X



JR東日本、終電繰り上げ検討 新型コロナで利用客減2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 08:55:06.81ID:qUqsxrW2
タクシーはうはうは
0022名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 09:02:37.27ID:jCQCfnSV
関西私鉄は?
0023名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 09:07:18.83ID:6v1fRk3a
中央線の八王子〜高尾は今年3月に15分終電を繰り上げたから、合計で45分繰り上げることになる。
0024名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 09:33:03.47ID:g3C60DrR
>>20
やるべき。
夜の街は縮小。
0025名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 09:34:08.76ID:g3C60DrR
>>22
JR並に早い。少し繰り上げてもよさそう。
0026名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 09:36:26.81ID:g3C60DrR
>>23
高尾到着が2:00前まで有ったから遅すぎ。
1:00までに終着駅到着が妥当。
終電繰り上げは、社会のためになる。
0027名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 11:39:58.39ID:VlELKuRI
サービス残業も多少は減るか
0028名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 12:55:26.64ID:sLhudVZ+
>>18
元々30分程度の繰り上げって話なんだからこれ以上繰り上げたら話が違うから怒るわ
0030名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 20:51:27.26ID:qUqsxrW2
>>26
その前に全日空見習え。
勿論役員報酬は0にしてから。
乗客や周辺の店にも迷惑かけてすみませんだろ。
0032名無し野電車区
垢版 |
2020/10/23(金) 09:48:08.93ID:NViSUI4d
>>29
終電良く使うが、最近ガラ空き。繰り上げは有りだろうな。
0:30で完全終了で良い。
飲み会も2次会や締めの一杯を止めたらしまい。
0033名無し野電車区
垢版 |
2020/10/23(金) 09:49:52.28ID:NViSUI4d
>>30
夜中営業の飲食店も営業時間短縮で。
街ごと夜の営業短縮。
0034名無し野電車区
垢版 |
2020/10/23(金) 10:02:31.46ID:NViSUI4d
深夜営業の店を都心で成り立たなくすべき。終電繰り上げは引き金になる。
0035名無し野電車区
垢版 |
2020/10/23(金) 10:30:17.27ID:L9STpP3W
金持ちほど都心回帰の流れは変わらんから、都心の富裕層や準富裕層に特化するだけだよ
0038名無し野電車区
垢版 |
2020/10/23(金) 13:15:00.76ID:ZyOYuYUR
改正ごとに30分づつ短縮して、最終的には列車運行時間は、新幹線と同じ6:00-0:00で充分
0039名無し野電車区
垢版 |
2020/10/23(金) 14:37:06.93ID:8DucrfmP
東海道山陽新幹線も夜行新幹線を運行するべきだろう。
昭和の時代は東京駅から博多駅まで6時間30分で運行していたので不可能なはずではない。
0041名無し野電車区
垢版 |
2020/10/23(金) 21:32:37.31ID:Ph+51Uro
>>40
当然ボーナス無しだよね
0042名無し野電車区
垢版 |
2020/10/23(金) 21:38:17.66ID:pXzPuauG
>>38
TVも24時で停波でいいよ
0043名無し野電車区
垢版 |
2020/10/24(土) 10:05:24.31ID:yxmJMh+t
客が多い中央線をあっさり30分切り。
緩行も中野止を繰り上げるから、杉並3駅から訴訟が起きそうだ。
0044名無し野電車区
垢版 |
2020/10/24(土) 10:54:38.56ID:gW4x8ri8
西社も早く詳細発表しないと
利用者困るよ

全然情報ないけど
もう発表したとか?
0045名無し野電車区
垢版 |
2020/10/24(土) 13:24:15.04ID:FzCGYRUV
東より先に発表して取り上げられたやんけ!
ぐぐれ
0046名無し野電車区
垢版 |
2020/10/25(日) 01:47:34.21ID:KVbq14XI
>>43
30分切り上げ、例外無く1:00運転終了で。
再来年には0:30終了にしたい。
0047名無し野電車区
垢版 |
2020/10/25(日) 03:04:02.46ID:KVbq14XI
>>37
飲み会止めたらしまい。
0048名無し野電車区
垢版 |
2020/10/25(日) 06:07:07.29ID:46AjrL6r
乗客が増えてもさんざん増発を渋ってきたクセに、こういう時だけは異常に積極的な会社
0049名無し野電車区
垢版 |
2020/10/25(日) 06:10:38.41ID:4KSB3dHx
>>48
まさにその通りですね。
0051名無し野電車区
垢版 |
2020/10/25(日) 11:27:51.25ID:Y2VdfXvb
>>48
そのうち比較的近距離でも特急誘導ダイヤ組まれそう
0052名無し野電車区
垢版 |
2020/10/25(日) 13:03:14.02ID:0CTPDNzJ
コロナのおかげで客は減って定時運転しやすくなりダイヤ乱れで余計な居残りも無くなった。
さらに終電繰上げで睡眠時間も伸びる。んで給料はそのまま。最高だろこれ。コロナ万歳。
0053名無し野電車区
垢版 |
2020/10/25(日) 13:53:56.04ID:3xaxwBaF
元々国鉄ですからね。っで
今の上層部はまだ、その世代が牛耳ってるから
美味しいの当然と言うか
国鉄採用者の権利を守ってるだけ

10年経てば社長もJR採用者になって、国鉄採用者への配慮も要らなくなるから、もっと思い切った施策ができる。
0054名無し野電車区
垢版 |
2020/10/25(日) 13:57:08.85ID:o/1P5ADl
>>48>>49
クソ西も同じじゃん。
0055名無し野電車区
垢版 |
2020/10/25(日) 20:10:42.78ID:8QGMycST
>>52
相変わらずすぐにグダグダで定時運転増えた実感ないけどなー
減便とか混雑させればそれもまた増える理由になるだろうし
0056名無し野電車区
垢版 |
2020/10/26(月) 02:11:32.62ID:Cgvbl7Ji
>>39
新幹線こそ23:00で運行終了で良い。
0057名無し野電車区
垢版 |
2020/10/26(月) 16:06:52.71ID:w8EnmCy7
JR東日本の終電繰り上げの盲点は、上り列車の終電で都心についたとき、そこから接続する列車がないというものだ。
東京圏の私鉄も、タイミングを見て上り列車の終電を繰り上げることも考えられるものの、
えてして終電は下り列車のみが注目されやすい。
都心部については、東京メトロ役員はJR東日本の終電繰り上げの動きに対し、「来春ダイヤ改正での繰り上げは考えていない」と話している。
ただし、調整は適宜行うとのことだ。
都心エリアから放射状に路線を伸ばす東京メトロは、途中で山手線と交差する。
その際に乗り換え可能なのかということは課題となるだろうものの、その時間帯に山手線でさらにというパターンはかなり珍しいものと考えられる。
山手線の外側に家がある人は、もっと早い時間の行動を必要とされる。
もし都心で働きいまの終電を利用し、山手線で帰宅となる場合は、タクシーで十分であり、費用は勤務先が負担すべきである。
0058名無し野電車区
垢版 |
2020/10/26(月) 18:47:10.65ID:BfuOv92d
さんざん儲かってるんだから、多額の赤字なんてへっちゃらさ♪
万が一のときはC国国鉄にバックアップしてもらうからね♪
0059名無し野電車区
垢版 |
2020/10/27(火) 10:31:01.01ID:d89JuA2S
終電繰り上げて、街も早く静かになる事は良いこと。
0061名無し野電車区
垢版 |
2020/10/27(火) 17:33:29.31ID:Cn3Ig9ZI
東京メトロよりもっと終電が早いOsaka Metro
24時前に終電とか東京の感覚では信じられない
0062名無し野電車区
垢版 |
2020/10/27(火) 22:05:47.75ID:kio5ZSxR
名鉄名古屋の終電時刻を知ってるから、これくらいの繰り上げでもマシだと思える
0063名無し野電車区
垢版 |
2020/10/28(水) 05:55:45.61ID:8P4oIRdt
>>61
首都圏も終電繰り上げ、早く街が夜の営業終える取り組みが必要。
再来年は更に30分繰り上げて、0:30に運行終了に持ち込みたい。
0064名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 20:24:11.69ID:kCSLjy68
鉄道会社中心に地球を回せ、の主張お送りしました
0065名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 22:03:12.93ID:J6zCpE2c
東京のコロナ新規感染者のニュースもだんだん取扱いがショボくなってきたよな。
ま、そりゃそうだわな。最近は曜日による発表数字のパターンが驚くほど同じパターン。
週単位で増えもしないし減りもしない。重傷者の数もずっとヨコヨコ。あ〜、ツマンネ!



日本サッカー協会は公益財団法人全国高等学校体育連盟及び民間放送43社と協議の上、
第99回全国高等学校サッカー選手権大会の開催を決定したと発表した。
開閉会式縮小、観客制限など新型コロナウイルス感染症防止対策の上、大会は12月31日に開幕、来年1月11日に決勝を迎える。

 ノックアウト方式により優勝以下第3位までを決定、3位決定戦は行わない。
勝敗の決定しない場合はPK方式により勝利チームを決定する。決勝戦のみ延長戦を行い、それでも決しない場合はPK方式を実施する。

 組み合わせ抽選会は11月16日、オンラインにて実施。会場は東京、神奈川、埼玉、千葉の各競技場で開催される。
0066名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 22:32:48.49ID:YpJsB7Qa
>>64
ならば、都心で終電繰り上げても居酒屋なども文句言うべからず。

終電は都心のターミナル0:00までかつ運行時間30分以内で。
こうすれば0:30には終着駅到着。
大して利便性下がる訳でもあるまい。
高崎や宇都宮、小田原方面は新幹線使わせ、土浦は特急を使わせる。
都心で遅くまで過ごせなくすべし。
東京都心の商業施設は21:00まに制限。飲食店も22:00まで。
夜は早く営業を終えた方が良い。
インバウンド客が戻っても、さっさとホテルに戻らせる事が出来る。
0067名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 00:15:02.44ID:nYMa/0gv
友達と夜食事することすらないんだね
かわいそう
0068名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 02:16:08.59ID:Td7FKqed
>>67
都心ではしないで?郊外の街で。
都心は遊んでも、22:00には解散。
深夜までは遊ばん。
宇都宮や高崎、水戸、土浦、高尾、熱海なんかは終電1時間繰り上げたら良い。
0070名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 07:28:42.27ID:Dx1GmtuN
>>68
友達居ないんだね。
0071名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 09:55:33.11ID:Td7FKqed
>>70
友達いたら都心で遅くまで遊ぶのか?
終電は23:00〜0:00で十分。
夜遊びは終電に合わせて早く切り上げや。
夜遊び電車は要らん。
夜遊びしたきゃ、始発まで遊べ。
22:00位まで飲めたら十分。
2次会やらずに、さっさと切り上げられる。
0072名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 09:56:58.27ID:Td7FKqed
>>69
ムーンライトながらは店じまいしました。二度と走らない。
0074名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 15:22:12.75ID:QLaaHo8x
うちは転勤族でちょうど東京オリンピックの年に地方の一軒家の社宅から都内のできたばかりの団地の社宅に引っ越し
地方の社宅は応接間付きの一軒家だったけどトイレが廊下の端にあったりムカデが出たりすべてが古くて暗かったから
団地の南向きの明るいDK、ベランダ、水洗トイレ、団地内の公園の新しい遊具、すべてがピカピカでうれしかった
ただ全部コンパクトにできてるのでお風呂場に脱衣所がない(キッチンに続くドアを開けるとすぐに風呂の洗い場)
と洗い場に洗面台があるのが不便だった記憶

あの頃うちも団地にいたけど、とにかく人口増加がすごかったらしく、
小学校が増設された(新規に別の小学校ができた)
先生方も団地に住んでる人がいた。
夏休みか冬休み、宿題の図工に使う材料がよくわからなくて、先生の家に聞きに行ったことを今も思いだす。

近所の団地、ベビーブーム時に増設小学校できたけど、たったの20年で閉校したわ
世代が固定してしまって、今じゃ孤独死の話ばかり聞く
たまに若い人が歩いているの見たら、訪問看護師とかリハビリの人みたいだしそういう団地に今現在住んでいる人はどうしているのかしらね
近所の団地では1件しか無いスーパーが倒産により閉店して歩いて1時間の距離にある別のスーパーに行かざるを得ないという報道を見たわ

育て上げた子供らに見捨てられ取り残された独居老人が生活保護を受けて細々と暮らしているよ。
あと 外に戸建て住宅を建てて引っ越した層が、空き家を返さずに物置に使っている。

また、中年層で家族と居住しているのは不法入国の第三国人一家だ。特に大阪府では増加傾向にある。
0075名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 16:00:56.48ID:SvWs7Dji
>>73
そんな遅くまで遊ばず。
終電は、目的地に0:30までに到着して終了で良い。

JR東日本発足当時か、それよりは早い位で良い。
首都圏は無駄に終電遅い過剰サービス。
1:30になんて有り得ないレベル。
0076名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 16:41:18.72ID:sHwO85Yb
深夜の電車は全部指定席orライナー券制にすれば実質的な深夜料金にできるからやるべき
0077名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 17:04:21.37ID:SvWs7Dji
>>76
郊外ゆき電車は23:00発以降は全てライナーかつ快速停車駅クラスのみにするかだな。
高崎・宇都宮・土浦・小田原・高尾なんかは。
嫌なら早く帰宅促す。
0079名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 19:58:01.23ID:pV/Wb8wN
社畜は黙ってろや
0080名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 20:19:07.70ID:NpJN8HcD
ろくに友達居なくても自分のちんちんで遊んでいれば満足な人なんだろうかね?
それとも一人でちんちんで遊ぶのに疲れるか、昔みたいに遊べなくなってさっさと寝ちまうんか?
0081名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 20:27:57.46ID:NpJN8HcD
>>76
早朝こそ特急なり有料急行なりライナーなりで課金じゃ。
真冬の明け方に日の無い寒さに加え起床遅延をやらかさないかの緊張の中で休息後に点呼受けて出区点検したり、駅のシャッター開けたりというのもとしんどいだろう。
0082名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 21:13:45.77ID:SvWs7Dji
>>81
4時台の始発を5時以降に遅らせる。
例外無く。
4:50→5:00など。
山陰も止めた。
0083名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 23:37:57.53ID:SvWs7Dji
都心ゆきは、0時過ぎ到着列車で最終で良い。
真夜中まで動かす必要無し。
コロナ終息させる為にも、夜遊び電車は程々に。
0084名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 23:56:28.21ID:Q1zB5uxs
それでも桜木町4:19始発は生き残る
0087名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 09:43:07.53ID:h1D1fn8D
>>84
再来年に5時発になる。
0088名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 09:45:29.08ID:h1D1fn8D
>>86
不必要に遅い終電は、インバウンド公害をもたらす。
0時過ぎたら、電車無い状態に持ち込みたい。
始発も5時〜
0090名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 12:33:33.40ID:JXiHWKYw
>>88
新幹線と同じように運行時間6:00-0:00だね。
それで良いように生活や産業のスタイルを変えれば良いだけだ。
0091名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 19:50:50.57ID:Iedikh7E
新幹線も短縮で23:30までの運行時間で問題なし。
0092名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 20:03:58.51ID:iEwOfj62
相変わらず社畜の必死の叫びスレだな
0093名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 22:55:06.69ID:QLM8Q7yc
>>90
新幹線の新大阪〜東京双方の最終のぞみを21:00に早めたら良い。
0094名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 22:56:53.51ID:WTPoKCKG
>>93
新幹線客が夜行バスに流れて余計コロナクラスター出るわ
0095名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 23:02:39.02ID:dzcFBR6Z
東海「で、それなんかうちらにメリットあるの?」
0096名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 03:18:10.85ID:l4XjB4xh
>>95
関東も関西も最終新幹線は、近距離しか接続有りません。遅れても接続取りません。

→こうする?
首都圏はもっと終電繰り上げるべき。
街を早く静かにし、深夜までは店じまいさせる。
二次会や飲んだあと締めの一杯のラーメンとか要らん。
22:00くらいで切り上げ帰宅させるべし。
0097名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 07:30:04.60ID:wVzsPt0N
本業の収入減っても、それ以外で儲かってるからいいんじゃない?
もっともこの会社、儲かると思うととことんビジネスとしてやっている感がある
PCR付きパックツアーとか計画しそうだ
0098名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 07:31:36.26ID:wVzsPt0N
>>97
某クリニックとコラボね
0099名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 10:40:16.32ID:MOh084lJ
>>21
翌日休みならタクシーよりもネカフェの方が安いよ。
0100名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 12:52:51.76ID:wnj4lgbI
>>95
東日本「ならおたくの会社が保線作業員確保して現場監督作業までやってくれるのですね」
0101名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 13:30:32.97ID:wOgb6tZc
接続なんて保証してるもんじゃないんだしかまわないでしょ
最終は山手線内にたどり着ければ十分役割を果たしてると思う
それに見合った生活に変えていくしかない
0102名無し野電車区
垢版 |
2020/11/02(月) 09:10:11.79ID:S1vZ32HU
ファミレスとかタクシーみたいに深夜割増料金作れば良いのに。設備あるのに使わないのは勿体ないと思うけど。
0104名無し野電車区
垢版 |
2020/11/04(水) 01:53:51.49ID:awrcj/IR
>>95
新幹線の21時以降始発の列車の、到着地での接続電車の保障しませんよ。
JR東日本首都圏 JR西日本近畿圏。終電は、最終的に0:30までの運転に繰り上げ。

名古屋圏は自社路線なので影響無し。
ライブハウスやコンサート、遊園地も、22:00までには営業を終わらせる。
年末年始の終夜運転も廃止する。
0105名無し野電車区
垢版 |
2020/11/04(水) 01:56:09.10ID:awrcj/IR
手始めに、今度の正月は終夜運転中止。コロナ終息させるのを名目に。
終息しても、再開せずに廃止。
0107名無し野電車区
垢版 |
2020/11/04(水) 18:38:01.42ID:hctOSAsq
首都圏を走る私鉄大手の「小田急電鉄」は、新型コロナウイルスの影響で深夜の利用客が減っていることなどから、
来年春に最終電車の時刻を最大で20分程度繰り上げることを決めました。

小田急電鉄によりますと、終電の時刻を繰り上げるのは、小田原線、多摩線、それに江ノ島線の3つの路線すべてで、
来年春のダイヤ改正に合わせて、いずれの路線も最大で20分程度繰り上げます。

平日の終電は、
▽小田原線では新宿から小田原まで行く場合、現在の午後11時42分が20分程度早まります。

▽多摩線は新宿から唐木田まで行く場合、現在の午前0時38分が20分程度早まります。

▽江ノ島線は、片瀬江ノ島から成城学園前まで行く場合、現在の午後11時53分が同じく20分程度早まります。

また、3つの路線とも一部の区間で始発の時刻が5分から15分程度遅くなります。

終電を繰り上げる理由には、新型コロナウイルスの影響で深夜の利用客が去年の半分近くに減っていることに加えて、
終電のあとに線路の保守や点検を行う作業員の労働環境を改善することを挙げています。

首都圏の鉄道では、JR東日本も来年春に17の路線で最大37分程度、終電の時刻を繰り上げるほか、
私鉄各社も繰り上げを検討しています。

NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201104/k10012694591000.html
0109名無し野電車区
垢版 |
2020/11/04(水) 22:49:43.73ID:hml0VegZ
>>107
1:00には完全に運転終了させるべき。
始発も5:00〜
0110名無し野電車区
垢版 |
2020/11/04(水) 22:54:33.15ID:hml0VegZ
今度の正月は、終夜運転中止で。
終夜運転中止ても困りゃせん。
夜明け後に初詣行くか、宿泊するか、近所で済ませるか。
年末年始に夜通し働く鉄道職員の負担を軽減すべき。

年末年始の終夜運転って必要?
0113名無し野電車区
垢版 |
2020/11/05(木) 06:27:37.94ID:GPQcEcFD
ドア上の液晶モニタで深夜のメンテナンス風景を映しているな
0114名無し野電車区
垢版 |
2020/11/05(木) 09:38:24.54ID:BBoAWLpp
今度の年末年始は、密を誘発する終夜運転は止めるべき。
0115名無し野電車区
垢版 |
2020/11/05(木) 11:42:10.22ID:y/aRqvTT
目覚まし忘れ…駅員が寝過ごし、8人が始発乗れず 群馬・前橋大島駅 (毎日新聞 - 11月05日 10:08)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=6294658&;media_id=2&from=twitter&share_from=view_news

こういうことが時々あるし、最終を早めるより始発を遅らせた方が楽なのかもなと。
0116名無し野電車区
垢版 |
2020/11/05(木) 14:08:58.74ID:cMq/NBGj
深夜労働が22〜翌5時だから終電を早めるほうを選んでると思われ
0117名無し野電車区
垢版 |
2020/11/05(木) 15:41:42.35ID:ZrPuTlCm
5時台始発にしたら鉄道職員の勤務少し楽になる。
0118名無し野電車区
垢版 |
2020/11/05(木) 16:29:36.87ID:gY1S9nf5
小田原4:30発の東海道線上りって残るのかな。
0119名無し野電車区
垢版 |
2020/11/05(木) 19:29:49.77ID:kD4S3Y2w
そのうち無くなるよ
0120名無し野電車区
垢版 |
2020/11/05(木) 19:46:39.47ID:ZrPuTlCm
>>118
30分遅くなる。
そんな早朝から始発要らん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況