X



銚子電鉄その27

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 22:45:36.66ID:UPrjLwph
銚子電鉄について語りあいましょう。
銚子電鉄に関係ない昔話、自分語りは、固くご遠慮を。

またそういう人を相手にしないよう。荒らしに反応するのも荒らし。

銚子電鉄公式ホームページ
https://www.choshi-dentetsu.jp/
銚子電鉄オンラインショップ
http://chodenshop.com/smartphone/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無し野電車区
垢版 |
2023/08/23(水) 19:54:39.78ID:Th/PL8A4
>>844
ハロウィンなんかどこでもやってる
今までの奇抜なアイデアのほうが上じゃない?
0853名無し野電車区
垢版 |
2023/08/23(水) 19:58:04.43ID:H99j/lpf
>>842
だから甲種回送にすれば余計な作業はしなくて済むってあれほど
0854名無し野電車区
垢版 |
2023/08/23(水) 20:03:31.73ID:HX5wSLe1
>>842
南海系ブログだと、冷房は1500v昇圧後に改造で乗っけたものだから600v用のに乗せ変えるんじゃないか?
とのことだったが。
0856名無し野電車区
垢版 |
2023/08/23(水) 20:09:40.75ID:AnWnVCGE
エボルタで走らせろよ
0858名無し野電車区
垢版 |
2023/08/23(水) 23:43:32.38ID:Ymgc0KKz
インフラ貧弱過ぎて、車両だけ若返らせても結局七面倒な事になる。

来年度からは変電所増強と饋電線設置、仲ノ町や外川のホーム嵩上げ、軌道強化、5Sには程遠い車両基地リニューアル等のインフラ整備が必要だな。
0859名無し野電車区
垢版 |
2023/08/23(水) 23:45:34.40ID:ZWnwN9hU
最高速度を65km/hに引上げ出来ないものか
こうしないとバスに対抗できないのでは?
0860名無し野電車区
垢版 |
2023/08/24(木) 00:37:36.70ID:n66ujtg9
いっそ鉄道博物館作った方が良くね?
0861名無し野電車区
垢版 |
2023/08/24(木) 00:53:56.56ID:/jeV6M6h
通販売り切れ多すぎですよ
買物してあげたいのに・・・
0863名無し野電車区
垢版 |
2023/08/24(木) 07:53:03.06ID:MP+iUhGS
>>858
素直にバス転換して銚子駅内から乗れるようにしたほうがいいかもな。
0864名無し野電車区
垢版 |
2023/08/24(木) 19:42:13.79ID:39erutz9
常にマスコミに報道されないと、経営が傾くからなんかアイデアないかな?
0865名無し野電車区
垢版 |
2023/08/24(木) 20:17:10.94ID:79hvVbnu
>>863
銚子駅~外川の路線バスがあるのを知らない人がなんか言ってるよ
0866名無し野電車区
垢版 |
2023/08/24(木) 20:48:07.20ID:UXGybh0n
もうさあ、悪い事は言わないから
タカリとか情けない事するくらいならいっその事潔く廃止した方が良いと思う
0868名無し野電車区
垢版 |
2023/08/24(木) 22:07:03.77ID:qFqC+GAU
>>858
昇圧 20m車入線対応改良 省力化軌道 ATS-P デジタル無線の整備も必要だな
0869名無し野電車区
垢版 |
2023/08/24(木) 22:55:48.67ID:AgVKOr47
キハ20
0870名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 06:05:48.03ID:2ezw1D3W
普通の切符販売では利益出ないから、運転席隣にパイプ椅子置いて、
座れるようにして、片道1万5千円位で販売。1日体験車掌販売とか
0871名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 09:11:14.13ID:kpqsTcD5
>>870
鉄オタ相手にはいいアイデアだと思うけど、今までやってるところがないということは、法律上のしばりとかあるのかな?
0872名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 10:57:20.56ID:2tf3Q1Vq
>>870
それ師匠のとこのパクリ。
鳥塚ならそれはそれで宣伝してくれるだろうけど。
0873名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 11:43:28.32ID:9cLvJTm1
元南海車はクロスシートにして特急にするとか?
0874名無し野電車区
垢版 |
2023/08/26(土) 13:04:04.46ID:2ezw1D3W
>>858
サイト来訪者は多いのだから「まずい棒」製造元の菓子詰め合わせセットも、
300円位でサイトに並べれば、ついでに買い物する方もいると思う。
0875名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 10:26:09.67ID:KYuCEnAP
>>804
なに中学生の妄想みたいなこと書いてるの?オッサンw
0876名無し野電車区
垢版 |
2023/08/27(日) 10:36:07.93ID:KYuCEnAP
>>814
825
830
なに中学生の妄想みたいなこと書いてるの?このオッサンw
0877名無し野電車区
垢版 |
2023/08/28(月) 22:02:39.48ID:DRzr5t3O
久しぶりに来たら盛り上がってるなw
新車に関しては、社長とFacebookで繋がってたら、書き込みで南海なのはすぐわかったんだけどな。

コピペ
>保有車両が3編成しかない当社にとって、程度の良い中古車両の取得は最重要課題です。当社の規格に合う車両をタイミングよく見つけるのがなかなか難しい‥難解な問題です。社内で何回も協議を重ねています。。

>>805
静鉄1000は主電動機出力が大きくて、2編成での運用時に変電所が持たないし、静鉄では廃形式確定で部品の供給に難ありなので、最初から検討外だったらしいけど。

>>810
2000は知らないけど、3000は犬吠駅横の踏切の架線を外して軌道に載せたのだったかと(で笠上黒生まで牽引)

>>822
2000系2本運用でも普通にエアコン使用しながら運行できるよ(少なくとも2019年時点でやってた)。ただ、2編成同時にノッチを入れるとSIVの動作電圧(400V)以下になるので、電圧計とにらめっこしてそうならないように気を使って運転する必要があったってだけで。

>>836
関係ないけど、朝日の銚子支局のOさんって記者のかた、なかなかの鉄ヲタだったわw
0878名無し野電車区
垢版 |
2023/08/29(火) 06:52:05.92ID:wHyNzl1G
>>877
なぜ静鉄1000で確定みたいな論調だったのか俺もわからんかったわ
2000が13~14年で引退なのも部品確保やメンテナンスがままならなかったわけで、中小の静鉄がそんな面倒見る訳がないし
大手から直接購入した方が部品供給やメンテナンスも連携できるし
0879名無し野電車区
垢版 |
2023/08/29(火) 08:11:47.85ID:QitC2+ti
>>878
600V/18mていうだけでの脊髄反射でしょう。さらにステン車体ですし。
予想で、福井のモ880ってのも見かけたけど、まだその方が現実的だわって思ってた(高床ホーム対応だしフクラム新製に伴う今年度の廃車あるし)

8月12日に静岡鉄道で1012?引退イベントがあったらしいんだけど、職員さんにそれを尋ねる人がかなりの数いたらしくて、
行った友人が苦笑してたわw完全にとばっちりやんwww
静鉄の職員さんが知らんっつってるのに、部品もまだたくさんありますよね?って食い下がってたアホもいたとかwww

ただ、銚子電鉄の経営改善計画では、2001も2002ももっと早く更新される予定だったんですけどね。
0880名無し野電車区
垢版 |
2023/08/29(火) 11:33:21.10ID:Xtx9JYuY
そんな静鉄1000を2編成購入した熊本と1編成恐竜電車にしたえちぜん…
0881名無し野電車区
垢版 |
2023/08/29(火) 11:46:44.49ID:n5JPkF/5
>>880
熊電やえち鉄はVVVF車走ってるぐらいだから単純比較はできないのでは
もっとも、長期的には銚子電鉄もVVVFに対応できるようにしないと走らせる車両が無くなる恐れはあるが。
0882名無し野電車区
垢版 |
2023/08/29(火) 12:23:28.40ID:xWCrUGAh
>>881
その頃には燃料電池バッテリーカーの実証実験施設とかになってそうw
0883名無し野電車区
垢版 |
2023/08/29(火) 13:05:08.12ID:67Xl6cWL
>>882
その前に廃線だろ
0884名無し野電車区
垢版 |
2023/08/29(火) 13:54:22.57ID:4DLdkw/p
>>880
熊電やえち鉄はある程度自前でメンテナンスできるからでは?ぬれせん売ってやっと維持できる鉄道会社に技術者を抱えるほど余裕は無いし
0885名無し野電車区
垢版 |
2023/08/29(火) 13:56:25.96ID:4DLdkw/p
>>879
銚子電鉄は早い段階から南海2200に目星をつけてたと思う
先方の廃車のタイミングがコロナで遅れたのかもしれない
0886名無し野電車区
垢版 |
2023/08/29(火) 14:47:55.24ID:QitC2+ti
>>885
昨年の夏、エアコン故障?で2001編成が全然運用に入ってなかったので、その頃からは探してたでしょうしねえ。検査タイミングとも合いましたし。
0887名無し野電車区
垢版 |
2023/08/29(火) 15:29:20.03ID:AE0En5xp
南海側として2年前から高師浜線高架化工事による休止で支線用2200系は運用上1本余ってて運行の再開する来年まで必要ない
将来的に支線用に2000系をワンマン改造予定
つまり来年までの改造の見込みができたから譲渡されたと
0888名無し野電車区
垢版 |
2023/08/29(火) 20:52:23.99ID:QitC2+ti
>>887
その南海の高師浜線は工事による長期運休の際、20m車対応工事も一緒にやってるし、そうなると自動運転車の8300系も入るだろうし、2200系が余剰になる条件は揃ってたんですね。
0889名無し野電車区
垢版 |
2023/08/29(火) 20:58:33.60ID:BGHNQ8yG
南海側と交渉して2200系をもう1編成譲渡してもらい重要部検査は南海の技術者を派遣してやってもらえば良い
もうそういう交渉してるかもしれないが
0890名無し野電車区
垢版 |
2023/08/29(火) 22:44:54.36ID:RpIgA/7J
うかつに回生車導入したら今度は電圧が上がりすぎて変電所から発火しそう
回生電力を消費してくれる他の電車がいないとそもそも効かない
0892名無し野電車区
垢版 |
2023/08/29(火) 23:46:57.35ID:bILzNMMM
この際、100周年記念弁当を作り(限定100個) 1000円位 週末と月曜か金曜に販売したら
ホテルとコラボして(どっかの会社のパクリです)
0893名無し野電車区
垢版 |
2023/08/30(水) 00:02:03.20ID:iMH6Q2hM
>>890
地方私鉄が回生車入れても使わない会社なら回生機能そのものを殺して導入してるからそんなことは起きない。

そんなことも知らんの?
0894名無し野電車区
垢版 |
2023/08/30(水) 00:24:11.14ID:GyCsYeGp
その前に回生失効しそうな予感
0895名無し野電車区
垢版 |
2023/08/30(水) 00:29:30.40ID:iMH6Q2hM
>>894
だから失効するのわかってるから最初から回生機能そのものを殺してるつってんだろ!
お前は知的障害者かよ!!
0896名無し野電車区
垢版 |
2023/08/30(水) 01:30:53.88ID:dXbxu2Lx
>>895
カリカリすんなよw
0899名無し野電車区
垢版 |
2023/09/02(土) 07:53:16.49ID:ZdvlYb9B
あったら怖い
いつもふにゃふにゃな濡れまずい棒
0901名無し野電車区
垢版 |
2023/09/02(土) 12:32:05.53ID:wrnuWysb
烏山線のようにバッテリーで走る列車を導入する。
0902名無し野電車区
垢版 |
2023/09/02(土) 13:19:24.09ID:1rpciHVv
2000系の葬式鉄で乗車率300%になりそうだな
以前は3両編成があったが2000系置き換えで不可能になってる
それも総括制御不可能で各々の車両に運転士が乗ってマスコン操作とか機械式気動車みたいな運転してた
0903名無し野電車区
垢版 |
2023/09/05(火) 19:32:47.82ID:YDBFrks2
この日はなんの形式を使いますってはっきりと告知してくれたらいいのにね。
急遽の変更は仕方がないよ。
ここは、物乞いみたいなことする割には、駅員も死んだ魚みたいなやる気のなさだしね。
行ってがっかりしてもういいやっていう一見さんが多いw
0904名無し野電車区
垢版 |
2023/09/06(水) 15:42:14.10ID:G6qFuwP7
上田電鉄は回生使えないから空気ブレーキだけで停めてるんじゃなかったけ
0905名無し野電車区
垢版 |
2023/09/06(水) 20:04:38.95ID:XK6VadGl
車軸のスペース的に電動車に装着は出来ないだろうけど
附随車の車軸周りに大動力稼働のゼンマイみたいなものを取り付けて
制動時に電磁クラッチで繋いでゼンマイをギリギリ巻き上げて
発進力行時に撒き上げた動力を走行エネルギ―として放出するみたいな
機械的回生ブレーキみたいなことは出来ないのかねえ。
どうせのモーターの付いてない車軸なんて遊んでるだけだろうに。

ま、そんな新規機能の話をこの会社のスレで行ってもムダ話にしかならんだろうけど。
0906名無し野電車区
垢版 |
2023/09/06(水) 21:37:52.48ID:IfabsrLU
ド文系の妄想はもういいよ
蓄圧式ハイブリッドでさえ頓挫しつつあるのに
0907名無し野電車区
垢版 |
2023/09/06(水) 22:18:14.06ID:r6vi1dPm
そこそこの抵抗器を搭載するのが吉
0908名無し野電車区
垢版 |
2023/09/07(木) 06:06:33.61ID:Rz8dQsZZ
>>383
禿げしく同感、バスに転換しとくれ
0910名無し野電車区
垢版 |
2023/09/07(木) 10:05:41.63ID:uS0LHcUb
エコのためには回生電力回収設備が必要なんです!
なにとぞ電気と煎餅を…。

結局いつもの流れが展開される。
0911名無し野電車区
垢版 |
2023/09/07(木) 13:27:40.72ID:gt7jnqxL
そもそも電気代を圧縮したいだけでエコなどといったことろで環境がどうこうなんて
高尚な意識は一滴もないだろ。会社的には。

なにかやるとしたって
補助金でカバーしてもらえるんですよね。
助成金で補填してもらえるんですよね。
まずそれありき。
0912名無し野電車区
垢版 |
2023/09/13(水) 12:47:08.71ID:MsJ1pvaO
海外では70歳以上限定クルーズ船とか、高齢者対象のツアーも盛ん。敬老の日は65歳以上は
無料にして、友人や子供や孫やも一緒に乗りに来て、買い物してもらう企画。

100円均一とかで飾り、車両や販売所の一部をハロウィンの飾りつけをする。
0913名無し野電車区
垢版 |
2023/09/16(土) 13:15:43.59ID:mxiarKll
京王のお古は伊予鉄道を経て「再譲渡」したとか全国で希少な事例だがやはり還暦を迎えて部品枯渇したか
南海のやつは再譲渡にしなかった
0914名無し野電車区
垢版 |
2023/09/16(土) 16:02:26.26ID:ZfWvj86P
車両限界に余裕があったら南海6000系が銚子を走っていたかもしれないのかぁ
0916名無し野電車区
垢版 |
2023/09/20(水) 18:58:14.19ID:GuRD0ypf
夢グループの傘下に入って欲しい
0917名無し野電車区
垢版 |
2023/09/20(水) 20:33:35.77ID:goZNgvMJ
>>916
それは売れない女性演歌歌手が身悶えるほどの
安い運賃を実現できないかぎりありえない。
0918名無し野電車区
垢版 |
2023/09/20(水) 20:35:40.42ID:dm8bYsXc
車内で夢コンサートとか
0923名無し野電車区
垢版 |
2023/09/20(水) 20:57:51.35ID:goZNgvMJ
本当に大事なことだと思ってたんです。
って正直に言えよ。
0924名無し野電車区
垢版 |
2023/09/22(金) 19:18:04.88ID:F9+jv2W3
昔は弧回りでタイ焼きが食えたのになぁ〜
0925名無し野電車区
垢版 |
2023/09/22(金) 21:45:35.92ID:k1ofde/M
銚子市内又は、銚子電鉄保有建物の中で、1日限定「夢」グループの売れ残りや
激安商品(3〜6割引き)を販売したら売れるじゃないか。ついでにぬれ煎餅も売れる。
0926名無し野電車区
垢版 |
2023/09/24(日) 22:24:32.70ID:g/HgEABB
デーブイデーならぬ「シーデーケー」とは!? 国民的音楽Gが1日乗車券を紹介 「安い安〜い」
https://trafficnews.jp/post/128299
0928名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 21:02:13.75ID:6qG9lCKN
西武がサステナブルなんていってるなら、銚電もサステナブルに京急1500あたり欲しい
南海からくるのは抵抗制御でサステナブルといえない
0929名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 21:04:39.99ID:d99ISBMr
家庭内のモメゴトだとしたら病院大迷惑。
0931名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 21:11:31.80ID:e+QM/hHe
西武って昔から古い車両の床下機器を使い回してたじゃん
その使い回しの限界が来たけど、新規にインバータ買う金がないだけでは?
0932名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 21:15:30.26ID:5u8wjowO
この車両が古くなったら
床下機器移植した車体更新車を新車として出すんだろうな
0934名無し野電車区
垢版 |
2023/09/27(水) 21:36:13.78ID:d99ISBMr
それでもインバータ制御の車両にせねば世間の流れに反しますのでねぇ。
という意識が会社にあるだけマシじゃん。

いまだに蛇口全開で要らない分は排熱で垂れ流す方式しかやりようがないんです。っていう会社よりはさ。
0935名無し野電車区
垢版 |
2023/09/28(木) 01:30:38.17ID:+49O58ej
西武は新車投入と平行して中古を導入するに過ぎないのに金がないとか何とか訳わからんこと言うな!
0936名無し野電車区
垢版 |
2023/10/11(水) 21:34:47.17ID:In4lQJIR
銚子電鉄の場合、抵抗制御車じゃないと、自社で面倒見られないからねぇ。
0938名無し野電車区
垢版 |
2023/10/12(木) 16:59:37.00ID:29p/ixDX
VVVFは制御ユニットの関係で故障したらユニット交換だからねぇ
0940名無し野電車区
垢版 |
2023/10/13(金) 14:50:09.09ID:HYHqLJPP
JR東日本北上線キャンペーンのように、事前に銚子市に訪れたら、期間限定・個人限定
枚数無制限で、銚子電鉄の希望区間乗車券プレゼントしたら、土産物購入してくれないかな。
0941名無し野電車区
垢版 |
2023/10/13(金) 14:50:18.10ID:HYHqLJPP
JR東日本北上線キャンペーンのように、事前に銚子市に訪れたら、期間限定・個人限定
枚数無制限で、銚子電鉄の希望区間乗車券プレゼントしたら、土産物購入してくれないかな。
0942名無し野電車区
垢版 |
2023/10/16(月) 08:35:03.55ID:I7I5ECpr
0945名無し野電車区
垢版 |
2023/10/16(月) 19:13:17.42ID:8hs5WNiB
そちらの方が全国的支援が簡単に行えますしねっ
0947名無し野電車区
垢版 |
2023/10/20(金) 14:00:30.94ID:pACUbB49
米屋(成田市)ピーナッツ最中25周年のように、(来店客に限定価格とパッケージで販売)
銚子電鉄の「濡れせんべい」も2025年に30周年になるから、例えば、銚子に来られた方や
1日乗車券を購入の方や、JR特急や高速バスを使われた方に引換券や、価格を抑えて販売するとか
0948名無し野電車区
垢版 |
2023/10/20(金) 14:00:48.60ID:pACUbB49
米屋(成田市)ピーナッツ最中25周年のように、(来店客に限定価格とパッケージで販売)
銚子電鉄の「濡れせんべい」も2025年に30周年になるから、例えば、銚子に来られた方や
1日乗車券を購入の方や、JR特急や高速バスを使われた方に引換券や、価格を抑えて販売するとか
0949名無し野電車区
垢版 |
2023/10/20(金) 20:53:45.50ID:dgkRUfcP
濡れせんべい工場から出荷された濡れせんべいを電車に積んで銚子駅で特急しおさいに積み替えたらいいのに
0950名無し野電車区
垢版 |
2023/10/23(月) 19:49:58.66ID:kDhz6whG
まさか「ヤマザキパン」とのコラボでぬれ煎餅販売するとは。。。
(公式Xで知りました)

https://www.choshi-dentetsu.jp/news/5619/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。