X



【新潟】上越新幹線Part82【東京】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無し野電車区 (アークセー Sx4f-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 18:58:01.76ID:q27E67k/x
022.03.05 14:00 バンテリンドームナゴヤ 3月5日
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
厄 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 6 0
中 0 0 0 0 1 1 3 0 X 5 10 0

立浪部屋親方日勤教育はきびしいじょ 
0006ダニエル ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr4f-ps6K)
垢版 |
2022/03/08(火) 23:45:02.17ID:H5iobtMZr
>>4
内藤哲也っぽいなw
0007名無し野電車区 (スップ Sd02-vMYt)
垢版 |
2022/03/12(土) 05:12:39.53ID:3pY8cSBId
たにがわ73号ガーラ湯沢行がダイヤ改正でE7系からE2系になってしまった
こういうこともあるんだな
0008名無し野電車区 (アウアウエー Sa8a-R0W5)
垢版 |
2022/03/16(水) 21:22:14.02ID:Z5xNRAyQa
次の連休は朱鷺メッセでEXILEコンあるんで新幹線ホテルほぼ全滅らしい
0009名無し野電車区 (アークセー Sx91-pPbi)
垢版 |
2022/03/17(木) 00:17:20.54ID:svCPDmbhx
福島地震の影響 遅れています
0010名無し野電車区 (アークセー Sx91-pPbi)
垢版 |
2022/03/17(木) 00:30:19.77ID:svCPDmbhx
全線運転見合わせ 再開の見込みは立っていません
乗務員 旅客の安全確認作業中です 
0016名無し野電車区 (ワッチョイ 8222-7dSN)
垢版 |
2022/03/17(木) 23:19:06.79ID:k8aWChhF0
羽越新幹線の1日あたりの平均乗客数の試算は?
0017名無し野電車区 (ワッチョイ 7e02-njsY)
垢版 |
2022/03/17(木) 23:39:16.23ID:ldnkz78K0
35億
0018名無し野電車区 (ワッチョイ e9d5-wr7m)
垢版 |
2022/03/18(金) 07:12:33.31ID:Gq8bInCZ0
酒田までじゃ全然儲からないけれど
秋田までフル規格で繋がったら秋田新幹線から上京客がシフトしてくるだろうね

東北新幹線は札幌まで繋がったら容量限界なので
旅客分散させる必要があるだろうし

さらに弘前から青森に抜ければ対北海道の貨物新幹線用ルートになる
首都圏〜北海道の貨物のメインが新幹線になれば青函トンネル問題も無くなる
0019名無し野電車区 (ワッチョイ 5146-9ce9)
垢版 |
2022/03/18(金) 09:17:40.68ID:q/qhE8IU0
福島県沖で発生した地震による東北新幹線の被災状況について
東日本旅客鉄道 2022年03月17日
https://www.jreast.co.jp/press/2021/20220317_ho01.pdf

福島県沖で発生した地震による東北新幹線の被災確認状況と3/18〜21 の運転計画について
東日本旅客鉄道 2022年03月17日
https://www.jreast.co.jp/press/2021/20220317_ho03.pdf

地震に伴う特急いなほの延長運転について
東日本旅客鉄道 新潟支社 2022年03月17日
https://www.jreast.co.jp/press/2021/niigata/20220317_ni01.pdf
0020名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-bnDg)
垢版 |
2022/03/18(金) 18:26:45.92ID:gUJvU7QIa
>>13
>>19
とき325号の時も凄いけど、脱線の教訓や対策が生きて怪我人ゼロだから素晴らしいわ。
H5系のH2編成+E6系のZ9編成は、橋脚が歪んで軌道が曲がった宮城の国見町のとこを直して、ジャッキアップで軌道に載せ直して、牽引車で利府に持ってって破損の状況確認かな?
台枠が逝ってなきゃ修理すりゃ大丈夫だしな。
0021名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-9ce9)
垢版 |
2022/03/18(金) 18:32:30.35ID:5sUoZ/lxa
国見は福島では?
0022名無し野電車区 (ワッチョイ 7b85-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 12:09:10.38ID:B3LQb+Kr0
もう16年が経過したのか・・・
200系が痛かったようでもお客さん守ったよう(AA略
してから・・・
0023名無し野電車区 (ワッチョイ 298f-K1KX)
垢版 |
2022/03/19(土) 12:48:28.82ID:RbWUQ//V0
国見町は福島県だけど
停車場所は宮城県白石市内みたい
蔵王トンネルを出て東北道を跨いだ先の変電所付近だね
0024名無し野電車区 (ラクッペペ MMeb-/WBS)
垢版 |
2022/03/20(日) 03:28:08.59ID:k3+ZRu3CM
>>18
貨物列車なんて重すぎて走れないのでは?北越急行のように。
0026名無し野電車区 (ワッチョイ 1322-cFFY)
垢版 |
2022/03/21(月) 07:15:12.61ID:W9hOjOnE0
定期ダイヤ化目指して乗りまくるのだ〜
0027名無し野電車区 (ワッチョイ 29d5-dhUW)
垢版 |
2022/03/21(月) 11:05:34.24ID:aLH2ZI9f0
停車駅少ないタイプが増えるのはありがたいな。
短距離移動はたにがわを新潟まで延長して各駅型(旧とき型)にして対応してほしい。
0028名無し野電車区 (ワッチョイ d9da-7ZW8)
垢版 |
2022/03/21(月) 12:15:15.64ID:hzeCVie90
4/17(日)ジャニ臨設定
とき106号 新潟21:28→東京23:12 E2系全車指定
とき122号 新潟21:32→東京23:16 E7系全車指定

定期とき350号 新潟21:36→東京23:40 E7系自由席6両
既に指定が△になってるが速達の臨時が設定されたので
これから乗車変更する人が増えそう
0031名無し野電車区 (ワッチョイ 29d5-dhUW)
垢版 |
2022/03/22(火) 17:08:39.14ID:loNH6zZB0
しらゆきW切符、しらゆき・北陸往復切符で新潟長岡間上越新幹線に乗れないのが地味に不便。
下りしらゆき最終便がなくなっちゃったけど、長岡から新幹線に乗れるならそこまで各駅でもまあガマンできたのに。
0032名無し野電車区 (ワッチョイ b946-U5yL)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:37:00.50ID:HagIZJFS0
上越新幹線開業40周年記念パネルを設置します!
東日本旅客鉄道 新潟支社 2022年03月22日
https://www.jreast.co.jp/press/2021/niigata/20220322_ni01.pdf

新潟駅付近連続立体交差事業 在来線全線高架化切換工事に伴う列車の運休・バス代行輸送計画について
東日本旅客鉄道 新潟支社 2022年03月22日
https://www.jreast.co.jp/press/2021/niigata/20220322_ni03.pdf
0033名無し野電車区 (ワッチョイ 29d5-dhUW)
垢版 |
2022/03/23(水) 11:26:40.90ID:/sv+Dq0e0
>>31
しらゆき減便して不便になったのだから
同額で高崎乗換で上越妙高まで行ける切符とか出てほしいね

これで長野とか行かれたら大損だろうから
途中下車は絶対不可だろうけれど
0040名無し野電車区 (ワッチョイ 29d5-dhUW)
垢版 |
2022/03/24(木) 14:04:45.51ID:2EbuJCXU0
E2が引退するって言われてもE4みたいに寂しさをあまり感じないな。
長野での導入が先だったから「上越新幹線」ってイメージが薄い。
E7も北陸が先だったわけだけど。
0041名無し野電車区 (アウアウウー Sa5d-U5yL)
垢版 |
2022/03/24(木) 14:10:03.74ID:kxLb+Vw3a
E2引退といっても東北で乗れるわけだしね
J70番代は仙台に里帰りするのか…
0043名無し野電車区 (スップ Sd33-9TVl)
垢版 |
2022/03/24(木) 19:23:43.22ID:KJsHJ17ad
>>39
E2系を1編成改造するの?

檜風呂と和室掘りごたつ席
有名シェフ監修による沿線食材を使ったレストラン
きっずルーム(小4以下限定)
8Kモニタと5.1chサウンド対応のはやぶさ運転シミュレータ
0044名無し野電車区 (アウアウウー Sa5d-+/Co)
垢版 |
2022/03/25(金) 14:59:34.58ID:v6osUncwa
ってか2年後に北陸は敦賀延伸でますます利用者は増える
E7で定員が増えたら上越は減便でしょ
0047名無し野電車区 (ワッチョイ 1322-cFFY)
垢版 |
2022/03/25(金) 17:18:57.17ID:qHkSIjyW0
敦賀へ東京から行くなら
東海道新幹線⇒新快速で十分だと思うのは俺だけか?
0048名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-noGs)
垢版 |
2022/03/25(金) 17:30:02.63ID:ATHo14ON0
>>47
敦賀ピンポイントならな。以遠は乗り換え2回だから差ほどかわらないというか、むしろ
福井あたりの需要の一定数が北陸になるから上越の枠は回ってこないと思う。

どうせやるなら大宮以南に大深度で品川まで直通の地下新幹線でもひいて、上越/北陸
系統そっちでいいんじゃ無いかなあ。東京駅地下だと流石にもう場所無いだろうし。そうすりゃ
上越も便数堂々と増やせるだろ。特に高崎以南の通勤需要向けには本数欲しい。
0051名無し野電車区 (ワッチョイ 31d5-MR5X)
垢版 |
2022/03/26(土) 18:58:16.25ID:zVc1REqI0
653のまま快速化されたら30分くらい遅くなってもバスから客取り戻せそう
そのときこそ新潟長岡間は上越新幹線推奨になるだろうな
0054名無し野電車区 (ワッチョイ 124e-cAhT)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:29:40.00ID:tSPcgTYH0
羽越新幹線の新潟ー酒田は需要ありそうだから建設せいや
0055名無し野電車区 (ワッチョイ a901-GusE)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:44:59.15ID:IrOqvCNx0
いや全区間やろ
0057名無し野電車区 (ラクッペペ MM96-vTNv)
垢版 |
2022/03/29(火) 09:26:46.63ID:xQeGc66JM
鶴岡は上越延長一択

酒田はどっちでも良いけど。

どちらも人口10万じゃあ話にならない。
0059名無し野電車区 (ラクッペペ MM96-vTNv)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:29:01.01ID:Q7yV17dqM
それさえほとんどやんないけどね。ポンコツを常磐線から持ってきたくらい?
0060名無し野電車区 (ラクッペペ MM96-vTNv)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:45:07.58ID:Q7yV17dqM
新潟駅の対面乗り換えもやったか。

一番肝心な村上〜鶴岡は手付かず。永遠に運休と遅延が続く。
0061名無し野電車区 (ワッチョイ 9222-xZWr)
垢版 |
2022/03/30(水) 05:31:40.70ID:CmEZ+QdJ0
お前らがせっせと子作りして来なかった代償

せめて村上市の人口が25万人はいないとね
0063名無し野電車区 (ワッチョイ a901-GusE)
垢版 |
2022/03/30(水) 09:02:13.71ID:7BeJRYhs0
>>62
長崎にも新幹線できたんだからそこまでは要らんやろ
0066名無し野電車区 (ワッチョイ 31d5-dpz8)
垢版 |
2022/03/30(水) 15:51:46.47ID:HMbrL98t0
東北が何回も地震でやられてる通り迂回ルートは必要。
札幌まで繋がったらなおのこと。

ミニだと貨物が在来線通れなくなるからフル規格必須。
単線盛土の安い工法でも十分だから。
0067名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-c/bJ)
垢版 |
2022/03/30(水) 16:37:12.64ID:gGkEQWHu0
>>66
ただ単線だと線路容量がなあ。1時間に1本レベルでも上下完備すれば30分に1回のすれ違い
それこそ大宮ー福島ー仙台ー盛岡くらいの駅間ならいいんだろうけど地方路線ならもっと駅
作れと言われるに決まってるし。
0068名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-YKM2)
垢版 |
2022/03/30(水) 17:24:49.27ID:H65dIBuOa
>>57
新潟から駅作るとしたら、
新潟→坂町(米坂線の乗り換え考慮)→新あつみ温泉(あつみ温泉の温泉観光に考慮して、温泉街近くに駅を作る)→鶴岡→酒田→象潟→羽後本荘→秋田がいいかな。
ときの最速便は、新潟→鶴岡→酒田駅→秋田に停める。
0069名無し野電車区 (ワッチョイ 5eb9-xZWr)
垢版 |
2022/03/30(水) 17:43:07.22ID:Hl06xvbD0
>>66
迂回ルート?
そんなの車と航空機で十分。

毎日ほんの数十人の為にどうしても必要だと言うのなら、
新幹線欲しくてたまらない奴らが
自分のポケットマネーで建設すれば良い。
0076名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-ocqy)
垢版 |
2022/03/31(木) 14:56:24.37ID:5/14JsHra
在来特急が1日7本で新幹線は厳しいだろ
0077名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-c/bJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:19:46.09ID:WahjC5sv0
>>76
それなら30本以上走ってる東九州新幹線大分とか四国横断新幹線瀬戸大橋渡るまでの方が先行着工だな。
24本走ってる札幌ー旭川も有力だし13本走ってる伯備線も十分先行できる。
0079名無し野電車区 (ワッチョイ 9222-xZWr)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:45:01.57ID:yMXWaSQs0
人口27000人しかいない市に新幹線駅とかw
あのさ、市民税で新幹線建設してくれよ。
0080名無し野電車区 (ワッチョイ 51e6-3dq/)
垢版 |
2022/03/31(木) 17:00:30.41ID:4nh2iRSs0
>>77
札幌ー旭川は要らん
あそこは線形いいから時短効果ほとんどないし、旭川民は札幌より南には用はない
東京なら飛行機の方が早いし

東九州新幹線は大いに需要ありそう
博多ー大分はソニックが走ってるが小倉経由の遠回りだから2時間半もかかる
0081名無し野電車区 (ワッチョイ 51e6-3dq/)
垢版 |
2022/03/31(木) 17:11:46.88ID:4nh2iRSs0
あと、四国新幹線は瀬戸大橋ではなく淡路島経由がいい
北陸新幹線を大阪から延伸する
大阪ー和歌山ー南あわじー鳴門ー徳島ー佃
佃から松山方面と高知方面に分岐すればええ
0083名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-ocqy)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:39:21.14ID:9EdjEi1pa
>>77
いなほが秋田まで行くのは3本しかない
0084名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-c/bJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 22:18:02.22ID:WahjC5sv0
>>80
旭川まで引くと標準軌で北旭川、滝川、富良野あたりの貨物需要がカバー出来るのよね。で、
その上で名寄や中斜里のオフラインステーション引っ張るとか、北見のタマネギ列車の置き換えとか
で貨物新幹線って見通しも立つ。

JR北海道内標準軌で貨物運搬できるなら、羽越新幹線を貨物兼用でって目も出てくると思うんだがなあ。
なにせ青函トンネルで載せ替えが要らない。
0087名無し野電車区 (ワッチョイ 5e10-3dq/)
垢版 |
2022/04/01(金) 21:15:05.38ID:lcTqcvDq0
旭川に伸ばすなら富良野経由がいい
札幌ー新札幌ー栗山ー富良野ー上富良野ー美瑛ー旭川ー上川ー遠軽ー留辺蘂ー北見ー美幌ー女満別おおぞらー網走

留辺蘂ー網走はミニ新幹線でいいな
緋牛内は廃止して、端野ー美幌はトンネル掘り直して線形改良

同時に根室本線(滝川ー富良野)、富良野線、石北本線(旭川ー留辺蘂)を廃止に追い込める
0089名無し野電車区 (ワッチョイ 55d5-neS1)
垢版 |
2022/04/02(土) 10:08:37.55ID:ZGH/IbQ80
>>88
まあ越後湯沢は南魚沼と十日町の需要も受け持ってるからな。

浦佐?
停車数少ないし在来線接続悪いしほくほく線乗り入れてないし。
0092名無し野電車区 (ワッチョイ 155f-91fs)
垢版 |
2022/04/04(月) 13:51:14.66ID:0X3xRGB10
>>91
まあ東北で足手まといなら羽越の後押しにはなるんじゃないかなあ。羽越さえ出来れば
北海道ー青函ー羽越ー上越で大宮までとか、羽越ー北陸ー山陽ー九州で鹿児島(タ)ならまあかろうじていけるだろ。
0093名無し野電車区 (ワッチョイ 55d5-neS1)
垢版 |
2022/04/04(月) 14:29:57.68ID:w0f3eMm70
貨物が新幹線(標準軌)になったら、羽越新幹線自体ミニでいいだろになりそう。
あそこをミニで実現できない理由は貨物が通るから。
0096名無し野電車区 (ワッチョイ 155f-91fs)
垢版 |
2022/04/04(月) 14:53:15.19ID:0X3xRGB10
>>94
羽越だから長岡ー上越妙高もあるとおも……あればいいなあ。
あと羽越ミニにすると多分貨物新幹線は無理かと。むき出しのままでは青函フルスピード出せないから。
フルカバーじゃなくても何らかの覆いをつけるのなら在来線規格断面は厳しい。やるなら単線新幹線。
0099名無し野電車区 (ワッチョイ 1dda-91fs)
垢版 |
2022/04/04(月) 22:01:24.46ID:PRqQeOyq0
>>85
イノベーションと言うのであれば
コンテナ車からトラックへの積み替え(逆も含む)
これをより簡単にできれば、大きな進化だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況