X



【G】福知山線(JR宝塚線)スレ54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0728名無し野電車区
垢版 |
2022/09/24(土) 23:22:59.87ID:b91pwAXD
>>723
篠山口や丹南篠山口IC周辺は見れないのかな?

>>724
どうでも良いけどアウトレットは正確には北区。
実質道場以北は三田と一体化しているけどね。
篠山口駅前からしたら三田駅前は発展している。
0729名無し野電車区
垢版 |
2022/09/24(土) 23:31:43.44ID:/Ul+3Z6/
>>728
三田市と北区の有馬温泉までは旧有馬郡で同じエリアだった
0731名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 18:03:10.92ID:WbEc1R7K
>鳳明高校
篠山鳳明高校が篠山市のトップ進学校でいいのかな?
多分上位層は三田市の進学校まで通っているだろうけど
0733名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 20:24:46.36ID:n/D0/DIa
篠山鳳鳴高校といえば高校時代に駅伝の県大会の会場になってて入った記憶あるわ
かっこええ名前の高校やなとおもた
0734名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 22:29:47.69ID:+9D71yc1
>>731
篠山のみならず丹波地域の進学校かな。
進学校と言っても旧帝からFランクまで多岐に渡るけど。
田舎の学校はそんな感じだけどね。
0735名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 14:35:22.85ID:DgH2tmXd
ようつべで篠山口の朝ラッシュを見たけど制服姿の高校生が多かった。
市外への通学も割と多いんだろう。
0736名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 20:26:58.57ID:SY5MGREt
ドア開けてアナウンスする車掌さんいるな
0737名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 00:31:29.30ID:5T0AfP3i
>>735
朝、丹波竹田から三田の学校の制服着た学生が乗り込んでたし市外は普通にいるかと
0739名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 18:35:41.11ID:C/qm18Mz
谷川に金帯の帽子かぶった交通サービスの駅員がいた
0744名無し野電車区
垢版 |
2022/09/30(金) 23:57:15.74ID:edq6kmy6
福住は元々集落だったのも有るけど、地方活性化モデルとしては成功している。
車は必須だけど日生中央や川西や池田のアクセスも良いし。
0745名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 10:56:51.75ID:3bBxQiBD
篠山口駅改札脇のセブンイレブンキヨスク跡地改修中
https://i.imgur.com/MTh22s6.jpg

福知山支社がなくなっても気候や保安装置は変わらないからしばらくそのまま?
996 名無し野電車区 sage 2022/09/30(金) 23:04:32.15 ID:i2ZunYtb
福知山支社エリアは運行する気ないだろ
篠山口も浜坂も同じタイミンで一斉に計画運休
運転再開も、新三田以南は初発から運行しても北は昼まで放置
0750名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 13:37:00.24ID:lst4zy44
今日踏切折れたらしい宝塚駅前で少しとまった
0751名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 14:14:44.85ID:vN9wgY9H
991 名無し野電車区 sage 2022/10/04(火) 13:35:04.06 ID:IIsGzWlA
JR西日本近畿統括本部京滋支社福知山支店
ttps://pbs.twimg.com/media/FeLamnLUcAEXnxI.jpg
0753名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 09:40:56.17ID:781K9sNk
篠山口駅コンビニ跡に情報発信拠点 出店者が日替わりで物販、市民活動PRに活用 丹波篠山
https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/202210/0015696110.shtml

JR篠山口駅(兵庫県丹波篠山市大沢)改札前のコンビニ店跡地に、情報発信拠点「丹波篠山スクエア」がオープンした。
出店者が日替わりで飲食や物品を販売するほか、市民活動のPRにも活用される。
市が来年3月まで無償で貸し出し、駅を中心にしたにぎわい創出を目指す。
0755名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 20:04:42.53ID:KZ2sM8gh
立ち客いる時間に通路側に座りブロックしてる人間のクズは死ね
0756名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 23:19:13.29ID:BVERTnih
753の記事の通りに日替わり販売店か。
駅だけでなく街の情報や発展に貢献出来たら良いけど。
0760名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 23:33:26.01ID:eoSwmcXk
>>757
販売店が業務委託や防犯代わりを担っても良いと思うけど。
0764名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 11:19:30.05ID:Hm/J31cM
篠山の駅からサトー(スーパー)まで歩くとしたらどのくらい時間がかかりますか?
0767名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 13:03:09.10ID:MgEcShOL
塚口改札外に神戸の唐揚げ・京都のべた焼き・ヌードルツアーズの自販機設置されてたけどキヨスク跡地?
0768名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 13:04:13.51ID:MgEcShOL
>>753
セブンイレブン跡地に設置されたセブンティーンアイス自販機もそのタイミングで撤去された
0771名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 16:47:08.68ID:1T4P04xO
脱線事故現場脇の三角の田んぼ、いつの間にか稲刈り終わってた

>>345
今日は街ナカから丹南篠山口インターにかけ渋滞してた
0775名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 15:10:00.67ID:UsNKX5Uy
篠山口15時12分発丹波路快速大阪行は折返しに40分ぐらいドア開けたまま待機してるんだな
0781名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 13:54:36.96ID:dkJ+Qd/w
>>703
柏原駅前ボックスと猪名寺西口タバコ屋前キャビネットに旧式がある
0784名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 09:27:49.00ID:nJZhZBzQ
旧柏原支所と柏原赤十字病院跡地活用へ 丹波市が事業者公募を見送り JR柏原駅南の将来像と整合図る
https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/202210/0015720949.shtml

兵庫県丹波市が、柏原赤十字病院跡地と旧柏原支所庁舎の土地・建物を活用する事業者公募を見送ったことが分かった。
丹波県民局が進めるJR柏原駅南側の県有地を中心とした「まちの拠点創造プロジェクト」を受け、県と整合性のとれたまちづくりをするため。
当初は9月ごろの募集開始を予定していた。
0786名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 21:17:21.59ID:ZaIoELN0
エフュージョン跡地で車掌に御辞儀させるの止めろや。日航のCAは御巣鷹山上空で御辞儀するのか?
0787名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 10:03:32.10ID:jRgc1p9v
篠山口912発大阪行は丹波路快速は4両だから混むが適切な両数?
相野の時点で立ち客いた
0788名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 10:39:43.63
>>786
4.25ネットワークが監視しているのとちゃう?
0789名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 10:42:04.16ID:QZMjwXk4
混む4両がイヤなので普通7両に逃げるけど
うまく誘導に載せられてしまっている
0791名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 11:40:02.48ID:UmGWgznS
西宮名塩駅前阪急オアシスで駅弁大会開催中
0793名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 21:00:32.39ID:0hmTu29h
尼崎方面からの最終篠山口行にかぎってトイレなし通勤型車両使うのはなぜ?
0794名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 21:23:34.82ID:zy1np9ic
夜行だいせんの限定復活を夢見ていたけれど、出雲大社は近くなって寝台車で寝て行くような所では無くなったし、最後の行程大社線は無くなって久しい。
それは別としてキハ189に併結出来る寝台車を1両だけ作って観光特急に組み込んでほしいものだ。
0795名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 21:26:43.30ID:0hmTu29h
だいせんが無理でも急行大山・丹波大山行でいいよ
0797名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 12:05:55.37ID:ZevRYq0D
>>796
逆に朝夕に学研都市線方面から来る篠山口行き快速は全て折り返した後大概大阪行き快速になって学研都市線には戻らない運用になってるよね
逆に篠山口始発で学研都市線に向かうのはそのまま学研都市線〜宝塚線の快速や区快になるのが多いが
0801名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 15:00:55.31ID:4FPgfN/x
福知山線といえば、今は亡き尼崎港線を思い出す。塚口駅からディーゼル機関車に引かれた客車、掘建小屋みたいな駅…あ〜懐かしいな🤗
0802名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 20:09:27.91ID:vFwIm1Ce
尼崎港線は俺も話には聞いたことあるけど生まれるずっと前の話だわ、塚口過ぎて例のカーブのところを真っ直ぐ突っ切ると尼崎港線なんだっけ?
現役で乗ったのはどの世代までだろう
0803名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 20:36:31.76ID:F42XXes1
DD13が60系客車2両つないで走っていたよな
0804名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 22:45:26.05ID:1tnRYM2K
塚口で1時間くらい時間調整して川西池田行きってのあったよね。
0813名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 18:05:06.59ID:jdQCuFdo
丹波なんて軽自動車ばかりだからな

745 名無し野電車区 sage 2022/10/19(水) 17:45:48.62 ID:C8C7u6zz
東京なんかは車が持てるならば一気に高級車や輸入車を持つのが多い

東日本では高速道路の制限速度が120km/h解禁されたり100km/h区間が多いのも高級車や輸入車が多いことへの配慮らしい
逆に西日本は軽自動車の普及率が高いから80km/h制限が殆どで120km/h区間は皆無、100km/hですら少数派になる
0817名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 12:27:44.20
そろそろ濃霧の季節だな。
宝塚で分断しろ!
0818名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 12:28:26.00ID:8sbK5WHx
宝塚切畑で黒豆販売してるのは新名神から降りてくる人がターゲットぽい
中国道通行止めやし
0820名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 12:39:21.66ID:quaAHiKz
>>818
相野でもテント張って黒枝豆や三田栗販売してる人がおった。
0822名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 21:33:10.30ID:vpZroFbI
相野のホームは駅員がガーデニングしてるの?
0823名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 21:53:55.69ID:vpZroFbI
篠山口のセブンティーンアイス自販機は東口に移設された
0824名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 23:27:52.88ID:x3qdky2o
篠山口駅周辺の再開発が進まないのは地権者がややこしいとか聞いた。
0825名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 10:36:45.32ID:niWyNbL+
>>824
歩道もいきなり途切れて互い違いの場所多いしゴネてるんだろうね。
若い人は見切りつけて都会へ出ていくよこんな街
0826名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 11:13:36.27ID:jrBlazgU
今のコロナ時代わざわざ密な都会でていかんでも車があればなんとかなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況