X



◆神戸市営地下鉄・神戸新交通 28◆
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0897名無し野電車区 (ベーイモ MM4f-GnkG [27.253.251.160])
垢版 |
2022/08/04(木) 20:35:59.03ID:dwK5qp/bM
世代がな
中高年の方が多い人口構成やから
何もできない
政治も無能とコミュ障の集まりみたいなもんやから

政治集会的な宗教に頼った政治のどこに
発展的な議論を期待できる

ただの政治セクトのアホどもが全体のこと考えれるわけない
まず税金払ってから文句言えや
0900名無し野電車区 (ベーイモ MM4f-GnkG [27.253.251.160])
垢版 |
2022/08/04(木) 21:07:24.75ID:dwK5qp/bM
自分たちのポジションを築くってことはそれ以外を排除し続けるってこと同義なんだからそれは。
昔の創価学会がまさにそうだったようにね。
気をつけないといけないのは当たり前
っていうかその危険性のおかげで政治に関心を払わざるを得ないっていうね笑
まぁねなんでもことには裏表がある
0902名無し野電車区 (ベーイモ MM4f-GnkG [27.253.251.160])
垢版 |
2022/08/04(木) 21:21:28.28ID:dwK5qp/bM
やっぱりもっと夢を語らないと
惹きつけられないと思う

関東はしかし余裕綽々よな
東京一極集中の回避先は関東平野しかないわけだからいつでもウェルカム

しかもまだ街が若い

神戸、阪神南はこれからさらに加速度的に老いていく

両隣の家、同時に介護福祉車両が迎えに来るなんてのもザラじゃなくなる
0904名無し野電車区 (ベーイモ MM4f-GnkG [27.253.251.160])
垢版 |
2022/08/04(木) 21:31:23.99ID:dwK5qp/bM
交通局もこれでちと懲りただろ
コロナのせいばかりしても
人口減や社会変化には耐えられないんだよと

海岸線のほうが収支がよくなって
山手線の収支が悪化するっていうね

そのうち廃線やでこのままいけばな
0906名無し野電車区 (ベーイモ MM4f-GnkG [27.253.251.160])
垢版 |
2022/08/04(木) 21:35:18.02ID:dwK5qp/bM
ま、
でもね
結局今からじゃおそすぎるわ

大体明石の人口が増えたところで
出生率1.7じゃお話にならん

西に向かう人口もいずれ神戸市が人口大減少したときに
また帰ってくるだろうからな

そう考えると今のままでいくしかない
現状維持
0908名無し野電車区 (ベーイモ MM4f-GnkG [27.253.251.160])
垢版 |
2022/08/04(木) 21:37:29.47ID:dwK5qp/bM
加古川線はなんだかんだ残ると思うがな
ま、地方の惨状は交付金で支えるしかないわ
地元が線路だけもって
JRに管理を委託
運営はどっかの民間がやると

税金で支えるしかあるまいて
0911名無し野電車区 (JP 0H62-Uod3 [193.118.68.29])
垢版 |
2022/08/06(土) 17:29:57.48ID:P1JOrzeeH
朝ラッシュ時には、上り:西神中央→妙法寺まではほぼ乗車onlyなので
>>910の発展で千鳥停車の快速運転(と呼ぶにはおこがましいが)も考えられる。

A. 西神中央 伊川谷 総合運動公園 妙法寺 板宿以降は各駅停車
B. 西神南 学園都市 名谷 板宿以降は各駅停車

この2つを交互に走らせる。停車駅が半減する分、時間短縮できるかもしれない。
0912名無し野電車区 (ベーイモ MMde-XGu9 [27.253.251.155])
垢版 |
2022/08/07(日) 15:54:29.22ID:acgCLcwjM
千鳥は無理だろ…
朝3分間隔だぜ

単純に西神南始発を設定すればいいだけちゃう?
てかそんなことやり始めたら隣の伊川谷からも学園都市からも苦情出るやろ

西神中央が何
王様ぶっとんねんって話やん
0914名無し野電車区 (ベーイモ MMde-XGu9 [27.253.251.155])
垢版 |
2022/08/07(日) 15:57:10.02ID:acgCLcwjM
つーか都市計画考えた人も中途半端だよな
あんな西神中央止まりでは
なんの発展性ものぞめない
明石に食われて当たり前

明石と仲良くやっていける議会構成と
市長を用意しないとだめ
それか喜造の脳内が
windos10にならないとダメ
0918名無し野電車区 (ベーイモ MMde-XGu9 [27.253.251.151])
垢版 |
2022/08/09(火) 00:25:11.89ID:Xne4oP5YM
幼いうちからというのも大切だが
中高6年間の教育において
自然と向き合うという
類の教科は
普通科では存在しない

国語上の文言では限界がある

そういうことに向き合うような教育を公教育より行うべきだ。

でなければオタク量産装置で
向き合えるのは美少女だけになってしまう
0919名無し野電車区 (スプッッ Sde2-Yjqo [1.75.245.229])
垢版 |
2022/08/11(木) 08:22:42.84ID:/FFG92ayd
なんでJRとの連絡定期ないの?
0923名無し野電車区 (スププ Sdbf-Kw/U [49.98.55.148])
垢版 |
2022/08/19(金) 01:33:55.92ID:apD0jR+2d
貧乏は大変だな
0924名無し野電車区 (スフッ Sdbf-Kw/U [49.104.39.226])
垢版 |
2022/08/19(金) 01:52:05.68ID:FVyiz+fbd
大赤字な海岸線は廃止にして
跡地は動く地下道にでもしとけよ。
0925名無し野電車区 (JP 0Hbf-nhkz [193.118.68.50])
垢版 |
2022/08/19(金) 12:32:13.17ID:q66v7IKgH
海岸線は、
神戸空港・ポーアイ---三宮花時計前---新神戸
の路線が出来れば人の流れが大きく変わるからそれまでは我慢の子だな。
いつになるかわからんけどw
0931名無し野電車区 (ベーイモ MM8b-z+6z [27.253.251.129])
垢版 |
2022/08/28(日) 10:30:47.49ID:x8fVj418M
つーか中○韓○経由の船にも寄港されてないのか…

神戸の優位性、今や殆ど無いな

っていうか神戸?なにそれおいしいのって話

もう神戸に資源や資本を集める時代は終わりだろ
0933名無し野電車区 (ワッチョイ ebba-z+6z [121.82.20.67])
垢版 |
2022/08/31(水) 17:34:44.22ID:b92uiEm10
都市計画見直しで問題は公園に駐車場スペースを置くべきかも検討したほうが良いと思う。
西神ニュータウンの公園にわざわざ駐車したいのかってツッコミを住人から受けると思うけど
あんだけ広い公園に駐車場が一個もないってどういうことだよ。
それにフレンズの家に車で行ったときにどこにも停める場所がないよ。
外部を排除してるわけって話になるわけ。

それでいいのかい?
そんな街が続くわけないでしょ。
0935名無し野電車区 (ワッチョイ ebba-z+6z [121.82.20.67])
垢版 |
2022/08/31(水) 19:18:40.36ID:b92uiEm10
いつの間にかニュータウンがゲーテッド・コミュニティになってるよ。
まぁ多少はその傾向はあってもいいと思うけどね
っていうかアメリカよりもひどいかもよ
だって
アメリカは道路広いから路駐しまくりだし
0940名無し野電車区 (ワッチョイ cbba-gwbp [121.82.20.67])
垢版 |
2022/09/05(月) 18:49:15.29ID:96jpFOLI0
財務省とかじゃなくて国民がアフォすぎ
高齢者を甘えさせたところで対価なし。
バブル世代の脳みその使い方も
バブリながら震災を経ているので脳みその構造の中で自分の生死にしか労力を割いておらず本来あるべき文化的素養がさっぱり抜けている。
ま、その背後には東京一極集中があったわけだが。
全部作ってきたのは財務省だが
そもそも兵庫県も分散して発展していれば
受け皿を用意できたはず。
なんやかんや神戸にまた集中するようになるのは今後を見据えるとあまりいいことではない。

個人的には岡山と網干間を山陽電車が開通してほしいと願う。
0941名無し野電車区 (スププ Sd43-UARg [49.96.22.68])
垢版 |
2022/09/06(火) 10:04:46.91ID:GQgL4dKXd
副駅名ウザいな。
バスなら構わないが電車の駅名にごく一部しか知らない企業名や施設名入れられてもな。
ホント神戸市ってズレてるわ。
0944名無し野電車区 (スププ Sd43-UARg [49.98.60.182])
垢版 |
2022/09/07(水) 09:12:45.13ID:OAD1hRzXd
神戸市民以外も使う公共交通機関だからな。
アナウンスで余計な情報は流さない方がいい。
0947名無し野電車区 (ベーイモ MMab-gwbp [27.253.251.253])
垢版 |
2022/09/07(水) 11:17:43.37ID:JElIW86XM
ま、神戸市営地下鉄が掲げる広告なら
神戸市がスポンサーになって子供を是非産んでください。そのためのサポートはなんでもしますくらい言わないと効果がのぞめない。

ま、でももう諦めるほうが心の余裕になると思うがね。
そのエネルギーもっと違う方向に使わないともったいない。
0957名無し野電車区 (テテンテンテン MMeb-zrOh [133.106.198.205])
垢版 |
2022/09/15(木) 12:13:05.25ID:4CANpKnxM
10分間隔なら海岸線と間隔が合うな
0962名無し野電車区 (JP 0H03-cETI [193.118.68.119])
垢版 |
2022/09/21(水) 10:17:12.89ID:/xcT9bM6H
>>958
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1608547434/19-20
> 19 名無し野電車区 2020/12/26(土) 17:22:42.74 ID:wKeoeKwX
> 東京・大阪はフランス風にメトロ(東京メトロ、大阪メトロ)と言っているから
> 神戸はロンドン風に「Kobe Tube(神戸チューブ)」にしよう!
> 神戸市営地下鉄に乗る人は神戸チューバーだ

> 20 名無し野電車区 2020/12/26(土) 17:24:41.20 ID:4c1GcPho
> UラインだからUチューバーな
0964名無し野電車区 (JP 0H03-cETI [193.118.68.70])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:24:46.05ID:ehqqssNQH
>>925
全体
https://i.imgur.com/FtAHFdv.jpg

新神戸から生田川沿いに南下
https://i.imgur.com/RL9nAg7.jpg

三宮花時計前駅で現行線と接続
https://i.imgur.com/Bne1mDH.jpg

・距離10km弱
・海底トンネルが二箇所(第4突堤~ポートアイランド、ポートアイランド~空港島)
・新設駅は新神戸と神戸空港とポートターミナル(第4突堤)と
 ポートアイランド内に1~2つの合計4~5駅。

・三宮花時計前駅の西側では二方面接続のため立体交差化。
 下り線では本線(新長田方面線)から空港線が分岐。
 上り線では北上してくる空港線が本線下をくぐって一旦北側に出てから本線合流。
 三宮花時計前駅は島式ホーム1面2線で現状と変わらず。

・直通運転は、[新長田-新神戸]と[空港-新神戸]の2系統だが
 三宮花時計前駅で同一ホーム対面乗り換えができるので、
 空港・ポートアイランドからハーバーランド方面への移動も容易。

建設費は4~5千億円くらいで出来るだろうか?
※海岸線(新長田~三宮花時計前 7.9km 2001年開業)の建設費は2350億円
0970名無し野電車区 (ワッチョイ fbfd-d9EM [218.220.241.62])
垢版 |
2022/09/25(日) 08:36:26.75ID:/k2aBmNj0
NHKでぐるっと関西おひるまえとウイークエンド関西で神戸市営地下鉄の西神・山手線の西神線、西神延伸線の部分が放送されたのに、アーカイブに残っていない。
あれだけミスればそりゃ残らないかw

ちなみに6000形は「ろくせんけい」が正しいの?あのタレントはそう読んでたけど、「形」を「がた」と読まずに「けい」と読むのはごく一部の社局でしかないと思うけどな。
0971名無し野電車区 (JP 0He2-U30X [193.118.69.65])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:06:53.01ID:B10wWZ3NH
ここで見られるけどな
https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/weekend/473640.html
※一か月経って次の回がアップされると動画は見られなくなる、
だったはずなのにまだ前回、前々回も見られるな
https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/weekend/472645.html
https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/weekend/471743.html

板宿駅の木目模様は最近になってからだとか
西神延長線とか、北神急行と合併とか
まあいろいろ変な表現はあったなw
0972名無し野電車区 (ワッチョイ fbfd-d9EM [218.220.241.62])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:24:23.46ID:/k2aBmNj0
>>971
なるほど、ブログポータルからリンク切られてただけか。でも、Twitter公式からリンクのあったツイートが消えてた。
指摘している西神延長線と北神急行との合併、付け焼き刃の知識でしかないあの人の言葉を信じ込んでいるスタッフが悪いわ。
0973名無し野電車区 (JP 0He2-U30X [193.118.68.164])
垢版 |
2022/09/25(日) 15:49:26.11ID:CdPxfCs6H
>>964から若干仕様変更して三宮花時計前駅を書いてみた。
https://i.imgur.com/bqPpfOm.jpg

現行ホームの東側に地続きで1車両幅分広い拡張ホームをつくり、
京阪淀屋橋や阪急河原町のような切り欠きホーム構造に改造、
凸型ホーム1面4線の駅にする。

空港線とのダイヤ乱れの影響を考慮し、海岸線は三宮止まりを基本とする。
※渡り線をつけたので、拡張ホーム側に停車することで新神戸直通も設定可。

ポーアイ方面からハーバーランド方面へ行く場合の対面乗り換えは
歩く距離が少しだけ延びるが問題ないだろう。

国際会館前の狭い場所にこれら構造物が入り切るかどうか?
特に空港線が曲がり切れるかどうかが一番の問題点。
0977名無し野電車区 (JP 0He2-U30X [193.118.68.231])
垢版 |
2022/09/26(月) 08:48:42.57ID:Jo5Phv15H
>>974
ポーアイに住んでいて、三菱や川重に勤めている人ってそんなに多いのか?
まあ利用者増が見込めることは素直に嬉しいんだが。

>>976
あくまで神戸空港の国際線化に対応して
空港と新幹線を結びつけることが主目的の新路線だから
新神戸直通は捨てられないよ
0982名無し野電車区 (ワッチョイ 07ba-SLZz [182.166.197.190])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:01:32.76ID:Ukt1jtjY0
プランというか
用地だよね問題は
生田川まで行けば公園用地が使えるんで
問題ないが

三宮駅をどこに設置するかだよな
みんな悩んでるんじゃないのこれ

っていうか磯上を再開発するんだから
その際に
ポートライナーの三宮駅を現イオンにもってくるというのは流石に遅すぎるか

そうすればJR三ノ宮駅も工事の手を入れることができる
0986名無し野電車区 (ワッチョイ 07ba-SLZz [182.166.197.190])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:29:10.72ID:Ukt1jtjY0
ただ海岸線は神戸空港まで伸ばしてもよいのではないかと思う。
リニアであるということは小回りが効くし
永らく不振が続いていた経営にも有効である。

しかし空港鉄道とポートライナーどっちがいいか

滅茶苦茶難しい
0987名無し野電車区 (ワッチョイ 07ba-SLZz [182.166.197.190])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:39:53.27ID:Ukt1jtjY0
JRがどれくらい投資してくるかってとこに依るしポートライナーの存在性わかってます?ってところの反応が表面化してないし
JRに対して国際化がどれくらいの効果をもたらしてくれるかというところが不透明

まぁ8年後?
やってみなきゃわかんないよね。
関空もそうだったし。

15年後くらいにポートライナーや空港鉄道は話が動くんじゃないでしょうか…

遅すぎワロタではある。
0990名無し野電車区 (ワッチョイ 07ba-SLZz [182.166.197.190])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:48:03.03ID:Ukt1jtjY0
連接バス結構便利だわ
市内にもっと普及してもいいと思った。
運転手のマスト技量になるけどかっこいいし
モチベは上がりそう
乗客も以前よりは増えてるし
乗客増加も運転手さんのモチベアップには不可欠ですよね。
0992名無し野電車区 (ワッチョイ 07ba-SLZz [182.166.197.190])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:55:20.05ID:Ukt1jtjY0
国際化、
これからが大事になるな。
今までも大事だったけど
これからも一手一手は本当に色んな事業者さんとタッグ組んで慎重にやっていかないと
面倒もみていかないとね
手広げすぎず、任せるとこは任して。

とにかく焦らないことが極めて大事。
まだ時間はある。

しかしいきなり決まったな。
もう国際化は無理かと思ってたわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況