X



【地下鉄】札幌市交通局 60【市電】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0531名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 13:50:42.20ID:rwHLt1pv
清田延伸実現すると駅は2つか3つできるのかな?
0534名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 00:30:23.54ID:sJDTJ3ht
先月第三世代に放送が変わったのでこの話題を。

南北線のホーム放送が第二世代になったのが1994年度と記憶しているのだが、この9月にいたるまで何度か放送内容が変わっていた。
過去のバージョンってネット上に全然上がってなくて見つけられないんだよな(特に下記①)。


次の到着電車は緑色の乗車位置でお待ちください(5000形導入に備え、乗車位置表示が黄色から緑色に変わった時から)

まもなく○番ホームに○○行きが到着します、緑色の乗車位置で白線より下がってお待ちください

〇番ホームから○○行きが発車します、ご注意ください、ゲー♪

②(乗車位置案内の放送で電車が主語になるのがおかしいと某新聞で取り上げられた後に変更)
次の○番ホーム○○行きにお乗りの方は○色の乗車位置でお待ちください
※3000形の本数が減ったタイミングで緑色のみの放送に変更、3000形全廃で廃止

まもなく○番ホームに○○行きが到着します、白線より下がってお待ちください

〇番ホームから○○行きが発車します、ご注意ください、ゲー♪

③(ホームドア開始後)
まもなく○番ホームに○○行きが到着します、ご注意ください

〇番ホームから○○行きが発車します、ご注意ください



東西線でも6両と8300形を組み込んだ7両が混在していたときは、6両編成のみ1番から18番の乗車位置でお待ちくださいを流していたが、この音声や動画もネットに無いな。
0535名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 13:26:53.56ID:gRp+yZCz
ケツの穴かゆいよぉぉぉ〜
ペロペロォォォォッ!




ケツの穴ぁぁぁぁぁぁっ!
0536名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 20:38:34.66ID:zQK2A+9Y
被告人
半ケツを砕す!

ザクッ
メリメリッ
バキバキバキ
グチャァァァ
グチョッ

ギャーーーーーッ!!

ブブーーーーーッ
ブリブリブリブリィッ!
0537名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 23:52:56.10ID:Im9u8tVI
>>511
前の放送に戻してほしい今の酷すぎる
0538名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 23:53:47.46ID:Im9u8tVI
>>525
前の放送がいいな
0539名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 23:54:39.65ID:Im9u8tVI
>>526
まじでやめてくれ 今の方が聞きやすいじゃん
0540名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 14:45:45.20ID:5NHQRRik
先週南北線の新自動放送を初めて聞いたが、やはり違和感
札幌へ帰ってきた感じがしなかった
0541名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 17:36:37.25ID:CcLQBsCB
>>540
それゴミすぎる元に戻せや
0543名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 14:42:51.45ID:1FMW3G8v
札幌市はお金を払えばクマでも地下鉄乗せてくれるよ
0544名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 10:51:24.43ID:DmdcJ3Q6
南平岸駅
【札幌市豊平区】「水曜どうでしょう」の聖地、旧HTB本社跡地一角に北海道の愛されコンビニ「セイコーマート」
https://hre-net.com/keizai/ryutu/63109/
0545ケツの穴
垢版 |
2022/10/29(土) 12:29:31.26ID:j/x95l22
あああぁっ!
ケツの穴が左右入れ替わるぅぅ〜!
0546名無し野電車区
垢版 |
2022/10/31(月) 18:01:22.47ID:PBzFBEzH
M101引退から1年か
0547ケツの穴
垢版 |
2022/11/03(木) 13:22:52.77ID:aqj3du80
雪ミク電車楽しみだなぁー
新型の方の車両でやってくれないかなぁ
0548名無し野電車区
垢版 |
2022/11/03(木) 13:58:05.35ID:1e1l220x
まさかのササラ電車雪ミクラッピングでもいいかも
0549名無し野電車区
垢版 |
2022/11/06(日) 12:43:51.37ID:GjWAbe9D
90年代後半か2000年初頭くらいまで
整理券出る機械の後ろに車掌が入れるスペースがあるバスあった気がするが
いつの間にかなくなったな
0550名無し野電車区
垢版 |
2022/11/06(日) 12:56:48.54ID:vyfTUfpD
大通駅にておそらくは新しい発車標を取り付けるための何かが天井にあった
0551名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 19:13:28.07ID:ssVUDZE2
>>550
やめてくれよ今の方が見やすい
0553名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:36.76ID:AA3VEads
【札幌市中央区】ドン・キホーテすすきの店、2022年11月25日開店-13時から29時まで営業の「ナイトドンキ」
https://toshoken.com/news/25545
0554名無し野電車区
垢版 |
2022/11/26(土) 11:48:40.30ID:Y+gTfpLe
南北線さっぽろ駅の大改造はいつから始まるの?
0555名無し野電車区
垢版 |
2022/11/26(土) 21:35:20.06ID:QOkBWiVl
両脇の狭い通路は拡幅する気ないのかね
仕事中に広がってトロトロ歩いてる田舎者連中に阻まれると
思わず蹴り入れてやりたくなる
0557名無し野電車区
垢版 |
2022/11/30(水) 20:18:32.40ID:29WBs9L7
>>556
最終的に乗継割引自体廃止になりそうだな。
0558名無し野電車区
垢版 |
2022/12/01(木) 11:21:01.84ID:yS+B+hIB
>>557
ばんけいバスと夕鉄バスの分も地下鉄券売機で販売しないことを考えると
ばんけいバスと夕鉄バスの分も本当は終了させるか
両社にもICカード対応させる予定だったのでは
0559名無し野電車区
垢版 |
2022/12/04(日) 21:34:38.61ID:g2I+cI8W
東西線ユーザーがさっぽろ駅行くときは大通りで南北線に乗り換えて行くより
大通りで降りてチカホ使ったほうが早いんだよな
0561名無し野電車区
垢版 |
2022/12/04(日) 23:59:06.72ID:giG8rzAA
カール・ルイスならあり得る
0562名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 11:30:37.01ID:5mYpkBjt
大通からさっぽろ駅までチカホを早足で歩いても10分はかかるだろう
0563名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 12:12:24.11ID:CAAqfWLO
>>559
新さっぽろからJRに乗った方が早い場合も
0565名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 00:02:24.48ID:A+sQAx47
南北線の放送変えたの許さんわ
0566名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 12:57:02.08ID:+3UBbPPB
>>565
そんなに嫌か?
0567名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 15:07:27.27ID:z+1pxsae
うちの会社今シーズンから冬はバス・JR通勤禁止、地下鉄だけ許可になった
沿線徒歩圏内に自費で引越しさせられる羽目になったわ
0568名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 15:21:01.53ID:3uvkoyaZ
>>567
ドカ雪に強かった市電も許可すべきだ。
0569名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 19:49:54.55ID:cUq6JHKI
>>566
嫌だわ前より聞きにくくなったし前の方が聞こえやすい
0571名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 09:12:57.89ID:Mc6rEGvW
SAPICAのポイント還元は不要だな。
最終的に他都市に則って
乗継割引廃止になりそうだけど。
0573名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 21:11:00.11ID:tmGEJJB0
>>570
前のに戻してもらいたい
0574名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 21:20:19.13ID:KOIz9LaT
もう慣れた
行き先で声が違うのはなんだかんだ便利
0575名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 22:19:49.39ID:tmGEJJB0
>>574
聞き取りにくければ意味ない
0576名無し野電車区
垢版 |
2022/12/10(土) 21:23:50.94ID:k5xEeZHo
>>574
視覚障害のある方にとっては男声か女声で方面わかるのはわかりやすくなったと思う。
てか首都圏なら30年以上前の国鉄時代からだっただけに今更感ある
0579名無し野電車区
垢版 |
2022/12/15(木) 16:16:57.30ID:TvktwAVs
>>571
ただそれやると利便性が大幅に低下して
利用率が下がるからそれは避けるはず
0581名無し野電車区
垢版 |
2022/12/23(金) 22:50:44.31ID:rwSxvXYh
イトーヨーカドー食品売場復活
【中央区】札幌すすきの駅前複合開発計画、2023年秋開業-ロビンソン・ラフィラ跡、ヨーカ堂・シネコンなど出店
https://toshoken.com/news/22465
0582名無し野電車区
垢版 |
2022/12/24(土) 02:09:44.42ID:ZYcpM5Uz
>>579
お前あちこちのスレでコピペ交えながらそればっかりだな
0583名無し野電車区
垢版 |
2022/12/24(土) 09:51:46.36ID:rxk+ZmGz
雪ミク電車の車内アナウンス音源、どこかに転がっていないかな?
0584名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 14:34:17.93ID:UDWN/2fk
【《警戒》ヒグマ出没情報(中央区円山西町)】
◆日時
12月31日(土)12:50頃
◆場所
中央区円山西町2丁目付近
◆内容
ヒグマの目撃情報が複数寄せられています。

ヒグマを発見したら大変危険ですので、決して近づかないよう十分注意してください。
0585名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 22:01:29.07ID:ut0jmPEH
地下鉄とバスが乗り放題になるカード拾った
使っても使っても無限にチャージされる何これ
0586名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 08:29:08.23ID:GAZS8hiK
クレカでACされてるだけなら
お迎えが来る前にどんどん使っておけ
買い物も出来るぞ
0587名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 09:51:47.33ID:7/uFxm8N
大通バスセンターが施設老朽化で廃止を検討しているが、大通バスセンターが廃止されると、東西線のバスセンター前駅は東4丁目駅に変わるのか?
0589名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 11:20:41.66ID:iH3/+VwN
大通りバスセンター廃止は困るなあ
中央バスターミナルと札幌駅北口ターミナルに集約するみたいだけど
中央バスターミナルは地下鉄駅から離れているので不便なんだよな
テレビ塔あたりに新しく駅作ってくれるならいいが
0590名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 11:35:02.53ID:N8gfhY6I
北口じゃなくてESTA壊して新たなターミナル作る予定じゃなかった?
0591名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 11:44:47.06ID:KVQVVdGm
>>587
「創成イースト」または「頓宮前」だろ
0593名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 23:27:59.81ID:7YkKf+GU
>>589
中央バス札幌ターミナルって、言うほどバスセンター前駅から遠いかな?
バスセンター前駅の大通バスセンター直結の地下出入口(1・3番出入口の中間)は2番出口(中央バス札幌ターミナルへの最寄出入口)の真向かいにあるから、大して変わらないと思うけどな。

それに北電本社ビルや旧北海道四季劇場もひっくるめての再開発なんだし、低層階にバスターミナル・上層階に北電本社が入るんだとしたら、新しい中央バス札幌ターミナルは2番出入口直結になって今より近くなるんじゃない?

あと、確か大通東4丁目には道新本社ビルも移転してくるんだっけ?
0594名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 23:54:28.49ID:ZJy8TRCl
こんな深夜に市電外回りが事故で復旧見込み立たずか
0595名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 00:22:32.11ID:TBGCTK10
電車の前に割り込んで右折する車、死んで欲しいわ
0596名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 11:56:19.44ID:0rs891Hp
市電の車内でテレビの撮影してる
0597名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 15:41:44.88ID:dGpMyXxn
大通駅コンコースに新型発車標が設置された模様
0598名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 19:06:17.85ID:JFD/QtzN
札幌市営地下鉄の東豊線大通駅で降りる(乗り換える)人って南北線や東西線より少ない気がする
あれなんでだろ?
0599名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 19:08:45.29ID:xqqqVJsM
東豊線は札幌ドームと北海学園の関係者しか乗らへんよってな
0600名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:38:59.50ID:FWmFdaaq
市長候補者の中に、市電や地下鉄の延伸を公約する人はいないのかな?
0601名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 22:32:31.98ID:HcMUCbaW
>>597
LED式がよかった
0602名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 22:33:07.26ID:HcMUCbaW
南北線の放送前のに戻せ 東西線の放送絶対に変えるな
0603名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 22:33:43.65ID:HcMUCbaW
フルカラーの見づらいから前のに戻してほしい
0605名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 19:24:45.46ID:1NnMdNDb
放送前のに戻せや
0606名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 19:54:11.80ID:A2l1UbCV
札幌市交通局23年度予算案
e-kensin.net/news/154770.html
0607名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 01:55:51.02ID:5tqkc7IJ
>>605
「まもなく2番ホームに北24条行きが到着します。白線の内側までお下がりください」

「降りる方が済んでから、ご順にお乗りください。国鉄線乗り換えです」

「2番ホームから、北24条行きが発車します。ドアが閉まりますから、ご注意ください」
0608名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 21:33:10.91ID:Z+l3ZvMu
>>607
それも良いな
0609名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 22:31:58.69ID:gxfuQhEy
娘のケツの穴ペロペロ~

うへへへっ!

しょっぱいっ!
0610名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 03:30:48.73ID:pizlCZLa
札幌の鉄道って都心と郊外を結ぶ路線しかないから、鉄道で郊外と郊外を行き来したかったら、用もないのにわざわざ都心を通っていかないといけなくて面倒くさい。
だから車が必須で、冬は渋滞だらけで困ったことになる。

環状通をほぼなぞるように地下鉄の環状線があって、南北線・東西線・東豊線の駅と接続するだけでも全然違う。
例えば環状通東駅〜地下鉄白石駅〜美園駅〜平岸駅〜山鼻19条電停〜ロープウェイ入口電停〜西28丁目駅〜北18条駅〜環状通東駅のように。

正直、市電のループ化ではなく市電自体を全廃してこっちを作ってくれた方がありがたかった。
まあ、建設費の割に需要が高くないから実現しないんだろうけど。
0612名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 12:26:03.84ID:l4yD/6gb
人口も増えてないし地下鉄作る余裕なんてないのは分かってると思うけど
金鉱山か油田でも出現しないともう衰退するだけだよ
0613名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 16:02:10.94ID:X1B5wRU9
>>610
意味不明。
カネがかかり過ぎるし、採算の見込みも皆無。
地下鉄の既存路線を2駅延ばすのに1,000億もかかる。

市電ループ化はたった20億で出来た。
新たに軌道交通を増やすなら市電一択だ。
短距離でも手間要らずで乗降できて、雪に強い市電を知らんだろ。
ましてや、今あるものを全廃するなんて、
人口増加中の中央区に喧嘩を売っているのか?
0614名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 20:17:00.95ID:o5sE673S
>>610
埋設されているガス管や水道管、光ケーブルの移設に多額の費用がかかるだろ
0615名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 06:48:27.87ID:OQfz+8SR
清田に地下鉄の芽はもうないのか?
0616名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 19:56:13.82ID:lRkfIWOC
>>615
ない
札幌ドームでのプロ野球の試合は全廃されたし
中央バスで賄える
0617名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 08:16:38.75ID:dPMfUSJ3
東西線放送変わってる最悪や
0618名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 08:16:50.86ID:dPMfUSJ3
前の方がいい
0620名無し野電車区
垢版 |
2023/02/21(火) 22:40:54.38ID:Ghzy0nRH
次車両更新あるとしたら南北線あたりかな?
何十年後かには新車両出るかな?
0621名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 12:15:05.12ID:+u/fMjFC
>>620
何十年後まで経たなくても5000系の初期型が40年近くなる10年位したら出てきそう。
案内軌条式の車両って鉄車輪の車両よりも耐用年数短いんだっけ?
0622名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 02:54:22.94ID:coPTxa7B
札幌市交通局、地下鉄東西線乗務庁舎改修を24日再公告
北海道建設新聞 2023年02月16日 19時03分
e-kensin.net/news/155247.html

札幌市交通局、地下鉄9駅に震度計 システム刷新し点検時間短縮、地震後早期再開へ
北海道建設新聞 2023年02月21日 19時02分
e-kensin.net/news/155349.html
0623名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 03:00:42.86ID:coPTxa7B
大通駅の南北線ホームに新しい電光掲示版(東豊線のように、次の列車がどの位置にいるかが分かるように表示してくれるアレ)が姿を現した。
0624名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 10:20:11.97ID:1BpasUxR
ふと思い出したけど
地下鉄の改札出て出口に行く階段の前や廊下部分に扉がある駅って昔は結構あった気がするけど
あの扉がいつの間にかなくなってた
あと改札機と券売機って結構頻繁に変わってる気がする
0625名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 18:52:15.07ID:Q7HZxChc
>>623
まだ準備中なものの東西線某駅に設置されて既に放送も男女使い分けに変わったみたいだけど南北線にも設置されたのね。ということは放送も近々変わりそう。

てか首都圏では国鉄時代から方面別に女声と男声使い分けてたから3~40年遅れてるけど島式ホームの駅で両方向同時に来る時の放送は聞き納めですな。
(あれは両方向とも同じ声だからできる芸当)
0626名無し野電車区
垢版 |
2023/02/24(金) 20:01:42.79ID:94iSuk8i
地下鉄を清田区に延ばすよりも6車線ある羊ヶ丘通経由の急行バスを走らせた方が安上がりなのに
0627名無し野電車区
垢版 |
2023/02/24(金) 20:58:59.53ID:BpbPKT6K
放射状の鉄道は都市広がりを決める骨格になるから短すぎるところは伸ばせるなら伸ばした方がいい。バスは代わりにならない
環状方向は需要が圧倒的に減るから、都心経由で都心需要と兼ねるか、バスで補助しとけばいい。地下鉄掘るのは効果が費用に見合わない
0629名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 17:59:52.66ID:CZz6Ipjh
>>628
つまり「1番ホームから〇〇行き」(女声)「2番ホームから△△行き」(男声)ってコト?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況