X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 89 【ワッチョイ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (7級) (ワッチョイ 0361-Z7uZ)
垢版 |
2021/08/24(火) 20:15:48.37ID:VDIaKJkC0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑※スレ立て時は上記ワッチョイコードをコピペして3行にしてから立ててください

過去スレ
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 86 【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1602500627/
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 87 【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1613551677/
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 88 【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1624275883/

西九州ルートの概要(アドレス変更)
長崎県 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/doro-kotsu/shinkansen/
佐賀県 https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/list01101.html

ローカルの特集記事など
長崎新聞
https://www.nagasaki-np.co.jp/feature/shinkansen/
佐賀新聞
https://www.saga-s.co.jp/subcategory/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A

大雑把なまとめ(NHK)2019年12月25日
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/27986.html
特集・ラスト50kmの攻防(data-max)随時更新
https://www.data-max.co.jp/post_tag/last50km/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無し野電車区 (スプッッ Sddf-CIjL)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:48:35.34ID:FeVejBTfd
>>947
武雄温泉はJRQ設置駅ですし、嬉野温泉は“JRQが武雄温泉接続を決めた→佐賀県に建設費負担発生→ルート上の嬉野温泉に駅設置要望”ですから何等問題ありません。西九州新幹線は長崎武雄しか計画無いですからね

新鳥栖は鹿児島ルート。これも“佐賀県を通過し久留米に接続する短絡ルート”の仕様上、佐賀県内建設費を福岡が拒否→鳥栖市が佐賀県を説得→鳥栖市の要望で新鳥栖設置を条件に鳥栖市と佐賀県が建設費負担、の結果。その際に“西九州新幹線計画での接続駅”との方便は使われたけどね
0953名無し野電車区 (ワッチョイ b710-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:56:44.92ID:tq/ATisT0
>>951
そうなるわけないだろ
技術的責任はすべて国家プロジェクトで技術担当の国土交通省
国土交通省が佐賀県に対して提案して佐賀県は熱望しただけ
佐賀県はミニ新幹線の「長期運休」と「(狭軌)複線を単線並列に悪化させられる」など費用に加えて性能面でも、ひどい劣悪条件だから拒否しているわけで
費用負担と性能が在来線の機能維持が全て好条件だったのが(軌間変更タイムロスはあるが)フリーゲージトレインのみであり
それを失敗したなら、スーパー特急に戻しましょうよと主張するのは当然
それに佐賀県は技術的に関知できない立場でもあるし、当然ながら技術的責任はない
0954名無し野電車区 (ワッチョイ 7702-PFfU)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:02:26.66ID:MADU2pri0
>>948
フリゲが本気で完成するとは誰も思わない。フル規格で着工すれば、未定区間もなんとかなるさとスーパー特急否定派が推進した。
0961名無し野電車区 (ワッチョイ b710-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:50:02.80ID:tq/ATisT0
>>958
フリーゲージトレインが失敗して

財務省と調整して

ミニ新幹線を複線3線軌(または複線4線軌)またはマイクロ新幹線など
在来線側は狭軌複線を完全機能維持で上位互換をする現状性能維持
しかも長期運休を回避して大都市圏の高架化と同じで数日以内の超短期運休に抑え
代行輸送費も全て国側負担
夜間工事ちまちまでやるしかない

実際は財務省が速度が上がらず時短にならないミニ新幹線の在来線いじりは在来線改良にあたるとしてダメと言い出したw

残るはフル一択になってしまったが、スキーム通りでは佐賀県はメリットがないどころか
佐賀県は人口が少なく県民1人あたりの負担が重く
福岡県に通勤中心に経済的に安価便利な在来線のすべてに依存しているのでに安価便利な在来線を死守しなければならないし
大幅値上げなら東葉高速鉄道だの埼玉高速鉄道だののようになって、福岡県に移住されてしまって人口減少し県経済全体が立ち行かなくなる
0962名無し野電車区 (ワッチョイ 7786-AbOa)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:52:54.15ID:x686eKhl0
>>958
佐賀県としてはリレーで構わないからどうでもいいんじゃない?
長崎県はリレーが嫌みたいだけどさ。
乗り換えがいやならスーパー特急に戻すしかないよ。
0963名無し野電車区 (ワッチョイ 9705-ilcn)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:56:08.59ID:vBK6z4Pr0
いやフル規格推しだな

JR九州が在来線管理
博多〜佐世保特急1本/h維持
博多〜佐賀快速1本当/h維持
工事費用は長崎県負担
佐賀駅改修は佐賀県

この条件でいけますね
0964名無し野電車区 (ワッチョイ b710-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:56:20.69ID:tq/ATisT0
もっと簡単に言えば
フリゲ失敗

ミニ新幹線等の複線でフリゲと完全上位互換を
国土交通省が財務省と調整して、運休なしなど最低条件で合意しなおす必要があった

ところが財務省は「時短につながらない在来線改良に新幹線予算は出せない」と一般目線で時間だけで役所仕事で新幹線予算ダメと言い出した
山形秋田も隣県の福島岩手の協力を得て整備新幹線ではない自己負担でやってるわけだしな

ミニ新幹線が完全に除外されて、佐賀県の在来線活用を全く満たせなくなり
平行線になってリレー永久になるしかない(今ここ)
0966名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-6XdR)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:10:19.54ID:LsqGJoP0M
>>960
一旦標準軌のスラブ軌道を敷いてしまったら、狭軌に改軌するのに1400億円掛かるのだから
6者が集まって2016年合意が無効という合意が結ばれるまでスーパー特急に戻す話は出さないとか
そんな悠長なことを言っている場合じゃないだろう

それ以前に、佐賀以外の5者は、新鳥栖〜武雄温泉をフルにしたら武雄温泉〜長崎はフルのままで良いと考えていたから
FGT断念に伴ってスーパー特急に戻す協議をしないといけないなんて考えもしなかった
新鳥栖〜武雄温泉のフル化に決して合意しないということを知っていたのは佐賀県だけだから
佐賀県がスーパー特急に戻す提案をしないと、ほかの5者は佐賀県が決して合意しないことを知らないから提案できない

>>962
スーパー特急でも合意できると幅広協議が始まった頃に言い始めたりしないなら良いんだけどね
0967名無し野電車区 (ワッチョイ 7786-AbOa)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:14:21.94ID:x686eKhl0
そもそも新幹線作るにあたって絶対に利益の出る貸付料で貸し出した上、並行在来線を切り捨てできるというのがおかしいんだよ。
新幹線作って貸してやるから、JRは並行する在来線の面倒もしっかり見ろって言うのが正しい。

それでJRの経営が成り立たないのなら、そんな新幹線は作っちゃダメなんだよ。
0969名無し野電車区 (ワッチョイ ffda-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:20:54.94ID:BdGaZX1r0
スーパーが新店舗を作って旧店舗を廃止するのは普通の事
この時、旧店舗が無くなり買い物難民が出るようなら
スーパー直営でなく、子会社や第三者が運営すると言うこともある

しかし
鉄道の場合はそれはダメと言う
不思議だ
0970名無し野電車区 (ワッチョイ b710-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:21:42.38ID:tq/ATisT0
>>967
その通り
それだけ需要がある=沿線人口が多くて不動産価格も高く、平均所得も高くて
日常的に高額な新幹線を短距離通勤にも使えるレベルの都市人口がいないといけないわけだ
それを言い出したら千葉県千葉市ぐらいしか新設できなくなるけどな。
人口100万都市レベルが東京から50km圏内で新幹線未開の地にあるのが千葉市だけ
せいぜい茨城県の水戸方面で、つくばエクスプレス高速化など在来線改良が効率良いぐらいだし

それを県全体で人口100万も行っていない、最低賃金が職場企業の雇用元企業の近隣大都市圏の県(福岡県)であっても最低賃金1000円にもまだ達していないのに
佐賀県や北陸の滋賀県などにスキーム通りの負担を求めること自体が場違いだし在来線捨てたら死活問題になるので拒否されて当然なのにな
0972名無し野電車区 (ワッチョイ d705-I/Yj)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:24:05.63ID:e31guzuS0
>>966
は?お前なに言ってるんだ?
>新鳥栖〜武雄温泉のフル化に決して合意しないということを知っていたのは佐賀県だけだから
いやいや、そんなん6者全員知ってたぞ
そもそもFGTが選ばれた経緯理解してる?

知っててすっとぼけて既成事実を押し付けたら黙ると思って舐めてかかったところに正論パンチで顔面ぶん殴られてパニックになってる馬鹿がいるだけ
0973名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-6XdR)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:26:49.77ID:LsqGJoP0M
>>968
佐賀が合意できる一覧を増やして手間を増やしている

お茶を濁さず、「フルが46都道府県にとってメリットはあるのか知らないが
佐賀にメリットないから合意できない」と言えば、論点を絞って協議できるのにな
いや、既に結論が出ているから協議も何もないか
0975名無し野電車区 (ワッチョイ 5701-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:31:19.13ID:uGG6YfSN0
>>713 >>715
ついでに言えば、嬉野バスセンターまで乗り入れる九州号があるけど1日わずか4往復。(コロナ前ダイヤ)
それ以外は時間1本のインター停留所。路線バスは無いから、徒歩かタクシー。

鹿島が高速バスではどうにもならんな。九州号で嬉野バスセンターまで頑張って辿り着いて、
鹿島はサンキューバスと別料金の路線バス920円也。祐徳稲荷直通なのが救い。
そんな苦労するぐらいなら佐賀まで高速バス、そこから長崎線が賢い。だったら最初からかもめで肥前鹿島がもっと賢い。

サンキューパスの利用者は、大村には要注意。市内バスの便が悪いのに加えて、
九州号は大村IC・大村木場〜諫早・長崎の乗車ができないし、話題の高速シャトルはサンキューで乗れない。
福岡から大村で降りてしまったら、長崎市内まで別途料金。

高速バスって都市間重視で走っているから、乗り放題切符って名乗っても中間都市については
惨めなほど使い物にならない。鉄道の乗り放題切符と同じ機能を期待すれば、大失敗する。

>>950
地理的に不可能と言われているのは文系の人の感想文だよ。
工学的には可能だから尼崎市内ではボーリング調査工事も始まっている。
“そのまま関空方面延伸”地理的には不可能だし、政治的に盛り上がっていた5年ほど過去からのタイムスリップさんだね。
今は2021年9月。びっくりするだろうけど2Fさん終わったよ。マジで。

>>971
並行在来線区間の赤字であればJRを潰すほどの負担ではないが、
新幹線や都市部在来線の客の負担による内部補助の図式を助長するんだから、
さすがに海線のような区間のJRとしての廃止、あるいは上下分離はやむを得ないな。
0976名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-6XdR)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:33:47.21ID:LsqGJoP0M
>>972
勿論、佐賀がフルを拒んでいるという前提で、スーパー特急→FGTと進めていた訳だが
FGTの導入断念して、フル(やミニ)しか選択肢がなくなったら
佐賀も合意せざるを得ないと考えていたのだろう

そのように楽観的に考えてなかったら
そもそもFGTが実用化される前にスーパー特急からFGTに計画変更するようなリスクのあることはできない
0977名無し野電車区 (ワッチョイ 9705-gVmP)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:35:12.47ID:jJU+fgiY0
国はFGT失敗の責任取りたくないからか焦ってるな。
整備新幹線なのにJRに在来線維持させようとしたり長崎県に費用負担するように打診したり。
技術開発だから失敗はしょうがないとしてその後どうするか協議もせずやりたいようにやってるだけだから始末が悪い。
0982名無し野電車区 (ワッチョイ 5701-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:53:15.92ID:uGG6YfSN0
>>977
フル規格化を正式決定したのは民主党政権だからな。
今日の話の流れから思うに、仮にFGT失敗してもフルで逃げ切れるさ
と考えていたのは、政権じゃなくて霞が関を筆頭とする関係機関だろうな。
財務を抑え込むチャンスとばかりに、素人政権を上手く言いくるめて。
佐賀県もその中に入っていた可能性が高い。消極的だったかもしれないが、今の知事じゃない時点だから。
0983名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-6XdR)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:53:21.57ID:LsqGJoP0M
>>979
スーパー特急→フルは、本来は不可逆なんだし
工事にしても、予算やら、契約やら、資材の注文やらの都合で簡単には中断できないからな

そもそも、佐賀が新鳥栖〜武雄温泉をフルにする気がないのは分かっていても
すっとぼけて既成事実を押し付けても無駄ということは、佐賀と協議をしてみてから分かることだし
協議しているうちに佐賀が万が一合意したら無駄になる工事中断を決断することも難しい

どちらかと言えば、FGTの実用化が確定するまでは両軌間に対応した軌間を敷くくらいの計画で進めていた方が
行き詰まった時に融通が利いたのにな
0985名無し野電車区 (ワッチョイ 9f46-kcS8)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:55:34.68ID:drPGujza0
在来線のネットワークというが、そもそも明治大正の頃のからほぼ変わらんのを何でいつまでも使い続けなきゃいけないのさ。
0990名無し野電車区 (ワッチョイ d7ad-iG00)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:17:01.92ID:DaXl160Q0
永久リレー方式ですね、めでたしめでたし。
長崎県よザマ〜
0991名無し野電車区 (ワッチョイ d705-I/Yj)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:18:48.33ID:e31guzuS0
>>983
>すっとぼけて既成事実を押し付けても無駄ということは、佐賀と協議をしてみてから分かることだし

あのさあ、自分で書いてておかしいと思わないの?
協議以前の問題だろうがよ
「筋違いの過剰な要求をしたら拒否される」

この程度も予想できないとかありえんだろ
見通しがおかしすぎるんだよ、不当に相手を下に見てなにか優越的な立場を持っていると勘違いしている傲慢な間抜けしかこんなことできないわな
0993名無し野電車区 (ワッチョイ 7786-AbOa)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:32:41.43ID:x686eKhl0
国交省「FGT失敗しますた。 メンゴ、メンゴ。」
国交省「つきましては、フルで博多まで繋ぐから、佐賀県は建設費負担してね。 最低でも660億円あれば足りるよ。」
国交省「あと、JRQが並行在来線もなくしたがってるからヨロピクね。」

佐賀県「…ふざくんな!!!!!」
0994名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-6XdR)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:36:51.02ID:LsqGJoP0M
>>989
その話じゃなくて、佐賀がフル規格に合意しないと着手できないという辺りは全幹法の規定に依るものではない

>>988
だから、FGTに失敗して選択肢から外れた時には、佐賀がフル規格に合意すると楽観的に考えていたから
無駄なこと(融通が利いても標準軌専用のスラブ軌道より高額)を考えなかったんだよ

>>991
過剰要求?
佐賀にたまたまメリットが無かっただけで
他の県は整備新幹線の建設に合意しているよ
0996名無し野電車区 (ワッチョイ ffbb-4w9k)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:42:10.84ID:XnVZl2jC0
佐賀に新幹線のメリットを提示すると同時にその他新幹線を求める他県の要求を満たす手立ては…

長崎〜佐賀〜新鳥栖〜大分〜松山〜四国中央〜高松〜徳島〜淡路島〜和歌山〜関空〜新大阪の新路線建設以外に有り得ないんだよ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 3時間 39分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況