという説明があった
0964名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 13:22:33.53ID:XhRZTrck
>>963
線路挟んだ反対側に高層マンション立ってなかったっけ?
0965名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 13:53:31.84ID:GR06EgJJ
>>964
建ってる

963で言及している昔池だった土地とはサミットの建ってる場所のことだからね
0966名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 14:28:01.85ID:94fQMZB2
>>958
日比谷線は、乗客が多いのに7両編成。遅れが常態化。
8・10両化改良工事をするとか、抜本的な遅れ対策が必要。
遅れが出るうちは、5分ゆとりを持った今のダイヤで走らせるしかない。
0967名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 14:50:11.01ID:XJFzeilU
それが千代田線であり半蔵門線だったんだよなぁ
0968名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 17:20:37.18ID:px+50TtY
>>966
で、余裕時間を持たせたのにただ遅くなった東西線の惨状
0970名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 18:01:04.72ID:LhlBFfjw
>>809
何をバカなこと言ってるんだ。THライナーが遅すぎるから、誰も乗らないんだよ。
蒲生あたりで一個前の北越谷行きをやっと追い越す程度だからな。
0971名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 18:04:24.53ID:v30I4XK4
>>950
千線半線10分差だがどう見ても遅いやろ
0972名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 18:20:20.55ID:Mb4QU21G
>>971
残念ながらうまく乗り換えできても北千住でも表参道でも東武線急行部分が同じ列車になる
紙の時刻表で乗り換え時間ゼロで調べても結果は変わらないよ

半蔵門線だと表参道1815発でないと越谷1914着できないけど千代田線だと1820発でも間に合うから5分間だけ遅く出れる利点はある
これをもって早いと言っていいのかは知らない
https://i.imgur.com/IfXzNaR.png
0973名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 18:43:21.36ID:dNic5I9l
>>972
北千住で殺伐とした乗り換えをするくらいなら、俺は直通を選ぶ。
表参道から乗れば、どこか途中で座れるだろうし。
0974名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 18:43:22.59ID:fi2hNrlx
>>972
日比谷線と銀座線の上野〜銀座なんかもそうだけど、乗り換え時間と接続ロスを考えると早くならないこと多いんだよね
0975名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 18:53:27.48ID:ckw8CyP/
>>973
18時ごろまでなら半蔵門までなら座れる、九段下あたりでは微妙
渋谷寄りの後方が空いている
0976名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 19:16:06.34ID:jFNfZgfs
THライナーで新越谷まで行くと接続の各停が北越谷止まりなのは嫌がらせ?
平日は、THライナーの後続が混むし全くいい評判聞かないよ
0977名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 19:17:59.61ID:cWzk62yA
>>976
大袋、武里、一ノ割ユーザーは居ないと判断してるんだろ
0978名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 19:53:26.64ID:ozavUuLK
>>970
そりゃあ梅島まで後追いかけてるからね。追い抜きも出来んし。
0979名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 20:58:31.95ID:rLacftL/
THライナー、館長がいたらトークショーでボロクソに言ってるね
良かったね
0980名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 21:01:18.50ID:rYEeZjc7
夕ラッシュ時の北千住止まりをやめれば解決
0981名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 21:34:03.74ID:tGau4fHi
>>970
> 何をバカなこと言ってるんだ。THライナーが遅すぎるから、誰も乗らないんだよ。

特急もガラガラだよ。

> 蒲生あたりで一個前の北越谷行きをやっと追い越す程度だからな。

緩行線では普通のスジで走り急行線では特急のスジで走るから。
どこで転線しているかはご存知?
0982名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 21:47:09.89ID:tGau4fHi
>>976
> THライナーで新越谷まで行くと接続の各停が北越谷止まりなのは嫌がらせ?

平日は、1、3、5、7号は新越谷着4分後に区準東武公行があるよ。
土休日は、1号新越谷着3分後に普通東武公行があり、3、5、7、9号新越谷着4分後に区準久喜行があるよ。
結局のところ、新越谷で接続が悪いのは平日9号だけだよ(笑)
0983名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 21:50:15.22ID:tGau4fHi
もしかして>>976さんは「区準は新越谷以北各停」という事実をご存知ない人なのかな?
0984名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 22:48:59.27ID:ifZX6l7g
このTHライナーを叩くと出てくる擁護は東武の回し者?
どう考えてもTHライナーは叩かれまくってるSトレ以下の乗車率なんだけど
今日も北千住運転停車中に見たら1両に1人とかって車両もザラにあったぞ
0985名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 22:57:03.07ID:QD/e8fon
休みの日の下りを見て感想を言われてもな
0986名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 23:12:02.75ID:vyHoiCdp
>>981
>特急もガラガラだよ。

特急がガラガラだという事実は、THが遅くて人が乗ってないということの証左にはなりません
ついでに特急がガラガラだからTHもガラガラになるという相関関係を証明するデータは存在しない
0987名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 23:14:56.77ID:vyHoiCdp
>>985
休日と平日の乗車人員をウオッチして報告したら?
0988名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 23:18:34.29ID:MGMXpYrR
>>987
>>984に言って

平日下りの19時台や20時台の北千住見ている限りでは、30パーセントくらいだと思うけどな
0989名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 23:20:02.80ID:NoVtla1M
今日のしもつけ団臨は急行幕は使わなかったのか
幕回しの時に特急幕と一緒に入ってるの見たことあるから入ってるはずだけど
南栗橋のイベントの前後で変えなかったんだね
0990名無し野電車区
垢版 |
2020/12/07(月) 00:24:57.72ID:YZANSs4J
久喜でTHライナーからは降車1人、後のりょうもうからは40〜50人は降りてくるんだが
0991名無し野電車区
垢版 |
2020/12/07(月) 00:28:50.72ID:YeNTb12o
>>986
THライナーは、スピードが遅いから人が乗ってないの???
THライナーの座席指定料金は、速達性の対価なの???
違うよね(笑)
0994名無し野電車区
垢版 |
2020/12/07(月) 02:08:08.07ID:4W6+G6Al
>>984
こういうのって登場初年度同士で比べてるのか
1年目と3年目で比べてるのか分からないな…
0995名無し野電車区
垢版 |
2020/12/07(月) 02:12:31.94ID:h+8bHY2f
>>993
意外と東武が健闘していてワロタ
てっきり、JRの圧勝だと思ってた
0996名無し野電車区
垢版 |
2020/12/07(月) 02:17:18.09ID:YZANSs4J
THライナーはメトロホームウェイやSトレインと違って
登場時から帰宅時間帯は毎時1本5本運転だから、よほど勝算があったんだろうな
コロナがなければね
0997名無し野電車区
垢版 |
2020/12/07(月) 02:21:50.45ID:jx4EfAJM
東武が千代田線に直通してればまだ使えたんだけどなぁ
0998名無し野電車区
垢版 |
2020/12/07(月) 03:21:14.32ID:eFjrvvf4
>>996
東武グループは、現状に甘んじることなく、常に研鑚に励み、時代を切り開く開拓者精神をもって新たな挑戦を続けています。
THライナーは、将来の環境変化を先取りしたサービスです(キリッ
1000名無し野電車区
垢版 |
2020/12/07(月) 03:53:31.92ID:wjr2Vvli
東武グループは、現状に甘んじることなく、常に研鑚に励み、時代を切り開く開拓者精神をもって新たな挑戦を続けています。
THライナーは、将来の環境変化を先取りしたサービスです(キリッ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。