X



多摩モノレールのスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041名無し野電車区
垢版 |
2022/02/09(水) 09:05:43.33ID:WWK+BGgo
小野路の谷にモノレールの高架橋が出来るとか
小野神社の上をモノレールが通るとか景観がすごくなるな
0042名無し野電車区
垢版 |
2022/02/09(水) 13:38:43.51ID:vojUBYPJ
>>40
あれ昔見た時は制限速度が変わると鳴ってた記憶
メーターの光ってるとこがSから㉚みたいな感じで変わると鳴る
0043名無し野電車区
垢版 |
2022/02/09(水) 17:57:55.81ID:OO8IbiOi
明日、娘が中央大学の入試だけど、モノレール動くかなぁ?
0045名無し野電車区
垢版 |
2022/02/09(水) 19:45:36.57ID:OO8IbiOi
そうか、それなら良かった
0046名無し野電車区
垢版 |
2022/02/09(水) 20:27:06.45ID:Wwo2QqIC
>>35
小野路の道路は通さずに、1本ずれた所を通るという話(景観保護のため)
https://youtu.be/YL7LyzxoH7o
【多摩都市モノレール延伸新ルート案を歩くB】小野路から

小野路街道の西側の斜面を開いてレールを通すかもしれないけど、ちょうど小野神社の真上をレールがカーブすることになる?
0047名無し野電車区
垢版 |
2022/02/09(水) 20:31:42.12ID:OO8IbiOi
>>46
いろいろと楽しみ
0048名無し野電車区
垢版 |
2022/02/09(水) 20:37:58.40ID:OO8IbiOi
ところで、なぜこのスレの多くの投稿者はsageにしてるの?
0049名無し野電車区
垢版 |
2022/02/09(水) 21:02:13.64ID:jhYD2FzD
独特のグィーンって引っ張られる加速感は
鉄道じゃ味わえない
0051名無し野電車区
垢版 |
2022/02/09(水) 22:49:14.99ID:OO8IbiOi
>>50
そうなのか?
0052名無し野電車区
垢版 |
2022/02/12(土) 03:03:07.12ID:Alyy185w
age
0053名無し野電車区
垢版 |
2022/02/12(土) 08:43:45.08ID:LY9s8laX
>>41
ワシはトンネルでは?と思うけどもし高架なら多摩川と鶴見川の分水嶺を俯瞰できることになるね
0054名無し野電車区
垢版 |
2022/02/13(日) 08:39:40.72ID:fsC4uCLd
多摩モノレール沿線の主な観光スポット

 多摩センター
サンリオピューロランド
https://www.puroland.jp/

 多摩動物公園
多摩動物公園
https://www.tokyo-zoo.net/sp/tama/

京王れーるランド
https://www.keio.co.jp/area/tamadou/index.html

 高幡不動
高幡不動尊金剛寺
https://www.takahatafudoson.or.jp/

 立川北・立川南
グリーンスプリングス
https://greensprings.jp/

昭和記念公園
https://www.showakinen-koen.jp/

 高松
IKEA 立川
https://www.ikea.com/jp/ja/stores/tachikawa/

 立飛
ららぽーと立川立飛
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/tachikawa/
0056名無し野電車区
垢版 |
2022/02/13(日) 12:59:25.75ID:mtAuXJQr
藤井聡太の対局は立川のソラノホテルでやったんだね
0058名無し野電車区
垢版 |
2022/02/13(日) 22:01:17.71ID:BMzrgJ7S
>>46
小野路は都市計画ではバイパスが計画されてるから同時に動くかもしれない
中央大学のとこもそんな感じだったし
0060名無し野電車区
垢版 |
2022/02/15(火) 11:13:30.03ID:WyfsklA4
モノレールは展望がいいから乗り鉄にはいいよね
全線開通したらなおさらだ
0061名無し野電車区
垢版 |
2022/02/15(火) 14:20:28.22ID:8kqMi8D3
開業当初双眼鏡を覗き込むキモオタばかり乗っているというニュースがあったの思い出した
0063名無し野電車区
垢版 |
2022/02/21(月) 14:01:17.99ID:AspBpRaV
BS日テレサブで毎日13時から車載が見れる
0065名無し野電車区
垢版 |
2022/02/21(月) 14:56:20.69ID:TwFb07x2
>>57
今年の秋に長期休館に入る予定らしい。
維持できるかどうか、日野市などの行政の援助次第なのかな。
0066名無し野電車区
垢版 |
2022/02/21(月) 19:53:06.55ID:l94spxKX
>>65
ワイが行ったときには団体客が来ててかなり混雑してたけどコロナ禍やしね
自治体はマンボウで人の動き制限するならこういう所に助成金出すべきやと思う
0067名無し野電車区
垢版 |
2022/02/22(火) 11:07:55.60ID:TbOSbY13
日野の観光資源は高幡不動尊と土方歳三くらいだから、市が主導で守ってほしいな。
0068名無し野電車区
垢版 |
2022/02/24(木) 13:24:58.79ID:cKfY9lFU
多摩動物公園が日野なのはあまり知られていない
0069名無し野電車区
垢版 |
2022/02/24(木) 14:43:54.63ID:/ZdyWGSL
多摩テックも日野市と知られていたし
どう考えても日野だろ
0071名無し野電車区
垢版 |
2022/02/26(土) 05:07:18.66ID:CbhtTcl/
観覧車に一晩閉じ込められた人もあったっけ?
0072名無し野電車区
垢版 |
2022/03/01(火) 15:30:35.79ID:uWh4jAdj
改正(改悪)後は到着時刻と発車時刻が分かれて表示されるようになったな
0073名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 19:21:52.43ID:ZMoWDKza
上北台桜街道間は110円だが、通勤定期一ヶ月だと8110円になる。
通勤だから一日一往復だろうけど、そうすると
一ヶ月で110*2*30=6600円になる。定期だと1500円以上高くなる。w
0074名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 10:47:03.33ID:m9EwD1PD
今ってICで最大408円だけど、箱根ヶ崎や町田まで延伸したらもっと上の値段の区間も出て上北台から多摩センターも値上げされたりするんかな
0075名無し野電車区
垢版 |
2022/03/10(木) 18:14:28.40ID:vrLD7df5
現行区間は維持でしょ。
箱根ヶ崎から多摩センターは700円以上にはなりそうだけど。
0076名無し野電車区
垢版 |
2022/03/21(月) 11:56:17.46ID:xuIU5pcz
延伸後はどこかの駅で折り返しの運用が設定されるのかな
0077名無し野電車区
垢版 |
2022/04/06(水) 17:36:53.49ID:CT0v4ASk
新学期age
0078名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 09:49:22.48ID:B6V/M7rs
中央大学生は毎年この時期遅延起こすんだから、何かしら対策しろよ。。
大学側もアホなんじゃ無いかと。
いい迷惑。
0079名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 09:56:00.19ID:awwAxOnm
>>76
されない。

設定しなきゃいけないのか?
0080名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 11:21:20.58ID:xw0MWtgy
新学期だからというよりも、今日は立川北の救護の遅れじゃん
0081名無し野電車区
垢版 |
2022/04/21(木) 01:48:35.60ID:TGqfsS1/
早く箱根ヶ崎延伸着工してくれ。

本来なら10年以上前に開業してたはずなんだからさ。
0082名無し野電車区
垢版 |
2022/04/21(木) 05:41:03.38ID:ydyVKsgB
多摩地区に興味ない都知事ばっかりだったからなぁ
特に猪瀬、舛添
0083名無し野電車区
垢版 |
2022/04/21(木) 17:16:43.02ID:1v4yMRK8
舛添は多摩に興味がなかったわけではなく、考える暇も与えられずにすぐ辞める羽目になっただけかと

猪瀬はその通りなんだけど、彼の自宅は町田市だったと記憶している
そういう意味では一番使えない人物だったわ
0084名無し野電車区
垢版 |
2022/04/21(木) 19:55:39.30ID:1gyqp8fB
神奈川県と揶揄されるようなとこなのにそれかよ
0085名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 17:52:12.28ID:NpfBqgP8
運賃は高いし、いつも遅れているし、
公共交通としては最低ですな。
0086名無し野電車区
垢版 |
2022/05/14(土) 19:01:27.89ID:gX4HcNCc
いつも遅れてるの?
急病人救護なら不可抗力だし仕方ないよね
0087名無し野電車区
垢版 |
2022/05/14(土) 19:17:05.16ID:zcGRqy9T
混んでるのに4両と少ないから乗降時間かかるんじゃね
0088名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:17:19.84ID:6S+eW4yR
多摩モノに限らん話だけど、Twitter民は週一、二度くらいに発生する遅延だけで、毎日遅延してるかのように騒ぐ傾向あり
0089名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 08:20:09.18ID:gz0Z9YS3
俺が利用してた時代、玉川上水8:20発→中央大学・明星大学8:47着はいつも遅れてたな
今みたく混雑時間帯の乗降時間を考慮していなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況