>>422
逆に言えば単純な抵抗制御だから(バーニャ制御なら銚電で面倒見るのは無理かな?)面倒が見れていると思いますよ
問題はJR西の103系と同じでモーターのブラシがいつまで手に入るか?と思いますが、、、
(なのでどなたかがレスされていましたが車体よりも制御装置が維持出来るかが最初の鍵でしょうね。)
制御装置、変電所の維持が困難、でも鉄路は残したとなると車検チームは一からお勉強ですか、気動車の導入でしょうね