X



銚子電鉄その27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 22:45:36.66ID:UPrjLwph
銚子電鉄について語りあいましょう。
銚子電鉄に関係ない昔話、自分語りは、固くご遠慮を。

またそういう人を相手にしないよう。荒らしに反応するのも荒らし。

銚子電鉄公式ホームページ
https://www.choshi-dentetsu.jp/
銚子電鉄オンラインショップ
http://chodenshop.com/smartphone/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0721名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 19:15:12.45ID:dCapehAR
研修設備のある大手私鉄以外は運転士の免許ってJR東日本で取るのかな?
0722名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 12:53:55.63ID:AMBi4/vL
>>721
海パンの中井貴一が京王の研修所で電車運転免許を取る物語
0723名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 14:06:53.42ID:zNYkk2Su
20m車の裾にカッター付けて一度走らせれば無問題
0724名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 15:27:08.06ID:im9IcmS8
ここの社長も動免持ってるけど、阪急阪神ホールメイングスの角会長も動免持ってるんだよね。
0725名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 17:18:04.91ID:DHhgwo4/
>>720
ハイブリッドか電気式なら電気車の免許で乗れるんじゃなかったか
0726名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 19:49:34.17ID:Vd0yyHjf
>>722
RAILWAYSかw
0728名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 06:13:28.91ID:l9Nc3QcF
最先端、東欧製造のキャパシタ充電式列車とか・・・10〜15分間くらいは走れる。
0729名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 00:14:53.21ID:cIBWgoAe
炭鉱用のバッテリー機関車で澪つくし号みたいなのを引っ張ればよくね?
朝イチはお得な深夜電力の充電分で走れそうだし
0730名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 10:17:11.78ID:iG/S9+dj
>>729
もう事実上の観光用遊覧鉄道なんだからそれでいいよね。
小湊のトロッコ列車の蓄電池機関車バージョン。
0731名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 12:22:56.86ID:tdp9WGHz
公認会計士資格や知識をもっと生かせば、多少は赤字幅が減らせると思う。
例:本田技研工業(7267) 1株4380円で10万株購入。年間配当3.4% 約1490万円
法人で配当は非課税。 ただし購入金額が約4億3千8百万円位かかる。
0732名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 18:35:37.90ID:7P5pbLrp
会社の規模の違いを理解していない机上の空論ニートw
0733名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 18:43:57.73ID:mOAppS5r
借金で
株をやるほど
馬鹿はなし
0734名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 20:39:11.41ID:i63C9r91
運賃収入よりも濡れ💩の方が売り上げが良いんでしょ?
0735名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 12:34:25.16ID:snV1cSnW
>>734
そうだよ、
0736名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 20:16:26.99ID:0uTw/J5k
鉄道は儲からない副業ですよ
0737名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 20:34:23.22ID:mirdBrMI
銚子電鉄
というブランドで煎餅が売れているんだよ
鉄道事業辞めたらただの煎餅屋

煎餅も売れなくなる
0738名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 21:11:03.57ID:ZnPatQ6P
>>737
そう考えると「凄い広告費」ですよね w
0739名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 21:21:04.81ID:mirdBrMI
JR九州
JR北海道
サッポロビール

と、本業と思われる社名でも、実際は違う事業で稼いでる企業は少なくない
0740名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 22:01:52.75ID:J3pU+O94
紀州鉄道も本業の不動産業に箔をつけるのに鉄道を維持してるって公言してるもんな
0741名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 22:09:07.43ID:mirdBrMI
小湊鉄道も高速バスで稼いでいる
だからと言って社名変えないし
0742名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 22:14:03.74ID:mirdBrMI
そもそも鉄道がある事により不動産業やその他の事業に収益があるなら、企業として何も問題無い

鉄道が無くなれば不動産なんて価値があっという間に無くなる場合もある

赤字ローカル線の収益ばかりに目が行くが、赤字ローカル線沿線の不動産価値、固定資産税額を安定させているのが鉄道だったりする
0743名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 23:00:50.08ID:ZnPatQ6P
紀州鉄道は「鉄道会社と不動産会社だったら鉄道会社の方が信用がおける」で鉄道事業を本業としている
それと紀州鉄道の不動産部門の物件は紀州鉄道とは縁もゆかりも無いものばかりですよ
0744名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 07:12:23.62ID:ALDTD3Cc
>>743
紀州鉄道は不動産開発業者が鉄道会社買収してるんだから鉄道はオマケだよ
0746名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 05:22:11.75ID:YuzZd4Vl
>>741
小湊鉄道観光バス かなり遠くまで行っている。日本の人口も2035年で大きく減って
2045年には、現役で働く人口も大きく減る。人材確保・活動分野と場所を広げなければ。
0747名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 12:32:02.07ID:UvXrkxyw
>>746
バス会社はそんな先の話をする前に来年からのアレが死活問題なのになにも知らないんだな。この引きこもりはwwwwww
0749名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 07:57:11.82ID:3vnifbjt
>>748
来年からのアレへの対処が最重要課題のはずなのにそれに触れずに数十年後の雲をつかむような話ばかり書くと言うことは、触れなかったのではなく知らなかったとしか思えませんなw

見苦しい言い訳は止めてとっとと死ね。
0750名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 13:02:48.62ID:A9TYn8pu
【千葉】Suicaはないけど「Beica」はある! 銚子電鉄に爆誕 独自の交通系ICカード導入ではなく…
https://ja.wtmnews.net/2023072822268
0751名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 09:59:17.64ID:8AnWUO9G
>>750
Beicaの購入画面を開くと、「ぬれ煎餅」デザインの交通系ICカードを模した画像が表示されますが、実際はスマートフォン画面を提示して乗車する電子チケットです。柔軟で斬新な企画力を強みとする銚子電鉄らしく、「Suica」など交通系ICカードに対応していない現状を逆手に取り、主力商品である「米菓」にかけたネーミングの“ICカード風電子チケット”を生み出したわけです。


あー。
これだと鉄道総合板ではNGワード認定されて空白レスになっちゃうw
0752名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 15:07:11.33ID:kKt93IA6
しれっと電子一日乗車券導入しててワロタ
やるやん
0753名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 19:24:59.87ID:7gXMWoky
銚電クオリティーだとスクリーンショットの改変画像で何回でも乗れそう
0755名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 14:33:27.54ID:TZ6W8vSU
まぁ銚子電鉄でキセルしようと思うアホは居ないだろ。
路上ミュージシャンをぶん殴って箱の中の投げ銭奪って逃げるくらい人間として終わってるw
0756名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 20:32:07.97ID:K4VRQ/gL
そもそも銚子くんだりまで乗りに行かないし
0759名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 22:11:47.01ID:lVS4JX7P
今じゃアウアウが作ってるたい焼き…
0760名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 21:11:34.74ID:qQEO9P6N
観音駅のたい焼きはもうやってないっぽいし。
0761名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 22:09:01.09ID:dDh5wbll
いつの話をしている
観音時代は電車で運んでくれたな
0762名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 04:06:47.25ID:qSzpdG8E
>>760
>>もうやってないっぽいし。

“ぽい”だってさw
気にしてやってるふりして、相当長いこと乗りにすら来ていない偽善者だということがわかる。
0763名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 12:25:33.59ID:qvvdUtfs
看板出たまんまだから降りなきゃ廃業してることには気付かんだろ
0764名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 12:49:28.21ID:5MOTqhr/
>>763
廃線?
0765名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 23:43:27.78ID:q0L8VJGP
>>764
観音駅のたい焼きコーナーの話だよ。バーカ。
0769名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 12:49:16.34ID:JIELzJGA
銚子電鉄うんこ体操
0770名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 12:49:34.83ID:JIELzJGA
銚子電鉄うんこ体操
0771名無し野電車区
垢版 |
2023/08/17(木) 09:43:24.45ID:FcDXeHDi
そういや西の方で、なんか変な車両の動きがあったって現地民に聞いたな。
0774名無し野電車区
垢版 |
2023/08/17(木) 15:01:22.59ID:KXb++daz
大正浪漫電車せっかく作ったのにもう廃車か
0775名無し野電車区
垢版 |
2023/08/17(木) 15:14:12.23ID:kRAk7Bxn
譲渡除くとまだ4編成あるから部品は確保しやすい
0776名無し野電車区
垢版 |
2023/08/17(木) 16:52:07.58ID:Kk09jigv
静岡鉄道1011編成と予想していたが。
0777名無し野電車区
垢版 |
2023/08/17(木) 18:38:06.44ID:3191AAaM
南海の分散クーラーは意外と冷えるから譲渡される際には保守部品も兼ねて間引かれるのかなぁ、、、
0778名無し野電車区
垢版 |
2023/08/17(木) 22:22:26.72ID:TJxzwyw8
スイッチ切り替えで600V降圧可能なのがチョイスされたな
600Vだと1C4Mになるので片方の電動車は使用停止にしないと変電所が落ちそう
0779名無し野電車区
垢版 |
2023/08/17(木) 23:34:28.87ID:hqQupCj3
かなり古いが山岳線用に小型だから使いやすい?
0781名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 16:25:20.63ID:ISWOODTy
南海2200系をもう1編成+部品取り1両譲渡かな?
0782名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 16:26:04.28ID:ISWOODTy
>>779
南海の車両は基本頑丈だからまだまだ使える
0783名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 18:24:36.93ID:cMmCYnDF
頑丈なぶん、重たくて電気食うとかない?
0784名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 18:45:12.57ID:li4/5WjC
6000系と混同しているに一票
0785名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 18:51:53.12ID:vxSLOGwS
>>781
南海のワンマン支線群は順次2000系に置き換えらしいから2本目+部品取り車も確保できるね
0786名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 19:00:29.55ID:jsyJ6pOo
近江鉄道に頼んで220系単車を600V仕様のカルダン駆動で作ってもらえば良いのに
0787名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 19:03:21.95ID:+J14XYIv
>>784
混同してないよ
0788名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 19:17:24.62ID:DQBBfwVL
複電圧車だと、じぇ、JR乗り入れも可能だっぺ?
0789名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 19:20:10.80ID:vQ0efdqy
銚子電鉄で初めての下枠交差式のパンタ?
0790名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 19:20:32.73ID:AcNHKi1+
>>786
旧型木造車の台枠の上にペタペタ溶接した構造なので
台枠が今も有れば作れそうだけど、厳しそう

切り貼り車体にエアコン載せたせいで車体強度が弱く、歪みが多くて引退したようだけど、2ドアにすればなんとかなるとは思う
0792名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 20:49:23.28ID:XrNMnir2
常時2両編成ってこの路線に必要?
0793名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 20:56:18.01ID:gg035App
こんな短距離区間なら、深夜電力併用で充電したバッテリーロコで客車を牽引するのが一番低コストだわ
波動輸送対応は牽引する客車数で調整出来るし
0795名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 23:18:40.47ID:K/A2j00R
南海から大井川に行った21000系もいまだに活躍中だし元22000系もまだまだいけそうかな
0796名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 23:44:39.06ID:li4/5WjC
銚子電鉄だったらMc+McじゃなくMc+Tcでも大丈夫だよね?
0797名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 23:52:49.59ID:b7IFyDt+
600Vだと1C4Mになる
南海時代は600V時代でもオールMを維持できるよう1C4Mで主制御器2台だったが1500V化では1台に集約して1C8Mとなった
貴志川線の2270系と同じ感じで降圧で1M1Tになるか
あれは昇圧後永久直列にすることでモーターを増やさずに昇圧に対応できた
0798名無し野電車区
垢版 |
2023/08/18(金) 23:59:34.45ID:+J14XYIv
>>795
20年はいける
0800名無し野電車区
垢版 |
2023/08/19(土) 00:47:19.46ID:u4RZTvS8
もともと古いうえに山岳専用の特殊な金属ばね台車とモーターで、
そのまま流用するのなら独特のうなるモーター音と硬い乗り心地
だと思う。

同系車の動画(南海の支線なので正直遅い)
https://www.youtube.com/watch?v=pQACa7-L63s

銚電はみおつくし号に一回乗ったきりだ。懐かしい。
0802名無し野電車区
垢版 |
2023/08/19(土) 08:46:07.51ID:IajcdkBV
>>801
千葉港からの距離、北野と仲ノ町で大差無いのね。
もしかすると、敢えて人目につく都心を通過して話題作りを(有り得ん話ではないが)
0803名無し野電車区
垢版 |
2023/08/19(土) 11:07:14.71ID:ticaR4YD
>>793
そういえば模型屋のKATOが自社工場の敷地内で西武のおとぎ電車復活させて動態保存するみたいだけど、あんなんでいいよね
0804名無し野電車区
垢版 |
2023/08/19(土) 20:24:19.32ID:T/Lp3AA2
銚子市の職員宿舎を沿線に作って市役所職員が銚子電鉄で通勤したらどうなるか
遠方から銚子市役所の採用試験受ける人が少ないので意味ないか
市役所を銚子駅前に移転しないとバスに乗り換える羽目になる
0805名無し野電車区
垢版 |
2023/08/19(土) 20:40:17.41ID:d0LlcUTb
静鉄1011は
・オールステンレス車体
・元々走ってたのがローカル線なので経年の割に痛みが少ない
・同型車が熊本にいるので部品取りに困らない
・600V
・ほぼ平成1984年製造

デメリットは「一形式一編成」になりそうな事くらい

20-30年考えるなら、こっちの方が良かったと思うがね
0807名無し野電車区
垢版 |
2023/08/19(土) 23:29:40.42ID:p9VDnuez
>>805
熊本、えちぜんで予備部品必要だから、銚子に回す予備部品無いけど?

何で糞東急、糞東急類似車両をやたらに撒き散らしたがる?
0810名無し野電車区
垢版 |
2023/08/20(日) 15:39:06.44ID:pf8ZF1pm
買い物ついでに笠上黒生駅に行ってきたけど
全く搬入される気配がなかったから
どこ行ったかと

前回の京王→伊予鉄の搬入は
https://goo.gl/maps/s6QPmuQcJ7G4qb4A8
ここから入れたとの話
どんだけ陸送のドライバー凄腕なの
0811名無し野電車区
垢版 |
2023/08/20(日) 15:41:54.14ID:/XTWIA6Y
整備の為に北野の京王重機に入ったんじゃない?
0813名無し野電車区
垢版 |
2023/08/20(日) 16:00:50.95ID:pf8ZF1pm
>>811
そっちか
前回の伊予からの搬入の時は
笠上黒生駅の構内にクレーンや関係車両が
入れるように、構内一面に材木が敷かれていたので
0814名無し野電車区
垢版 |
2023/08/20(日) 16:42:47.63ID:ogPRkYL+
南海運行記念に、大阪〜銚子間夜行バスを臨時復活や、車内広告に岬町・泉佐野市等
南海沿線自治体PRや、沿線のふるさと納税PRしたり、関西各マスコミでも銚子電鉄を
取り上げてもらい、銚子に関西から来てもらう工夫が必要。銚電ロゴ入りタオルも良い
0815名無し野電車区
垢版 |
2023/08/20(日) 18:12:30.95ID:pf8ZF1pm
夜行バスは運転手不足が一番効いてる
@出どこはちばこうのえらい人
0816名無し野電車区
垢版 |
2023/08/20(日) 19:02:38.92ID:hc0b9lJ0
大阪~銚子間のバスマジでどうなんの?3年以上運休扱いになってる
0817名無し野電車区
垢版 |
2023/08/20(日) 19:46:15.06ID:cJuiOZQh
>>816
バス会社に聞けドアホ
0818名無し野電車区
垢版 |
2023/08/20(日) 20:12:24.35ID:pf8ZF1pm
そのまま運休でしょ
ドラいないし
廃止すると再開するのが
手続き上大変だし
千葉交通の高速バスって
ニッチな行き先は再開してないとこ多いよ
0819名無し野電車区
垢版 |
2023/08/20(日) 20:38:11.88ID:VMpcJj33
>>816
いきなりドアホとは何?
頭おかしいんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況