X



なんで新快速は1986年11月1日改正まで内側電車線走行してたんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 10:09:26.56ID:YIXlc1E9
おかげでラッシュ時に走ってなくて不便やったやないかい!
責任者生きてたら出てこいや

http://www.rail.ac/jr/dia/198611.html
0002名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 12:08:17.46ID:QQmO87AY
>>1
安倍のおおおじさんがヨドバシの中で偉いさんやったらしい。
0003名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 14:59:55.44ID:QAegOaB5
騒音の関係で、建設時は内側列車線、外側普通電車線にしたかった

でも普通電車の折り返しが不便だから逆になった経緯があるから
0004名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 19:39:02.46ID:MVC++3xZ
は?
0006名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 02:11:37.11ID:DD2p8GMh
当時の丸の内本社が糞だった
その精神は今も糞束に引き継がれてるが
0007名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 02:13:21.72ID:flWwV93T
大鉄の新快速と本社の(外側)快速で競争させれば面白かったのに
0008名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 02:24:40.54ID:SDVx6tTC
>>6
まさにそうだよね
0009名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 09:21:10.59ID:iX6sSk7l
いまだに国鉄だったら悲惨
0010徳田都
垢版 |
2021/01/15(金) 13:19:29.09ID:GnPWwgOL
>>7
快速は大鉄局管理の列車だが…
外側線走るから本社管理ってわけじゃないぞ

ちなみに、新快速登場時は大阪では外側線の特急と同時発車することがあって、新大阪に止まる特急に対して新快速は通過してたから華麗に下剋上が決まっていたそうな
0011徳田都
垢版 |
2021/01/15(金) 13:25:06.02ID:GnPWwgOL
で、それではみっともないということで同時発車は止めてくれと本社は大鉄局に要望したが、大鉄局はそれを蹴ったそうな
仕方がないから本社は特急の発車時間を4分ほどずらしたそうな
0012名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 19:14:27.29ID:Qi5qIUSX
特急雷鳥と大阪同時発車、高槻の先あたりまで抜きつ抜かれつピッタリ並んで走ってた
0013名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 19:55:11.87ID:MgOEOcWX
戦後に民営化しとけばよかった
0014名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:54:47.92ID:flWwV93T
>>10
外側快速も大鉄持ちだったか

どうせなら、本社が快速を走らせて「本社快速」なんてヘッドマークを付けてもらいたかったな。
対抗する大鉄局は「大鉄新快速」なんてヘッドマークを付けて走らせてほしかった。
0015名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 00:53:50.08ID:BrVcBODD
天鉄は本社からも大鉄からも嫌われてたけどな。
阪和線は阪和電鉄から退化していく一方やし関西線はボロの集積地やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況