X



埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線「SR-29」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 23:48:02.71ID:rQAS5Z/Q
埼玉高速鉄道と東京メトロ南北線

お客様にご案内いたします。
こちらは、自己都合だけで理想を語るスレになります。
SR延伸や王子神谷・赤羽岩淵止まりの延伸、赤羽駅、品川駅への乗り入れ、
増発、速達化、SR区間の値下などの願望を
ただただお経の如く唱えましょう。

南北線イメージガール
https://pbs.twimg.com/media/D3cO97xU4AAWMMk.jpg

※前スレ
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線「SR-28」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1559057970/
0002名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 23:48:33.41ID:rQAS5Z/Q
猛暑の首都圏通勤ラッシュ、一番「臭い」路線はどこか調べてみた
2017.8.8

臭気計の数値+測定者の主観による臭いを併せて判断基準することにした。
(略)
地下鉄南北線。
比較的利用者の少ない路線だ(略)。
肝心の空調がカビ臭く、それが直撃した(略)。
下車後は急いで地上に出て思わず深呼吸をしてしまった。

https://nikkan-spa.jp/1374449
0003名無し野電車区
垢版 |
2021/04/02(金) 05:09:31.36ID:QIlXTq2e
サヨク芸能人どもは何で中韓・今ならミャンマー軍事政権を批判しないんだ?
0004東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2021/04/02(金) 21:44:43.59ID:AQYgUIRn
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
0005名無し野電車区
垢版 |
2021/04/05(月) 15:21:26.23ID:AxA5xEU5
延伸は絶望的なのか?
0007名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 09:16:27.99ID:kSpQZFet
延伸させつつ地域と会社を発展させる青写真を描ける人、いないのかね。
0008名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 15:07:02.16ID:rlQE999O
>>7
事実に則すとそんな未来はあり得ない。
延伸して発展は妄想以外、あり得ない
0009名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 15:40:42.94ID:eYUvIfrC
岩槻や蓮田が観光地ならワンチャンあるけど延伸したところで運賃の都合上東武やJRの客が使うことはないし赤字垂れ流しになるのは目に見えてる
0011名無し野電車区
垢版 |
2021/04/15(木) 17:08:42.35ID:UVHq756L
>>9
岩槻なら岩槻人形があるだろ
0012名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 12:20:15.58ID:Pe9sU1Kv
せいぜい埼玉スタジアム北門までの延長がいいところ
岩槻に伸ばすより越谷の方に曲げた方が需要ありそう
0016名無し野電車区
垢版 |
2021/04/22(木) 07:04:23.71ID:8LmqTRIY
浦和美園の通勤で
折り返しキセルやってるの多いな
同じやつがいつも定位置に座ってる
0017名無し野電車区
垢版 |
2021/04/22(木) 07:46:19.28ID:tQQYaxpk
車内清掃って事で一旦閉じて炭酸ガス充填すれば良いのに。
0018名無し野電車区
垢版 |
2021/04/22(木) 09:11:58.49ID:6AZJqK2I
他社線だけど元町中華街で折り返し乗車の摘発しまくったことがあったね
0019名無し野電車区
垢版 |
2021/04/22(木) 09:27:10.33ID:/yAxS+EM
定期買ってればキセルにはならんけど実際のところどうなんだろうね
0021SR
垢版 |
2021/04/22(木) 12:47:47.17ID:FYRzW+ZP
>>17
炭酸ガスを買うお金がありません。トホホ
0022名無し野電車区
垢版 |
2021/04/22(木) 17:47:18.96ID:jGv+M9I6
京葉線の東京駅では折り返し乗車の方は一度降車するよう張り紙がしてある。
蘇我駅でも到着前に折り返し乗車の場合は一度降車するように放送している。
実質的には公認みたい。
0023名無し野電車区
垢版 |
2021/04/22(木) 17:57:13.11ID:QTc+fV//
キセル常習者にとっては、延伸なんかされたら余計にキセルがやりにくくなるな
0026名無し野電車区
垢版 |
2021/04/24(土) 12:06:05.34ID:KtBE1omA
川口元郷駅の近くにフルサイズのコンビニ出来んかね?
20年間全く駅前が発展しないな。
0027名無し野電車区
垢版 |
2021/04/24(土) 14:55:39.20ID:DgoqpxKW
デイリーヤマザキでは不満ですよね。分かりますよ。
まあちょっと歩けばセブンもローソンもあるし?
0028名無し野電車区
垢版 |
2021/04/24(土) 19:50:21.43ID:VjBVsZ6N
王子の赤い帽子のガイコツみたいなじいさん駅員。
ぶつかってきたのに謝りもせず。
なんなの?
0030名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 13:07:07.92ID:BOTqUY45
>>29
毎年、同じような会議で同じような議論を経て同じような結論に着地し、
そして、また、来年も同じ会議で同じ議論。
不要不急な打合せなんてやめちまえ
0031名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 13:25:53.62ID:ClREGQp5
2019年2月
岩槻延伸早期実現誓う決起大会
2019年12月
延伸へ加速 知事、さいたま市長「実現へ」
2021年4月
さいたま市長、実現に向け決意「機は熟しつつある」

こんなの笑うしかない
0032名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 20:13:42.05ID:sxs37woE
国地下南北線
0033名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 20:19:16.58ID:Cn9IeawU
仮に岩槻まで延長が決まったとして、完成まで何年かかるのかな?
0039名無し野電車区
垢版 |
2021/04/30(金) 12:20:52.66ID:n1EuBA5W
>>33
完成時は我々生きてないよ。
そんな未来の話・・・
0040名無し野電車区
垢版 |
2021/05/01(土) 20:41:08.98ID:AGOKS2BK
なんであんなど田舎まで地下鉄で作ったんか?
まさか延伸も地下で作らないよね?地平単線でも事足りる様な所なのに。
0043名無し野電車区
垢版 |
2021/05/06(木) 03:31:54.96ID:iR4/aJEw
延伸は東武の春日部立体化に伴うスカツリ↔アバパの直通本格化が始まったら凍結されるだろう
金と時間の無駄だから議論の必要なし
0044名無し野電車区
垢版 |
2021/05/06(木) 03:35:40.60ID:iR4/aJEw
岩槻と神奈川の大和のポジションは似てる
小田急で出たほうが早い&快適なのにわざわざ相鉄直通使う人ってどれくらいいるやら
おまけに大和より圧倒的に岩槻は田舎
0045名無し野電車区
垢版 |
2021/05/06(木) 03:37:41.28ID:iR4/aJEw
東武からしたらSR延伸なんて徹底的に潰すつもりだろ
0046名無し野電車区
垢版 |
2021/05/07(金) 16:42:02.74ID:f+VTXMM3
東西線みたいに地上走ればええやんな
てか大宮経由した方が早かったりしない?
0048名無し野電車区
垢版 |
2021/05/07(金) 23:28:15.50ID:VpSoPv1S
>>45
どうせ都心抜けるのは高いに決まってるんだから
東武も岩槻から大宮春日部引っ張るつもりで居た方がいいよ
余り邪魔すると浦和美園から大宮繋がれてお茶濁される
0050名無し野電車区
垢版 |
2021/05/08(土) 20:27:49.82ID:aasPtNoZ
>>26-27
降りた人は、ミエル・サミット・スギ薬局で買い物してるっぽいから
コンビニなくても問題なし
0051名無し野電車区
垢版 |
2021/05/08(土) 22:47:51.63ID:5JrDpt0E
八間通り民だとウエルシアとローソンもある
0058名無し野電車区
垢版 |
2021/05/10(月) 09:32:02.82ID:pA1easN8
>>57
蓮田まではさすがに需要あると思ってる人、みたことない
0059名無し野電車区
垢版 |
2021/05/10(月) 10:00:05.93ID:cUQEnSpM
値段と速達性両方に大きな問題がある路線だからなw
ちょっと結構ヤバ目の条件でも都心直通路線はそれなりに成果あげてるとはいえ…
これでいけたら都心直通できればどこ引いたって通用する
0061名無し野電車区
垢版 |
2021/05/10(月) 15:54:29.86ID:MZC6BUMg
SR内急行運転しても南北線内各停なら微妙だよな
0063名無し野電車区
垢版 |
2021/05/11(火) 09:56:01.97ID:kY9xji3Y
岩槻まで延ばすなら、快速運転設備だけでなく、SR内での折り返し運転出来るように、赤羽岩淵から赤羽に折り返し設備として線路を延ばして欲しいわ
0064名無し野電車区
垢版 |
2021/05/11(火) 11:39:16.54ID:TVzGVPaL
都営浅草線みたいに快特作るとか出来んかね
0065名無し野電車区
垢版 |
2021/05/11(火) 12:20:15.21ID:mh5NhzWl
>>63
本当は線路を超えてお墓のある窪地まで行く予定だったとか。
そこから軍用鉄道の敷地を通して三田線に繋げられたかも。
0066名無し野電車区
垢版 |
2021/05/11(火) 13:20:30.27ID:4HvxbjBl
埼玉高速区間なんて平日の10〜16時は今の運行頻度なら1両編成でも良い程度なのに
0067名無し野電車区
垢版 |
2021/05/11(火) 13:58:32.22ID:ZsfCLikd
高い料金払ってるんだからhirobiroto使わせてくれ
0068名無し野電車区
垢版 |
2021/05/14(金) 19:05:44.12ID:wJEDx6oS
今朝18Kの5187が車両点検とかで7分延で運行した影響で運用が一部ずれた
0069名無し野電車区
垢版 |
2021/05/16(日) 07:42:15.68ID:vJuZifCg
>>15
羽根倉橋東詰〜埼玉大学〜南与野駅〜県庁〜浦和駅〜駒場競技場〜中尾〜浦和美園駅
のさいたま市営新交通システム(モノレール)を妄想してみる。
0071名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 11:51:00.69ID:C5dH5swM
>>33
本当にやるならばこの規模の公共事業は着手から平均10年が相場
時間がかかるのは環境アセスメントや用地買収のような事前手続きなのでそれがうまく行くとあっという間にできる
いまは高架線にしろ地下トンネルにせよ工事自体のスピードはめちゃくちゃ早いから

>>64
浅草線は途中駅に待避設備ないから無理やりエアポート快特走らせてるでしょ。蔵前駅に通過線を作る構想もあったけど費用対効果が全く見込めないので一瞬で蹴られた。
埼玉高速鉄道の場合は鳩ヶ谷の折り返し線を使って擬似的に快速運転するしかないかな?
0072名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 12:18:38.07ID:zO9aWbmZ
快速運転よりもJR赤羽駅で接続させた方が、埼玉側もメトロ側も乗客が増えるのでは?と思うが
0073名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 12:33:03.26ID:eIIkVf1O
お客様にご案内いたします。
こちらは、自己都合だけで理想を語るスレになります。
SR延伸や王子神谷・赤羽岩淵止まりの延伸、赤羽駅、品川駅への乗り入れ、
増発、速達化、SR区間の値下などの願望を
ただただお経の如く唱えましょう。
0075名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 18:28:20.98ID:89WumnOl
>>72
赤羽接続の件なら
やる気があれば最初からやってる
0076名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 19:16:54.68ID:C5dH5swM
>>74
なんで南北線も三田線も目黒に繋いだのかね
担当者バカじゃないの?
0078名無し野電車区
垢版 |
2021/05/25(火) 06:31:40.44ID:4cVcCOyQ
転勤で使用駅がJR川口駅から川口元郷駅に変わるんだけど、5時50分発の東京方面は座れないかな?
0079名無し野電車区
垢版 |
2021/06/01(火) 09:16:20.28ID:LMQIz5LG
六義園が6/4(金)から営業再開
0081名無し野電車区
垢版 |
2021/06/02(水) 22:02:01.20ID:/D4z1FdN
>>71
浅草線の蔵前退避は、蔵前駅を大江戸線付近に移転するときに行う計画だったが
地元商店街の反発、第二浅草線の計画があり実現していない
むしろ費用対効果は高い
>>76
目黒より品川のほうが単体では多くなるだろうが、目黒線直通や今後の相鉄線直通を考えたら目黒にしたほうが正解
0082名無し野電車区
垢版 |
2021/06/02(水) 22:31:35.89ID:3M4/3wwC
>>81
蔵前待避線は都心直結線(浅草線バイパス)のWGで最初に候補落ちしてた
しょせん最高速度68km/hの低規格路線だから待避駅を一つ増やしたくらいでは改善しない

で、品川地下鉄は結局作る方向性なのでやっぱり東京都はおバカさん
0084名無し野電車区
垢版 |
2021/06/03(木) 09:21:47.27ID:VLTNpzGR
品川接続はどちらかというとイージーな部類で、
寝て待ってればそのうち接続してそうな感じ。
0085名無し野電車区
垢版 |
2021/06/03(木) 10:46:47.87ID:T5WOwZHI
お客様にご案内いたします。
こちらは、自己都合だけで理想を語るスレになります。
SR延伸や王子神谷・赤羽岩淵止まりの延伸、赤羽駅、品川駅への乗り入れ、
増発、速達化、SR区間の値下などの願望を
ただただお経の如く唱えましょう。
0086名無し野電車区
垢版 |
2021/06/08(火) 23:27:34.33ID:f4L27LTD
最近の
組合は
オリンピックに
怯えてます
0088名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 06:47:44.31ID:HNCtYqs8
【鉄道】地下鉄7号線の延伸、23年度までに計画の素案作成へ さいたま・清水市長、時期など初めて具体的に表明 埼玉高速鉄道 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623737859/

埼玉県さいたま市の清水勇人市長は14日に開かれた市議会6月定例会で、
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)岩槻延伸について、
「2023年度中に鉄道事業者に対する要請を行い、
4年の任期内のできるだけ早い時期に、鉄道事業者が国への申請手続きに入れるように努める」と述べた。
鉄道事業者への要請時期などを具体的に表明したのは初めて。
0090名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 07:59:45.76ID:bJ3DzQY3
埼玉スタジアム駅って臨時にする必要ある?カシマじゃないんだから。
首都圏の通勤圏で臨時駅って現状ないと思うんだが。
0091名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 09:09:32.56ID:U/IpD3YO
拠点と直通するとか優等が止まるようになるとかかな。
0092名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 15:16:35.34ID:8Fu9odlF
仮に延伸決まってもそこから10年とかかかるんだろ?
最短でも15年後とか草
0093名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 17:27:29.97ID:sX/drz48
まぁ伸びしろあって良いじゃない。

by西武新宿線
0094名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 17:29:36.77ID:8sj3l/1Q
>>93
早く西武東西線を造ってもらいなよ。
0095名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 19:29:55.03ID:r2HqPGRr
トータルのスケジュール五年くらいに短くできひんの?
あと、臨時駅というよりイベント非開催時は無人化前提の運用にしたり、
埼スタの余ってる場所をビジネスに活用する案練ったりして、
費用対効果あげられないのん?
0096名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 19:50:46.00ID:8sj3l/1Q
>>95
都市計画手続きと環境アセスメントと埋蔵文化財調査は短くしようがない。一番時間がかかるのが用地買収で、これが済んで工事が始まると大抵1〜2年で終わる。
0097名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 20:30:25.82ID:gYdo5hCk
>>90
現状だと埼スタ周辺の住民は少ないから、ちょっと遠くても浦和美園駅まで行ってもらった方が合理的

埼スタ駅が出来ても浦和美園駅の利用者が流れるだけで2駅合計の利用者数は変わらないのに、
浦和美園駅と合わせて2駅分の駅員配置と駅運営費が必要になる
0098名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 20:34:16.70ID:8sj3l/1Q
>>97
半無人のリモート駅でいいだろ。
0100名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 21:33:24.38ID:qL0oZ4bd
>>96
アセスは仕方ないとして。
都市計画は短く出来るんじゃないのかな?
0101名無し野電車区
垢版 |
2021/06/16(水) 22:19:57.52ID:8sj3l/1Q
>>100
確かに「PIから始めます!」とかだと都市計画だけで10年コースだけど普通に都市計画決定するまでには法的手続きが必要なので。
0103名無し野電車区
垢版 |
2021/06/17(木) 11:31:30.14ID:ElhxlKTL
採算見込むなら浦和か新都心、大宮あたりに延伸した方がいいんだけどな
0104名無し野電車区
垢版 |
2021/06/17(木) 11:51:19.89ID:g/JSWMt6
それやるとターミナルに集中しすぎるから
鉄道空白地帯のルートに

運賃が高すぎたから国際興業バスに頼ったほうが良いって話に
0105名無し野電車区
垢版 |
2021/06/17(木) 12:58:07.40ID:WWmyn8pM
>>102
それはこれから計算する。
岩槻延伸がいいのか、蓮田まで一括開業のほうがいいのか、それとも全部ダメなのか。
0107名無し野電車区
垢版 |
2021/06/17(木) 19:18:03.62ID:p1FlWbo4
一部からは羽生まで延伸して秩父鉄道に直通する噂も流れたが
0108名無し野電車区
垢版 |
2021/06/17(木) 19:27:17.13ID:WWmyn8pM
>>107
それ5ちゃんに投稿したレス以上の信頼性あるの?
R122沿いに延伸すればいいんじゃね?って誰かの思いつきなんだろうけど
実際沿線の蓮田、久喜、加須、羽生はお金出すの?
これが実現するなら埼群軌道新線(森林公園〜熊谷〜妻沼〜太田)を先に作ったほうがいいと思うよ
0110名無し野電車区
垢版 |
2021/06/19(土) 07:55:16.28ID:lSShPu1k
ぶっちゃけ蓮田なんかより東大宮の方が栄えてるよね
会社も学校も多いし快速止まるようになったし
0112名無し野電車区
垢版 |
2021/06/19(土) 23:33:48.10ID:YVB2Kb2C
それにしても蓮田まではまた改めての検討になるだろうから、いったんは良いんでない?
とりあえず岩槻まで延伸させて、盲腸路線を解消するのが先。
0113名無し野電車区
垢版 |
2021/06/19(土) 23:44:55.37ID:t3vj+lEj
お客様にご案内いたします。
こちらは、自己都合だけで理想を語るスレになります。
SR延伸や王子神谷・赤羽岩淵止まりの延伸、赤羽駅、品川駅への乗り入れ、
増発、速達化、SR区間の値下などの願望を
ただただお経の如く唱えましょう。
0114名無し野電車区
垢版 |
2021/06/23(水) 07:28:25.19ID:ClzBuyWx
日曜の山手線トラブルで振替輸送に南北線を使ったら快適だったと自慢するヤフーニュースが掲載中
0115名無し野電車区
垢版 |
2021/06/24(木) 02:19:46.51ID:csgeoNSu
>>114
そういうときしかつかわれませんからね
0116名無し野電車区
垢版 |
2021/06/25(金) 07:19:19.67ID:zJM1TQcq
浦和美園から乗ってる奴等の足出し率が酷いよな
埼玉奥地の田舎モンは足を引っ込めろや
0117名無し野電車区
垢版 |
2021/06/25(金) 07:21:01.35ID:zJM1TQcq
>>103
ほんとこれ
新都心まで繋げて埼玉を発展させるべきだよね
0118名無し野電車区
垢版 |
2021/06/25(金) 08:10:32.48ID:icoNn3Rr
>>117
舎人ライナーが失敗している理由を考えずに見沼区の票田の為の延伸計画なんだろうな
0119名無し野電車区
垢版 |
2021/06/25(金) 08:47:15.20ID:W8PybXGI
>>118
失敗と言っても埼玉高速とは同列には語れない、失敗でも意味合いが違う
0120名無し野電車区
垢版 |
2021/06/25(金) 09:07:00.86ID:icoNn3Rr
>>119
ラッシュ時に片側だけ混むような路線は失敗するって意味だよ
朝夕、祝日に岩槻や蓮田に用事があるような客なんてほぼいないに等しい
0121名無し野電車区
垢版 |
2021/06/25(金) 19:58:08.54ID:hBtszn4D
>>120
通勤ラッシュ時の日比谷線の北千住方面ガラガラですけどね
0122名無し野電車区
垢版 |
2021/06/25(金) 20:10:42.77ID:CfOsOFOo
ラッシュ時に両方向混む路線てそんなにある?
0123名無し野電車区
垢版 |
2021/06/25(金) 21:03:46.81ID:JLPNkX3c
ろくな対立候補を立てなかったばかりか、開票するまでもなく清水の圧勝って時点で今更な話
0124名無し野電車区
垢版 |
2021/06/25(金) 22:06:06.73ID:XB5Q1Vj8
いわゆる朝の下り方面で混むのは高校生と郊外の工場団地へ向かう人々
千代田線なら北松戸に工場が多い、柏の駅前には工場の送迎バスがたくさん
京浜東北線なら川口で同じく送迎バスが多い
0125名無し野電車区
垢版 |
2021/06/28(月) 02:21:05.12ID:QzH//uK2
首都圏でもラッシュで両方向混むのなんて古くからの都市間輸送を担ってる路線しかないぞ
近年の都心通勤特化の路線でそれを期待するのは酷だ
0126名無し野電車区
垢版 |
2021/06/29(火) 20:52:26.44ID:Ueh0r/oS
>>124
その道理で言ったら鹿浜、領家、堀之内、流通センター、新郷と沿線付近一帯に工業地帯を構える舎人ライナーは成功している事になるが現実は違う
古くから鉄道通勤が根付いているかで話は変わる
0127名無し野電車区
垢版 |
2021/06/29(火) 21:30:54.99ID:s97nKRwd
>>126
その辺りなら日暮里からわざわざ日暮里舎人ライナーに乗り換えるより、川口から送迎バスに乗りそう。
0128名無し野電車区
垢版 |
2021/06/29(火) 22:35:55.13ID:pqJp8bgV
川口-領家アマゾンで送迎バス走ってるな
西新井、草加、赤羽、川口から国際興業や東武バスで工場に行く人も多いでしょ
北足立市場-舎人は歩く人を見かける
0129名無し野電車区
垢版 |
2021/06/30(水) 18:24:04.01ID:XRC16/+t
>>126
鹿浜領家堀之内の工場エリアは舎人ライナーからじゃ遠すぎるよ。
0131名無し野電車区
垢版 |
2021/07/04(日) 21:18:13.57ID:RX7pwUH+
東京メトロは品川延伸のやる気あったんだね。
あとは寝て待ってれば品川延伸が完成する。
0133名無し野電車区
垢版 |
2021/07/06(火) 16:11:23.71ID:+J8MRZ3P
昔から都営とメトロは、6両か8両かで対立しておる

第一ラウンドは、ご存じの通り営団圧勝!
第二ラウンドは、相鉄を味方につけた都営圧勝かと思いきや、コロナ台風が吹いて、またもやメトロ圧勝に?!

https://i.imgur.com/lUv4aZU.jpg
https://i.imgur.com/fzv5EIi.jpg
https://i.imgur.com/Kl2v7db.jpg

まあ、全ての原因は、南北線の不人気
「開業当時、なぜこんなに乗客の少ない路線をつくったと言われたんです。」笑🤣
0134名無し野電車区
垢版 |
2021/07/07(水) 03:04:52.43ID:yd/AJ/Vb
品川延伸と同時に飯倉駅も願おう

スペース的に無理だけどだけどね
0136名無し野電車区
垢版 |
2021/07/08(木) 22:43:14.42ID:s23Lw2rS
鉄道とシナジー産み出せる事業ってないのかね?
埼玉高速鉄道はなにか見つけ出さないと延伸できんのではないか。
0137名無し野電車区
垢版 |
2021/07/09(金) 06:30:59.27ID:+dFmqgkC
>>136
大学の移転や新キャンパス誘致

大企業のオフィス移転とタワマン林立の同時進行
豊洲、勝どきが容量オーバーのパニックに
0140名無し野電車区
垢版 |
2021/07/09(金) 22:49:17.64ID:6ZiCIw11
>>137
大学はまだできそうだけど、少子化だからなぁ。
事業者系は物流ばっかりだしな。

>>138
荒川近くに乱立させるしかなさそう?
余りそー。
0141名無し野電車区
垢版 |
2021/07/09(金) 22:53:15.41ID:zjQF95yD
いつ開通するんだろうね!30年後かな?40年後かな?
0143名無し野電車区
垢版 |
2021/07/10(土) 07:39:28.89ID:HQkF1lXB
>>139
一昔前は鉄オタの妄想レベルで言われていたネタがガチで実現しそうになるとは思わなかった
0146名無し野電車区
垢版 |
2021/07/10(土) 19:55:53.62ID:oYuPEZOE
品川はそもそも地下鉄が通ってない事自体がおかしい駅だしな
南北線(と三田線)延伸でようやく本来あるべき姿になれる
0147名無し野電車区
垢版 |
2021/07/10(土) 23:04:05.30ID:yKApZaqG
いっそのこと大井町まで延伸して大井町線と接続すりゃよかったのにな
0148名無し野電車区
垢版 |
2021/07/11(日) 13:32:14.62ID:7HzudcpX
蓮田から品川まで地下鉄で行ける時代は来るのか
0149名無し野電車区
垢版 |
2021/07/11(日) 17:33:02.88ID:1KIHZ74E
延伸して欲しいなら、品川から蓮田にいくメリットを作って欲しい。
土地代安いとか生活費がとか、空気が上手いとかなんでもいいから列挙してくれ。
延伸を検討するかどうかはそれからだ。
0151名無し野電車区
垢版 |
2021/07/11(日) 18:40:56.28ID:6ZhryqVP
JRで1本でいけるやんってツッコミは無粋なんか?
0152名無し野電車区
垢版 |
2021/07/11(日) 18:58:01.57ID:hw1DMdcj
>>150
立憲民主が政権取ったりしたら
脱コンクリートで延伸工事なんか中止だぞw
0154名無し野電車区
垢版 |
2021/07/13(火) 14:55:05.66ID:OTrtf2+6
>>146
新幹線の品川駅ができる前は構内が広いだけで、港南口に出るのに薄暗い地下道を延々と歩く不便な駅だった。港南口側は工場倉庫と迷惑施設があって滅茶苦茶寂れてたし。
地下鉄といえば浅草線は一応繋がってるし、新たに作ろうなんて頭おかしいレベルだったからな。
0155名無し野電車区
垢版 |
2021/07/13(火) 16:01:18.47ID:0h1kEjA8
>>154
飯田橋みたいなJR(国鉄)単体だとショボい駅ですら地下鉄が3路線も乗り入れてるからな
かつての品川が何がなんでも乗り入れさせる程の駅じゃなかったのは確かだが、
銀座線乗り入れ等の構想はあったんだから全く無価値だったという訳でも無いだろう
0156名無し野電車区
垢版 |
2021/07/13(火) 17:28:53.21ID:1ymo11T1
品川は歴史的経緯でややこしい土地柄だからな
0158名無し野電車区
垢版 |
2021/07/13(火) 22:25:20.61ID:mWNnMwJC
>>155
飯田橋は東京メトロ3路線、都営地下鉄1路線だから地下鉄は計4路線だな
JRはたった1面2線しか無いのに、ここまで地下鉄の要衝みたいになってる駅も珍しい
0159名無し野電車区
垢版 |
2021/07/14(水) 06:16:02.63ID:8H+mIuyL
>>158
大江戸線の当初計画は牛込神楽坂−春日だった
ちょっと曲げれば飯田橋に接触できそう
やっちゃうか
やっちゃおう
そうして曲げました
0160名無し野電車区
垢版 |
2021/07/14(水) 11:17:26.29ID:FMTGluem
あんなに離れてるなら大江戸線を飯田橋につける必要なかったろ
0161名無し野電車区
垢版 |
2021/07/14(水) 11:21:34.51ID:9JRbEsTw
曲げてないのにあんなに離れてる東西線っていったい…
0162名無し野電車区
垢版 |
2021/07/14(水) 11:41:14.78ID:4zA7eZ1J
まあ飯田橋に大江戸線がつながってて便利は便利なのでまあそこは。
0163名無し野電車区
垢版 |
2021/07/14(水) 11:57:31.64ID:2DNX8d6M
春日で接続してるんだからそれで十分では
0164名無し野電車区
垢版 |
2021/07/14(水) 12:18:47.82ID:eXFsioaS
南北線が微妙な路線なのって東京、新宿等のビッグターミナルに接続していないのが理由の1つだよな
品川に接続する事で微妙な路線から脱却出来そう
0166名無し野電車区
垢版 |
2021/07/14(水) 15:01:15.70ID:se15GbxP
繋がってるのが都心側だけだといかに乗り換え客がいても8両大入りは厳しい
いやまあ、品川の時点で満員だと沿線がこまるんだけどw
0167名無し野電車区
垢版 |
2021/07/14(水) 15:43:49.86ID:KjjZKlRB
7両編成にして大井町線と接続すればいいんじゃないだろうか
東急が動いてくれたらいいんだけどな
0168名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 21:28:54.94ID:uX2x79j6
品川地下鉄確定おめでとう
南北線が品川に来ないで目黒なんかに行くのがおかしかった
この次は駅を南北方向か東西方向に確定させることで、将来の延伸構想も方向性が見えるだろう

>>133
仮駅名の清正公前でよかったのに何で白金高輪なんて気持ち悪い駅名にしたんだろうな。
0169名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 21:30:47.58ID:uX2x79j6
>>143
昔から答申には載り続けていたんだから完全な架空鉄道とは違うよ。最新の2015年版は現実的な路線に絞ってかなり風呂敷を畳んだけど。
0170名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 21:57:37.01ID:fmDSlWLR
>>169
品川延伸が答申に載ったのって舛添が都知事の時じゃなかったっけ?
0171名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 22:01:34.16ID:uX2x79j6
>>170
2000年と2015年には載ってる。1985年は忘れた。もっと前だと副都心線が品川に来ることになってるはず。
0173名無し野電車区
垢版 |
2021/07/15(木) 22:08:11.55ID:EHpdIZ5g
京葉線の新宿〜三鷹延伸と同じぐらいの実現度かと思ってたから
先をこされた?感はあるかな。
0175名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 06:02:43.09ID:Ez1C/afH
延伸線に高輪台駅造られないのは残念に思ったけど、
よくよく考えたら浅草線五反田以南からは五反田山手線乗り換えで、
泉岳寺以北からはそのまま京急直通で品川に行けるもんな

五反田以南から永田町〜四ツ谷方面はあれば便利になるかもだが
0177名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 07:21:06.78ID:iU5W3kg7
>>174
A案(南北)だと大井町、蒲田方面へ、B案だ(東西)だと天王洲アイル方面への延伸が期待できる。
0179名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 10:14:35.33ID:RK41H8mG
白金台の手前まで並行させるというのは無理せずに普通に今の引上げ線の先から延伸するってことか
その先も当然延伸考える構造にはしてあるだろうし
0182名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 12:32:27.22ID:iU5W3kg7
>>181
小竹ルーレット再びになるからメトロ的には南北線〜品川と三田線〜目黒ですっきりしたいだろ。
三田線〜品川は意味ないし、南北線〜目黒線・新横浜線は東急や相鉄もノーサンキューだろう。
0183名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 12:36:01.79ID:1HbimUas
三田線は三田で浅草線京急とも接続してるし品川にいく必要ない
0184名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 13:20:04.13ID:bzN8LMxw
>>177
東京モノレールに港南の新駅ができてそこまで延伸できればネットワークが充実するだろうね
0185名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 13:28:40.25ID:ai04cpFg
>>182
メトロとSRが東急乗り入れから撤退して
その穴埋めを東急と都営でやらなきゃいけないってことか
0188名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 13:43:14.27ID:L0RT2Mmb
>>174
なんで桜田通りの下を掘らないんだろ
これだとかなりの部分で民有地にかかるよね
0190名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 13:50:31.88ID:iU5W3kg7
>>184
芝浦アイランドって相当北にずれてるから単独駅でいいんじゃね。
それよりは品96のJALビル行(今は変な名前になった)の本数考えれば天王洲アイルのほうがいいだろ。そこからさらにJR羽田線へ直通できればなお良い。

>>185
メトロとSRは8両化したくない&相鉄直通に消極的だから丁度いい。
都営、東急、相鉄は8良化
0191名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 13:53:34.16ID:iU5W3kg7
>>185
メトロとSRは8両化したくない&相鉄直通に消極的だから丁度いい。
都営、東急、相鉄は8両化したい派だから。

>>186
品川駅を南北方向にして東急大井町線と相互直通すれば京浜東北線の混雑も緩和していいね。もしかしたら田園都市線から大井町線に流れる客も増えるかもしれない。
0193名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 17:33:26.52ID:ph5LJSeH
>>189
平面図だけでしかものを見れない馬鹿だもん
放っておけ
0194名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 18:35:22.82ID:kug8lwCh
やったぜ。これで、京急に乗るとき白金高輪と泉岳寺を歩かなくすむ。
高輪コミュニティプラザの直行エレベーターで山の上に行って保安寺の参道降りて、高輪学園と泉岳寺の間のクッソ狭い路地を通って
最短経路でも20分かかるからな
0195名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 18:58:14.87ID:iU5W3kg7
>>194
都バス使え
0196名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 19:08:46.59ID:cT0Oc+TW
品川まで伸ばすのであれば、京浜東北線と相互乗り入れしてくれよ。
四ツ谷から川崎のソープに行くのが便利になるだろ。
0197名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 19:30:15.04ID:iU5W3kg7
>>196
じゃあ南北線を10両編成にしろよ。
0201名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 21:31:27.02ID:W6bew5sv
まあ品川に延伸した後どうするか、というのは気になるところではあるからまあね。
羽田空港方面に伸ばしてもいいし、お台場方面に伸ばしてもいいし、夢は広がるね。
0202名無し野電車区
垢版 |
2021/07/16(金) 22:39:35.33ID:8C6wbuoI
品川税務署辺りに駅作るのかな?
そうだと高輪台はギリギリ徒歩圏だな
0203名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 06:08:04.54ID:cpREqV+Y
幻の昭和橋駅を活用すればよろし(都市伝説)
0206名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 09:26:24.04ID:SafnALvW
Aルート、途中駅無しの前提で議論が進んでる。
メトロも参加した検討会での議論なので、そのままの内容で事業化される蓋然性が高い。
0207名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 10:20:42.91ID:cpREqV+Y
途中駅(高輪台?)は副都心線の東池袋みたいな感じで
港区あたりからの要望であらかじめ準備工事だけはやっておく程度には組み込んでおくんでないの
いずれ港区あたりが全額負担した場合の請願駅として設置って感じで
0208名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 10:26:32.33ID:sEoRI3wb
何で京急が品川から羽田まで繋げてるのに同じルート作る必要があるんだよ
0209名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 10:32:20.38ID:eFLabllj
まあ空港アクセスは足りてないという認識なんだろうね。
0210名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 10:35:40.49ID:DFjiFz/s
>>208
直通先が違う。空港バスの行先が100以上あるのは無駄、みたいな話。
0211名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 10:58:56.33ID:bV2QzoIq
品川で京急に乗り換えればいい話なんだから空港線なんて何本もいらんだろ
0212名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 11:05:28.49ID:DFjiFz/s
>>211
じゃあ何で空港バスには数え切れないほどの発着地があるんだよ。お前理論なら品川で乗り換えで全部済むはずなのにな。
0213名無し野電車区
垢版 |
2021/07/17(土) 11:13:51.37ID:bV2QzoIq
>>212
電車で移動するのが嫌だからだろ
ゆったり着席していきたいからバスで行く
0216名無し野電車区
垢版 |
2021/07/18(日) 17:54:05.28ID:TNnSh+sp
>>179
留置線の複線シールドが本線の単線シールドの間に入って
白金換気室(本線が単線→複線に変わる場所、目黒通りの都ホテル前)まで達してる

本線は目黒に向かって登り、留置線は緩い下りなので
このあたりまで来ないと本線と立体交差不可だな
0217名無し野電車区
垢版 |
2021/07/19(月) 11:37:48.68ID:sNC5siG3
都がこの新規区間の2種免許を取得するかどうかだな
しない場合、三田線は下手すると全列車が品川には来ないで目黒新横浜線の方に流れる
一方で品川方面は南北線主体となるから、湘南台へ向かう南北線の運用はかなり少なくなる
まぁ、東急車が品川に入ることはありそうだけども
0218名無し野電車区
垢版 |
2021/07/22(木) 07:47:11.46ID:cHkZr++p
浦和美園駅の界隈にコストコつくったら、利用者更に増やせそうだな
0219名無し野電車区
垢版 |
2021/07/22(木) 08:57:42.16ID:xvfrkzJr
SR利用者より車で来る客ですごい事になりそう。
0220名無し野電車区
垢版 |
2021/07/22(木) 10:07:34.82ID:/vxwO/9s
はよ岩槻延伸してくれ
急行も走らせてくれ
0222名無し野電車区
垢版 |
2021/07/22(木) 21:42:44.37ID:MUZqLZq7
>>219
駅間近になるような立地にでもしときゃ、
コストコ目当ての電車利用者も増やせそうな気ガス。
0223名無し野電車区
垢版 |
2021/07/22(木) 21:43:16.16ID:TpP2RIRz
南北線〜埼玉高速は魅力的なターミナルを経由せずにどうやって集客するつもりで建設したんだろう。駒込で山手線、王子で京浜東北線に接続するから充分だと思ったんだろうか。現状なら南北線は王子から西新井へ向かい、埼玉高速は赤羽発着または赤羽線に直通して円満離婚したほうが良かったように見える。
それから、答申どおり岩槻経由で蓮田まで行くとかなり長距離を乗り通すことになるのに、待避設備の準備工事すらないのはかなり頭悪い。千葉県営鉄道へ直通して千葉ニュータウンに向かう予定だった新宿線とは大違い。
0224名無し野電車区
垢版 |
2021/07/22(木) 21:50:57.79ID:390EN3vl
京浜東北線に並行するルートじゃなく、計画の一つ日暮里舎人ライナールートで良かったのかもね
本駒込手前で動坂通りに入って駒込病院前に本駒込、そのまま進んで田端
ちょっと民有地を抜けるけども、田端新町で尾久橋通りに入ってあとは日暮里舎人ライナールートで見沼代親水公園
SRはこっから担当にして鳩ケ谷で現行ルートに合流
0225名無し野電車区
垢版 |
2021/07/22(木) 23:51:02.99ID:yci6aGGw
品川延伸見たく突然進んだ計画を見ていると、舎人ライナー・埼玉高速・池袋竹ノ塚新線・南北線あたりの動線はもう少し何とかならなかったのかと思ってしまうな
0227名無し野電車区
垢版 |
2021/07/23(金) 08:59:36.79ID:OfQAVAUb
>>222
新三郷のコストコってそこそこ離れているか。
あんな感じになるイメージがある。
0228名無し野電車区
垢版 |
2021/07/23(金) 09:16:15.70ID:YVS4mClh
>>226
王子〜赤羽は盲腸支線で良かったんじゃない?実際乗降人員がメトロ最悪レベルだし。
ここで無理しているせいで遠回りになって埼玉高速がさらに苦境に追い込まれてる。バスの本数だけ見れば王40ルートのほうがよほど緊急性高かったはず。
0229名無し野電車区
垢版 |
2021/07/23(金) 11:18:59.71ID:uqg5xOwq
都電の代替なのに豊住線が今まで放置されてたのが不思議
0231名無し野電車区
垢版 |
2021/07/23(金) 22:03:06.33ID:oOSpL7pP
改札外60分ルールになったんだから、本駒込駅と千駄木駅もしくは東大前駅と根津駅を乗換駅に指定してほしい
0232名無し野電車区
垢版 |
2021/07/23(金) 22:55:04.02ID:cTF7DB1k
>>231
本駒込は白山の方が近い
その2つって千代田線から南北線は登山と言っても過言でないくらいの坂道を登るだろ
0233名無し野電車区
垢版 |
2021/07/23(金) 22:57:11.43ID:AxZNlzvj
そこの不忍通りは谷底みたいなものだからね。
0234名無し野電車区
垢版 |
2021/07/24(土) 07:08:55.25ID:iiJIJeMG
>>233
最近の水害
昭和56年7月22日、80ミリ、10月14日、根津で浸水960世帯。10月22日根津、千駄木浸水1400世帯、災害救助法適用。
昭和57年6月20日、根津、千駄木床上浸水700世帯。8月1日の台風10号、11月30日にも多くの家が浸水。
昭和58年6月10日、25分で63ミリ。

水害対策
この地域の下水処理能力は毎時50ミリまでは大丈夫といわれてきた。
0236名無し野電車区
垢版 |
2021/07/24(土) 12:04:40.85ID:rZNofu7k
万年車庫不足の南北線だから車両基地確保を名目に品川から大井ふ頭の方へと延ばすことはできるかも
桐ヶ丘の二の舞にはならないように注意すべきだが
0238名無し野電車区
垢版 |
2021/07/24(土) 20:26:46.37ID:dsdIM6wo
>>223
川口オートレース場を経由しなかったのも残念
0239名無し野電車区
垢版 |
2021/07/24(土) 21:48:03.89ID:CalwAiz4
>>238
小さいけど河川があって地盤的にはどうなの?
それにオートレースで大量の人が来るのは年に何日だよ
0241名無し野電車区
垢版 |
2021/07/25(日) 01:23:03.45ID:FdJOpofL
悪いことは言わない。ギャンブル場を客層て目論見はやめとけ。

ギャンブル開催日なんか、ギャンブラーの連中が団体様になって、駅界隈やギャンブル場近くの住宅街界隈をバイオハザードのゾンビみたいに徘徊すっぞw

どっかのネットでみた話だと、

とある飲食業の人が、ギャンブル場の敷地内で飲食店を開いて客層確保できるから千客万来と期待な喜びもつかの間、
調味料とか無くなるわ、食い逃げされるわ、喧嘩多発するわ、ゲロ吐かれるわ、などなど
とにかく客層が客層だけにまともな商売になれず、結局は潰れた、といったような内容だったとかで。
0242名無し野電車区
垢版 |
2021/07/25(日) 06:34:37.24ID:yRXGSVu/
>>240
公営競技で客が多く来るのは競技場開設○周年記念のG1レースと年数回あるSG大会
そのSGだって一番多いのは年末の大会
平日の一般戦ではスカスカなんですよ、一般戦でも土日祝ならそこそこ人が来る程度で

>>241
いまは客も減り老人ばかりだけど大昔の全盛時代の話では競技場と駅の間を歩く連中の
立ち小便、アルコール類のビン缶の投げ捨て、タバコの吸い殻で住民が大迷惑だったという
レース終了後に混む電車バスはヤニと酒の入り交じった臭い息が充満していた
0243名無し野電車区
垢版 |
2021/07/25(日) 13:19:22.33ID:fkzDzZ7N
競馬みたいにオシャレになってないから危ないよ。
川口オートの終了時間帯にバスで通過したら、車の無い連中は信号無視でゾロゾロとレース場から道を渡って西川口方面に向かうし、車を持っている連中は周辺駐車場から我先に道に入ってくるので全く進めない状態が30分くらい続いた。

高校の時近くに住んでいた友達は、家の敷地の塀の中に置いていた自転車を盗まれたそうだ。
0244名無し野電車区
垢版 |
2021/07/26(月) 09:12:35.66ID:hrDi2wNt
オートレース場巻き込むなら、当時が最後のワンチャンだったろうな。
いまはオンラインできちゃうから。
0245名無し野電車区
垢版 |
2021/08/05(木) 21:47:52.84ID:flQXvo+q
五輪までに埼スタ駅作れとか要望があったけど
結局しないで正解だったね
0246名無し野電車区
垢版 |
2021/08/06(金) 15:45:57.21ID:lq7b/XJ8
埼玉の分際で、見栄100%で地下鉄なんかにするから赤字で経営破綻(実質)するんだよ。荒川をトンネルで通すのなんか意味あったの?
0247名無し野電車区
垢版 |
2021/08/06(金) 17:30:31.02ID:zmpLyxm0
>>246
地域的なのはまだ許せる。

問題は・・・
都営や市営とかでない、会社組織なガチ「私鉄」の分際で、
「◎駅の半径〜キロの人口は△万人、そのうちの☆%の□万人が(◎駅を)利用するものとする!!」
とでもいわんばかりな、1日あたりの平均利用者数をどんぶり勘定な算出して運賃設定したとしか思えない

(゚Д゚)【役所運賃】(゚Д゚)

になってる現状のほうがおかしいわな、と。
(東葉高速鉄道、北総・公団線も同じく)
0248名無し野電車区
垢版 |
2021/08/06(金) 19:54:17.60ID:daf9/ZkY
あの頃建設された路線はTXみたいに利息優遇されていなかったから厳しいだけ
0249名無し野電車区
垢版 |
2021/08/06(金) 20:21:18.17ID:D7/gQ99h
>>246
地下鉄にしなかったら、北総線の京成高砂から先みたいに土地買収して地上通す事になった訳だが、
そっちの方が建設費が安くなるとでも思ってるのか?
0250名無し野電車区
垢版 |
2021/08/06(金) 21:24:08.05ID:vwE5b4vP
現在,大都市における複線鉄道の1km当りの建設費は
地下鉄で60〜90億円
高架鉄道で約20億円
既設線の高架複々線化で約30億円という巨額にのぼつている。
・昭和46年度運輸白書より
https://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa46/ind030602/frame.html

高架鉄道 wikipediaより
地下鉄と比較した場合、高架鉄道は一般に建設費は安いが、線路用地を取得するための費用がかかり、
また都市の景観にも悪影響を与えるほか騒音や振動などの
0251名無し野電車区
垢版 |
2021/08/06(金) 21:32:06.68ID:KImYqBr8
>>247
東葉と北総は用地収用ができなかったので建設費と借金が莫大になっただけ
なぜ千葉県の東葉と北総で用地収用ができなかったか調べるのが今夜の宿題
0252名無し野電車区
垢版 |
2021/08/06(金) 22:29:31.80ID:vwE5b4vP
>>251
幻となった本八幡-千葉ニュータウン中央の県営鉄道も追加で
0253名無し野電車区
垢版 |
2021/08/07(土) 17:58:39.66ID:BWXciZ16
>>251
東葉高速鉄道とか、
(当時の)土地神話を下手な宗教よりも狂信し、
浅草墨田千住辺りの頑固一徹偏屈職人オヤジですらも簡単にポリシー変えるヘタレに見える位の意固地さにて
先祖代々の土地とか売らん!!!(@皿@)な感じで一向に手放さない馬鹿地主連中が原因じゃねーかよ!
(成田空港の土地問題も同じく)
0254名無し野電車区
垢版 |
2021/08/08(日) 20:11:58.90ID:ujrjMeVC
オートレース場経由とあるが当初の答申の7号線計画は岩淵から川口市中央部〜東浦和だったからその計画で進めばオートレース場付近(川口市青木地区)通った可能性はあるな。
しかし次の答申で鳩ヶ谷市中央部〜東川口〜浦和市東部になった。
この変更経緯は謎だが青木地区の狭い道路的な問題なのか鳩ヶ谷市の圧力なのか?
0256名無し野電車区
垢版 |
2021/08/09(月) 10:28:08.20ID:0EHAFiU4
>>255
需要が少ないから民間では採算が取れない
国としては
JR羽田空港アクセス線
品川地下鉄
有楽町線押上延伸
大江戸線大泉学園延伸
つくばエクスプレス東京OR豊洲・国際展示場延伸
のほうが関心が高い
0258名無し野電車区
垢版 |
2021/08/09(月) 21:26:13.88ID:DapMm+vD
いまの常識でいうと、埼玉高速鉄道が地元自治体(埼玉県、さいたま市、蓮田までやるなら+蓮田市)利便増進事業に申請。
国交省の答申にも乗っている区間なので採算性などの条件を満たせば普通に事業許可は出る。
0259名無し野電車区
垢版 |
2021/08/11(水) 18:12:01.30ID:pkt75o2o
100年後のことを考えて武州鉄道を廃止せず予定通り赤羽まで延伸しなかったのが悪い
0262名無し野電車区
垢版 |
2021/08/13(金) 12:12:28.51ID:qVsNy/n8
武蔵野線はコロナ前の営業係数が80台前半だから、
武蔵野線みたいになれたら嬉しいんじゃないかな?
0263名無し野電車区
垢版 |
2021/08/13(金) 19:02:37.98ID:tAORsKkp
>>259
当時の埼玉県の意見「鳩ヶ谷とかにはバス沢山あるしいらんわ」

果たして当時の県は無能なのか逆にSRの未来を予言していたのか…w
0264名無し野電車区
垢版 |
2021/08/13(金) 20:11:03.70ID:VaBRTRbo
JR線の下に線路通してコバンザメ効果狙うべきだったな
0265名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 16:05:02.52ID:rJYS7Wd0
>>76
品川終点じゃその先がないから意味がない。
0266名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 16:13:41.00ID:ZGTEHt4V
>>265
銀座線や丸ノ内線には先がないけど意味ないのか?
むしろ南北線には赤羽岩淵から先があるけど意味あったか?
0268名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 20:50:02.77ID:gdo5KeOq
たまに岩淵方面から全窓が全開の車両がくるんだが、誰か意図的にあけてる?
0270名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 01:27:03.16
白金高輪駅の硫酸事件
花森弘卓容疑者(25)を全国指名手配
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2010100.html

24日、東京 港区の地下鉄の駅で男性が硫酸をかけられて大けがをし近くにいた女性もけがをした事件で、警視庁は静岡市の職業不詳、花森弘卓容疑者(25)を傷害の疑いで全国に指名手配しました。
警視庁は容疑者の画像を公開し、情報の提供を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210827/k10013227971000.html
0271名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 06:39:58.74ID:3/uoFNmx
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭は、周りのお客様への病気の元なので、電車に乗る前に身体を良く洗い口の中を綺麗にしてから乗車するようにお願い致します。
車内マナーを守るようにお願い致します。
0272名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 12:39:54.55ID:DvJQg1Ji
東武の北館林を通ったけど、メトロ8000の初期編成を派手に潰してた。
2両だけ組み込まれた9000系モドキも一緒に潰してたのはびっくり。
もう9000系のほうも南北線八連化の際はちまちま組み替えせずに編成ごと潰すって事かね?
0273名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 12:42:10.93ID:DvJQg1Ji
>>268
ガラガラの埼玉線内で池沼が暴れたんでしょ。

>>269-270
彼は液体をぶっかけるのが仕事なので『汁男優』と呼んであげてください。
0274名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 12:42:37.68ID:Vk+c3LkJ
>>272
B修済みの編成は6連のままでそれ以外の15本は全部中間車を新造して8連化する
最近川重でそれらしき車両が確認されてる
0275名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 12:59:41.58ID:DvJQg1Ji
>>274
9000系モドキを全車転用しても必要数に足らなくて仕様がバラバラになるくらいならそれは無視して同じ仕様で中間車を新造した方がいいと判断したと。
今は古いクルマを下手に機器更新するのも新車作っても大して費用の差が無いって事なのかね?
0277名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 13:17:02.37ID:DvJQg1Ji
>>276
お前はエロ画像でも貼ってろ。
0279名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 22:12:41.51ID:t/Ytvbjn
川重の9000中間車、B修車のデザインだな
まさか1次車への組込みはないだろうから、2次車以降も組込み時にB修して、あの見た目に変えるってとこかね
0280名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 10:44:49.64ID:VIy7Z4vn
メトロ南北線は、品川駅まで延長の可能性が高いですか。
0281名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 10:48:43.77ID:VIy7Z4vn
メトロ南北線と埼玉高速鉄道は、品川駅まで延長したら、線路幅を国際標準軌1435mmにして京急と直通運転をして欲しいです。
0284名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 14:15:15.12ID:0YqerYa0
>>281
線路幅だけじゃなくて京急は18m車だから無理じゃね?
なので大井町線でいいよ
自由が丘や二子玉あって路線カラーにも合ってると思う
0286名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 03:44:07.01ID:4Dosw3Wq
>>279
B修って普通に新横浜線開通までに全車間に合うとも思えん
多分それなりの本数B修しない間に合わせ状態で8連で運転するか
開業時に必要な8連本数は少ないかのどっちかだろうがな
0287名無し野電車区
垢版 |
2021/09/18(土) 15:12:35.05ID:Rsw8zf6C
E
0288名無し野電車区
垢版 |
2021/09/18(土) 19:31:30.68ID:fVr1tYi2
東西線と南北線が交差する飯田橋は東京のど真ん中ってことかな
0289名無し野電車区
垢版 |
2021/09/18(土) 19:52:34.41ID:zOzfxod6
飯田橋はJRの駅としてはショボいのに、地下鉄の駅としては東京屈指の要衝なのが面白い
0290名無し野電車区
垢版 |
2021/09/18(土) 19:55:08.68ID:gJyE2FWZ
飯田町駅の思い出
0291名無し野電車区
垢版 |
2021/09/18(土) 22:41:03.67ID:fVr1tYi2
>>289
飯田橋は中央線の快速が停まらないもんね
0292名無し野電車区
垢版 |
2021/09/18(土) 22:59:16.07ID:fVr1tYi2
南北線の後楽園駅が地下深いのは東京ドームの真下をくぐるからなのかな
後楽園駅は丸ノ内線は地上にあるから高低差がありすぎだ
0293名無し野電車区
垢版 |
2021/09/18(土) 23:12:48.67ID:1ZlC4WyJ
東京ドームの基礎が地下30m近くまであるから仕方無いね
0294名無し野電車区
垢版 |
2021/09/19(日) 08:46:22.67ID:YXltRe14
ドームと南北線の間にゴーグルファイブの基地があるからな(嘘)
0295名無し野電車区
垢版 |
2021/09/19(日) 09:16:00.91ID:POetgb89
埼玉高速鉄道は今度は8両化できるのかい?
コロナでヤバそうだけど前みたく破綻とか大丈夫?
0299名無し野電車区
垢版 |
2021/09/19(日) 20:12:39.02ID:2QQFC59o
>>295
コロナの影響モロに受けた2020年度でも10億84百万円の黒字出しとるよ
0301名無し野電車区
垢版 |
2021/09/19(日) 23:07:23.18ID:W6xve0zU
>>294
美濃部を欺く秘密の競輪場も作ってある
0302名無し野電車区
垢版 |
2021/09/20(月) 06:14:55.76ID:K2zO44qW
>>301
グラウンドの形状はいつでも自転車競技の仮設バンクが設置できる構造になっている
0303名無し野電車区
垢版 |
2021/09/20(月) 13:00:55.01ID:5G8vbvN0
9/17、埼玉スタジアム2○○2地下鉄7号線延伸看板設置式典が埼玉スタジアムで行われ、浦和レッズの立花洋一代表、三輪明義取締役副社長が出席しました。
0305名無し野電車区
垢版 |
2021/09/21(火) 00:21:24.11ID:7fk8bfxG
>>303
埼玉スタジアム駅まで延伸して終了
駅は車庫の最北部にできる
そして駅の東側に順天堂大病院や大学院やナースの学校や独身寮ができる

県が順天堂を誘致するときに新駅設置を約束してるから、新駅ができないなら順天堂は工事を始めない
0306名無し野電車区
垢版 |
2021/09/21(火) 00:29:35.59ID:FMcye+yQ
埼玉スタジアムの307入り口付近に看板を設置しただけだよね
埼玉スタジアムに来るヒトしか見ない
つまり岩槻延伸する気がない
0307名無し野電車区
垢版 |
2021/09/21(火) 06:14:01.83ID:JLJtwAmz
車内でアラーム鳴らす知恵遅れにムカつくわ、
後日、ソイツが寝てる時にアラーム落とし鳴らして復讐することにしてる。
0309名無し野電車区
垢版 |
2021/09/22(水) 02:54:01.59ID:7MLgwTnb
看板設置はいいかろ、もっと有効活用する案をだしてくれ。
常時イベントやれるようにするとか。
0312名無し野電車区
垢版 |
2021/09/25(土) 07:05:29.24ID:QrHOpbqc
最近後楽園飯田橋間で県外になるんだが何かあった?
0313名無し野電車区
垢版 |
2021/09/25(土) 08:55:07.78ID:RNoAAOnZ
そこだけ異世界に飛ばされるのか
冗談は置いて有楽町線スレでも江戸川橋飯田橋の間で圏外と言い続ける人がいる
飯田橋の北から東の一帯の地層に原因でもあるのか
0322名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 18:17:48.97ID:LeDvpcXc
このあと、日テレevery.特集で南北線の保線
0323名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 18:36:43.65ID:LeDvpcXc
終わった
白金換気室でドローン飛ばしてた
0326名無し野電車区
垢版 |
2021/10/25(月) 17:22:13.14ID:+WCNAfAC
>>324
おまえウザい、あっちこっちでウザがられている
0328名無し野電車区
垢版 |
2021/10/25(月) 18:58:39.91ID:/QMdiAhu
>>327
ツイッターをいちいち5chに貼り付けるなってことだよ
見たいヤツは勝手に見ているし
わざわざ貼り付ける行為がウザいって理解しろよクズ
0329名無し野電車区
垢版 |
2021/10/25(月) 19:26:48.58ID:PvHrFg6i
>>326
あれ?
Twitter以外のリンク貼り付けてもウザくないんだ笑

スマホ無いのバレバレ
0330名無し野電車区
垢版 |
2021/10/25(月) 23:45:28.34ID:2ve34Yv6
SRは8連導入しないのに相鉄は入線するってことは片乗り入れってこと?
だとすると走行距離は現金清算するの?
0331名無し野電車区
垢版 |
2021/10/26(火) 01:01:41.67ID:ei5WsPVX
>>330
黄色い車輪を付けてる時は、せっかく付けたので、精一杯のところまで行く
メトロ18000はキタニまで入線

通常ダイヤでは、相鉄車両は赤岩折り返し
0333名無し野電車区
垢版 |
2021/10/26(火) 01:18:18.16ID:3Km4PkcY
よく来たね
0334名無し野電車区
垢版 |
2021/10/26(火) 06:31:49.69ID:hBBxTm+S
>>331
それだと一番編成数が必要な朝ラッシュ時に相鉄車の運用がない
話になるのだがw
0335名無し野電車区
垢版 |
2021/10/26(火) 06:36:50.97ID:9p4LKAXs
>>334
メトロ8両編成が美園まで行く
オール8両化は遠い遠い未来の話になる

>>330
別に現金でも良いんじゃね?
新京成の千葉乗り入れも片乗り入れだよね
0336名無し野電車区
垢版 |
2021/10/26(火) 07:51:51.16ID:hCw09cmR
>>335
むしろコロナを契機に8両化は一部で頓挫し、
相鉄を含めて6両に戻る可能性すらある
0337名無し野電車区
垢版 |
2021/10/26(火) 08:51:51.31ID:qI9krV1m
>>336
相鉄は10両と8両の体制に6両なんか入れるわけがない
三田線は入れ替え新車が8連になっているし
いまさら逆行しないだろ
0338名無し野電車区
垢版 |
2021/10/26(火) 13:42:46.58ID:aOl/DgtW
土日祝日限定のSR一日乗車券について質問。
赤羽岩淵で買えないのは知ってるけど
今もスイカにチャージした分では買えないの?
券売機で交通系ICカードによる支払いが出来ないの???

https://twitter.com/tujijp/status/1049121384310423552
ここの駅まで東京メトロの1日乗車券で来て駅員さんに
東京メトロの乗車券見せて、券売機でSR一日乗車券(土日祝日限定) 購入。
支払いは交通系ICカード使えず現金のみ。 (@ 川口元郷駅
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0339名無し野電車区
垢版 |
2021/10/26(火) 13:47:36.03ID:aOl/DgtW
あげあげ。
0340名無し野電車区
垢版 |
2021/10/26(火) 15:26:23.35ID:5oOY0kuF
>>337
その計画はコロナ前の前提だからなあ
埼京線が8両や6両になることは無いだろうが、
相鉄・目黒線・南北線・三田線・SRは、
果たしてこれから金掛けて長い編成組むかは要検討の領域かと
0341名無し野電車区
垢版 |
2021/10/26(火) 15:27:17.11ID:5oOY0kuF
8連は、既に発注済の分と整合が取れる範囲に留まると予想
0342名無し野電車区
垢版 |
2021/10/26(火) 20:18:24.53ID:2vVCk0q9
中間車2両x15編成しかないのに今更減らしたら逆に高くつきそう
0343名無し野電車区
垢版 |
2021/10/31(日) 09:25:55.39ID:O86xjUYH
コスト的に編成長くして本数減らすと思うんだが。昼間とかは都心が5分、郊外が10分間隔が当たり前の世の中になりそうだ。
0344名無し野電車区
垢版 |
2021/10/31(日) 11:48:32.25ID:192IkrP+
8連組み換えはすごく時間かかって大変そうじゃない?
前提で南北線は予備車に余裕がほぼない
その中で1本を組みかえで送り込み、組成後ATO試運転やらやるとなると離脱期間は結構長くなる
2本目以降もほどほどは組み替えに時間かかるし、それを15編成分とかどれくらいかかるのやら
増結中間車は修繕工事実施後みたいな仕様で、その後別途で更新工事しますな状態だし
かといって8連を新造しようにも車庫に余裕も無い
東急から借りるにしても8連での試運転やらで言うほど余裕ないだろうしい
0347名無し野電車区
垢版 |
2021/10/31(日) 21:33:28.58ID:o9YpOCk2
ここのホームドアは早急に何とかしなくちゃいけないよな
0348名無し野電車区
垢版 |
2021/10/31(日) 21:39:03.58ID:YH0lzPv2
犯人は南北線タイプのホームドアになっている布田を狙った説が
0349名無し野電車区
垢版 |
2021/10/31(日) 22:22:12.87ID:WJo5XDAB
そもそも南北線でやらなかったのが謎、ってこと?
0350名無し野電車区
垢版 |
2021/11/01(月) 07:49:09.62ID:j4udDg2Q
>>349
人乗ってないから。

9000系の8両化で編成が足りない時は、高速鉄道から借りそうな気がする。
0351名無し野電車区
垢版 |
2021/11/01(月) 08:45:10.32ID:vsic7bpC
>>349
どういう発想だよw
0354名無し野電車区
垢版 |
2021/11/02(火) 12:34:48.35ID:t0G956oO
南北線はキチンと停車位置に止まらないドアはあかないのか? 窓から逃げることもできないのか?
0355名無し野電車区
垢版 |
2021/11/09(火) 23:16:34.44ID:8ftmAYQU
反対側のドアオープンとは…
最近はドアを背にして寄り掛かる奴も多いから、落とさなくて良かったな。
0357名無し野電車区
垢版 |
2021/11/11(木) 20:42:21.10ID:1THI7OSl
埼玉高速鉄道所属車両でドア開閉トラブルか
0360名無し野電車区
垢版 |
2021/11/27(土) 18:55:25.23ID:uhpGl74n
かれこれ半月書き込み無しか…
閑散、不人気もほどほどにしてくれ
0362名無し野電車区
垢版 |
2021/11/27(土) 21:14:29.62ID:S9ZxYy+X
品川まで延びれば話は変わってくる
可能なら大井町線も延ばして南北線と直通させて欲しい
0363名無し野電車区
垢版 |
2021/11/27(土) 21:21:38.16ID:JDfSojCr
お客様にご案内いたします。
こちらは、自己都合だけで理想を語るスレになります。
SR延伸や王子神谷・赤羽岩淵止まりの延伸、赤羽駅、品川駅への乗り入れ、
増発、速達化、SR区間の値下などの願望を
ただただお経の如く唱えましょう。
0364名無し野電車区
垢版 |
2021/11/27(土) 21:37:12.26ID:vRhL1clx
まあ品川延伸は確定事項だからねえ。
妄想鉄するまでもなく寝てればそのうち接続する。
0365名無し野電車区
垢版 |
2021/11/28(日) 11:32:59.45ID:hyiJL0IA
品川から延伸するならリニアの壁がどうなるかかな。
0366名無し野電車区
垢版 |
2021/11/28(日) 11:45:56.31ID:Yb12RWNi
ほぼ決定であってもいつ着工か
メトロは新路線の建設やらねーよと言ってるし
とくに有楽町線豊洲-押上の延長線の話題を振られると必ず言う
上場で株式売却しての資金調達すれば話は別らしいが
その話も延期になって今度こそ本当に上場と言ってもなぁ
0372名無し野電車区
垢版 |
2021/11/29(月) 22:31:17.44ID:eAU//gLP
30年前か、初めてフルスクリーン式ホームドア見た時は未来感ありすぎて階段降りた先がホームであることが認識できなかった
全線開業でなくなった接近メロディが好きだった
SFメトロカードを経てパスネットに発展するNSメトロカードも買ったわ
0373名無し野電車区
垢版 |
2021/11/30(火) 21:32:49.08ID:cgWFZTiX
就職して赤羽に引っ越してきた時に南北線使ってた
赤羽岩淵駅にはふれあいコーナーっていうスペースがあったが、南北線の駅共通だったっけ?
0374名無し野電車区
垢版 |
2021/11/30(火) 22:49:23.82ID:y3fm5FZK
>>373
王子神谷にも「かみや文庫」という図書閲覧コーナーがあった覚えがある
0375名無し野電車区
垢版 |
2021/12/01(水) 06:11:43.85ID:p752zT9J
駒込にも何だかスペースがあったな
0376名無し野電車区
垢版 |
2021/12/01(水) 18:26:28.02ID:LnCAFAe2
>>373
溜池山王までの各駅には設置されたはず
溜池山王のは開業以来、単なる自販機つき休憩スペース
0377名無し野電車区
垢版 |
2021/12/04(土) 22:56:59.13ID:Uim3NPfK
>>368
南北線はメチャクチャデザイン凝ってたからなw
ただハッキリ乗らないとは認識されてたから駅やホームは狭いな
副都心線を見たとき、その頃の未来感からずいぶん後退したもんだと悲しんだものです
0380ちゅーぷる
垢版 |
2021/12/08(水) 00:11:45.66ID:9CxugNby
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0382名無し野電車区
垢版 |
2021/12/17(金) 08:44:30.26ID:TyiYPkZD
>>381
まだ環境調査という段階なので建設着手とは違うからな

他スレでも浮かれている人がそのネタを貼り付けているが
貼り付けた人以外は冷ややかな目で見ている
0383名無し野電車区
垢版 |
2021/12/18(土) 09:41:52.03ID:PPgbHlfL
港区がふるさと納税で集金する必要があるなwww

同様に住吉は江東区。
しかし港区の3倍かつ費用対効果が低すぎるなwww
0384名無し野電車区
垢版 |
2021/12/18(土) 10:55:03.31ID:hr26WXh3
日中の本数減便はなかったのか
0385名無し野電車区
垢版 |
2021/12/18(土) 11:13:52.22ID:V5PhKPGr
日吉行き、駒込付近、黒い服着た作業員風ガタイ男、ノーマスク注意。
0387名無し野電車区
垢版 |
2021/12/18(土) 12:58:21.15ID:NLHI8T0L
>>362
大井町線も羽田空港もいらん
りんかい線・京葉線への延伸だろう
現状品川⇄臨海部への移動が距離の割に不便すぎる
0388名無し野電車区
垢版 |
2021/12/19(日) 13:38:54.04ID:+UWpoDdM
どうでもいいけど、トンネル内保安灯の更新率がメトロの他の路線と比べて高い気がするなあ…
少なくとも、麻布十番〜飯田橋駅間はすべてLED照明に交換されてるし
8両編成対応工事してるから早めに交換したのかしら
0390名無し野電車区
垢版 |
2021/12/21(火) 20:19:39.44ID:z8JnFC02
品川は留置線多数必要だろうね。
0391名無し野電車区
垢版 |
2021/12/21(火) 20:35:52.61ID:GMs+Pe4K
>>390
確かに王子神谷の近所くらいでは足りないだろうしね。
0393名無し野電車区
垢版 |
2021/12/23(木) 23:27:14.54ID:beDQqTDp
ホーム延伸済みの駅でも簡易的なバリケードがあって「2月にホームが広がります」とか貼ってあるけど、もしかすると2-3月あたりから不定期に8両投入し始めるのかね
0395名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 02:45:25.08ID:UCTtXYNI
最初から南北線は品川、三田線は目蒲線直通にしときゃ良かったのに
計画時の品川がただの僻地だったのはわかるけど
0396名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 07:57:32.91ID:XH6aL3Tw
>>395
都市部の鉄道は既に繁栄してる所に引くというより、
既に繁栄している所も含めて、
これから繁栄させるべき所に引くものだと思うのだが
0398名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 09:53:07.24ID:UCTtXYNI
東海道・横須賀・京浜東北・京急から山手線内側エリアへの需要がそこそこ拾えるだけで充分接続の価値はあったよな
0399名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 10:32:56.27ID:z+maKXQ3
品川直結地下鉄がこの期に及んで出来てしまうなら、
赤羽直結地下鉄がそのうちできるかもしれませんね?
とかね。
0400名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 10:35:13.59ID:a66eMslw
心配しなくても品川線は南北線が殆どになるよ
三田線を入れるメリットが乏しいもの
0401名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 10:41:59.58ID:z+maKXQ3
まあ白銀高輪で対面乗換できるだろうから利便性でも問題ないだろうしね?
0402名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 11:12:17.63ID:a66eMslw
しかし南北線品川駅の位置が気になるな
JRとはある程度距離をおいた方がいいかも
乗換でしっかり歩かせることで駅周辺の賑わいが創出されるというもの
今の品川は全て改札内で解決してしまうからダメなんだよ
新宿とはいわんでも恵比寿くらいには賑わうポテンシャルある
0403名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 11:47:47.43ID:z+maKXQ3
まあ無理に利便性をさげようとすると秋津になるから。
Aルートの確度が高いみたいだから、高輪口に京急・JRに平行して駅設置されるんじゃないかな。
0405名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 15:40:04.32ID:LiJj4Adl
>>399
川口元郷が代々木上原的な感じでSRが赤羽発着になれば、SRが少しはマシになるだろうけど。
まあ建設費に見合わないだろうね。
0406名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 16:26:39.48ID:j1QIeybn
コロナが無ければできたかもしれんが、
これだけ通勤需要が減ってしまったから、
調査しているうちに元の混雑が戻らない限り、建設はされない
妄想は楽しいけれど
0407名無し野電車区
垢版 |
2021/12/27(月) 20:05:02.70ID:MHvuiOKU
いや通勤電車の混雑はほぼ元に戻ってるだろ
今もテレワーク多くできてるのは元々満員電車と縁のない人が多い
0409名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 00:08:35.85ID:YGZ7vSP9
でも品川延伸は計画持ち上がってからこれだけ動きが早いってことは急を要するのであろうってことなので
多少のことでは動かんよ
0410名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 01:10:14.04ID:HQdmXQ/s
東京都や政府が東京メトロ株を手放すことで新線建設の事業化と東京メトロ株式上場をセットにされた
じゃあやりますかって事でメトロの態度も固まって動き始めた感じだろ
逆に言えばこれで都営地下鉄とメトロの統合の可能性はほぼ無くなったわけだが
0411名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 07:52:54.51ID:WQloErPd
>>409
需要の大きな変動が多少のことって…
採算性が落ち込むため、行政側の態度も少し変わりつつあるというのに。
0412名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 08:00:25.51ID:YGZ7vSP9
だから刹那的にしか物見ない奴はだな
品川駅大改造した後にまた手直しさせるつもりかよ
0414名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 09:04:00.78ID:h1f54Ifk
延伸の話を喜んで書いている連中はそういう奴等ばかりだよ
路線図に線を引いて完成って頭しかないから
0417名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 17:07:00.02ID:YGZ7vSP9
>>413-414
このスレまで来ていらねえとか否定連呼する奴らよりはずっとマシ
スレが機能しなくなるレベルで荒らすのも大体否定派だし
0419名無し野電車区
垢版 |
2021/12/28(火) 18:04:58.61ID:GZ9aa80r
まあ完成した瞬間に掘り返し始める、なんていうのは特に珍しくもないし、
なんなら延々と工事し続けているというのもわりとよくある光景でもある。
0420名無し野電車区
垢版 |
2021/12/29(水) 19:37:56.30ID:i8iuSgIG
東京メトロは正義の地下鉄です!
大阪メトロのように
印字満了になると残額があるのに乗車できなくなる磁気カードは
販売いたしません!
0421名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 09:52:09.16ID:AEW4tSaw
南北線を品川まで延ばしたら白金高輪〜目黒間は都営三田線に譲るのは?三田線の本来の区間になるし。
0422名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 09:53:28.97ID:AEW4tSaw
>>196
京浜東北線乗入れならどこまで?
0423名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 09:54:03.26ID:AEW4tSaw
>>418
蓮田から東北本線小山まで乗入れか?
0425名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 15:11:50.95ID:NZdiVrfs
全路線の全区間を共同運行区間にすればいいのにね?w
0426名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 15:47:12.12ID:LPYhw5UZ
ホーム反対側の電車に乗り換えできるのなら、無理して直通運転する必要はない
赤坂見附方式で十分便利!

遅延、ダイヤ混乱リスクは倍増するし、電車も余計な機器つけて高価になる。
その分運賃引き下げるか、値上げしないで欲しい。
リスクのセグリゲーション、隔離は大事

新横浜線は東横線直通は要らない
目黒線三田線方面一択
南北線はすべて品川行き
白金高輪も赤坂見附方式に

これで十分だよね
なにが何でも直通とか、貨物じゃねーんだから 笑
0427名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 15:48:36.84ID:LPYhw5UZ
同様に、
東上線は有楽町線直通のみ
西武線は副都心線直通のみ
小竹も赤坂見附方式に!

豊住線は、豊洲↔北千住方面のみ、
有楽町線直通は朝のみ押上まで
0428名無し野電車区
垢版 |
2021/12/31(金) 17:23:07.66ID:nZEcVjku
現在は銀座線丸の内線と同じ6両編成だが銀座線丸の内線とは性格が全く異なる
0429名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 18:06:33.51ID:nuHA5i87
白金高輪駅と泉岳寺駅を乗り換え駅にしてほしい
0430名無し野電車区
垢版 |
2022/01/05(水) 18:43:52.42ID:2s1sFh6p
>>429
需要なし
0431名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 12:21:58.34ID:Gn+CX7x/
赤羽駅と赤羽岩淵駅を地下通路で繋げて乗り換え可能にして欲しい
0433名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 15:51:11.94ID:eDlQriG0
NHKの全国NEWSで国と都が延伸予算計上と告知
0436名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 07:56:55.38ID:s9RA56Xe
お客様にご案内いたします。
こちらは、自己都合だけで理想を語るスレになります。
SR延伸や王子神谷・赤羽岩淵止まりの延伸、赤羽駅への乗り入れ、
増発、速達化、SR区間の値下などの願望を
ただただお経の如く唱えましょう。
0438名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 11:02:56.45ID:8vKSmKma
>>421
運営は都営に移管ってのはありかもしれない
品川線はメトロにする

ただし、もちろん両方とも都営、メトロともに通し運賃で可能に


その頃には都営とメトロが合併ってことならいいんだけどね
0439名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 11:04:39.06ID:/txvzYz5
当初から品川に南北線を持っていってたら
三田線の8両化を25年も待つことにならなかったのにな
0440名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 11:21:20.70ID:bXCj6KZ6
白金高輪止まりを延伸するだけじゃないの?
0443名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 12:54:43.39ID:eKKCGN5c
品川延伸、2キロだけなのにどうして10年も掛かるのか
0444名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 13:04:12.00ID:P2aILCa6
品川延伸が2.5km、住吉延伸が5.0kmで10年は住吉側のはなしだろうから(?)
品川延伸は5年ぐらいだろ(適当
0446名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 14:50:21.74ID:BeuRJYuL
どうせなら品川止まりではなく、天王洲アイル(東品川)まで来てくれたらいいんだけどな
モノレールやりんかい線乗り換えを抜きにしてもあの界隈への需要は大きいと思うし
事実品川駅からシャトルバス?みたいのがたくさん走ってるし

更に東海道貨物線とつなげば羽田空港直通も見えてくる
まあ、JRが認めるかは別として

あと、単純に白金高輪止まりだけを品川にってことだと本数が足りなくない?
相鉄との直通で目黒線の本数も増えるから、今以上に持っていかれそう
0447名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 18:52:26.70ID:i+qF3yM6
東京メトロ南北線延伸決定…乗り入れ路線の「埼玉高速鉄道」沿いにマイホーム検討はありか?

https://gentosha-go.com/articles/-/39931
0448名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 21:52:06.99ID:OLrEiM6s
本数はまだまだ突っ込む余裕はあるから増発して貰うしかないだろうが
そうなるとやはり赤羽岩淵までにどんだけ折り返すかになってくる
0450名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 22:47:12.08ID:QRwEdQZm
>>447
クソ記事
0452名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 06:03:57.25ID:l6TmUMqA
蓮田まで伸ばすとして、ルートはどこ通すの?
浦和美園から北ってそんなに人住んでるの?
0453名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 12:32:25.48ID:keNCObrS
>>451
確かに多い。
何か設定変更になったのかな?
0454名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 12:55:21.52ID:+d3fnlxZ
>>452
岩槻経由。人のいないところを開発して増やす。つくばエクスプレスと同じ。
0455名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 17:55:16.61ID:iYwHr2j4
岩槻から赤羽岩淵までの運賃って幾らになるんだろ?
定期券持ってないと、チョット東京までランチでもって金額じゃ無いだろ。
0457名無し野電車区
垢版 |
2022/01/12(水) 23:49:23.68ID:9+8BWHWB
>>456
JR経由で岩槻から上野あたりと同じ料金くらいなのだろうか。
0458名無し野電車区
垢版 |
2022/01/14(金) 07:51:46.62ID:mPxWS9U8
>>446
品川駅延伸は森ビルの推しがあったから。
天王洲を仕切ってる寺田倉庫がロビー活動し始めたら可能性は有るかもね。
0459名無し野電車区
垢版 |
2022/01/14(金) 16:21:56.44ID:vTY/JdaQ
>>458
森ビルは港区の南北線沿線を開発してるから品川に延伸すれば新幹線に乗るのにも京急経由で羽田空港に行くにも便利になるな。
0461名無し野電車区
垢版 |
2022/01/15(土) 13:05:45.73ID:SCaPjFQj
久々に南北線の話題になったと思いきや…
0462名無し野電車区
垢版 |
2022/01/15(土) 16:02:31.76ID:2c7l6Fod
王子神谷で止まった車両に液体がって話は飲み物をこぼしただけだったみたいだな。
0463名無し野電車区
垢版 |
2022/01/17(月) 13:55:49.71ID:GgG5qgxm
白金高輪の次は一気に北上して東大前かよ
次はどの駅だ
0464名無し野電車区
垢版 |
2022/01/18(火) 07:41:57.14ID:O+wo/S8D
>>463
西ヶ原。
襲おうとしても誰一人居ない。
駅員すら居なさそうだ。
0465名無し野電車区
垢版 |
2022/01/18(火) 11:04:11.76ID:GjPDttUn
まあそれでも一日に数千人が使ってるということだから?
0467名無し野電車区
垢版 |
2022/01/19(水) 19:04:10.71ID:ZjLsb352
埼玉高速鉄道使ってるけど、この時間でもスカスカ。
オミクロン大流行で人が減ったなぁ。
0468名無し野電車区
垢版 |
2022/01/19(水) 19:09:35.43ID:FsN317tx
>>467
SRにとってはコロナという言い訳が出来てよかったのかw
0469名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 00:48:47.25ID:b1NX/lzA
>>468
んでも、前回は黒字保ってたはず。
それなりに使う人がいるのはたしか。
0470名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 10:27:01.49ID:RGeFHnF5
昔は他の鉄道会社に泣きつくぐらい乗車人数がやばかったけど
最近は社畜が乗るからコロナでもそんな減ってないな
0471名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 15:08:25.93ID:qLjJnu6B
それでもSRは8両化すんの?
2022年上半期からっていってたから遅くとも10月には始めるのよな
0472名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 17:54:54.19ID:ji0Zjcqs
やらんだろ
メトロの車両追加等も不透明だし
いまのところ東急車と都営車の8両移行は確実
相鉄車両の乗り入れがどこまでか不明
0474名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 20:55:53.46ID:jcpbBvO9
白金高輪のホームドアに8両対応のステッカー貼ってあった
6両は今の停車位置のままのようで
0476名無し野電車区
垢版 |
2022/01/21(金) 22:20:34.56ID:JGLTgwn8
>>475
南北線は品川延伸が決まったので、中間車は2両で打止め
0477名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 05:59:54.48ID:sQObBIuU
開業時の8両の需要があるって想定がどんぶり勘定だったんだな
0478名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 05:59:54.48ID:sQObBIuU
開業時の8両の需要があるって想定がどんぶり勘定だったんだな
0479名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 06:22:03.30ID:hlHE4PEf
東葉高速線と埼玉高速鉄道、どこで差がついたのか
運賃高い負債エグいまでは一緒だが沿線の伸び率が全然違う
0480名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 06:32:40.69ID:LXYcbtVU
住宅地開発の遅れ
0481名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 07:08:51.91ID:Sh7Gv20g
>>479
東葉高速がショートカットなのに対して、
SRはJRの方が圧倒的に便利だからな…
0482名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 19:12:19.55ID:SGG5rXvr
埼玉スタジアム、芝生にこだわりすぎてて高稼働が出来ず、活性化できてないからなぁ。

病院もまだないし盲腸線だから使用方法も限定的だし。

覚悟足りてないんだよ。
0484名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 19:56:23.57ID:NjiMV2w1
>>482
いやいや、逆にこうなることが見えていながら建設したことに
男気を感じる
0485名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 22:22:03.05ID:/xNYM/Am
天然芝ピッチと稼働率上げるのを両立させるとなると
札幌ドームみたいに可動式ピッチって力業使うしかないからなw
0486名無し野電車区
垢版 |
2022/01/22(土) 23:58:28.34ID:SV2KbKaW
今の状況が一番いい。これ以上利用者増えなくていいし、延伸もしなくていい。
0487名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 00:36:02.99ID:d/58Oop6
飯山満、船橋日大前、八千代緑が丘、八千代中央、村上で開発が進み、日本橋、大手町へ一本の東葉高速
岩槻街道沿いの萎びた市街地としょぼい区画整理、浦和美園一本足打で直通先はカスのSR

比較にならん
0488名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 14:26:38.08ID:3unoEvbw
東川口まではほんとなんであえて迂回させたのか意味不明
稼ぐ路線にするには元郷から東浦和美園ラインにするべきだった
そっから岩槻蓮田に延伸すればよかったものを今はそんな財源もあてもない閉塞感
東川口や陸の孤島鳩ヶ谷は美園を終点に舎人ライナーの延伸を待てばよかったのに
浦和美園(スタジアム駅)育てば接続駅として拠点が出来ただろうに、育つ前に萎みそう
接続駅の重要性はTX見てると大事なんだって思う
w杯招致と鳩ヶ谷合併にあわせて川口辺りの変な政治力で商売に失敗したんだなって今更感じる
0489名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 16:46:55.46ID:ZR2/sb+8
いきなり現行ルートで建設ってわけでもなかろう
複数のルートのたたき台が有ったんじゃないの
0490名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 18:10:10.34ID:p0QnzUUf
原案は浦和大門(美園)に向けて東浦和を通る予定だったんだろ?確か
西の方は武蔵浦和南浦和が混雑してるから東浦和にも分散させれば北側にもニュータウンできて安定収入だったんじゃ
コロナ禍でも南浦和東浦和間の混雑具合は変わらないレベルだったし
戸塚安行鳩ヶ谷地区は舎人ライナーに任せておけば今の美園みたいなパッとしない状況にはならなかったと思う
東川口もあのざまなら尚更
結局単純に商業地招致でレイクタウンの方が人気という皮肉よ
そのあと追い討ちでTX沿線の流山の活況を見たらもう
赤羽岩淵という微妙に使いにくい駅もなんだ
0491名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 18:21:46.56ID:8zZtOdBd
メトロとの境界駅が赤羽岩淵だというのが勝負の分かれ目というか。
0494名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 21:02:39.08ID:9XuFakct
既出ネタとして赤羽にすべきだったが何度も書かれているな
0495名無し野電車区
垢版 |
2022/01/23(日) 21:18:50.90ID:W/DMKSM/
東浦和から北の見沼田んぼという、地盤激ユル地帯に鉄道が通せたかどうか
上を通すにしても見沼田んぼは開発規制が厳しいし、このせいで首都高もさいたま見沼ICで止まったままになってる
0496名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 00:20:29.37ID:aVh3PYvH
別に東浦和の北を通せって話じゃなくて東浦和をつないでから美園に急カーブしてつなげるという意味
上の通りJRのそれも乗車客数稼げるところ繋がないといくら東武やら繋げても都心から離れるほど回収出来なくなる
旧道で浦和から大門宿までの通りがあったんじゃないかな、その辺を通せば耐えられる地盤だったと思うよ
何より新井宿とか安行とか変なところつなげやがって、車社会でも元から住人少ないところ通しちゃってさ
現実味がないとは言えあまりにも路線間が詰まりすぎて舎人ライナー延伸の余地もない都市計画
武州鉄道にこだわった埼玉のジジイどもが気色ばんでやった後の祭りよ

あと今更だけど今の美園駅よりもっと浦和側にした方が良かったんじゃ、スタジアムとの距離もあり過ぎる
わざわざスタジアム駅なんて作れないだろうしさ
みそのウィングシティも失敗だろあれ
0497名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 01:29:25.12ID:KtRSU3qF
出来上がった住宅地ばっかり通したって、既存線と数の分配でしかないしなぁ
結局開発よね。

舎人ライナー延伸とかないわw
0498名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 01:49:35.47ID:aVh3PYvH
言いたかったのは所詮あの辺の駅はモノレール程度でよかったっていう話よ
第二の埼京線東北線を意識して開発しなきゃいけなかった
第二武蔵浦和南浦和のように東浦和と東川口で開発分配するべきだった
美園駅はそれらを束ねる小さな大宮駅のような拠点であるべきだった
前川柳崎花月を通すべきだった
特に車移動も意識してIC辺りに駅を作るべきだった
この辺は埼京線に学ぶべきだった

縦軸の開発に失敗して新しい横軸鉄道網の可能性も永遠になくなったわ
そりゃTXがホクホク顔よ
ていうかsrが受け皿にならんからTXと他のJR線もパンクよ
コロナで誤魔化されてるけど
0500名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 09:02:15.68ID:W0544HrI
まあ後からならなんとでも言えるわな
当寺の状況で今のルート以外に開業の道があったのかどうか
0502名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 12:25:59.30ID:nq5sasTe
舎人ライナーを地下鉄として作って、そっち伸ばせばよかったかもね。
とかね。
まあ今のルートなら開業しない、という選択肢はもちろんあったからそのあたりの考慮とかね。
0503名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 13:59:52.03ID:aVh3PYvH
このままだとTXの勢いに乗って8号線の延伸の方が早そう
野田までは無理だけど、レイクタウン辺りに繋げて南越三郷流山都市圏作れるし
0504名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 14:59:52.54ID:ahu0j+Hf
>>501
見沼の環境に配慮する必要があった事を考えれば、相当建設費が上乗せされるだろうな
武蔵野線の時代はまだそういうのが無かっただけで

首都高はビオトープとか造ってるし、新見沼大橋も未だ有料のままだし
0505名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 17:51:25.81ID:jaw97X+h
>>502
過去のスレにも書いたけど
舎人ライナーは南北線の車庫支線構想から発展したものだから
赤羽の先に桐ヶ丘や西が丘に車庫を作る予定が地元民の反対にあって
そこで王子神谷から足立区の鹿浜に支線を作って
ついでに舎人まで鉄道を敷こうって話に進展
結局この話は無かったことにされた
後に舎人ライナーは地下鉄で計画され地盤調査の結果で新交通システムになった
0506名無し野電車区
垢版 |
2022/01/24(月) 23:40:07.81ID:FbuezV8N
15年くらい前の時点で桐ヶ丘の団地群とかバスで通っても陰鬱な感じだったわ
0507名無し野電車区
垢版 |
2022/01/25(火) 07:12:55.18ID:19GfXPHO
桐ヶ丘ってひろゆきみたいなのがうじゃうじゃいるんだろ?
そりゃな
0508名無し野電車区
垢版 |
2022/01/25(火) 07:58:06.62ID:bdBWTWwx
軍の引き込み線跡を使って西が丘方面に車庫が出来た時は法善寺の坂降りたところに駅が出来るはずだったそうだが、あの一帯のお墓どこに移転させるつもりだったのだろう。
0511名無し野電車区
垢版 |
2022/01/27(木) 20:10:30.18ID:PUe/MwPK
8両編成のドア位置のシールが貼られだしてるな
ようやくかって感じ
0512名無し野電車区
垢版 |
2022/01/28(金) 09:04:58.23ID:0ydl4pF8
やっぱり速達性皆無なのに都内北部の無駄区間が長すぎることがなあ
SR沿線のこいつらに本当に必要だったのは環状路線だったのだろうね
0513昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/02/01(火) 05:43:04.58ID:0SxgoKEW
鳴り響いた警報…ホームと逆のドア開きあわや転落 東京メトロ・南北線で運転士がミス(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/faf03872b2721ffdb33c520824fbf6666f944162
0514名無し野電車区
垢版 |
2022/02/02(水) 12:54:47.37ID:irKQrHQy
全部8両化するの?
朝ギリ座れるか座れないかの時間に乗るから8両化されれば余裕で座れそうだ。
0515名無し野電車区
垢版 |
2022/02/02(水) 22:08:49.03ID:webYvNgD
どうせ三田線優先で、SRまで来るのは日中だけじゃないの?
3020系が導入されたときもそうだった記憶
0517名無し野電車区
垢版 |
2022/02/04(金) 05:52:52.78ID:DvUxqvF0
>>514
朝には強いから早い電車に乗るのはいいんだけど、夜勤明けの労務者がマスク外して安い酒飲んでゲップしてるのがイヤだなぁ。
0518名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 21:34:46.96ID:KNir/io5
埼玉高速ってか川口高速鉄道だよな
0519名無し野電車区
垢版 |
2022/02/05(土) 21:44:20.57ID:j6QSRP5+
川口の我田引鉄っぷりがひどいだけだった
スタジアムまでなら日暮里舎人ライナーレベルでよかったのに
むしろ用地獲得しにくい部分の浦和駒場辺りに地下鉄を使えば良かったのに

日暮里舎人ライナーと埼玉ニューシャトルをつなげたら面白いのに
そう考えると今のSRは早とちり極まる結果だったな
埼玉の鉄道開発は私鉄巻き込んで新陳代謝に大失敗したわ
0521名無し野電車区
垢版 |
2022/02/06(日) 15:21:05.38ID:UVYLIZ4d
大の大人の浅ましい考えが今の状況を作ったとも言える
0522名無し野電車区
垢版 |
2022/02/06(日) 17:23:30.65ID:4spoN5y+
埼玉土民が見栄でほぼ全線地下鉄なんかにするから赤字になるんだよ。荒川超えるのに地下とか金ドブだし、特に鳩ヶ谷より先も地下鉄にする意味皆無。
0523名無し野電車区
垢版 |
2022/02/06(日) 17:54:14.71ID:UVYLIZ4d
まあね
地下にするにはペイできる住民数がいるかどうか
できないところは新都市交通とのハイブリッド構造で余裕持たせておくとか

中途半端にくねらせてしまったから余計な空白地帯が出来ちゃっただけ
そしてジャンクションのポテンシャルを失ってる
埼玉はあくまで車両基地なんだよ
既存私鉄(特に東武)への援助とバス会社JR巻き込んで住民をバラす必要があったのに
なんでもかんでも散発開発で各々の目論見皮算用で沿線開発することを考えてはいけなかった

少なくとも川口とさいたま市が綿密に連携して周辺市町村との波及も考えていかないといけなかった
川口も結局パッとしないしさいたま市はスタジアムが負債化真っ直ぐらだよ

これで埼玉の東西開発は一層進まなくなったと思うよ
西武もやばいんでしょ
0525名無し野電車区
垢版 |
2022/02/07(月) 12:13:04.56ID:+bVYQdYo
新500円硬貨に対応してくれSR券売機。
0528名無し野電車区
垢版 |
2022/02/07(月) 21:27:02.94ID:CHjlGFEI
>>526
電マ?
0529ちゅーぷる
垢版 |
2022/02/07(月) 21:57:46.98ID:9EyReT3r
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0533名無し野電車区
垢版 |
2022/02/09(水) 19:38:01.96ID:WIJNvF/x
いま路線バス各社でフロントにバス料金モバイル化推進のヘッドマーク付けているな
しかしモバイルなんて文字を見たところで理解する人いるか
現金でなくパスモ・スイカ・スマホ決済に乗り換えろって書いた方が理解されると思う
0534名無し野電車区
垢版 |
2022/02/10(木) 07:42:58.96ID:DJl6vlCl
埼玉高速鉄道の車掌でスゲーキモいオカマちゃん声のやつがいんだけど、まじ笑える。

またこれがボイススクール通ってんじゃないかってくらい無駄なオカマ美声で、自分に酔ったアナウンスすんだよね。最初はキモ過ぎで腹立ってたけど、今はどんなツラしてんのか逆に興味ある。そっち系のスレで晒したら、錦鯉の渡辺さんみたく奪い合いになんじゃね。
0535名無し野電車区
垢版 |
2022/02/10(木) 09:27:43.20ID:UeHkd2QT
>>534
三田線スレではサカナくんと呼ばれる声の持ち主がいる
今日サカナくんの電車に乗れたと報告される
0536ちゅーぷる
垢版 |
2022/02/10(木) 13:24:15.60ID:9PTO/rCD
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0537名無し野電車区
垢版 |
2022/02/10(木) 18:38:58.24ID:/Rjjr5Cd
メトロ南北線が品川駅まで開通したら、レールの幅を国際標準軌にして、京急と直通運転を希望します。
0538名無し野電車区
垢版 |
2022/02/10(木) 20:26:59.78ID:Rck6mZf4
>>537
本気でこれお願いしたい
目黒線とか相鉄に行けたところで別に嬉しくない
羽田や横浜に1本で行ける方が圧倒的にアドバンテージだと思うんだけどどうして具体化してないんだろ?
0539名無し野電車区
垢版 |
2022/02/10(木) 21:23:35.79ID:lbZu2QAr
それを本気で言ってるなら相当なバカだぞ
0541名無し野電車区
垢版 |
2022/02/11(金) 09:55:36.70ID:vCKpnXkp
>>537
京急を三線軌条にして片乗り入れする方が手っ取り早い
0542名無し野電車区
垢版 |
2022/02/11(金) 10:46:27.17ID:ayPu9Jg9
狭軌と国際標準軌では、国際標準軌のほうが乗り心地が良いので、メトロ南北線と埼玉高速鉄道は、京急と乗り入れ計画があれは、国際標準軌にして欲しい。
0543名無し野電車区
垢版 |
2022/02/11(金) 12:23:19.90ID:Oo/apUpM
標準軌にしたところで乗り入れられないけどな
0544名無し野電車区
垢版 |
2022/02/11(金) 16:40:27.21ID:uH7cy4yd
車体の長さ
ドア位置

これがネックでカマカマ線を通じて東急が京急羽田空港に乗り入れられない
0549名無し野電車区
垢版 |
2022/02/11(金) 23:03:01.00ID:hSvOdLNh
ホームドアとか、線路幅より、トンネルのサイズが小さいんじゃないか?
0550名無し野電車区
垢版 |
2022/02/12(土) 07:52:32.24ID:w+NvO4tQ
南北線のトンネルは、都営浅草線のトンネルよりも小さいですか。
0551名無し野電車区
垢版 |
2022/02/12(土) 07:52:33.25ID:w+NvO4tQ
南北線のトンネルは、都営浅草線のトンネルよりも小さいですか。
0552名無し野電車区
垢版 |
2022/02/12(土) 13:57:40.47ID:jtRS/T3M
8両編成の試運転してるね
0553名無し野電車区
垢版 |
2022/02/12(土) 14:31:29.44ID:jPyiFqx4
京急側を三線軌条化してホームドアを撤去すれば東急側からの乗り入れは可能
逆はトンネルと車輌のサイズ的に不可能
確か川崎市営地下鉄の構想では大師線に乗り入れする計画があったはず
0556名無し野電車区
垢版 |
2022/02/13(日) 20:27:10.89ID:UJVkKtIU
まあこれから作ってホームドアなしはありえないからねえ。
0557名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 00:12:20.32ID:yoiHzpIP
東川口のセブンイレブン跡地、デイリーヤマザキ出来るんだな
0558名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 10:37:32.90ID:j/Swj2Ja
セブンよりもヤマザキの方が低い集客で維持できるとかそんなの?
0559名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 11:32:04.71ID:LaskONZ7
>>558
逆、逆。
客が来ないからロイヤリティの高いセブンじゃやってけなくて、
ヤマザキに鞍替えするってこと。
田舎に大手コンビニが無くて、ヤマザキが多いのは同じ理由
0561名無し野電車区
垢版 |
2022/02/20(日) 11:53:14.23ID:Rrp2CbUF
店に来る客層と立地条件で変わってくるからね
閑古鳥だったローソンやファミマが撤退したところにセブンが入ったら盛況するようなこともある
ローソンのドミナント攻撃で閑古鳥になったセブンが閉店したあとナチュラルローソンが入ったり
大手コンビニ撤退後にまいばすけっとに入れ替わるところも増えている
0562名無し野電車区
垢版 |
2022/02/21(月) 06:41:57.28ID:g0gYAMmv
というかあのセブン閉店はやっぱコロナ禍のせいなのかな
通勤需要も減ったうえに埼スタのサッカーも無観客試合になって東川口のコンコースが人で溢れなくなってしまったんだから
そら踏んだり蹴ったりだろうな
0563ちゅーぷる
垢版 |
2022/02/21(月) 08:52:13.07ID:nrd3+uaZ
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0564名無し野電車区
垢版 |
2022/02/23(水) 08:43:46.88ID:pVTe5zBy
鉄道事業だけでなく、鉄道周辺事業を活性化させないと、鉄道各社は収益維持大変やろね。

駅近くのコンビニですらこのありさまなんやから。
0565名無し野電車区
垢版 |
2022/02/23(水) 09:47:52.32ID:naWljRsy
周辺事業の活性化には鉄道事業である程度利用者がいないといけないから、それも辛いところよね。。
0566名無し野電車区
垢版 |
2022/02/23(水) 11:49:15.89ID:Q5KqjLSV
つか、川口元郷駅の周辺。いつになったら店出来るん?
0568名無し野電車区
垢版 |
2022/02/23(水) 14:41:51.83ID:XuuyhT6a
みなとみらいや元町地区への需要がそもそもあったみなとみらい線
成田輸送にNTの北総線
つくばへの広域輸送と宅地造成のTX
東西線のアクセスの良さに加えて京成の短絡と宅地造成の東葉高速線

それに引き換えSRはスタジアム輸送くらいか。
強すぎるJRに不便で高い線を繋いでも仕方ない。
0569名無し野電車区
垢版 |
2022/02/23(水) 14:43:05.28ID:XuuyhT6a
王子神谷くらいかな?
鉄道利用に繋がる街がちゃんとできたのは
0570名無し野電車区
垢版 |
2022/02/23(水) 15:38:54.58ID:WwSP39om
埼玉は不幸にも繋ぐ線がなかったとはいえ
90年代以降のこれらの新規路線から得た教訓は以降の路線には活かされネットワーク性と速達性が重視されるであろう
んでその知見から作られる新横浜線がどういうことになるかなと
0571名無し野電車区
垢版 |
2022/02/23(水) 17:45:45.42ID:VFG4Gxdo
定時性のあるバスが欲しかったのかもね。
まあでもそうなると競技場輸送との齟齬が出てくるというアレ。
0572名無し野電車区
垢版 |
2022/02/23(水) 18:06:11.12ID:51glnZ6C
>>569
UR(住宅公団団地)は昔からある
製紙跡地のマンション群が新しい街
0573名無し野電車区
垢版 |
2022/02/24(木) 07:56:19.12ID:stZ/WFxh
>>572
イオンって話だったけどサミットだったでござる(´・ω・`)
しかも王子神谷から王子まで同じ規模のサミットが2件ある。
0574ちゅーぷる
垢版 |
2022/02/24(木) 11:12:27.41ID:O88wbqvH
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0575名無し野電車区
垢版 |
2022/02/25(金) 09:25:33.08ID:TLZxoTLQ
埼玉高速鉄道の車両にシートヒーター付いてないんか?
空調は冷房だし窓開いてるし寒くね?
0577ちゅーぷる
垢版 |
2022/02/28(月) 15:35:05.16ID:6uoR2ZYA
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0578ちゅーぷる
垢版 |
2022/02/28(月) 16:21:23.52ID:ny+96TnJ
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0579名無し野電車区
垢版 |
2022/03/01(火) 18:15:16.40ID:v57fHxYZ
駅に新時刻表貼ってあった
8両の場合ありマークもついてる
0580名無し野電車区
垢版 |
2022/03/04(金) 23:02:04.09ID:Xcfr2Q36
SRの紙時刻表も配布始まったけど、特に8両の記載は無いのね。あとは鳩ヶ谷のパチ屋の広告が無くなってコンパクトサイズになったな。。
0581ちゅーぷる
垢版 |
2022/03/07(月) 11:35:52.92ID:cLx4aqFN
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0584名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 08:15:05.00ID:cvx9Jiyb
前日夜にメトロか東急か相鉄の8両を浦和美園にお泊まりさせるしかない
0585ちゅーぷる
垢版 |
2022/03/09(水) 11:00:26.91ID:3HCuyEuZ
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0588名無し野電車区
垢版 |
2022/03/15(火) 08:34:26.92ID:4qchoXAS
岩槻や蓮田まで延伸したところで、全部各駅停車じゃ使い物にならないかと。
蓮田から目黒まで1時間半近くかかりそうな気がする。
0589名無し野電車区
垢版 |
2022/03/15(火) 13:28:06.81ID:mfrJBHqQ
岩槻から蓮田の間にはさすがに駅作らないよ。
0591名無し野電車区
垢版 |
2022/03/15(火) 19:48:51.81ID:7ccZcRKm
東浦和か明花新駅辺りに通して新都心とつなげりゃよかったのに、老人どものロマンのためにワールドカップ利用して今の有り様
延伸計画の土産にメディカル施設を引っ張ってくる強引さも東葉高速線と似てる
落ちぶれムーブに拍車がかかる
地下を掘ってまで通す価値もないところによくもまあ通したもんよ
高架でも分不相応なのに
川口は責任取れや
0592名無し野電車区
垢版 |
2022/03/16(水) 23:21:57.71ID:qBkX/Ntp
>>589
アーバンみらい東大宮は中間駅見越して作られた街に見えるけどね
想定ルート(少し西へ曲がった形状)とも重なるし
0593名無し野電車区
垢版 |
2022/03/21(月) 01:55:17.54ID:jNnvw9KD
>>591
東葉高速線はショートカットで速達性がまともにあるのと東西線の圧倒的安さで救われてるが
そう言う要素は埼玉には無いからハードすぎる
0595名無し野電車区
垢版 |
2022/03/21(月) 08:47:53.23ID:kjo3Bd7D
圧倒的にJRが早くて便利だからな。
金かけるなら、道路やバスに資金を投じて、
JRへのアクセスを改良した方が良かったのでは?
0596名無し野電車区
垢版 |
2022/03/21(月) 13:07:50.78ID:Bh9kHMaF
沿線に本当に必要だったものは、京浜東北に速達できる定時性のあるバスだったんだろうけどね。
まあ東葉高速でも一応スペックは満たしてはいるけど、高価だったのが難点、
なんてナ。
0597名無し野電車区
垢版 |
2022/03/21(月) 16:14:36.53ID:W89RZenW
あれ佐倉酒々井まで伸ばして京成成田線間をつなぎながら空港接続させてたら化けたんじゃね
東西線接続も夢じゃなかったと思うよ

一方srはほんと先が見えない
鉄道扇状地を作りながら広げるべきだったのに
岩槻つなげたいなら少なくとも川口レベルまで人がいないととても蓮田まで伸ばせねえよ
蓮田もそんな人居ねえだろ、大宮以北なんて最近じゃちょっと人集めに苦労してるみたいだし
浦和北西部に鉄道空白作った状態で人を引っ張りあげるなんて無理無理
それこそ本当に新都心が遷都候補地にでもならない限り後発TXに”追従“なんてできない
浦和川口の産業道路沿いにはボーナスステージがあったのにな、鉄道どころか街づくりにも失敗してるのに気づいてない
お陰で今でも渋滞してるよ
0598名無し野電車区
垢版 |
2022/03/24(木) 23:22:12.31ID:+8kW1Bcj
でも川口辺りは東京に近い割に鉄道空白地帯が広過ぎただろ
0599名無し野電車区
垢版 |
2022/03/25(金) 20:10:48.65ID:p8SvkCy6
埼玉高速と南北線にSL蒸気機関車
走らせよ
0602名無し野電車区
垢版 |
2022/03/26(土) 12:52:05.20ID:fkYcwZdr
>>598
荒川沿いだからしょうがない
あと空白地帯ってのは人が居なきゃ埋めてもしょうがない
もちろん人が集まらなきゃ結局一緒
鳩ヶ谷に通してもダメだったな(地下鉄として)
0604名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 00:22:20.35ID:tG+pQx0i
だって元郷だし北上先も芝川見沼だもん

戸塚安行は人増えたの?
0605名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 01:56:34.57ID:L7bvvsk0
20年前までは川口市内に鉄道駅が3つしかなかったっていくらなんでも少な過ぎた
人口50万人いるのに
0606名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 02:21:40.11ID:tG+pQx0i
実質3.5つでしょ
東浦和は名前こそ浦和だけど南北で川口と分け合ってるようなもんだし
元郷と鳩ヶ谷はバス路線もあったから順当だけど、それ以北はほんと岩槻まで伸ばす余力を浦和ボーナスで蓄えなきゃいけなかった

県の失策よ
マンションラッシュで地下路線で採算取れるにしても将来的にも難しくなった
美園からそのまま新都心につなげた方がいい
ていうか都心でさえもう地下鉄延伸接続難しいだろ
首都機能一部移管に合わせてせめて埼玉県内東西をつなげる区間をつなぐ足掛かりを作らないといけないのに
0607名無し野電車区
垢版 |
2022/03/29(火) 09:26:14.48ID:8+myUip0
南北線内の停車位置修正が多すぎる
ATOのせいなのか、それとも乗務員が運転してるのか
0608名無し野電車区
垢版 |
2022/03/29(火) 19:31:46.18ID:q5PBwRfD
今日のサッカー代表戦はコロナ禍以降で初めての人数制限が無しだと
6万人来てくれなんて某選手が呼びかけていたが
いまTVで見ると下段は満杯だが上段は空きあり
おおよそ4万くらいは入ったか
0609名無し野電車区
垢版 |
2022/03/29(火) 19:37:42.20ID:og+jaNcH
まあサッカー選手がなんと言おうが新型コロナ新規感染者数が下げ止まってるし、相変わらず危険な状態なのは変わらないしな。
0614名無し野電車区
垢版 |
2022/04/07(木) 00:06:33.14ID:9HLWKCYj
今日の浦和美園駅

乗りやすい臨時ホーム3番線から日吉行、ホームが遠い一番線から鳩ヶ谷止まり

おかげで3番線は乗客集中で積み残しなのに、一番線はガラガラの空気運搬状態

ホーム逆だろ

埼玉高速鉄道の社員は乗客をイラツカせる天才かよ
0615名無し野電車区
垢版 |
2022/04/16(土) 15:06:16.04ID:kOjVsjrC
>>613
特にメトロ9000の初期車(リニューアルしたやつ)と
SR車両
0616名無し野電車区
垢版 |
2022/04/16(土) 16:21:22.21ID:G/aYW/Ld
東急車両は座ってると腰が痛くなってくるから来て欲しくない
0618名無し野電車区
垢版 |
2022/04/17(日) 00:38:39.20ID:ZG1cKvXj
8両いつ走ってるんだ?
通勤で使ってるがまだ見たことない
0619名無し野電車区
垢版 |
2022/04/17(日) 01:37:59.74ID:jKjrwUmI
運用がほぼ10Kで固定だから毎日同じ時間帯の電車乗っている人は見ないかも
小杉8:08
0620名無し野電車区
垢版 |
2022/04/17(日) 06:45:49.43ID:foA+IiDI
東急車輛カッコイイ 都営車輛ダサい
0621名無し野電車区
垢版 |
2022/04/17(日) 06:51:51.35ID:NQx/u6nk
キングジムの良さがわからないなんて
0624名無し野電車区
垢版 |
2022/04/21(木) 11:43:18.93ID:YZMJkFyP
岩槻延伸にむけて新車1編成発注! 埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線がなにやらおもしろくなってきた!
https://tetsudo-ch.com/12338551.html

「8両編成1本を近畿車輛に発注しました。形式はまだ未定だけど、もともとプラットフォームなどを共通化した車両になる予定。先頭車の顔の表情などは新しくするかもしれない」
「有楽町線の新型車両ありますよね。あれと設計を共通化する……」
0627名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 14:21:36.18ID:jE7LtHnj
岩槻延伸なんか決まってないのに、その為に事前発注とかあり得ないだろ
0628名無し野電車区
垢版 |
2022/04/22(金) 23:48:37.42ID:KdsP6Lza
岩槻延伸とか早くても20年後だな
つか17000系は椅子固くて嫌いなんだけど
0629名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 14:38:40.45ID:s989OEfD
17000・18000の増備が終わっちゃうと
メトロも5〜10年単位で新車入れない時期にはいる可能性大だから
コスト的に今の内に入れてしまえってことなんではないだろうかという
0630名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 16:18:50.48ID:m67jJgPf
17000ベースって言っても南北系統って車幅は違うよね?
やはり同時発注で19000も出てくるのか?
そうなると今回の埼玉の社長のお漏らし発言は色々とまずい気が
0632名無し野電車区
垢版 |
2022/04/23(土) 23:13:34.12ID:21BE3hb4
東急3000系ってあまり東急っぽくない車両だよね
前面が切妻じゃなかったに、ドアに化粧板貼っていたり
0635名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 09:21:57.47ID:1X4Ak5su
でも3000系の四角い銀縁で囲まれたヘッドライトは9000や2000のデザインを受け継いでいて好きなところ
0636名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 09:36:00.01ID:s+Dz6IIT
>>632
木目調でSDGsな雰囲気を訴えたいあたりなんて
今の東急らしいんじゃない?
0637名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 17:16:48.22ID:mC8vEUQb
8両を導入するとして、どこに留置スペースがあるのかな?
現在の南北線系統は車庫に余裕が無く駅留置などでしのいでいるギリギリ状態だけど
仮に既存車置き換えだとすると1本ということはないだろうし
0639名無し野電車区
垢版 |
2022/04/26(火) 19:49:47.33ID:4E45W0pE
赤羽岩淵〜王子
この間を埼玉高速へ移管汁

まぁ絶対無理だから
せめて、川口元郷以遠〜王子下車の場合は
埼玉高速の運賃だけで移動できるようにしてくれ
そうすれば
川口駅の混雑も少しは解消される(かも)

無茶を承知で言うなら
山手線の駒込まで、埼玉高速の運賃で行けるようにしてくれ
0640名無し野電車区
垢版 |
2022/04/26(火) 21:15:00.23ID:YNdEmPm6
>>639
元郷までメトロにするんで、分岐して自前で赤羽までどうぞ。
0641名無し野電車区
垢版 |
2022/04/26(火) 21:29:33.07ID:4E45W0pE
>>640
その方がもっといい

元郷駅付近に住んでいても
川口駅まで行って京浜東北線
そう言う人は少なくない
0642名無し野電車区
垢版 |
2022/04/26(火) 22:02:17.91ID:PhiMvu2o
元郷駅周辺が発展しないの見ると川口まで行ってるんだなってわかるよな
南鳩ヶ谷や鳩ヶ谷も大差ないけど
0643名無し野電車区
垢版 |
2022/04/26(火) 22:19:15.35ID:bd1Ob7V9
>>639
川口元郷から駒込まで現行409円。
駒込までSRだとして、今の運賃基準では350円。

59円で流れが変わるとは思えませんが…。
0644名無し野電車区
垢版 |
2022/04/26(火) 23:55:34.43ID:NTPVvpBs
SR的には儲けにならない短距離客の為に金と労力はかけたくないだろ
川口駅の混雑を解消したいなら中電ホームを請願で作るか、SRの有利子負債を川口市が肩代わりする代わりに運賃を下げさせるかだな
0645名無し野電車区
垢版 |
2022/04/27(水) 06:15:00.07ID:SJ4G176L
中電停めろは昔から言ってるが実現しそうも無いね
0646名無し野電車区
垢版 |
2022/04/27(水) 09:51:21.20ID:UN2E/+h7
川口に中電とまったら、それはもはや・・・
てか、川口に停めたら、鶴見、南浦和、西船橋とか切りがなくなる
絶対にムリ
0647名無し野電車区
垢版 |
2022/04/27(水) 11:12:54.32ID:H+i9JfTA
>>646
少なくとも武蔵野線との接続駅(西船橋、新松戸、南浦和)には中電・快速線ホーム
は設けるべきと思う
0648名無し野電車区
垢版 |
2022/04/27(水) 11:44:12.05ID:Elg9eCS2
>>646
それらの駅にはそのうち停めるようになるかもね。
JREがお願いする形で。
0649名無し野電車区
垢版 |
2022/04/27(水) 19:11:26.28ID:/czT5hNA
>>646
鶴見は用地あるのか?
買収すれば行けなくも無いだろうが、時間掛かりそう
0650名無し野電車区
垢版 |
2022/04/27(水) 21:56:07.17ID:nU0i6wPy
中電ホーム作ったところで、利用客数が増えるわけじゃないしねぇ
0651名無し野電車区
垢版 |
2022/04/27(水) 23:27:48.21ID:91Pmjwj6
川口市は人口の割に鉄道が不便過ぎない?
0652名無し野電車区
垢版 |
2022/04/28(木) 06:27:39.46ID:I5KTK987
元々は市内の工場勤務の人が住む街として発展だったからね
0653名無し野電車区
垢版 |
2022/04/28(木) 07:31:22.00ID:FJ60C1Vv
>>645
せめて、赤羽高架化した時に京浜東北線と宇都宮線を方向別にしておけばと悔やまれる
0655名無し野電車区
垢版 |
2022/04/28(木) 22:52:09.49ID:8TFId+UN
>>652
キューポラ?

>>654
市川は北総線、京成線、総武線、都営新宿線、東西線、京葉線と6つも都内へのルートがあるぞ
0656名無し野電車区
垢版 |
2022/05/02(月) 13:07:22.95ID:FvTk5fv2
「マンション京都白金台」の解体状況!阪急阪神不動産による地上19階、高さ67.08m、72戸のマンションに建替え(2022.4.24)
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52525711.html
ハァ?京都に白金台?
0658名無し野電車区
垢版 |
2022/05/09(月) 09:40:32.09ID:n829KXif
初めてラッシュ時に南北線乗ったが混雑がエグい
0662名無し野電車区
垢版 |
2022/05/09(月) 15:24:41.00ID:kFV8dF6j
まあラッシュ時に乗らないとなかなか混雑は体験できない、というのはあるかも。
0663名無し野電車区
垢版 |
2022/05/09(月) 16:14:01.02ID:eZFMlP3t
>>661
曜日、時間帯、区間で様相が違ってくる

レッズ戦で土日の昼間でも駒込までは空いている
駒込ではまだ座れるが王子で満席から立ち客が生じる
0664名無し野電車区
垢版 |
2022/05/09(月) 16:27:22.47ID:6DKnnXFK
>>661
目黒、白金台、白金高輪、麻布十番、六本木一丁目、溜池山王
ここが地獄
0666名無し野電車区
垢版 |
2022/05/09(月) 22:10:04.52ID:i5M3oHVS
朝のラッシュ時は、ドアが閉まらなくて、開閉を繰り返すから、毎日遅延よ
0668名無し野電車区
垢版 |
2022/05/09(月) 23:35:35.85ID:ABYGbmQS
優等運転の無い混雑路線はラッシュ時の乗降に時間がかかるのを見越して余裕のあるダイヤにしている
ところが南北線は車両保持数が少なく、その限られた編成数で運行本数を確保しようとダイヤ設定しているため余裕の無いダイヤ設定になっている
なので遅れが常態化する、白金高輪で三田線が詰まるのもこれの影響は結構ある
0671名無し野電車区
垢版 |
2022/05/11(水) 00:36:07.39ID:y/Be89n1
>>668
頭大丈夫か?
車両が少ないから本数が少ないのではなく、
本数が少ないから、車両が少ないのだが
0673名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 22:24:10.57ID:XD9tS86P
>>663
休日昼間に混むことがあるのが特徴か

>>664
南側の方が混みそう

>>672
浦和美園の開発が進んだしね
0674名無し野電車区
垢版 |
2022/05/16(月) 08:46:35.21ID:xMEUeHcs
朝の目黒方面、六本木一丁目駅で乗客の9割位が降りてめっちゃウケる
0675名無し野電車区
垢版 |
2022/05/16(月) 08:49:47.47ID:7IXR3FeI
>>674
三田線の場合、後方は大手町で9割くらい降りる、前方は三田で9割以上が降りる
0676ちゅーぷる
垢版 |
2022/05/16(月) 09:31:28.89ID:dghTU9Vn
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0677名無し野電車区
垢版 |
2022/05/16(月) 16:09:56.08ID:g15ia9Bt
品川駅できたら六本木一丁目もっと混むだろうね
アーク森ビルとテレ東に一番近いし
0678名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 09:36:28.58ID:nwvAaHVi
>>665
8両化は今計画済以外は凍結だから、永遠にないかもな

>>646
自治体が金を出すならできるし、出さないならできない駅達だな
0680名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 14:26:05.81ID:OKWKdmjt
>>679
同意
0681名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 12:53:52.77ID:aPODKqxZ
たまに始発から3本目くらいまでで赤羽岩淵から乗るんだけど、座れるかギリだな、
電車での座り方も知らないダサイタマ県民が人数分詰めて座るってマナー知らないからな、しかも何かブラック労働かなんか知らんが朝から疲れ果ててグッタリ寝てるしさ、
赤羽岩淵と川口元郷は切り離してくれんかな?
埼玉県民は荒川大橋歩いて渡れよw
0683名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 13:26:45.97ID:CcN2Y23b
分離するなら埼玉高速鉄道と目黒線だな
埼玉高速鉄道は白金高輪か目黒までで目黒線は赤羽岩淵まで
0685名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 20:25:59.06ID:ylb7eiRT
>>681
埼玉を切り離して、赤羽岩淵始発だとしても、王子あたりから乗る人ご同じような文句を言うだけだよね。
0686名無し野電車区
垢版 |
2022/05/22(日) 21:21:17.16ID:n3MBkOD7
引込線がないんだからラッシュ時に赤羽岩淵始発なんて無理
8両化したら鳩ヶ谷始発やめて浦和美園と王子神谷発だけでいい
0687名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 15:49:10.90ID:vSANGscy
SRは赤羽岩淵から分岐して赤羽駅まで延伸だろ。両数増やさなくていいし、新宿、池袋方面への利便性が段違い。
0688名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 22:16:18.07ID:BbNMfVtt
お客様にご案内いたします。
こちらは、自己都合だけで理想を語るスレになります。
SR延伸や王子神谷・赤羽岩淵止まりの延伸、赤羽駅への乗り入れ、
増発、8両化の推進、速達化、SR区間の値下などの願望を
ただただお経の如く唱えましょう。
0689名無し野電車区
垢版 |
2022/05/24(火) 12:40:13.76ID:G3trpj0t
元の南北線に新車ないのに(多分出たら19000系だろう)、こっちは新車作るらしいな。
有楽町線17000、半蔵門線18000と同じ形の。そして8両。

ん?ならもう半分(5本)作り、既存車両は8両にして…
既存車両の半分(5本)は4両になるからそれを…

西武に売ったらwww
0690名無し野電車区
垢版 |
2022/05/24(火) 14:58:45.91ID:7L6h30GM
はよ無人運転しろや
0691ちゅーぷる
垢版 |
2022/05/24(火) 16:29:22.87ID:UmtG7/Bl
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0693名無し野電車区
垢版 |
2022/05/27(金) 20:13:50.19ID:xmMYs7FR
なんかしょっちゅうホームドア点検と停止位置修正ばかりやってない?
0695ちゅーぷる
垢版 |
2022/06/02(木) 08:23:38.29ID:SopkIN3+
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0698名無し野電車区
垢版 |
2022/06/03(金) 16:11:34.54ID:KNsFcPsr
品川延伸の都市計画素案説明会が6月だって

白金台かすめて整備中の外苑西通り経由
公表は初めて?
0699名無し野電車区
垢版 |
2022/06/06(月) 10:26:43.40ID:ZPgofuig
白金台と高輪台に駅が欲しい
0701ちゅーぷる
垢版 |
2022/06/06(月) 14:52:17.09ID:VjA0MS2M
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる♪♪
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0702名無し野電車区
垢版 |
2022/06/06(月) 20:37:10.93ID:Tp/dGJDV
蓮田延伸は絶望的? 
0704名無し野電車区
垢版 |
2022/06/09(木) 19:55:17.85ID:eJ1TjR2j
2101F
前頭の表示器がフルカラーになったのね
側面は南北線区間なので見えなかった
0705名無し野電車区
垢版 |
2022/06/09(木) 20:46:39.81ID:ZjxHbU1t
新横浜線PRの際に元住吉での直通各社車両勢ぞろいに合わせてフルカラー化したけど他の編成には波及しないね
まぁ種別も2つだし、フルカラー化する必要があるとは思えないけど
0711名無し野電車区
垢版 |
2022/06/16(木) 07:41:54.78ID:p3TSxm7k
南北線はメトロにしてはやたら外泊運用
(他社の車両基地に入庫)が多くないか
0714名無し野電車区
垢版 |
2022/06/16(木) 18:55:51.91ID:6ZvNRiDz
もともとたまにあがるように車庫問題は「7号線」なのに開通が遅くなった最大の要因
線内どころか乗り入れ先にも他線みたいな大規模な車庫が置けなかった
他線とは繋がってるから検査とかはできるにしても
0715名無し野電車区
垢版 |
2022/06/16(木) 19:06:06.77ID:4zGXC/gu
23編成のうち神谷の車両基地には入れるのは5本だけ
足りない分は市ヶ谷の留置線に4本、浦和美園に6本
上記で15編成、残り8本は駅構内や引き上げ線に留置
奥沢、目黒、白金高輪、麻布十番、溜池山王、駒込、王子神谷、赤羽岩淵
通常は王子神谷に2本予備があるが、埼玉車が入場時は予備が兼用になっているので浦和美園に1本回る
0716名無し野電車区
垢版 |
2022/06/17(金) 19:11:55.29ID:h6dUgdmP
日比谷線だってほとんど竹ノ塚にいるじゃん
0717名無し野電車区
垢版 |
2022/06/17(金) 19:23:25.34ID:PUZSB9f9
>>716
あそこはメトロの飛び地、東武から譲って貰った
半蔵門線の鷺沼も同じく東急から譲ってもらった
0718名無し野電車区
垢版 |
2022/06/17(金) 22:38:11.82ID:BB0jxRfp
メトロ目黒駅の老築化で陰鬱な感じはどうにかならないものだろうか。
作り直さないのかな。
0720名無し野電車区
垢版 |
2022/06/19(日) 06:11:28.86ID:YuadffNX
南北線の目黒駅って行ったことないけど、東急管轄なんだ
ということは、副都心線や田都の渋谷駅みたいにLEDのちゃっちい行先表示なのか…
0721名無し野電車区
垢版 |
2022/06/19(日) 07:16:17.93ID:h9SsaiB1
もともと東急の目蒲線の始発駅だったからな
0723名無し野電車区
垢版 |
2022/06/19(日) 08:22:58.40ID:4Veo9JU5
赤羽岩淵はどこの管轄なんだっけ?
0724名無し野電車区
垢版 |
2022/06/19(日) 08:35:04.88ID:PfX7nRSj
目黒駅はまだJRとの乗り換えが比較的楽で良いよな
渋谷駅は半蔵門線、副都心線共に終わっておる
0726名無し野電車区
垢版 |
2022/06/19(日) 10:11:02.56ID:avLvlXZp
まあ渋谷は半蔵門線と副都心線の乗換の利便性を上げるために、東横線を地下化した
ぐらいのアレなんでまあそこは。
0727名無し野電車区
垢版 |
2022/06/19(日) 21:22:15.33ID:QJ+6oP3R
副都心線が山手線とほぼ並行している路線だからな
そんな路線でJRとの乗り換えを便利にする必要は大きくない…と言う所なんだろうけど
結局JR使った方が特に定期とかで新宿や池袋まで安くいけるという難点
0728名無し野電車区
垢版 |
2022/06/19(日) 21:44:55.81ID:PfX7nRSj
副都心線渋谷駅が元々、東急との乗り入れ想定する前に
今の位置に場所決めしたからだな

東急にとっては乗り換え重要だけど
メトロにとってはいらないからな
銀座線と半蔵門線との乗り換えが第一
0729名無し野電車区
垢版 |
2022/06/20(月) 17:27:00.87ID:rap/J2sj
有楽町線延伸で半蔵門線車両も新木場の
車両基地を拠点にできるようになるのか
0731名無し野電車区
垢版 |
2022/06/20(月) 21:17:53.18ID:n6Zh71ZZ
新木場は和光もあるのにあれだけの規模なのは
当然拡張余地も元から豊洲からの分岐と半蔵門線の延伸を想定して贅沢に取ってあるから
研修所でどんだけつかったかわからんがな
0732名無し野電車区
垢版 |
2022/06/20(月) 21:29:24.86ID:/+etySN+
日比谷線と半蔵門線は他社沿線に
車庫を確保するがやっと
 
南北線は....実質は浦和美園なのだろうが
埼玉高速鉄道が赤(ry
0736名無し野電車区
垢版 |
2022/06/21(火) 22:15:54.43ID:bPxK6xrb
延伸実現するより大学が撤退するほうが早いのでは?
0737名無し野電車区
垢版 |
2022/06/21(火) 22:29:40.11ID:KBMS7Tv5
はじめて聞いた大学だ
0738名無し野電車区
垢版 |
2022/06/21(火) 23:50:26.68ID:0P+LIcj3
ここんところ、地下鉄新線メジロ押しだな
0740名無し野電車区
垢版 |
2022/06/23(木) 08:21:48.71ID:A+jlb75F
飯田橋駅8:18発日吉行
東急の8両編成だ (東急3020第3編成)
0741名無し野電車区
垢版 |
2022/06/23(木) 08:25:10.43ID:A+jlb75F
8両編成、先頭車両でもめっちゃ空いてるな
南北線は6両で十分だったのでは…🤔
0745名無し野電車区
垢版 |
2022/06/25(土) 21:03:07.57ID:Djm4uqqd
>>705
新車の構想が出たからではないの?
現行2000系も機器更新時期だしこれを機に新車に置き換えになりそうな感じはする
0746名無し野電車区
垢版 |
2022/06/25(土) 21:37:17.14ID:6Jbac7UC
でも元住吉の各社並びにはフルカラーの2000は持ってこなかった
ラッピングしてたから?
ってかあのラッピングいつまで貼っているんだ?剥がす金が無いのか?
0748名無し野電車区
垢版 |
2022/07/03(日) 11:00:04.33ID:wO/mZOpM
>>718
「老築化」なんて日本語は初めて見た
普通に「老朽化」で良くね?
0751名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 18:31:25.46ID:I9m7HN9Y
朝いつも乗る時間が東急運用で8両編成だと階段がずれるから発車案内で確認
ホームに着いた5分前には6両表示、到着直前にもう一度見たらいつのまにか8両に
発車案内装置って指令所で一括で管理してないのかな?
0753名無し野電車区
垢版 |
2022/07/16(土) 13:13:25.57ID:Dv8Hrzxf
6人の有識者(利害関係者)の会議とかなんの意味があるんだよ笑
0754名無し野電車区
垢版 |
2022/07/16(土) 13:13:59.05ID:Dv8Hrzxf
川口市新興地区出身在住

岩槻の人が埼玉高速鉄道の延伸を希望する気持ちはよく分かります。
川口市の東半分は川口駅までバスにすごく時間がかかるので、埼玉高速鉄道が出来たときはすごく喜びましたので。

ところが、いざ開通したら定期代が高すぎて、通勤通学に使えないんです。乗り入れ先の東京メトロでは別の定期代が要りますし。
私の場合だと、川口駅まで行くバスとJRの定期代の9割増しになるんです。会社からJRを使えと言われ、その分しか定期代が出ません。
同様に、仕方なく開通前と同じように川口駅まで行っている人が大半です。
延伸しても、岩槻の方々も同じガッカリをするだけのような気がします。

京浜東北線が止まったときにはただで振り替え乗車させてもらってますから、全く必要ないとは言いませんけど。
0756名無し野電車区
垢版 |
2022/07/16(土) 14:06:28.47ID:tpVYi3U0
所要時間がどれくらい違うかわからんが、そんな会社辞めちまえ
0757名無し野電車区
垢版 |
2022/07/16(土) 14:55:13.57ID:cdogl2g1
埼玉高速鉄道の方が京浜東北線よりもまだ客の質がいいので、これまで通りでお願いします
0758名無し野電車区
垢版 |
2022/07/16(土) 14:56:06.61ID:XveMqXAW
>>754
もう開通して20年くらい経過するが
1ヶ月で幾らくらいの差が出るの

どのあたりまで通勤しているの
0761名無し野電車区
垢版 |
2022/07/16(土) 22:48:33.19ID:ZgYl6XBj
地下鉄開通を見込んで新興住宅地で家を買ったけど
いざ開通したら運賃が高かったのでござる

当時の経緯は知らんが前もって運賃の概要はわからんかったのか
まさかこんなに高いとは
そして会社が認めてくれないとは
0762名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 01:28:27.88ID:Biz7VW+H
どのぐらい認めてくれないの?
月上限N万円まで支給で残りは自腹とか?
そして自腹分は経費に出来てるかどうかというのも興味あるところかな。
0763名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 02:22:31.75ID:1VOg7SBv
9割増しってことはほぼ倍額になるんだが、いくらJRの定期代が安いと言っても国際興業の定期代もそれなりに掛かるだろうし、そこまで差が出るもんなのか?
0764名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 06:15:45.05ID:0+wgk5ZY
バスが安い区間なのかな、初乗り均一の路線か
文面を見る限りそんなことなさそう
京浜東北の駅まで片道で400円くらいな場所
0765名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 19:19:36.98ID:2y3HKcpK
国道122号の上を走る国際興業バスの運賃より
同じ道路の地下を走るSRの運賃の方がはるかに高いという現実
0767名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 19:49:20.97ID:Q2T1ICVO
>>761
親父は東浦和経由を信じて北スボ近辺に家を買ってけど、定年まで開通すらしなかったでござる(´・ω・`)
0768名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 20:36:40.33ID:j3gohFB+
でも大抵の路線バスはチャリで追いつけるぐらいの遅さなのがキツイ
0769名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 13:52:38.77ID:friOm3LU
何もない土地なのに何で片道一車線とかそんな道路ばかりなんだよ
0770名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 17:44:41.95ID:H4oy8eNV
埼玉県の道路整備は酷いな

浦和駅から駒場競技場までの道のりで
これが県庁所在地の道路かって思うくらいに
0771名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 18:54:46.56ID:yp9xvxzI
ダサいの国スタジアム輸送はあてになりま線
0774名無し野電車区
垢版 |
2022/07/31(日) 13:17:13.62ID:EL3nznEl
埼スタの抗議横断幕のお陰で延伸計画が良い宣伝になってる
0775名無し野電車区
垢版 |
2022/08/08(月) 22:08:18.02ID:QYho9W9p
南北線ちゃんは8両化しないの?(´・ω・`)
0776名無し野電車区
垢版 |
2022/08/09(火) 06:56:08.23ID:TDEGKoGW
>>775
お得意の計画変更とやらで
新造車に置き換えだったりして。

埼玉高速て17000ベースの車両入れるらしいし。
0777名無し野電車区
垢版 |
2022/08/09(火) 09:24:30.40ID:+BkQQ0U4
ネット外のどっかで見たんだが、南北線開業の時代の大昔、

8両にして10分ごとにして6本/hで走らせる
4両にして5分ごとにして12本/hで走らせる

後者のほうが利用客目線で、電車到着まで発狂しないで耐えられるラインだから、開業からしばらくは4両にて走らせたような話を見たのを思い出したわ。


ついでに、トリプルセブン >>777 ゲット!!!(・∀・)

パチスロ屋なんかで言うスリーセブンだと、>>37の意味になるからなw
777の意味にしたいなら『セブンセブンセブン』『トリプルセブン』なwww
オヤジ( ゚д゚ )ワカッタカ?
0778名無し野電車区
垢版 |
2022/08/09(火) 11:10:00.13ID:wVjDkDWX
>>777
三田線が東急と乗り入れするときも8両で本数を減らす方向で話を進めていたが奥沢駅が短いので計画倒れに
本数を減らす=運転士を減らす=人件費が減る、こんな発想ね
0779名無し野電車区
垢版 |
2022/08/09(火) 17:56:09.37ID:FnIP45qj
東京メトロ全ての路線の90%位、
窓が全開している車両が多いです。
冷房の効きが悪いので、窓は、5cm以上開けないようにお願い致します。
0780名無し野電車区
垢版 |
2022/08/10(水) 08:49:29.44ID:y5LBNcPu
岩槻駅前でボーリング掘ってたけど、もしかして地下鉄の事前調査?
0781名無し野電車区
垢版 |
2022/08/11(木) 18:15:25.14ID:wiMP1iDq
んなわけねーよ
0783名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 08:06:34.63ID:ulIf4te9
金曜日、臨時電車が出るってね
0785名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 00:17:27.26ID:1O81uons
この辺坂すごいし、断面図的にはマシなルートじゃないの?
0786名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 06:12:38.59ID:7wYzOrBv
>>785
他スレでもそうだけど現地を知らず平面図でしか判断できない人がルートが変って言い続けている
0787名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 09:12:35.17ID:puCbpzcI
>>785-786
この辺りは起伏が激しいのか。
個人的には桜田通り~環状第4号線のほうが距離が短く済むと思ったけど、無理なのか。
0788名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 09:35:57.67ID:WIrNitz9
海抜・標高、おおよその数字
品川 2m
高輪台 28m
白金台 30m
白金高輪 11m
五反田 3m
0789名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 11:35:59.17ID:hx7Xon3t
いろんな要素が組み合わさってこんなルートになってる
途中駅無しというのも今時だなという
昔なら無理にでも途中駅作ってる距離
0790名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 18:03:08.78ID:J4bwHUIg
今朝方のyahooのトップにもΩなルートになった理由って記事が出ていたな
インフラ関係の埋蔵物が一番の理由だけど
ヤフコメは鉄道知識が無いことを抜きにしてもバカ発言のオンパレード
記事に理由が書いてあるのに良く読みもせずトンチンカンなこと言う連中が多すぎ
0792名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 20:37:24.06ID:rgzmO81W
ヤフコメは主コメに良いねが沢山付いてても返信でボロクソに叩かれてるような所だし…
0793名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 08:55:49.55ID:ZpJFkZwg
9409,9509はどうなるの?09編成リニューアルされんし、それとも19401,19501に改番して19000系第1編成に組み込むのか
0795名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 09:07:55.04ID:sqWi1Vql
>>784
名阪国道の地下鉄バージョンだなw
0797名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 20:28:54.28ID:IaYPIRs6
>>789
高輪台に駅があれば振替輸送で役立っただろうに
都営線戸越方面からメトロ品川への需要もあるはず(都メトロ連絡で安くなる)
0798名無し野電車区
垢版 |
2022/08/31(水) 12:40:27.39ID:h6xV33tu
高輪台には作れなくもないだろうが京急がいい顔しないだろうな絶対w
0800名無し野電車区
垢版 |
2022/09/02(金) 19:41:55.94ID:DssbWzhB
ひと車両にノーマスク3人もいて気持ち悪い、共通して見た目からして我が強そうな変な奴ら。
0802名無し野電車区
垢版 |
2022/09/08(木) 23:34:37.70ID:bwGkkjrt
>>801
浦和美園~岩槻のバス、ガラガラだぞ
バス使ってやれ
0803ちゅーぷる
垢版 |
2022/09/09(金) 10:34:51.05ID:h710O9S/
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022

男衾でクスッ
0805名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 17:35:57.32ID:e7bKZDml
10月9日日曜日夕方、
目黒から南北線浦和美園方面の車内は、女性の集団行動が目立ちました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2名以上の集団行動は、やめましょう。一人行動でお願い致します。
0806名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 21:22:38.95ID:zBHYGHvn
飯田橋駅南北線ホームで火災とか、有楽町線のホームでサイレン鳴ってたけど平気なんか?
0807名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 01:31:42.06ID:Ap0SI0ai
9000系増結車、座席端の板が13000系みたいになってるんだ
0809名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 08:04:25.88ID:WiOXOE6a
南北線は相鉄に入らないの?
新横浜まで?
0812名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 07:43:52.76ID:jp2SxgNk
9109F、新木場CR入りしたけど続報あった?
0813名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 19:49:08.79ID:mzShM0hF
もうモコモコのダウン着てるヤツいるわ、お前ら座るなよ、狭いんだよ。
0814名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 08:12:42.24ID:s5uKk/ig
先週あたりから発車メロディーが不快な音になったな
0815名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 10:04:59.01ID:J3ZKQxYE
なんだよ、全然8両車見ないんだけど、ホーム拡張する意味あったのか?
始発からもっとバンバン走らせろよ、
朝は同じ時間だから仕方ないけど、帰りはバラバラの時間に帰るのに全然走ってねぇ、
始発付近の電車でも上流の人口が増えたから座りにくくなってるから早よ始発から8両頼む。
0816名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 10:25:39.46ID:UVr43LTU
>>815
南北線 白金高輪駅の時刻表です。
□枠囲いの列車は「8両編成で運転する「ことがあります」」
https://pbs.twimg.com/media/FN-o8hxVIA8IpSn.jpg

-ことがあります-
いままで通り6両のこともあります
0817名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 12:43:50.93ID:v/1dEiDX
8両編成は東急車のみなので基本的に東急運用のみ充当です
ただ現状で8両で運行できているのは3020系と5080系の13編成分
三田線運用もあるので南北線に来るのは約半数と仮定して平日で6運用程、土休日で4運用程
東急車の運用は南北線全体の運用で20%未満なので8両が来るのは1割程となる
しかも特に運用が固定されているわけじゃないので6両と8両のどちらが来るかは当日にならないとわからない
新横浜線試運転に絡んで他車運用を代走していることがあるけどそれも数往復程度
0819名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 07:30:38.31ID:V5tPf3Ki
もう13編成投入済みの三田線と比べると8連来ないのは当然だなという
0820名無し野電車区
垢版 |
2022/11/22(火) 18:50:33.89ID:2ZhXe/YI
発車メロディー、不協和音というか、不快音。
東京メトロは、馬鹿じゃないか?
0821名無し野電車区
垢版 |
2022/11/22(火) 19:00:56.33ID:5FMkl+Nv
>>820
確かに、南北線の発車メロディは他の路線と比べてなんか違うよな
別なのに変えれば良いのに
0822名無し野電車区
垢版 |
2022/11/23(水) 13:16:45.93ID:zfxDdu0b
東急が新横浜線にあわせて新しいメロディを導入したいのはわかるけど
三田線、南北線、埼玉線の区間利用者にとってはなんの意味も無い
今のメロディは聞きなれないのもあるだろうけど、正直不快
0824名無し野電車区
垢版 |
2022/11/24(木) 19:59:39.57ID:nU0Z+oeO
1ユーザーとしては、
前の各駅ごとにメロディ変えてた方が
どこに着いてるか分かりやすくて良かったんだけどなあ
0825名無し野電車区
垢版 |
2022/12/19(月) 12:18:37.71ID:Is/u6/29
相鉄21000の浦和美園ー日吉のアルバイト運用はあるのかな
0826総裁閣下の13人
垢版 |
2022/12/20(火) 09:05:52.50ID:bMh9nNu6
>>825
激しく同意
0827名無し野電車区
垢版 |
2022/12/22(木) 19:35:10.68ID:g0Bw/jSv
清算あるのだから無駄に走らせないでしょ
0828日本生活浄化協会
垢版 |
2022/12/27(火) 16:55:06.98ID:57xTvCiC
12月27日火曜日午後4時半頃、
白金高輪駅構内で金髪の方がたくさんいました。
金髪は、不良非行行為なのでやめてください。
黒髪で外出願います。
0829名無し野電車区
垢版 |
2022/12/27(火) 22:58:13.54ID:f0Zf452T
【岩槻区】地下鉄7号延伸 「中間駅」周辺に歩行者優先エリア 車の通り抜け抑制も 来月、さいたま市が住民説明会
https://nordot.app/980280342740893696
0831名無し野電車区
垢版 |
2023/01/11(水) 12:43:52.38ID:wxb+fI4U
岩槻まで延ばしたら
快速 岩槻 3
各駅停車 岩槻 4
各駅停車 鳩ヶ谷 3
の計画らしいが多すぎじゃないか?
しかも追い越ししないのに、浦和美園〜岩槻も快速。

快速 岩槻 2
各駅停車 岩槻 2
各駅停車 浦和美園 2
で、快速は浦和美園〜岩槻は各駅停車
のほうがいいのでは?埼京線みたく。
残り4は赤羽岩淵止まり。
で、快速が新横浜へ。いや品川のほうがいいか?

朝は
快速岩槻3、各駅停車岩槻5、浦和美園6、鳩ヶ谷2らしいが
快速岩槻3、各駅停車岩槻3、浦和美園8か7、鳩ヶ谷2か3
のほうがいいかと…(ピーク時赤羽岩淵〜鳩ヶ谷で1時間16本とする)
0832名無し野電車区
垢版 |
2023/01/11(水) 13:17:16.34ID:fpuEPusQ
>>831
これで十分。
快速 岩槻 1
各停 岩槻 3
各停 鳩ヶ谷 1
0833名無し野電車区
垢版 |
2023/01/11(水) 20:07:05.75ID:+Vm5h+2/
岩槻延伸の前に昼間の赤羽岩淵折り返しを鳩ヶ谷や美園まで走らすことが先決だろ
0834名無し野電車区
垢版 |
2023/01/11(水) 20:42:39.11ID:L1bfpZE3
>>832
安行とか1時間3本かよw
0836名無し野電車区
垢版 |
2023/01/11(水) 21:05:28.50ID:RB8vOIr3
相鉄の車両って埼玉高速の車両基地に
入線した情報はあるけど、メトロの
王子車両基地に入線した目撃情報はある?
0837名無し野電車区
垢版 |
2023/01/11(水) 21:23:17.91ID:y8lvPqM/
所定埼玉車の運用に東急車、それも8両
接続の白金高輪の三田線はいつもどおり6両

こういうの困るんだよな
0839名無し野電車区
垢版 |
2023/01/11(水) 21:58:15.85ID:3fnTfnqM
>>836
神谷入庫は内部のお漏らしじゃないとわからないだろ
>>837
最近何度か運用変更見かけるけど精算運転か?
0840名無し野電車区
垢版 |
2023/01/11(水) 23:37:44.64ID:MgyB6mjC
埼玉高速鉄道岩槻延伸、快速運転も追い越しせず。待避設備は作らずに
tps://tabiris.com/archives/saitama-kosoku-enshin2023/

ちなみに、報告書で示された快速列車の停車駅は、赤羽岩淵、鳩ヶ谷、東川口、浦和美園、岩槻の各駅です。赤羽岩淵~岩槻間の所要時間は21分で、各停に比べ5分早い想定となっています。

運行本数は、ピーク時は毎時16本のうち3本。オフピーク時は10本のうち3本です。
tps://i.imgur.com/XAXnd06.jpg

昼間のパターンなんじゃこりゃ
0841名無し野電車区
垢版 |
2023/01/12(木) 01:00:10.69ID:n+9/pyu2
>>840
南北線が6分毎運転を続ける場合、~新井宿以遠通過駅が今の12分空きから18分空きに改悪になるから、昼間は快速やらん方がいいわな

せめて快速3 全各5 区各2か、
快速2 全各5 区各3でしょうよ
蓮田延伸も考慮して埼スタは常設で2面4線が正しいよな
逆に美園は埼スタに流れるから通過でいい
0842名無し野電車区
垢版 |
2023/01/12(木) 02:24:13.95ID:97BC+Qr5
快速運転するなら南北線も駒込まで通過運転しないと短縮効果ないだろ
赤羽岩淵、王子、駒込から各駅
0843名無し野電車区
垢版 |
2023/01/12(木) 08:32:37.74ID:RN8T+XU8
これでなんとかならない?

岩淵→赤羽岩淵、美園→浦和美園
快速は美園から各駅停車。

岩淵の時点で(時間はあくまでイメージ)
0 快速岩槻
6 各停岩槻
12 岩淵止まり
21 各停美園(岩淵で3分停車)
24 岩淵止まり

を繰り返し。
逆は
0 快速岩槻発
6 岩淵始発
12各停美園発(岩淵で3分停車)
18岩淵始発
24各停岩槻発
が到着。

しかし岩淵で12分も線路を塞ぐのは難しい…これは鳩ヶ谷に延ばしたほうがいいのだろうか?
0844名無し野電車区
垢版 |
2023/01/12(木) 10:59:21.75ID:iikqzvuL
採算性がギリギリすぎて何もできないパターンだな
不便になること前提で延伸か、否か
0845名無し野電車区
垢版 |
2023/01/12(木) 14:03:44.27ID:t1EAvPcS
浦和美園〜鳩ヶ谷〜川口元郷〜赤羽岩淵〜王子神谷〜王子〜駒込〜後楽園〜飯田橋でいい、マジで。
0846名無し野電車区
垢版 |
2023/01/12(木) 20:27:07.65ID:/bfe7WSQ
東葉高速と同じで、ちょこっとだけ通過する快速なんて設けても効果など無いという判断なんだろうな
0847名無し野電車区
垢版 |
2023/01/12(木) 20:28:45.18ID:NRGYVgYn
東葉快速は東西線側でも快速運転をやっていただけまだマシだった

埼玉高速は…
0848名無し野電車区
垢版 |
2023/01/12(木) 21:37:09.65ID:8UiwCwHm
延伸協議会の資料をそのまま持ってきたようだがこれで本決まりなのか?
0849名無し野電車区
垢版 |
2023/01/12(木) 21:38:36.72ID:NRGYVgYn
開業時はとりあえずこれで走らせて、すぐ見直しをかけるシナリオ
0850名無し野電車区
垢版 |
2023/01/12(木) 22:39:14.24ID:E3mdUE19
岩槻〜浦和美園〜東川口〜鳩ヶ谷〜赤羽岩淵〜王子〜駒込〜飯田橋

以北快速はこれでいいだろう
0852名無し野電車区
垢版 |
2023/01/13(金) 08:56:46.48ID:lwkVM5yA
白金高輪で急行が停車しているところに
各駅停車が入線。

ラッキー♪と思ったのも束の間、
ドア開いて即座に乗り換え…急行のドア閉まる!

ホント、鉄道会社の奴らって
こういう嫌がらせ大好きだよなw

んで、その嫌がらせ発車急行が
前で鈍足運行して
後ろの各駅停車が駅間で時間調整待機させられるという…

なにコレ珍百景だろw
0853名無し野電車区
垢版 |
2023/01/13(金) 10:35:14.06ID:/pAG4rYq
>>852
有楽町線副都心線の小竹向原
中央総武線の御茶ノ水
銀座線丸ノ内線の赤坂見附
0854北条義時
垢版 |
2023/01/13(金) 12:29:27.79ID:JXt7BtWs
>>840
快速バスよりマシ
0855名無し野電車区
垢版 |
2023/01/14(土) 12:24:31.41ID:BORhejNm
>>840
実質的には鳩ヶ谷で快速に抜かれる各停を引上げ線に引っ込めることで緩急接続すると
まあそうなるかw
0858名無し野電車区
垢版 |
2023/01/14(土) 18:24:25.55ID:8DuXK59R
埼スタ駅常設化して、埼スタ周りの設備利用して民間企業呼んだりしないの?
敷地内に商業ビル作る前提でもいいけど。

埼スタイベントのときに埼スタ駅と浦和美園駅で客を分散させてほしい。
0859名無し野電車区
垢版 |
2023/01/14(土) 19:37:25.41ID:1kLzvQBB
>>858
商業ビル作ってもイオンには勝てないだろ
0862名無し野電車区
垢版 |
2023/01/15(日) 09:38:31.39ID:tfu8LWOY
待避線が無いからなぁ
浦和美園なら北側に行く電車で緩急接続できるが

都営新宿線は急行を減便
追い抜き設備もサビ取りのため次の改正では
1日1回しか使わないようになる
0863名無し野電車区
垢版 |
2023/01/15(日) 10:32:05.63ID:571jmCGV
浦和美園なら地上だから安く待避線設置可能
0864名無し野電車区
垢版 |
2023/01/15(日) 18:24:42.12ID:D2EVL/2b
中途半端にケチっておかしくなるより待避線をきちんと設置する方が良いと思うけどね
仮に待避線がなくても複線だから反対側の線路に逃がすという手もあるけど
0865名無し野電車区
垢版 |
2023/01/15(日) 18:45:46.24ID:G+8ODW5L
浦和美園の2面3線はやる前提としても
優等停車予定で引上線もある鳩ヶ谷じゃ1面4線じゃ意味が無い
2面4線には流石にできないだろうし…
後の地下区間に待避線作れるほどの所はない
0866名無し野電車区
垢版 |
2023/01/15(日) 18:53:10.33ID:bWaioO47
無理に地下じゃなくて地上で問題ないよな
0867名無し野電車区
垢版 |
2023/01/15(日) 19:56:40.46ID:FRnMmtGE
待避線は無いけど優等を走らす都営浅草線
0868名無し野電車区
垢版 |
2023/01/15(日) 20:06:23.89ID:nb+oxX/l
沿線の活性化と人口増加のプランがガバガバなの前から変わってないと思うんだけど
何でこのタイミングで急に話進んだんだよ
0869立憲民主党支持者
垢版 |
2023/01/15(日) 20:37:44.55ID:sFNE6asY
>>861
さっさとやろ 再建発行しろや
0870名無し野電車区
垢版 |
2023/01/15(日) 21:03:41.34ID:S4tc3cv6
とりあえず待避線無しで運用してみて、容量が足りなくなりそうならば手を付けるか

>>867
東武野田線の春日部-大宮間も
そのせいで急行通過駅は運転間隔がバラバラになっちまったが
0871名無し野電車区
垢版 |
2023/01/16(月) 23:41:50.43ID:MeAJNqow
埼スタの周りにもホームセンターなど商業施設が充実してきたし
122号の岩槻の4車線化も1年後に迫った
このタイミングで岩槻延伸すれば、殺風景だったこのあたりも大きく変わってくるのかな
0872名無し野電車区
垢版 |
2023/01/17(火) 02:06:45.17ID:Xl39s0PF
埼スタの運用方法変えれば、需要増によりもっと投資できると思うんだけどな。

東京ドーム見習え。
0873立憲民主党支持者
垢版 |
2023/01/17(火) 11:10:29.42ID:bP/ce/9l
>>872
つ芝生
0874名無し野電車区
垢版 |
2023/01/17(火) 15:16:31.93ID:amz1QQKS
ピッチの芝の維持のために大変
年中酷使できるという意味でいえば野球場に勝てん
0875名無し野電車区
垢版 |
2023/01/17(火) 21:16:16.21ID:bdrSmJ18
岩槻から東武野田線に乗り入れて大宮まで行ってくれ
そうすれば埼玉スタジアムへ行くのに
南側からの赤羽乗換えだけでなく
北側からの大宮乗換えも可能になり嬉しいぞ
0876名無し野電車区
垢版 |
2023/01/17(火) 22:09:45.84ID:76ffd8VF
アルディージャ応援しろよ
0878名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 14:06:22.97ID:wOIKCNuI
俺が勤務してる会社で、岩槻まで延伸した場合の交通費はどうしようか?みたいな話題になったけど、
まあ案の定『埼玉高速鉄道経由など認めない』って流れだった・・・・ 今まで通り大宮経由のみ許可がおりる
0879中国共産党支持者
垢版 |
2023/01/19(木) 16:13:29.59ID:SPgFHO2z
>>878
差額自己負担しろや
0880日本生活浄化協会
垢版 |
2023/01/20(金) 07:18:33.37ID:SLVDS5X0
1月20日金曜日午前5時45分頃、
白金台駅周辺を走行している各停浦和美園行の車内で、金髪女性を見かけました。
金髪は、不良非行行為なのでやめてください。
黒髪で外出してください。
0882名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 13:05:26.58ID:G4xs2jIP
>>876
海外チームとの試合が埼玉スタジアムで行われる時など
日本各地から観客が来るときは
南側からだけでなく北側からのアクセスもあると便利だろ

例えば
東京駅→赤羽駅→赤羽岩淵駅→埼玉スタジアム
東京駅→王子駅→埼玉スタジアム
東京駅→大宮駅→埼玉スタジアム

大宮廻りは時間と金がかかるが分かりやすいと言うメリットがある
0884名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 20:15:25.52ID:I/XkrzV4
新潟、仙台、山形の全てがJ1で浦和と対戦する場合に活用できるな
0885日本生活浄化協会
垢版 |
2023/01/28(土) 17:14:45.03ID:l8h79qdr
1月28日土曜日午前6時10分頃、
目黒駅周辺を走行している、
各停浦和美園行の車内で、金髪女性を見かけました。
金髪は、不良非行行為なのでやめてください。
黒髪で外出願います。
0887日本生活浄化協会
垢版 |
2023/01/29(日) 15:37:57.38ID:tCO8IJzg
黒以外髪を染めてはいけない対象者、
日本語完璧で外国語が苦手な方です。
0889名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 08:50:44.02ID:5JTkzHSq
どうせ武蔵小山で追い抜くのに
どうして本来の発車時刻に三田線経由の急行じゃなく
遅れていた南北線経由の各駅停車を先に発車させるんだよ?マニュアル運行過ぎだろ…。

案の定、直前走る各駅停車に走行妨害されまくりだわ。
0890名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 09:09:04.14ID:DC6xAQS3
>>889
他路線でもそういう融通の利かないところがあるな
0891名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 09:19:50.93ID:5JTkzHSq
んで、乗客の怒りを鎮めるべく
『本日は電車が遅れまして申し訳ありませんでした』と自動音声アナウンス

いやいや、遅延させずに運行出来たじゃないかよ
0892名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 17:49:48.22ID:AhFDSQEO
東急指令所「いやだって運行振替するの面倒くさいし」
0893名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 16:04:43.24ID:FZ3zO+lR
E
0895名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 19:16:33.30ID:SaT1aSm6
>>839
火水木にしか遭遇しないが
837の変更は昨日まで続いてて、今日久々に埼玉が来た
0897名無し野電車区
垢版 |
2023/03/08(水) 17:38:37.19ID:ir6oY/fq
最近停止制度落ちた?
乗るたびいつも停止位置が手前にずれてるんだけど
9000系なんか調整でもしてる?
0898名無し野電車区
垢版 |
2023/03/14(火) 22:29:24.26ID:XKgXOafQ
駒込-赤羽岩淵間所要11分、ほぼ北区内完結路線から始まった南北線に所要2時間越えの列車が設定されるようになるとは…
0900名無し野電車区
垢版 |
2023/03/14(火) 23:34:18.96ID:55z9Dr/5
やっとメトロ公式に時刻表でたけど
朝と夕以降に東急相鉄絡みの8連運用が増えたから日中は6連ばっかだな
0901名無し野電車区
垢版 |
2023/03/16(木) 18:23:18.03ID:TqNF22/m
1月から長く続いた94MのK車代走に乗れたのも今日までか
次にこの時間に乗れるときは改正後
0902名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 16:30:35.59ID:wL6tVR2/
祝え!
マリノス&フロンターレサポーターが疲れながら彩スタに来る日を
0903名無し野電車区
垢版 |
2023/03/17(金) 17:51:58.83ID:Q0cdiz3G
>>902
フロンタxレッズは武蔵小杉or新丸子-浦和美園で既に直通してたけどな
SRのレッズだらけ広告電車がフロンタのお膝元で侵略してたよ
0904名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 21:24:45.66ID:412tFJMi
日中は新横浜だけだから南北線系統は言うほど祭になってないな
0905名無し野電車区
垢版 |
2023/03/18(土) 21:35:44.20ID:qGk2kFGO
東京側、昼間は三田線スレ、夕方から副都心スレが盛り上がっている
0907名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 00:01:17.32ID:OIcTYdQ4
元々7号線は目黒→日吉→港北ニュータウンへ行くはずだったのが
日吉以遠がミニ地下鉄化されて頓挫した経緯があるんだよね
乗り入れ先を変えて延伸っていうのは歴史的日であるんだけどな
0908名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 07:41:21.34ID:BV+wFMIc
港北ニュータウンは6号線(三田線)の計画にもあったよね
三田-西馬込は浅草線と重複しながら川崎市を通り抜けて横浜市へ
途中で東急が池上線と直通しませんかと言われてルート変更
線路幅を東急に合わせるあたりで東武が東上線とも直通しませんかって話に
0910名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 11:32:34.75ID:qfyJWfg3
>>909
新型作る予定あるみたいだからそれは8両にするだろうけど2000系に関しては分からん
0911名無し野電車区
垢版 |
2023/03/19(日) 12:18:54.94ID:9K/gE/zT
去年に1編成だけ17000と中身一緒にした新車入れる、それは8両にするって言う話は出てたな
0913名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 06:48:00.10ID:kjyG1gIJ
目黒で車両点検の為に遅れ
この時間にない鳩ヶ谷行きが走行してる
0914名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 12:48:27.83ID:IvLhpvxB
いつも乗ってるヤツが8両から6両になった、
おかげで座れるかギリになっちまった、
せっかく朝活してるのに余計な改悪しやがって。
0916名無し野電車区
垢版 |
2023/03/20(月) 21:52:46.87ID:pdmPKHp6
朝の車両点検で538Sが南北線内を10分以上の遅れ
その為後続の鳩ヶ谷へ回送で送り込む市ヶ谷出庫の648Sを営業扱いして間隔を埋めること
0918名無し野電車区
垢版 |
2023/03/24(金) 10:48:41.22ID:xi8Wvk3N
早よメトロ車8連化進めろや
0921名無し野電車区
垢版 |
2023/03/25(土) 15:44:49.33ID:RPKUv3e8
むしろ東急や相鉄が自分らの都合で8両化してるだけ
メトロやSRは6両で十分なんだから無駄に付き合う必要なし
0923名無し野電車区
垢版 |
2023/03/25(土) 22:14:50.07ID:0P1PFvkz
6連で十分なんて朝の王子〜飯田橋の混雑体験してから言おうね坊や
0926名無し野電車区
垢版 |
2023/03/26(日) 18:17:56.31ID:nbDH4BES
東武東上線
//pbs.twimg.com/media/FVtQNJ5aUAEI7ww.jpg
0927名無し野電車区
垢版 |
2023/03/26(日) 22:09:39.03ID:3VFRgaRt
>>926
どうやったらこんなに汚れるんだ?
それか掃除サボるとこうなるの?
0930名無し野電車区
垢版 |
2023/03/28(火) 21:44:56.05ID:zExCweEt
9000系置き換えて献上せよ
0932名無し野電車区
垢版 |
2023/04/02(日) 13:27:26.93ID:BTt4zMgC
e
0934名無し野電車区
垢版 |
2023/04/05(水) 07:03:41.77ID:aM+Y2nfW
4月4日火曜日午後4時頃、
南北線の駅構内と車内共に、
黒以外髪を染めている乗客や派手な服装を着ている人が多かったです。
不良非行行為なのでやめてください。
黒髪で外出してください。
地味な服装で外出してください。
0936名無し野電車区
垢版 |
2023/04/05(水) 11:33:46.96ID:E+Ru/A1Z
>>935
「東京メトロと車両の調達契約を締結し、東京メトロで発注した車両を購入する形で導入する予定です。仕様に関しては未定です。」

ってあるがまさか…
0941名無し野電車区
垢版 |
2023/04/05(水) 20:08:40.20ID:Bxnzd0Vf
仕様が未定ということは東京メトロはまだ発注前ってことなんだろうか
1本だけ導入する場合曜日指定とかで走らせるってことになりそうか
0942名無し野電車区
垢版 |
2023/04/09(日) 10:43:57.41ID:8jHM6EqP
>>939
狭いのは南北線?それとも埼スタ線?
0945名無し野電車区
垢版 |
2023/04/09(日) 19:17:44.94ID:alV4IuVs
>>943
は?
副都心線開業直前の7000系、10000系や西武車、東武車は南北線〜目黒線経由で東横線に送り込み回送したはずなんだが、なんで通れないサイズで作っちゃったんだ?
0946名無し野電車区
垢版 |
2023/04/09(日) 19:18:07.46ID:alV4IuVs
>>943
は?
副都心線開業直前の7000系、10000系や西武車、東武車は南北線〜目黒線経由で東横線に送り込み回送したはずなんだが、なんで通れないサイズで作っちゃったんだ?
0947名無し野電車区
垢版 |
2023/04/09(日) 19:24:07.75ID:VI2G5gKb
もう南北・目黒線を経由する必要ないからだろ
0948名無し野電車区
垢版 |
2023/04/09(日) 21:53:26.92ID:nU5B4SwT
車両限界が目黒線は2780mmだけど、東横線は2800mm
東急は20mm車は全線2780mm基準なんだけど、副都心線直通に絡んで変更した
当然メトロ17000系もそれに準拠なのでそのままでは埼玉高速で導入するこは不可能
ちなみに半蔵門線の18000系は2780mmなのでこちらをベースにするのは問題はない

なぜ副新線開業前に2800mm車が南北線を経由して回送できたかだけど
回送列車であれば2800mmでの走行認可取っているから可能だったわけ
これをしないと東横線の車両を長津田へ回送出来ないから
メトロも市ヶ谷を経由して回送させる必要があった、今後も発生する可能性があるから
0949名無し野電車区
垢版 |
2023/04/10(月) 19:56:44.42ID:k31K3fuf
>>948
>これをしないと東横線の車両を長津田へ回送出来ないから

東横線から長津田なら、自社線で回送できるんじゃない?
むしろ日比谷線、半蔵門線と他の1,067mmの路線とが自社線内で直接レールが繋がっていない
東京メトロの方がむしろ東急を必要としている。
0951名無し野電車区
垢版 |
2023/04/13(木) 16:22:22.83ID:Jl+b0wum
後楽園駅は丸ノ内線が地上2階で南北線が
地下6階なので乗り換えるには8階分も移動するのか
0953名無し野電車区
垢版 |
2023/04/14(金) 01:50:50.70ID:CEZIuzPw
>>951
そこ以上に縦移動要求する所はメトロにはなかったはず
実際に体験すると渋谷ですらたいしたことないように思える長さ
0958名無し野電車区
垢版 |
2023/04/25(火) 09:25:43.56ID:Pd9nvgX0
>>957 9000系8両化あくしろや!
0959名無し野電車区
垢版 |
2023/04/25(火) 19:21:25.22ID:xJGiWvXe
なんか毎日遅延してない?
停車位置調整も頻繁だし、ヘタになった?
0960名無し野電車区
垢版 |
2023/04/25(火) 19:37:37.11ID:Vc1WxJjP
相鉄直通前辺りからATOの調整がイマイチになってる気がする
0962名無し野電車区
垢版 |
2023/04/25(火) 20:14:30.74ID:YKxWGGmd
つか、あのカッコいい青い車両はSRには来ないの?
0964名無し野電車区
垢版 |
2023/04/26(水) 19:31:49.55ID:fNjw3T3q
今日も遅延、遅延すると混むんだよ
0966名無し野電車区
垢版 |
2023/04/27(木) 07:41:06.91ID:LBHCh3Ll
>>97
帰宅時間の遅延は少々目につくな、
あと元々少なくなかったけど停車位置修正も頻発してる。
0967名無し野電車区
垢版 |
2023/05/01(月) 21:18:51.60ID:ECF9D3bX
【川口市】埼玉高速鉄道戸塚安行駅 副駅名導入(2023年5月1日)
https://www.tetsudo.com/event/42735/
戸塚安行(建物の総合プロデュース 一級建築士事務所 デザインライフ株式会社 最寄駅)
0968名無し野電車区
垢版 |
2023/05/02(火) 10:55:52.48ID:ynw2kdX0
>>967
路線バスじゃないんだから
「焼きたてのフランスパンとケーキの店サンメリー前」
0970名無し野電車区
垢版 |
2023/05/04(木) 14:00:53.56ID:3TdHWQJg
先日、鳩ヶ谷の友人宅に行くために飯田橋から乗ろうとしたら王子神谷行きだったから見送ろうとしたら、バカが派手にドアに挟まりながら飛び乗った、
約20分後、そのバカ王子神谷から乗って来たw
電車に飛び乗るヤツって群馬や新潟みたいな一時間に一本しかない地域から来てるのかな?
0971名無し野電車区
垢版 |
2023/05/04(木) 19:48:24.23ID:LY6S6Hxe
>>970
南北線でよかったな。
上野東京ライン南行きならこうはいくまい。
うっかり上野止まりに乗ろうものなら、地上ホームに連れて行かれる。
0973名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 09:11:51.55ID:yUHIAVyd
9000系の8連化を早急に実施せよ
0975名無し野電車区
垢版 |
2023/05/06(土) 14:33:53.62ID:vqOkNAuL
>>972
19000系だろ
0976名無し野電車区
垢版 |
2023/05/10(水) 19:24:54.02ID:ZEvfxtjR
なんかもう遅れてくるのが当たり前になってるな、
こんなんなるなら相鉄直通とかいらんよ
0978名無し野電車区
垢版 |
2023/05/14(日) 11:40:21.35ID:OaSv+sOF
G
0980名無し野電車区
垢版 |
2023/05/15(月) 22:46:17.91
8両編成統一してほしいけど難しいのかな
0982名無し野電車区
垢版 |
2023/05/16(火) 06:52:01.68ID:Oj9nxfo6
8両化の抵抗勢力だったSRと南北線がそう簡単に8両にならんよ
品川開通までにはとかの計画では?
0983名無し野電車区
垢版 |
2023/05/16(火) 07:22:35.86
品川地下鉄まではまだまだ先だから当分は6と8の混在だね
0984名無し野電車区
垢版 |
2023/05/16(火) 07:36:24.18ID:4JfwwYrv
>>980
需要がない
0985名無し野電車区
垢版 |
2023/05/16(火) 08:46:39.26ID:DM0iZBw0
9000系の増結用の新造車見ると連結部が17000系みたいになってるのね
どんな内装になってるのか楽しみ
0986名無し野電車区
垢版 |
2023/05/16(火) 19:39:31.86ID:gHxqd+YW
9109Fは作っちゃったから仕方なく8両化という気がする
0990名無し野電車区
垢版 |
2023/05/17(水) 18:56:30.89ID:kbGzApu1
おつ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 777日 20時間 10分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況